タグ

モリサワに関するFeZnのブックマーク (58)

  • 最近、モリサワのようすがちょっとおかしいんだが。 - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ

    ところで、モリサワのPr6Nフォントがやばいらしいですね。 twitterで話題になってたね。 まとめを読んでも、ちょっとわかりにくかったんですけど、どういうことなんですか? リュウミンとかのPr6/Pr6Nには複数のバージョンが存在して、新バージョンで作ったデータを旧バージョンの環境で開くと、豆腐になっちゃう文字があるんだよね。 うー、それはかなりイヤですね。 だよね。新バージョンのほうは、IVS(異体字シーケンス)対応版なんだけど、cmapも新しいのになってるから。 しーまっぷ? cmapっていうのは、符号位置とグリフの対応表。DTP用の日語OpenTypeフォント(Adobe-Japan1フォント)には、Unicodeに入ってないグリフもたくさん入ってるでしょ。 入ってますね。 「Unicodeに入ってない字」はcmapには載ってない。でも、そういう字が後からUnicodeに収録さ

    最近、モリサワのようすがちょっとおかしいんだが。 - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ
  • 大阪DTPの勉強部屋 » 写植の時代 2〈書体・組版〉展

    2012年5月25日(金)〜30日(水) ※27日(日)も開館しています。 展示時間 14時〜21時 ※26日(土)・27日(日)は11時〜19時 展示を観るのは無料です。 DTPしか知らない方はバラエティに富んだフォントは パソコンになってから生まれたと思っていますがそうではありません。 写真植字の発明により活字では作れない書体がたくさん生まれたのです。 そしてそれらの書体を美しく組版する技術も生まれました。 今回の展示は〈書体・組版〉がテーマです。 前回同様、写植機MC-6型も展示、会場で写植を打つことが出来ます。 みなさんのご来場をお待ちしています。 場所 クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック扇町 〒530-0025 大阪市北区扇町2-1-7 扇町キッズパーク 3F 交流スペース(3) 展示内容 稼働するモリサワ手動機MC-6型を展示。 来場者が写植を打つことが出来ます(

    FeZn
    FeZn 2012/05/05
    2012年5月25日(金)→30日(水) 14時→21時※26・27は11~19時
  • モリサワの電算写植のキーボード - しろもじメモランダム

    「写植の時代」展(レポート)に展示してあった、このキーボード。 文字の配列やレパートリが気になったので、キートップの写真を撮っておいた。携帯のカメラで撮ったのであまり綺麗に撮れていないが、これをざっとツキハギして一枚の大きな画像にしてみた。 ▲ クリックで拡大(7000×3638px) 漢字は左上から一寸の巾配列で並んでいる。右端の小さなアルファベットは上付き・下付き用だろうか。その隣にはルビ用の仮名もある。丸付き・括弧付き数字や2分数字・3分数字は、手動写植の文字盤と同様に重ね打ちで合成して使うようになっている。 ところで、印物のレパートリにはどこかで見覚えがないだろうか。どうやら Adobe-Japan1-4 で追加された記号類は、このモリサワの電算写植用文字セットをソースの一つにしているように思える。

    モリサワの電算写植のキーボード - しろもじメモランダム
  • 「写植の時代」展に行ってきた - しろもじメモランダム

    大阪DTPの勉強部屋 » 「写植の時代」展 大阪DTPの勉強部屋 » 「写植の時代」展・第10回勉強会 終了しました 大阪開催のもじもじカフェ第33回「人の名づけに使える字」と立て続けに「写植の時代」展が開催されていたので、大阪のイベントだが泊まりで行ってきた。 モリサワ・MC-6型手動写植機 どーん。これが今回の展示のメイン。この機種は昭和42年に発表されたそう。現在もちゃんと稼働し、「実際に触って動かせる状態」*1で展示されている。自分はこれまでプロスタディオ(PAVO-KY)と亮月写植室(PAVO-JV, SPICA-QD)へ見学に行ったが、モリサワの写植機を見たのはこれが初めて。 正面から見た図。電子制御ではない全くの機械式だけあって、結構無骨。だがそれがいい。 2つある大きなラチェット(白い円形のもの)のうち、向かって左側のものが横送り制御用、右上のものが縦送り制御用。この歯車と

    「写植の時代」展に行ってきた - しろもじメモランダム
  • フォントブログ

    フォントブログ閉鎖と一部記事の移管について 平素はフォントブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 数年前よりブログの更新を中止したまま、諸般の事情で過去の記事は公開をしていましたが、 時代に合わない内容や、すでに古い情報をこのまま残しておくのは良くないと考え、 フォントブログを閉鎖することにいたしました。 これまでお世話になった方々、私に様々な機会を与えてくださった方々、 そして約25年間に当ブログをご覧いただいた方々に心より感謝いたします。 私自身2014年に関東から地元へUターンをし、 書体デザイナーやフォントメーカーの方、文字関係者の方と直接お会いする機会が減ってしまったこと、 また私自身の環境の変化により、以前のように情報収集をする時間の確保が難しくなってしまいました。 フォント好きとして初心に帰り、過去の一部の記事は順次個人サイト (PETITBOYS) のブログのほうへ

    フォントブログ
    FeZn
    FeZn 2012/02/07
    「Webフォントよりも、クラウドフォントのほうが知識がない人にも伝わりやすいからとのこと。」「必要な文字だけのフォントデータを生成するダイナミック・サブセッティング」
  • フォントのこと –バイバイ、モリサワ– | Fifth Green Lung

    仕事の道具としてMacが加わった頃からフォントをどうするかは課題だった。ひとつはもちろん使いたいフォントデザインがあるかどうかということ。もうひとつは予算的なことだった。 使いたいフォントデザインというのは写植に馴染んだものとしては当然写研のフォントということになる。しかし、デジタルの日語環境で市場を牛耳っていたのはモリサワだった。 Mac以前、モリサワのフォントと言えばデザインの中にちょっと味付けを加えたい時に、いつもとは違う(書体数をたくさん持っている)写植屋さんに単発で注文する、要は付け合わせ的なものだった。もちろん地域や環境によって違うのかもしれないが。 モリサワを文等のメイン書体として使いたくはないんだけれどな、という思いは結局消えること無く十数年経った今でも続いている。これはモリサワのデザインの質的な善し悪し云々ということ以前に、体に染み付いてしまった感覚なのだから仕方が

  • PICTEX BLOG: 電子の文字 ── モリサワと写研

    This is ef's weblog. the contents of this site may be altered or deleted without prior notification. 某所からリクエストがあったので、12年ほど前「ワイアード日版」に書いた原稿を掲載しておきます。内容は当時のものですし、細かい間違いなどがあるかもしれませんが、文章は発表当時のままです(約物の表記をWeb用に少し修正しました)。 また、個人名の一部をイニシャルにしてあります。というのはこの記事を発表した後、取材した写研の方から「オフレコのはずだったのに、なぜ書いた」という抗議を受けたのです。私は「オフレコ」と言ったつもりは全くなく(そもそもオフレコであれば取材には行かない)、「会社としての正式発表ではなく、個人的な見解でいいから話を聞かせてくれ」といったはずでした。 おそらく上部から何か言わ

    FeZn
    FeZn 2011/08/02
    数年前にブックマークし忘れていた。が、いま読み返してみると違った読み方ができる。そしてコメント欄への書き込みが増えていた。必見。
  • モリサワ文字文化フォーラム | 文字の手帖

    「モリサワ文字文化フォーラム」は、あらゆるデザインに関わる方々を対象として、「文字とデザイン」から生まれる創造性や独創性、創作や表現活動をテーマに開催しています。モリサワは当フォーラムを通じて、文字の持つ魅力や価値に焦点をあて、ジャンルにとらわれない新しいクリエイティブの探求と、文字文化の継承発展を目指し活動していきます。 第28回モリサワ文字文化フォーラム [デザインからデザインまで] ピクトグラム その機能の役割 第28回モリサワ文字文化フォーラム [デザインからデザインまで] ピクトグラム その機能の役割 フォーラムレポートを見る 開催概要を見る 第26回モリサワ文字文化フォーラム「WE LOVE TYPE 3」 フォーラムでは、世界中からオリジナルタイプフェイスを募集する「タイプデザインコンペティション2019(Morisawa Type Design Competition 2

    モリサワ文字文化フォーラム | 文字の手帖
    FeZn
    FeZn 2011/07/25
     氏名の前後が音引きになってごんす。→つぶやいただけだったけど早速対応していただけていた。
  • モリサワ文字文化フォーラム | 文字の手帖

    「モリサワ文字文化フォーラム」は、あらゆるデザインに関わる方々を対象として、「文字とデザイン」から生まれる創造性や独創性、創作や表現活動をテーマに開催しています。モリサワは当フォーラムを通じて、文字の持つ魅力や価値に焦点をあて、ジャンルにとらわれない新しいクリエイティブの探求と、文字文化の継承発展を目指し活動していきます。 第28回モリサワ文字文化フォーラム [デザインからデザインまで] ピクトグラム その機能の役割 第28回モリサワ文字文化フォーラム [デザインからデザインまで] ピクトグラム その機能の役割 フォーラムレポートを見る 開催概要を見る 第26回モリサワ文字文化フォーラム「WE LOVE TYPE 3」 フォーラムでは、世界中からオリジナルタイプフェイスを募集する「タイプデザインコンペティション2019(Morisawa Type Design Competition 2

    モリサワ文字文化フォーラム | 文字の手帖
  • 「モリサワ」発行小冊子の文字組版例 - なんでやねんDTP・新館

    以下は、何かのイベントでモリサワ社へ訪問した際にいただいた、「新社ビル コンセプトブック」と題された小冊子の1頁目の見出しと文部分。 どなたのディレクションかは判らない。 自社の組版ソフトもあるワケだから、使用アプリケーションも判らない。 約物は基半角ですか……*1 中黒を使った三点リーダーですか……*2 字送りはどうなっているんでしょう…… 少なくとも、 一般にいう(見た目のアキを揃える)プロポーショナル組みではなさそうだし…… 全体に、InDesignでいうところの(アキを比率でツメル)文字ツメをゆる〜く掛けてるような感じ……*3 結局、ジャスティファイによる調整で漢字の間にも調整量が割り振られ……*4 で、ぶら下げ組みですか……*5 でも、約物はあくまでも半角固定かなと思うと…… そうでもなかったり……ならその件に関しては文句はないのだが…… もしかして文章の内容を考慮して改

    「モリサワ」発行小冊子の文字組版例 - なんでやねんDTP・新館
  • モリサワPASSPORTの期限が切れるとどうなるか - ちくちく日記

    モリサワPASSPORTのインストーラーが新しくなった。 今度のインストーラーは、インストールにインターネット認証が必要なんだよね そんで、使用期限がきたら認証の更新をしないと使えなくなるらしい。 えー?ほんと?どうなるの? で、気になって仕方がないので、実際に試してみた(笑) 新しいインストーラーで、何書体かインストール。んで、契約期限ギリギリの日付で立ち上げ直してみる おおーーー。 こんどは期限切れの日付で立ち上げ直してみる おおおおーーーーー。 さすがモリサワ…。 どうやら起動時にLicenseCheckerっていうアプリがシステムのフォントフォルダにあるモリサワフォントの使用期限をチェックするみたい。 んで、使用期限が切れてたらそのまま削除orライセンス更新を促すと。 とりあえず、好奇心は満たされ満足したので、削除ツールで削除。 しかし面倒だなー。 うちは生産用マシンはインターネッ

    モリサワPASSPORTの期限が切れるとどうなるか - ちくちく日記
  • モリサワ、電子書籍ソリューション「MCBook」を今夏リリース予定 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    モリサワのWebサイトより モリサワは、「モリサワ電子書籍ソリューション MCBook」を今夏に販売開始すると発表。また、文藝春秋より同ソリューションを採用した電子書籍6冊が11日にAppStoreにてリリースされたことを合わせて発表した。さらにiPhoneアプリ「My 棚」をAppStoreよりリリースした。 同社が開発を進めてきた電子書籍のソリューション「モリサワ電子書籍ソリューション MCBook」が、今夏に販売が開始されることとなった。同ソリューションは、Adobe InDesignやモリサワ高機能組版ソフトウエアMC-B2ファイルを簡単に電子書籍化できるソフトウエアで、製品の詳細や販売方法などについては、今夏に改めて発表されるとのこと。 また、MCBookの正式リリースを前に、同ソリューションを採用した文藝春秋による電子書籍6冊がAppStoreにて発売された。 発売された電子

  • モリサワ、ユニバーサルデザイン(UD)フォントマークの提供を開始 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    モリサワは、同社のユニバーサルデザイン書体使用時に使うことのできるモリサワ「ユニバーサルデザイン(UD)フォントマーク」の提供を開始した。 「ユニバーサルデザイン(UD)フォントマーク」 同社は、2009年の11月に発売されたモリサワのUD書体(全21書体)について、リリース以来、ユニバーサルデザインを意識した成果物でのUD書体使用を表すロゴマークへの要望をユーザーより受けていたとのこと。 今回提供が発表されたモリサワ「ユニバーサルデザイン(UD)フォントマーク」は、 UD書体を使用している成果物に表示できるマークで、同マークの利用に賛同するフォントメーカーでも提供を予定しているとのこと。 マーク利用については、成果物の一部または全部にモリサワUD フォント(UD 黎ミン、UD 新ゴ、UD 新ゴNT、UD 新丸ゴ いずれか)を使用した場合で、複数の賛同メーカのUDフォントを使用の場合は、メ

  • 連載『嘘じゃない、フォントの話』(supported by モリサワ) 最終回 ブックカバーコンペ『Book in TYPO Award』受賞作品発表 | CINRA

    『嘘じゃない、フォントの話』 連載『嘘じゃない、フォントの話』(supported by モリサワ) 最終回 ブックカバーコンペ『Book in TYPO Award』受賞作品発表 「文字の面白さや奥深さを伝える」をテーマに、これまで11回にわたり記事を公開してきたこの連載も、今回で最終回となります。最終回となる今回は、ブックカバーコンペ『Book in TYPO Award』(通称biTA)の受賞作品発表、グランプリ受賞者のインタビュー掲載、そして受賞作品の無料ダウンロード配信を行います。 このブックカバーコンペは、フォントを使う・見る・選ぶ楽しさを、ブックカバーという普段手にするものを通してもっと身近に感じて欲しい! という願いから開催されました。読書にまつわるゲーテの詩「作者(Der Autor)」をブックカバーにレイアウトして、を開くのが楽しくなるようなブックカバーを公募。数多く

    連載『嘘じゃない、フォントの話』(supported by モリサワ) 最終回 ブックカバーコンペ『Book in TYPO Award』受賞作品発表 | CINRA
  • KDDI、Jimdoの新プラン「JimdoBusiness」にてモリサワフォント標準搭載 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    KDDIウェブコミュニケーションズは、オンラインホームページ作成サービス「Jimdo」にて、最上位プラン「JimdoBusiness」の提供を開始した。また、同プランにて、モリサワが提供する「モリサワフォント」を標準搭載することを発表した。 標準搭載されるモリサワフォントより 同サービスは、Click&Typeで簡単に利用できるホームページ作成サービス。今回、新たに加わった『JimdoBusiness』プランは、メールアカウント数5アカウント提供や、オンラインショップ機能の掲載可能商品点数を無制限とし販売手数料を無料化するなど、よりビジネス用途のプランとなっている。また、ホームページ作成サービスとして初めて「モリサワフォント」を標準搭載(リュウミンRKL リュウミンBKL、新ゴL、新ゴM、新丸ゴL、新丸ゴM)。今後は拡張オプションを追加し、利用可能なフォントを拡大していくとのこと。

  • モリサワ 第2回モリサワ文字文化フォーラム 「文字とデザイン2010」開催のお知らせ | 企業情報 | 株式会社モリサワ

    株式会社モリサワ(代表取締役社長:森澤彰彦 社:大阪市浪速区敷津東2-6-25Tel.06-6649-2151代表)は、第2回モリサワ文字文化フォーラム「文字とデザイン2010」を4月10日(土)に開催することを発表します。 タイプデザイナーの世界的な第一人者であるマシュー・カーター氏を迎え、日のトップクリエーターと文字を囲んで語り合う1日です。国籍、世代、活躍分野の異なる出演者たちが文字の楽しさ、美しさ、また文字の未来について講演、対談するプログラムになっています。 カーター氏による基調講演「タイプ・リバイバルのダイナミズム」では、伝統的なラテンタイプの再解釈である“タイプ・リバイバル”についてカーター氏自身の考察を発表し、後半に異例のコラボレーションを行ったシマダタモツ氏を迎え、そのケーススタディを発表します。続くセッション01-02では「文字とデザイン」の関係について北川一成

    FeZn
    FeZn 2010/03/16
    マシュー・カーターに浅葉克己、葛西薫……とそうそうたる面々。4/10大阪本社。10000円。
  • 製品/ソリューション

  • PAGE 2010:モリサワ、自社作成可能なiPhone電子書籍ソリューションを展示 | レポート | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

    2010年2月3日〜5日にサンシャインシティコンベンションセンターTOKYOにて開催された「PAGE 2010」で、モリサワが、同社のモリサワフォントを使用した「電子文庫iPhoneアプリソリューション」を展示していました。 かなり以前から、モリサワフォントを組み込んだ電子ビューアアプリは展示されていましたが、ようやく、ビジネス展開が始まったということになります。 作業としては、最初に、モリサワのMC-B2形式データか、Adobe InDesign CS4データで文データを作成します。 作成されたデーターを、オ−サリングツールで読み込みます。このツールは、Winodwsのみで、Mac版の提供予定は無いそうです。 右側に表示されるiPhoneシミュレーターを見ながら、ルビ、異体字、画像挿入、インデント、改行、改ページなどの設定を行う事が出来ます。 異体字は、編集画面では、CIDコードですが

    PAGE 2010:モリサワ、自社作成可能なiPhone電子書籍ソリューションを展示 | レポート | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
  • 電子書籍、iPhoneで読めます モリサワが携帯向け閲覧ソフト (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    印刷媒体向けデジタル文字フォント(書体)業界最大手のモリサワ(大阪市浪速区)は13日、高性能携帯端末「スマートフォン」向けの書籍リーダーソフトを今春、発売する方針を明らかにした。購読用の専用端末なしに書籍データを高機能の携帯電話で読むことができる。国内外のメーカーが電子書籍専用端末の投入をうかがう中、携帯電話で利用できる手軽さと独自の日語対応機能を武器に、市場開拓を目指す。 ディスプレー画面でを読む電子書籍端末をめぐっては、日で昨年10月に米国発の専用端末「Kindle(キンドル)」の英語表示版が発売され、日語版発売もささやかれる。米調査会社によると、平成20年の日電子書籍市場は米国(1億1300万ドル)を上回る51億5500万ドル(464億円)。昨年約500万台だった電子書籍端末の市場規模は今年、一気に1千万台を超えると予測される。 モリサワが今回、発売する書籍リーダーソフト

  • 電子書籍の活性化を見込む──モリサワの戦略 | RBB TODAY

    モリサワ東京社にて「電子書籍ビジネスソリューション iPhone小説編」と題したiPhoneアプリによる小説出版ソリューションの事業者向け説明会が開催された。 まず、モリサワの森澤彰彦社長による挨拶があり、今回の説明会開催の趣旨が述べられた。 森澤氏によると、「最近、電子書籍をとりまく環境が活性化してきており、電子書籍ソリューションをJAGATで紹介したところ、予想以上に多くの反響を頂いたので、今回補足説明会を開催した」とのこと。海外ではKindleなどの電子書籍ソリューションも盛況だが、日では、携帯、スマートフォンの市場も見込めるので期待しているというメッセージがあった。 続いて、開発部の小野氏より概要説明があった。電子書籍デバイスの紹介と市場説明として、アマゾンのKindleは伸びてきており、また、日勢も復活の兆しが見られるとした。そして、携帯電話、特にスマートフォンは増えてくる

    電子書籍の活性化を見込む──モリサワの戦略 | RBB TODAY