タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ネットに関するFuetaroのブックマーク (9)

  • Facebookが楽々と世界で普及していった本当の理由 - もとまか日記

    以下の記事を読んで。なぜ、Facebookだけが、キャズムを楽々と超えるのだろうか?:In the looop:ITmedia オルタナティブ・ブログ 記事内でもあるように、「キャズム理論の前提とソーシャル・テクノロジーは根的に違う」とされつつも、あえて無理矢理当てはめてるのが面白かった。けど、パッと読んだ印象では少々違和感を感じてしまいました。要点は以下だと読めました。・Facebookがキャズム越えしたのは実名性だから。・実名性のハードルが高いのは日だけではない。・ソーシャルの覇者Facebookは今後ますます強大になっていく。 それなのに、日のみんなは実名性に拘ってていいの?世界から取り残されちゃうよ?って話なんだろうなと。 3点目は、まあどうでもいいです。そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。 ただ、ネットの実名でFacebookを始めた私からすると、実名性については

  • ニコ系ライブのチケットの転売について

    アカサコ@TOKYO6 @s_akasakov 【チケ転売屋について①】昨今ニコ界隈で個人主催のライブが沢山催されており、個人的にも主催しているドキ生以外にも楽しませて頂いています。おそらく各ライブの主催者が頭を悩ませている問題があります。それはチケットの転売屋の存在です。その問題について少しスペースを下さい。 2011-02-10 17:40:16 アカサコ@TOKYO6 @s_akasakov 【チケ転売屋について②】チケットの転売は、イープラス等のチケット販売システムで購入予約→未決済のままヤフオクへ出品→ヤフオクで売れてから実際に購入し転売、売れなければ購入期限までに決済せず放置→イープラス側で数日後再販売という流れで、決済を行わずにヤフオク等に出品されます。 2011-02-10 17:41:29

    ニコ系ライブのチケットの転売について
    Fuetaro
    Fuetaro 2011/02/10
    転売屋による悪影響の一例。こういう被害が増えると、決済の煩雑化が必要となって主催者と一般客の両方が迷惑することになる。
  • エジプト騒乱で威力を発揮したソーシャルメディア : サイバー護身術 : セキュリティー : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    1月25日からエジプトで大規模デモと衝突が起きている。デモの原動力となったのが、Facebook、ツイッターなどのソーシャルメディアだった。(テクニカルライター・三上洋) 「右手に石、左手に携帯電話」 チュニジアの政変に続き、エジプトでも反体制デモが火を噴いている。失業問題や物価高騰への不満が高まり、約30年の長期政権を続けるムバラク大統領打倒を呼びかけるデモが連日行われた。 1月25日のデモからスタートして騒乱は今でも続いており、報道されているだけで6人が死亡、860人が身柄を拘束された(AP通信)。 このデモの大きなきっかけとなったのが、Facebookとツイッターなどのソーシャルメディアだ。ソーシャルメディアとは利用者間のコミュニケーションを中心に置いたネットサービスのこと。日ではツイッターが一昨年からブレイクし利用者が増えているが、日ロシア以外の国では、SNS(ソーシャル・

  • 飲食店の公式Twitterがブチギレ!「アニメアイコンの人はフォローしません」「アニメ好きにまともなヤツいない」 – ロケットニュース24(β)

    2011年1月26日 飲店の公式Twitterがブチギレし、暴言を吐いているとしてインターネット上で物議をかもしている。アニメ画像をTwitterのアイコンにしているユーザーに対して「アニメアイコンのヒトはフォローしません。好きじゃないから」や「だいたいアニメにはまっているヤツでまともなヤツを観たことが無い。文句ある...飲店の公式Twitterがブチギレし、暴言を吐いているとしてインターネット上で物議をかもしている。アニメ画像をTwitterのアイコンにしているユーザーに対して「アニメアイコンのヒトはフォローしません。好きじゃないから」や「だいたいアニメにはまっているヤツでまともなヤツを観たことが無い。文句ある?」と発言し、批判を浴びているのである。 さまざまな飲店や企業が公式・公認Twitterを開設して客とのコミュニケーションをとっているが、フレンドリーな態度の飲店はあれど、

    Fuetaro
    Fuetaro 2011/01/26
    僕はこういう意見を発信してる人の店に行きたいとは思わないけど、そういうリスクを承知でやるなら別にいいんじゃないの。
  • [JMM]「大陸世界工場」大陸の風−現地メディアに見る中国社会/ふるまいよしこ

    メールマガジンはご利用のメール閲覧ソフトの設定に合わせてテキスト版もしくはHTML版にて表示されます メールマガジン登録時および受信時等においての、接続料、通信料はお客様のご負担となります

  • 中国人ジャーナリストが語る最新中国ネット言論事情(1)── 劉暁波氏、ツイッターがもたらす言論の自由、そして蒼井そら現象・・・ (News Spiral)

    中国国内でツイッターを利用した言論活動をリードする中国人ジャーナリストの安替(アンティ)氏が21日、都内の国際大学GLOCOMで「A New Internet China」と題するシンポジウムで講演し、中国の最新ネット言論事情を報告した。 中国といえば政治的な問題についての自由な発言が制限されていることが知られているが、安替氏によると「ツイッターは中国に100%自由な言論をもたらした」という。その真意とは何か。また、ツイッターへのアクセスが禁止されている中国で、どのような方法でアクセスし、どのような情報発信が行われているのか。欄では3時間近くにわたって行われたシンポジウムをテキストにおこし、変わりゆく中国の最新ネット言論事情をお届けする。 (注:記事は21日に行われた安替氏の講演を元に記事にしていますが、一部わかりやすくするために編集部で前後関係などを変更した部分があります) ────

  • 日本では10年ちかく鳴かず飛ばずのOperaが「ステルスマーケティング」疑惑による炎上で流行の予感??

    Facebookどころの騒ぎじゃない!信者が一斉にOpera10.63正式版リリースについてツイート。ステルスマーケティング臭がプンプン! .※ステルスマーケティングとは?→ http://togetter.com/li/58692 【関連】過去Togetterで行われた"信者"による「ステルスマーケティング」疑惑の数々 Togetter - 「pixiv 見るなら Opera !」 http://togetter.com/li/45485 続きを読む

    日本では10年ちかく鳴かず飛ばずのOperaが「ステルスマーケティング」疑惑による炎上で流行の予感??
    Fuetaro
    Fuetaro 2010/10/14
    ステルスでも何でもいいので、もうちょっと流行って欲しいなあ。どこがいいかと云われると赤いアイコンと短い名前ぐらいしか思い浮かばないのだが…。
  • http://twitter.com/Hamachiya2/status/27113015758

    http://twitter.com/Hamachiya2/status/27113015758
    Fuetaro
    Fuetaro 2010/10/12
    『いくらお金を積んでもアイツは動かせないよ』とか実生活で一度は使ってみたい台詞。
  • デヴィ夫人『アメブロの読者へ告ぐ』

    デヴィ夫人オフィシャルブログ Powered by Ameba みなさま、ごきげんよう。 わたくしも、 ブログとやらを始めさせて頂くことに致しました。 皆様へお知らせです。 この度、 北朝鮮のことで書いたことで、 アメーバは、 その内容が不適切だとして 携帯からは見れなくするという工作をし、 妨害しました。 コメントも、 これまで私は、 私の意見に賛成、 不賛成の方、 両方とも 公平に 自由に発表してきました。 にもかかわらず、 今回は故意に私を非難するコメントのみを選び 突如流し続けたことに関して 非常に憤りを感じます。 その間、 心ある方の意見を外すという、 許されないことをしました。 私のブログは、 自殺を指導したり、 人殺しを誘発したり、 男女間を斡旋したり等、「罪悪」 や 「不適切」 なことを 掲載しているわけではございません。 私は、 日の方に、 色々なことに目を向け、 知識

    デヴィ夫人『アメブロの読者へ告ぐ』
    Fuetaro
    Fuetaro 2010/04/23
    アメブロはなんでこんな意味のない検閲をしたんだろう?
  • 1