タグ

2018年5月7日のブックマーク (4件)

  • SFセミナー2018レポート

    大野万紀 今年のSFセミナーはいつもと同様、5月4日・5日に東京・御茶ノ水の全電通労働会館ホールで開催された。夜の合宿もいつもと同じ、郷の鳳明館森川別館だ。昨年は1コマ目の企画に間に合わなかったのだけど、今回は早起きしたおかげで、朝一番の企画に間に合った。これって、当に久しぶり(2006年の浅倉久志さん企画以来)だ。先日まで怪しげな空模様だったのだが、きょうは初夏らしいとてもいい天気。風があって少し涼しいくらい。 ロビーにはすでに大勢の人が集まっている。ディーラーズも開かれている。受付を済ませ、知人に挨拶し、会場へ。 なお、以下のレポートはメモをもとに記憶をたどって書いていますが、記憶違いや不正確な点もあるかと思います。不適切なところがあればお知らせ下さい。すみやかに訂正したいと思います。 新進作家パネル 石川宗生、草野原々 聞き手:鈴木力 最初の企画は、2016年に「吉田同名」で創元

    Fuetaro
    Fuetaro 2018/05/07
  • 大成建設CM:「シンガポール」篇

    東南アジアの貿易・金融の中心地であるシンガポール。国の中央部を南北に縦断する地下鉄トムソン線建設工事に携わる一人の女性技術者が故郷の同級生に想いを馳せながら、未来に向かっていきいきと仕事をする姿を描きました。監督は「君の名は。」の新海誠さん。主人公の声を演じるのは、長澤まさみさん。音楽はスキマスイッチ。アニメーションはコミックス・ウェーブ・フィルムが制作しました。 監督:新海 誠

    大成建設CM:「シンガポール」篇
    Fuetaro
    Fuetaro 2018/05/07
  • 藤崎詩織、40歳 ~あるメモラーの追憶~ 【GW特集】 | インサイド

    藤崎詩織、40歳 ~あるメモラーの追憶~ 【GW特集】 | インサイド
    Fuetaro
    Fuetaro 2018/05/07
    藤崎詩織といえばSS版バッドエンド「幼馴染ってだけでも嫌なのに」とドラマシリーズのマラソンパートで延々とLRボタンを交互に連打させられる演出が最高だった。
  • 内閣府がアパグループの歴史修正主義活動を「公益目的事業」に認定! 森友加計と同様、安倍首相のサポーターに忖度か - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    内閣府がアパグループの歴史修正主義活動を「公益目的事業」に認定! 森友加計と同様、安倍首相のサポーターに忖度か 日5月1日、目を疑うような広告が産経新聞に掲載された。その広告の出稿主は、公益財団法人アパ日再興財団。ホテルチェーンでおなじみのアパホテルを傘下とするアパグループ代表の元谷外志雄氏が創設し、田母神俊雄氏や竹田恒泰氏、杉田水脈氏、ケント・ギルバート氏などの極右言論人を表彰してきた「真の近現代史観」懸賞論文の主催者だ。 今回の広告は、その公益財団法人アパ日再興財団が新たに賞金1000万円の「アパ日再興大賞」なる顕彰制度を創設するという告知なのだが、そこにはこんな文言が躍っていたのだ。 〈公益財団法人アパ日再興財団は設立以来 「正しい国家観、世界観を持った 人材を育成し、日国民が 自虐史観によって失った 国に対する誇りを取り戻し、 誇りある祖国である日を成長発展させる」

    内閣府がアパグループの歴史修正主義活動を「公益目的事業」に認定! 森友加計と同様、安倍首相のサポーターに忖度か - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    Fuetaro
    Fuetaro 2018/05/07