タグ

毎日に関するFunmatuのブックマーク (3)

  • 入門、結婚、昇進、そして・・・横綱朝青龍 激浪の土俵 - 毎日jp(毎日新聞)

    横綱になって初めて帰国し、スフバートル広場を歩く朝青龍明徳と父のドルゴルスレンさん=モンゴル・ウランバートル市で2003年02月11日、松田嘉徳撮影

    Funmatu
    Funmatu 2009/01/28
    ダウンタウンの浜田が写ってるwwこんな写真作って誰得www縮尺が明らかにおかしい(後ろの建物より身長が高い)から,これはどう考えても合成だろうけど,目的がまったく分からない.毎日さんは何がしたいの?
  • 毎日新聞熊本支局次長を逮捕、隣室の女性宅から下着盗んだ疑い(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    県警熊南署などは24日、熊市の毎日新聞熊支局次長友田道郎容疑者(43)を住居侵入と窃盗容疑で逮捕した。 発表によると、友田容疑者は24日午前3時ごろ、自宅マンションの隣に住む女性会社員(24)方にベランダから侵入し、室内の洗濯かごの中にあった下着数枚(1300円相当)を盗んだ疑い。容疑を認めているという。

    Funmatu
    Funmatu 2009/01/24
    流石は毎日新聞.支局と言えども変態の名に恥じない行為をやってくれる.
  • 社説:児童ポルノ規制 これ以上子どもを泣かせるな - 毎日jp(毎日新聞)

    児童ポルノやインターネット上の子どもの性的虐待画像などに対する規制のあり方が、見直しを迫られている。 先月、ブラジル政府とユニセフなどが主催し、約140カ国の政府やNGO(非政府組織)関係者らが参加してリオデジャネイロで開かれた「第3回子どもと青少年の性的搾取に反対する世界会議」では「単純所持」や画像の閲覧、さらに過激な漫画やアニメなどの表現物も処罰対象にする厳しい行動計画が策定された。日では自分が見るために持つ「単純所持」や表現物は規制対象外とされているため、対応の遅れが際立つ格好となった。 96年にストックホルムで開かれた第1回の同会議では、日は東南アジアへの児童買春旅行者の送り出し国として名指しで批判を浴び、99年に児童買春・児童ポルノ禁止法を制定した経緯がある。最近も「単純所持」を禁止していないのは主要8カ国では日ロシアだけで、ポルノの大量供給国になっている、と海外から指摘

    Funmatu
    Funmatu 2008/12/22
    「ブロッキング」はまだ日本では議論の段階なんですが,毎日さんとこの国ではもう導入してるのかな?あとね,単純に児童ポルノを規制するだけでは,市場がアングラ化して把握出来なくなるだけだと思うんだが.
  • 1