タグ

Webに関するFunmatuのブックマーク (6)

  • ようこそJavaScriptの世界へ

    JavaScript格的なプログラミングの世界に触れてみよう。連載を通じて実用的なアプリケーションを作れるようになるはず!?(編集部) JavaScriptってよく聞くけど何だろう? JavaScriptは、Webブラウザ上で動かすことのできる簡単なプログラム言語です。HTMLだけでは動くWebページはできませんが、JavaScriptを使うとWebページにさまざまな動きを入れることができるようになります。 プログラム言語と聞くと、なんだか難しそうに感じてしまうかもしれませんが、心配はいりません。 講座は、HTMLは分かるけどプログラムを書いたことがないという人や、デザインは得意だけどプログラムは全然分からない! 文科系で数学は苦手! という人が理解できるような入門講座として、JavaScriptの基から進めていきます。 用意するものはメモ帳などのテキストエディタとWebブラウザだ

    ようこそJavaScriptの世界へ
    Funmatu
    Funmatu 2009/11/30
    Javascript入門.
  • 貧弱なパスワードは貧弱なウイルス対策ソフトよりも深刻な問題である | スラド セキュリティ

    ウイルスやワームについてはよく話題に上がるが、貧弱なパスワード管理のほうがより深刻な問題である、という調査結果が Channel Insider と CompTIA によって報告されている。Larry Walsh 氏が彼の Security Channel blog に書いたところによると、SIerセキュリティサービスプロバイダはセキュリティ評価を行う際に、ウイルス対策ソフトよりもパスワード管理の方に多くの問題がある場合が多いと述べているそうだ。Walsh 氏やそのブログ記事は、ユーザーは依然パスワードについて無頓着であり、また現状のビジネスはこの深刻な脆弱性に気を払っていないと主張している。

    Funmatu
    Funmatu 2009/08/16
    記号を含める=コストアップだなんだ・・こそ,典型的なサニタイズ脳だよなー.コード的にそこまで複雑化するものではないし,そもそも必要なコストだろう./ パスの桁数増はマシンではなく,人に負担が掛かる.
  • 無料の大容量ファイル転送サービス4選 - @IT自分戦略研究所

    あなたも@ITでコラムを書いてみないか 自分のスキル・キャリアの棚卸し、勉強会のレポート、 プロとしてのアドバイス……書くことは無限にある! コードもコラムも書けるエンジニアになりたい挑戦者からの応募、絶賛受付中 そんなときに便利なのがファイル転送サービス。送信側は、サービス提供者のサーバに送信したいファイルをいったんアップロードして、ダウンロードできるURLをメールなどで受信側に送るだけ。受信側がURLをクリックしてファイルをダウンロードする仕組みだ。 こうしたファイル転送サービスは、しょっちゅう使うわけじゃないけど、使いたいときはすぐにでも使いたい。いちいちユーザー登録が必要なのも面倒だし、いったん登録したIDやパスワードを忘れてしまうときもある。だから、なるべくならユーザー登録なしに使いたいものなのだ。そういうわがままな要望に応える、登録不要ですぐ使えて、しかも大容量で、無料のサービ

    Funmatu
    Funmatu 2009/08/05
    無料の大容量ファイル転送サービス.「登録不要ですぐ使えて、しかも大容量で、無料のサービス」 ファイル容量は400~2,000MB,保存期間は3日間から最終ダウンロードから21日間といろいろある.
  • | ^^ |秒刊SUNDAY | これは合法なのか?共有ファイル検索サイト100種類!

    2009年06月17日 これは合法なのか?共有ファイル検索サイト100種類! カテゴリ:ネット・PC 合法なのか、非合法なのか・・・それは定かではないがアップロードされた共有ファイルからの検索を行える検索エンジン集100個をまとめた。 ★待ってました音楽・・・MP3など ◆BeeMp3 800000種類のMP3検索エンジン ◆MP3Realm 歌詞なども検索可能なMP3検索エンジン ◆WuZam P2Pの少し危ないMP3検索エンジン ◆SKreemR 100,000のサイトからMP3検索 ◆FindSounds ビットレートエフェクト効果などからも検索可能。 ◆その他MP3検索エンジン ・AirMP3 ・CaptainCrawl ・DesMP3 ・Dilandau ・Dorble ・Gig-Listing ・HuntMyMusic ・Liveplasma ・MP3Rai

    Funmatu
    Funmatu 2009/06/21
    音楽・動画ファイル,その他共有ファイル検索サイトのまとめ.
  • Google先生はまだ「信頼できる人」には達していない

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    Funmatu
    Funmatu 2009/05/25
    Google先生は決して「信頼できる人」ではないけど,ちょっと疑問に思ったときとかに尋ねようと思う「頼りになる人」ではあるよね./ "作業自体を意識"しなくても良くなれば,非常に便利だけど「信頼」とは別問題.
  • OperaのCEO:「HTML 5でFlashは不要になりつつある」

    ウェブブラウザ企業Opera Softwareの最高経営責任者(CEO)であるJon von Tetzchner氏は、「HyperText Markup Language」(HTML)のバージョン5(HTML 5)が、Adobe Systemsの「Flash」技術を大部分において不要なものにするだろうと予想している。 von Tetzchner氏は現地時間5月20日、ZDNet UKの取材に応じ、「オープンなウェブ標準技術は、HTML 5を含め、リッチメディアウェブコンテンツを配信するAdobeのプロプライエタリ技術であるFlashの有効な代替になる」と述べた。 Operaは、AppleやMozillaとともに、2004年よりHTML 5の開発に関わっているウェブブラウザ企業だ。HTML 5の開発作業は、Web Hypertext Application Technology Workin

    OperaのCEO:「HTML 5でFlashは不要になりつつある」
    Funmatu
    Funmatu 2009/05/25
    「HTML 5ではAdobe Systemsの「Flash」技術を大部分において不要なものにするだろう」「オープンなウェブ標準技術はリッチメディアウェブコンテンツを配信するAdobeのプロプライエタリ技術であるFlashの有効な代替になる」
  • 1