タグ

2016年8月1日のブックマーク (13件)

  • FNN

    警視庁150年事件ファイル「遠隔操作ウイルス事件」誤認逮捕から執念の逮捕 FBIを動かした交渉の舞台裏 2024年に創立150年を迎えた警視庁。その長い歴史の中で、犯人に翻弄され、あってはならない「誤認逮捕」を生んでしまった事件がある。2012年の「パソコン遠隔操作ウイルス事件」。数々の殺害予告メールを送信する…

    FNN
    Fushihara
    Fushihara 2016/08/01
    こいつ解説下手すぎだろ
  • 気象庁|緊急地震速報(予報)発表状況

    東京都多摩西部、伊豆大島、静岡県伊豆、埼玉県秩父、山梨県東部・富士五湖、栃木県南部、静岡県東部、新島、山梨県中・西部、三宅島、群馬県北部、栃木県北部、長野県中部、福島県中通り

    気象庁|緊急地震速報(予報)発表状況
    Fushihara
    Fushihara 2016/08/01
    キャンセルも残すのはとても大事
  • ポケモンGOを提供する企業が負うべき責任 世界の子供たちを危険にさらすことは許されない | JBpress(日本ビジネスプレス)

    レバノンの首都ベイルートで、シリア人アーティストが作成した合成画像を見ているジャーナリスト(2016年7月22日撮影)〔AFPBB News〕 彼あるいは彼女が、探しあぐねていたポケモンやアイテム、「ピカチュウ」でも「ポッポ」でも「しあわせタマゴ」でも何でもいいんですが、それをようやく見つけ、喜び勇んで「ピカチュウ」の元に走り寄ったとして、仮にそこが地雷野だったら、いったい何が起きるのか? AR(オーグメンテッド・リアリティ)のELSI=倫理的、法的、社会的問題を、上のようなリアルなリスク状況から検討するのは、重要な意味あることだと思います。紛争地の地雷野でなく、日国内にも、いくらでも子供が近づくべきでない危険な場所はあるわけですから。 ネットワーク・デジタル地図と所有物 まず初めに日の、あるいは国際的に見てでもいいのですが、現行法規のありようを、身近な形で追体験してみましょう。 以下

    Fushihara
    Fushihara 2016/08/01
    いくら何でも頭悪すぎる
  • [みんなのケータイ]Pokémon GOにも便利な「Galaxy S7 edge」のゲーム機能

    [みんなのケータイ]Pokémon GOにも便利な「Galaxy S7 edge」のゲーム機能
    Fushihara
    Fushihara 2016/08/01
    細かいカスタマイズしてるんやな
  • ポケモンGO開発元・NianticのCEOのTwitterアカウントがハッキングされる

    by Eduardo Woo Pokemon GO(ポケモンGO)の開発元であるNianticのジョン・ハンケCEOTwitterアカウントがハッキングされハッカーがハンケ氏のアカウントで勝手にツイートをいくつも投稿しています。 Hackers Got A Hold Of Niantic CEO John Hanke's Twitter Account - News - www.GameInformer.com http://www.gameinformer.com/b/news/archive/2016/07/31/hackers-got-a-hold-of-niantic-ceo-john-hanke-twitter-account.aspx ハッカーによる最初のツイートが以下のもの。ツイートに「OurMine」と書かれていることから、ハッカー集団のOurMineがハンケ氏のTwit

    ポケモンGO開発元・NianticのCEOのTwitterアカウントがハッキングされる
    Fushihara
    Fushihara 2016/08/01
    このパスワードは言い訳不可だなあ
  • ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾  す ご い 分 か る ! !  どーす..

    ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾  す ご い 分 か る ! ! どーすればいいの? って感じだよね。 別にアピってるわけじゃないのにー。˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚ ٩(◦`꒳´◦)۶ オコダヨ! 激おこプンプン丸٩(๑`^´๑)۶ ムカ着火インフェルノォォォオオオウ!( つ•̀ω•́)つ・・*:・:・゜:==≡≡

    ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾  す ご い 分 か る ! !  どーす..
    Fushihara
    Fushihara 2016/08/01
    androidのunicodeサポートの進化を感じる
  • 東京中を破壊するゴジラが、いつも素通りする場所とは? 「シン・ゴジラ」が暗示する日本のあやうさ(中川 右介) @gendai_biz

    文/中川右介 「怪獣映画」というより「災害映画」 『シン・ゴジラ』を公開初日(7月29日)の午前中に観てきた。 「公開日まで内容については一切もらさない」との趣旨の誓約書に署名捺印しなければ試写も見られないという、かつてない情報管理がなされたことが映画業界では話題になっていた。 その話を聞いて「国家機密より厳しいのか」と言って笑っていたのだが、なるほど、映画そのものが「国家」を真正面から描いたものとなっていた。 東宝の社員各位は、日国を背負っている気分になってしまい、特定秘密保護法を適用し、『シン・ゴジラ』を特定秘密に指定したのだろう(これは皮肉です、念のため)。 秘密にしていたのは内容に自信がなく、試写を観た映画評論家やジャーリストたちが「つまらない」「たいしたことない」とネットなどに書き込むのを恐れているからだとの噂もあった。 さて、どうだったか。 怪獣映画を期待して観た人にとっては

    東京中を破壊するゴジラが、いつも素通りする場所とは? 「シン・ゴジラ」が暗示する日本のあやうさ(中川 右介) @gendai_biz
    Fushihara
    Fushihara 2016/08/01
    311が無くて生前退位した後制作されたら天皇ネタになってたのかな?
  • ポケモンGOのポケモン複数体の個体値をまとめて&スクショで自動算出できる「ポケモンGo - 個体値計算機」

    ポケモンGO(Pokémon GO)のポケモンに隠された攻撃・防御・スタミナという個体値は、一気に複数のポケモンの個体値を判別できるGoogleスプレッドシートの「個体値チェッカー」や、スクリーンショットで個体値を判別できる「個体値チェッカー」などのツールを使うと知ることができます。ツールごとに使える機能は異なりますが、これらの機能を全て併せ持つ「ポケモンGo - 個体値計算機」というツールが登場しているので、実際に使い心地を確かめてみました。 ポケモンGo - 個体値計算機 http://pokego.ymd.tokyo/ ◆通常版 ポケモンGo - 個体値計算機は「通常版」「まとめて版」「スクショ自動版」の3種類のツールが用意されています。通常版は1種類のポケモンの個体値を調べることができ、さらに追加で強化していくと正確な個体値を割り出すことができます。ポケモンの個体値を調べるには上記

    ポケモンGOのポケモン複数体の個体値をまとめて&スクショで自動算出できる「ポケモンGo - 個体値計算機」
    Fushihara
    Fushihara 2016/08/01
    スクショが取られたらそれをインテントで感知して自動的に解析して通知バーで個体値を表示するアプリまでは実現可能かな
  • シン・ゴジラが凄すぎて泣いた - ゆとりごと

    待望の新作国産ゴジラ『シン・ゴジラ』を観てきた。 結論から書くと、素晴らしい映画だった。過度な期待をしないようにと思って見たのだが、蓋を開けてみたら想像を遥かに超えた大傑作だった。 凄すぎて思わず感涙してしまった。 とにかく面白かったので、観た後の感想とか気持ちとか思ったことを綴っていく。 社会風刺初代ゴジラとのストーリー的な繋がりは無いにしても、形は初代ゴジラとほとんど同じだ。1954年に公開された初代ゴジラは基的にはゲテモノ怪獣が大暴れする娯楽映画なのだが、反核のメタファーでもあった。プロデューサーがビキニ環礁の水爆実験から着想を得て作られたため、社会風刺が込められていた。 シン・ゴジラは、そんな社会風刺としての色が強い初代ゴジラのように、日社会を皮肉っている。 シン・ゴジラで日に上陸するゴジラは3.11東日大震災のメタファーだ。そして、それに対するどこか緊張感に欠ける日政府

    シン・ゴジラが凄すぎて泣いた - ゆとりごと
    Fushihara
    Fushihara 2016/08/01
    ジブリのように
  • 新仮面ライダー「エグゼイド」はゲームがモチーフ!レベルアップで2段階変身!|シネマトゥデイ

    今度のライダーはゲーマーだ! 斬新すぎるぞ仮面ライダーエグゼイド - (C)2016 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映 10月からスタートする人気特撮ドラマ「仮面ライダー」の最新作が「仮面ライダーエグゼイド」(テレビ朝日系・毎週日曜午前8時~)になることが明らかになった。毎回話題となるライダーのモチーフにはテレビゲームを採用。ゲームの効果を取り入れたバトル演出も見どころとなる。 エグゼイドは、主人公が変身ベルト「ゲーマドライバー」に、ゲームソフトのようなアイテム「ライダーガシャット」を挿入することで変身するヒーロー。人々を守るため、世の中に蔓延する謎のゲームウイルスとバトルを繰り広げる。 こう見えても仮面ライダーです! レベル1状態の仮面ライダーエグゼイド(C)2016 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映 現時点で変身は2段階に分かれており、レベル1の姿でゲームウイルス=バグスターに侵さ

    新仮面ライダー「エグゼイド」はゲームがモチーフ!レベルアップで2段階変身!|シネマトゥデイ
    Fushihara
    Fushihara 2016/08/01
    グレン団っぽい
  • シン・ゴジラ感想(ネタバレ極力無し) 昭和29年と2016年の「今この瞬間」 - 銀河孤児亭

    シン・ゴジラ見ましたよ。見てきましたよ。端的に言って最高でしたね。「これを見ないまま死なずにすんで良かった」と言える映画がこれまでの人生で何あったことか。この映画を見ないまま死なずにすんで良かったです。 という訳で以下感想です。ネタバレらしいネタバレはほとんど無いんじゃないかと思います。(ゴジラが東京を火の海にします、なんて情報までネタバレでは流石になかろ そもそも、だ。フィクションの魅力の大部分というのは「文脈」に依存する。作られた時の時代背景、既存のフィクションの文法、先行作品の量と質、視聴する観客の言語圏に文化圏、そして歩んできた人生。 純粋に「予備知識無しで楽しめる作品」なんてのはこの世に存在しない。どんな作品でも必ず楽しむための前提知識が何らか存在している。「予備知識無しで楽しめる作品」と一般に言われる作品はあくまで「必要な予備知識を大多数の人間が知っている作品」でしかない。私

    シン・ゴジラ感想(ネタバレ極力無し) 昭和29年と2016年の「今この瞬間」 - 銀河孤児亭
    Fushihara
    Fushihara 2016/08/01
    ゴジラポエム
  • なぜ、マスコミは取材対象に謝礼を払わないのか説明する

    追記:こちらにコメントへの回答など書いた。 http://anond.hatelabo.jp/20160801132452 -- 取材に3万円のギャラを要求した吉田沙保里選手の記事に対するブコメが見るに堪えないので、マスコミと呼ばれる業界の隅っこにいる者として、みなさんの説得を試みたいと思う。 吉田沙保里「取材するなら3万円」 記者にギャラを要求し不評 http://b.hatena.ne.jp/entry/news.livedoor.com/article/detail/11825985/ 残念ながら、マスコミが取材対象に謝礼を払うという習慣はこの業界にない。そういう予算の枠もない。せいぜい喫茶店のコーヒー代とか、遠方から来てもらった場合に交通費を渡すくらいだろう。 理由は簡単。取材対象とメディアは常に対等な関係にあるからだ。記事を書くにあたって、取材対象にお金を払うことはないし、逆にお

    なぜ、マスコミは取材対象に謝礼を払わないのか説明する
    Fushihara
    Fushihara 2016/08/01
    マスコミ側の理屈だよね
  • 眼科行っても視力回復しないの?

    視力が落ちて眼科行っても検査の他はメガネとかコンタクトの処方をするだけだって聞いた。 でもさ、足の調子が悪い時に「松葉杖か車イスを使って下さいね」だけで終わったらなんかおかしくない? 視力落ちてきたんだけど今のところメガネやコンタクトを使うつもりは全く無くて、 だったら眼科行っても「じゃあ来んな」とか思われるんだろうか。 眼科医の人、もしくは眼科に行ったことのある人、教えて下さい。

    眼科行っても視力回復しないの?
    Fushihara
    Fushihara 2016/08/01
    風邪薬だって風邪を治す薬じゃないんだぜっ!