記事へのコメント121

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    naggg
    naggg 「複数の企業が出資してリスクを分担する製作委員会方式は、巨額の資金を調達できる利点はあるが、関係各企業の意向が現場に下りてきて創作活動が不自由となるなど、弊害が出ている。」

    2016/09/03 リンク

    その他
    hidex7777
    hidex7777 「太陽の蓋」みたい。

    2016/08/28 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「『東電福島原発事故 総理大臣として考えたこと』幻冬舎新書」「いま、『太陽の蓋』という3.11原発事故を描いた映画が公開されている(http://taiyounofuta.com/)」

    2016/08/27 リンク

    その他
    rico-p
    rico-p 「原案・菅直人内閣」で笑う。

    2016/08/26 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 え、『シン・ゴジラ』って、制作委員会方式の映画だったのでは?

    2016/08/09 リンク

    その他
    tappechelsea
    tappechelsea ネタバレ

    2016/08/08 リンク

    その他
    KasugaRei
    KasugaRei タイトルは実は本論ではないしオタク界隈では言い古された話だが、あえてそこに乗っかると、むしろ私は「皇居から出現するゴジラ」が見てみたかったり。アレこそが現代日本社会最大の宿痾ではあるまいか、という。

    2016/08/08 リンク

    その他
    kamayan
    kamayan 中川右介か… タイトルは本人がつけたんじゃないな、と思う。オタク界では有名すぎる話だし。中川右介は菅直人と親しいし。本人がつけたなら福島原発事故での皇室避難問題を語りたかったんだろうと思う。

    2016/08/08 リンク

    その他
    hhasegawa
    hhasegawa 『シン・ゴジラ』と『太陽の蓋』の比較(http://bit.ly/2b502T4)に言及した映画評は、現状ではこれか。状況の類似に相違し、非民主党的なるものとして鑑賞されているのが前者の特徴かと。

    2016/08/08 リンク

    その他
    brendon
    brendon 太陽の蓋をみてみたいな。

    2016/08/07 リンク

    その他
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato (ネタバレ核心付近)またタイトルから「ゴジラが皇居無視するのは東京大空襲だからだよ。それも知らずに描かれた文章だとやだな」話かと思ったが、ソコ以外はそれなりに。

    2016/08/07 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 批判点が的確だが、長所も併せて的確に書いたり、批判点を自身の観点から掘り下げていないので、文章としての面白みに欠けているのが残念。心震える評論を望む。

    2016/08/04 リンク

    その他
    mikanyama-c
    mikanyama-c タイトルでいまさらその話…?と思ってスルーしてたけど読んでみたら興味深い指摘もあって悪い評ではない。ポリティカル・フィクションとして見られうる映画なので我田引水合戦を始めたくなっちゃう感じはわかる。

    2016/08/03 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt お前は何を見てきたんだ/庵野秀明と同じ1960年生まれだそうですけど、こんな浅い評では困ります。東京大空襲で皇居は爆撃されなかったんだよ。

    2016/08/02 リンク

    その他
    RondonZoo
    RondonZoo 巨大ワニならきっと皇居の堀に潜むはず。

    2016/08/01 リンク

    その他
    heibonga-1bandanya
    heibonga-1bandanya ゴジラ見に行きたいな。

    2016/08/01 リンク

    その他
    georgew
    georgew 東宝は、自社の大事なゴジラの新作なので、製作委員会を作り他社からの出資を受ければ、利益も分配しなければならないので、自社のみでの製作にしたのだろうが、これは英断と言える > ここは素直に評価できる。

    2016/08/01 リンク

    その他
    kz78
    kz78 "ただ、主人公である副長官や補佐官は、福山や細野のような若手の政治家の就くポストであり、官僚ではないということだけは知っておいたほうがいい。"

    2016/08/01 リンク

    その他
    daruism
    daruism 皇居いっても絵にならんし…江戸城が残ってたら天守閣ぶっ壊したかもな

    2016/08/01 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana ブコメ先に見てよかった(ネタバレ有りなとの事)ゴジラさんはビルや鉄塔をぶっ壊すからカッコいいのであって、皇居のような大きな緑地を踏み潰すのは絵的にもつまらない。

    2016/08/01 リンク

    その他
    tadashif1
    tadashif1 ゴジラにもエヴァにも愛を感じない人の目にはこう映るのか・・・著者は庵野監督と同世代なのだけれどねえ。

    2016/08/01 リンク

    その他
    mogmognya
    mogmognya 皇居を壊さないのは、うるさい人たちに文句言われたくないのと、皇居を壊したところで絵的に大して面白くないからだろ。

    2016/08/01 リンク

    その他
    paravola
    paravola 東宝の社員各位は、日本国を背負っている気分になってしまい、特定秘密保護法を適用し、『シン・ゴジラ』を特定秘密に指定したのだろう

    2016/08/01 リンク

    その他
    zatpek
    zatpek エンタメでもいいけど、比較問題として、震災や原発事故は平気でブンドドのネタにできるのは何故なのか。//ブコメのノリ、樋口監督のパシリム「俺らの映画」発言の炎上とか、ほとんど省みられてない感じ。

    2016/08/01 リンク

    その他
    prdxa
    prdxa 東宝製作なのは本当によかったと思う。劇中でもセリフで宣言されているけど、ネタバレになるので控えておきます。

    2016/08/01 リンク

    その他
    s-tomo
    s-tomo 過去作は知らんけど今作に関してはどう見ても手前で食い止めてたろ!!

    2016/08/01 リンク

    その他
    hamukatumix
    hamukatumix ゴジラが怪獣ではなく災害って当たり前すぎて恥ずかしいこと書くなよ。もうこれだけでニワカ乙と言っていい。

    2016/08/01 リンク

    その他
    kei_mi
    kei_mi 初代はすぐそばまで行ったのに引き返したんだけど、今回は… / 初代は「霧笛」と同じ寂しさを抱えてたので繁華街に行った説

    2016/08/01 リンク

    その他
    Fushihara
    Fushihara 311が無くて生前退位した後制作されたら天皇ネタになってたのかな?

    2016/08/01 リンク

    その他
    tamtam3
    tamtam3 浅いというか、日本によく似てるけど 映画の中で描かれてるのは別世界と割り切れない人が、映画を論じてはいけないと思ってる

    2016/08/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京中を破壊するゴジラが、いつも素通りする場所とは? 「シン・ゴジラ」が暗示する日本のあやうさ(中川 右介) @gendai_biz

    文/中川右介 「怪獣映画」というより「災害映画」 『シン・ゴジラ』を公開初日(7月29日)の午前中に観...

    ブックマークしたユーザー

    • Kitajima_Gaku2019/04/25 Kitajima_Gaku
    • vez027202016/11/28 vez02720
    • matefermented2016/09/25 matefermented
    • ludwig1252016/09/11 ludwig125
    • naggg2016/09/03 naggg
    • asadamayu2016/08/28 asadamayu
    • hidex77772016/08/28 hidex7777
    • arajin2016/08/27 arajin
    • rico-p2016/08/26 rico-p
    • duckdomain2016/08/24 duckdomain
    • wormseris2016/08/18 wormseris
    • nametake-nae1792016/08/17 nametake-nae179
    • chineindirect2016/08/16 chineindirect
    • tanaka-22016/08/14 tanaka-2
    • harvestsignal2016/08/11 harvestsignal
    • hagihide2016/08/10 hagihide
    • kiku-chan2016/08/09 kiku-chan
    • umiusi452016/08/09 umiusi45
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事