ブックマーク / schmidametallborsig.blog130.fc2.com (81)

  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 野尻式ロジックで社会は動いていない

    事故起こした海兵隊に「切れていいよ」(野尻)とは何事だろうか? 野尻抱介さんが奇妙な主張をしている。海兵隊の親玉は副知事に怒ってよい。事故を起こしても被害を起こしていないので海兵隊は悪くない。それを責めようとする沖縄県は間違っている、抗議は許せないといったものだ。 尻P(野尻抱介)@nojiri_h みんなあのニコルソン中将に同情しないのかねえ。なにっ、オスプレイが事故?!乗員は全員無事、地上にも被害なし、よかったー、みんなよくやったー、とカッカしてるところへ副知事がやってきて、いきなり抗議文をつきつける。「いいよ、切れていいよ中将、あなたは十分やったよ」って思ったけど。 https://twitter.com/nojiri_h/status/809416473881907200 野尻さんのセンスは相当にズレている。「みんなあのニコルソン中将に同情しないのかねえ。」(野尻)と述べている。事

    隅田金属日誌(墨田金属日誌) 野尻式ロジックで社会は動いていない
    Gl17
    Gl17 2016/12/16
    本当に中将がキレたら逆に立場を潰す程度のことは野尻氏だって解らんはずもなし、これ単に「落ちないと言ってたオスプレイが落ちた現実」に野尻氏自身がキレたいという感情を仮託してるだけだよね。
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) コラボレーター石平さんの粗雑な理論

    この間の裁判で建設反対は拒否されたのか? 石平さんが珍妙な理屈を述べている。 石平太郎‏@liyonyon オスプレイの不時着にかんし、翁長沖縄知事は「日は法治国家でない」云々という。しかし一件の飛行事故が起きたことと、日が法治国家であるがとうかとは一体何の関係があろう。最高裁が辺野古の沖縄敗訴を決めたのに、依然として「移設阻止」と叫ぶ翁長さんたちこそが、法治国家の破壊者である。 https://twitter.com/liyonyon/status/809158544268271616 「最高裁が辺野古の沖縄敗訴を決めたのに、依然として『移設阻止』と叫ぶ翁長さんたちこそが、法治国家の破壊者である。」(石平)とあるが、 基地建設に反対することのどこが「法治国家の破壊者」(石平)なのだろうか? ■ 裁判の対象をあえて無視 裁判で争われたのは、県知事による埋立免許取り消しである。その訴訟に

    Gl17
    Gl17 2016/12/15
    この辺「選挙に勝った政権が何やらかそうとデモとか抗議するな」「トランプ勝ったんだから反PCこそ正しい」的なアレ同様な粗雑だな。理屈のように装うが、単純な勝利宣言のマウントしかやってない。
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 「夜に近所でやってくれるな」で終わりではないかね

    オスプレイが墜ちたことが大ニュースとなっている。 たかが輸送機が墜落したことがニュースとなるのは何故か? 簡単なことだ、地元が「もし墜ちたらどうするか」で反対してきた状況で強引に配備した機体であるためだ。地元の首長が危険性への懸念が払拭されないとして反対した機体を技術的には安全であるとして強引に配備した経緯があるためだ。 ■ 危険ではないといってどうする この経緯を踏まえずに「技術的には危険ではない」といい出すのは、どうかしている。 オスプレイには反・反オスプレイを目的とする擁護派がいる。オスプレイは安全と主張し、反オスプレイを非科学的と主張していた連中だ。 中には墜落ではない、予防的措置であり不時着水にすぎないとしている。だが、機体がバラバラになる予防的措置があるだろうか? ヘリが安全を確保した上で中学校の校庭に着陸したのとは違う。 ■ 不謹慎であると逆ギレ さらには墜落報道を不謹慎と言

    隅田金属日誌(墨田金属日誌) 「夜に近所でやってくれるな」で終わりではないかね
    Gl17
    Gl17 2016/12/15
    元々そこにある社会環境や利害対立をわざと無視し、軍隊否定とかヘンな原理主義へ曲解する単純化。反対派は地元民じゃない…とかいう無茶論理が多用される割にゃ、では地元民意がどうなのかは、ただ無視されるのみ。
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 辻褄合わない欺瞞を必死で信じ込もうとするCalciさんとJSFさん

    海兵隊の親玉の発言について、誤訳であると信じ込みたい人々がいる。 朝日新聞「米軍高官「被害与えず、感謝されるべき」 沖縄副知事に」の記述 安慶田副知事によると、ニコルソン氏は「パイロットは住宅、住民に被害を与えなかった。感謝されるべきだ」と抗議に不満を示したという。 http://www.asahi.com/articles/ASJDG547DJDGTPOB008.html に対し、誤訳であるとの主張がある。 これはCalci‏@Calcijpさんの発言だ。 Calci‏@Calcijp早速アサヒの記事に釣られてる人がいるが、あれうちのネイティブによると意図的な誤訳らしいんでご注意を。 https://twitter.com/Calcijp/status/808942683213283328 Calci‏@Calcijp 「Should be thankful that there was

    隅田金属日誌(墨田金属日誌) 辻褄合わない欺瞞を必死で信じ込もうとするCalciさんとJSFさん
    Gl17
    Gl17 2016/12/15
    3文字さん他人の論拠に関しては徹底して重箱の隅突つくけど、自分の論拠に関しちゃ、無関係な別件or根拠のない憶測を引っ張って「…そうです」で拡散する辺り。その方面いつも通りな非対称やなあ。
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 「日本人国連職員は日本政府の傀儡たる自覚をもて」(慰安婦の真実国民運動)

    歴史戦とやらの自滅の戦いをやっている。産経「国連日人委員長を『即時解任せよ』慰安婦問題『不当見解』『国民運動』が外相宛に署名提出」がそれだ。 要は、国連女子差別撤廃委員会の委員長(林陽子)さんについて「日政府のプロキシとしての自覚を持たないのはケシカラン」と怒っている。そういったものだ。 ■ 傀儡じゃなきゃ駄目だって 彼らの価値観は「日人国連職員は日政府のいいなりにならなけらばならない」のだろう。 さらにはそれを日国内の論理で断罪できると考えているのが不思議なものだ。 [自称「慰安婦の真実国民運動」は]林氏について、次のように厳しく批判した。 《日の国体や伝統・文化に敬意を払うことなく、いたずらに皇室を貶める》《国連委員会の分を超えた暴挙であり、断じて許されない》 《林委員長を国連に推薦した外務省に対し、林氏の即時リコールを強く求める》《国会に対しては事実の経過と責任を明らかに

    Gl17
    Gl17 2016/11/28
    理の通らないことでもゴリ押し繰返し嫌がらせすれば正当性のバランスを崩せる…って発想、よくネット民から「クレーマに餌を与えるな」言われるアレど真ん中だよな。やってる連中は史実側がソレだと思ってんだろが。
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 原子力への忠義心も篤い野尻さん

    理系カルトは、なぜいまさら原子力に忠義を示すのだろうか? 事故以降、電力会社以下の信用は既に失墜している。技術への信頼も責任能力への信頼もない。その発言は既に眉唾である。 だが、その連中の言説立場を擁護しようとするのは不思議だ。原子力への忠義心からか、反原発的サイドを引き下げようと躍起になっている。 ■ 責任転嫁を図る野尻さん 例えば、野尻さんの発言がそれだ。 尻P(野尻抱介) ‏@nojiri_h 尻P(野尻抱介)さんがあふらんをリツイートしました 「私の予想が杞憂ならいいのだが」と断って放射線被曝の危険を途轍もなく過大に見積もっては危機感を煽っていた人たちも、「杞憂だった、よかった」と言ってほしいな。皆さんが災害関連死の増大に手を貸したことは忘れないけど、実証もできないから謝罪は求めまい。以後、この件で沈黙してくれるなら。尻P(野尻抱介)さんが追加 https://twitter.co

    隅田金属日誌(墨田金属日誌) 原子力への忠義心も篤い野尻さん
    Gl17
    Gl17 2016/11/20
    党派性を難癖する人らに限って、事故責任がそもどちらか…といった話すら曖昧になる強烈な党派性に囚われている。きくまこ氏といい、社会科学に無関心な理系あるある偽科学志向なのか。
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 英国病をご存じない、みなせ@Ton_beriさん (東方世代)

    奇襲は察知できない侵攻は発生するのだろうか? フォークランド紛争の理解を誤った例がある。英国はアルゼンチンの侵攻を察知できず、奇襲を受けたために島を占拠されたというものだ。 その例はこのようなものだ。 みなせ_C90お疲れ様でした‏@Ton_beri アタイみたいな素人が同じ事書くと「偵察衛星で事前行動を察知できて、P-3Cで叩いて殺せるから大部隊上陸なんてありえない」ってレスが一杯来るんだお。 @borozino 今の中国に日に上陸する能力がないとする理由ってなんなんですかね?(暗黒微笑 https://twitter.com/Ton_beri/status/797124966613327873 ドミトリー・ドンスコイ‏@borozino っ「フォークランド紛争」救いはモンタニが既に退役してる事w https://twitter.com/borozino/status/79712634

    隅田金属日誌(墨田金属日誌) 英国病をご存じない、みなせ@Ton_beriさん (東方世代)
    Gl17
    Gl17 2016/11/14
    フォークランドについては自分も以前ハイクで書いたけど、侵攻危機を煽る人らは当地が英国から隔絶したアルゼンチン近海なのも、結果敗退してアルゼンチン政権潰れた大失態もまるっと無視するのよな。
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 分別ざかりの四十郎五十郎なのにね

    分別ざかり四十郎五十郎が無根拠に政権をヨイショするさまは興味深いものだ。その政府与党の無謬性への信仰は、指導部の無謬性を疑うことが許されなかった昔の共産党そのものでしかない。 ■ TPPは日有利だからトランプが反対している(田中) アレ右派は政府与党を無根拠にヨイショするのは不思議なものだ。特に、いい年をこいてそのような発言をするのは、分別にかけるものだ。 例えば、マンガ家の田中圭一さんの発言がそれだ。「ボクの大好きな政府与党が推すTPPは日に不利なわけがない」と勝手に信じ込んでいる。 はぁとふる売国奴 金曜日 東a26a‏@keiichisennsei そもそもTPPって、民主党政権時に菅直人がアメリカから押しつけられて右往左往していたのを、自民党政権が引き継いで交渉に次ぐ交渉でなんとか日に有利な状況にして、今やトランプが破棄したいと言いだすようなことになったのに、なぜ民進党は猛反

    隅田金属日誌(墨田金属日誌) 分別ざかりの四十郎五十郎なのにね
    Gl17
    Gl17 2016/11/11
    「客観的根拠は皆無だが、自民政権が国益尊重と公称したから日本有利のはず」的言説、無根拠でミンス政権を疑う姿勢と表裏セットで今やネット「リアリスト」筋の定番行動…恐らく空気に引っ張られてるだけと思うが。
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 理系カルトだからね

    「重要なのは英語数学あとはピコピコに習熟すればよい」というあたりは全く理系カルトである。評価軸が理系一でしかなく、最善手の最短距離以外は理解できず、世間の乖離を全く意識できないあたりはまったくそれだ。 野尻抱介さんは、女の子が成功する方策について次のように述べている。 尻P(野尻抱介)‏@nojiri_h もし私がいま女子中学生なら、学校では英語数学だけ勉強する。親がどんなバカ親でも、なんとかしてネット環境とPCを所有する。そして人工知能の勉強を独学でやる。ソフトはすべて無料、教材も無料、ディープラーニングを教える学校や塾なんてないから、それで第一線に立てる。男女格差なんてない。 https://twitter.com/nojiri_h/status/791383568840740865 もちろん、金儲けの最善手として挙げたものだろう。他に商売がない、人工知能のピコピコ屋だけが商売で

    隅田金属日誌(墨田金属日誌) 理系カルトだからね
    Gl17
    Gl17 2016/10/28
    作家が文系的知見を軽視するってのはモロに自己否定のような。一見科学押しの錯誤としては実に定番で、彼等は人文・社会科学という当たり前のものが視野にないか、又は極論の為わざと無視しているので実は非科学的。
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 中国宿敵論は気持ち悪いものだ

    中国宿敵論者は中国には自由がないという。 だが、果たしてそうだろうか? 朝日新聞が中国での退役軍人のデモを報じている。 古谷浩一「中国の退役軍人、軍中枢を包囲 数百人が抗議活動」『朝日新聞デジタル』 http://digital.asahi.com/articles/ASJBC6372JBCUHBI02J.html?rm=370 そして、デモそのものも珍しくない。公害企業や地方政府の不正に対するデモは頻発している。 また、中国には報道の自由も進んでいる。華南のメディアはほぼ好き勝手なことを言っている。短期的な報道コントロールの変動があり、その範囲で時折で差し止められたりはあるがそうなっている。 ■ 中国が民主化すれば味方となるか? この点「中国には自由がないから敵」といった価値観概念はいつか躓くのではないか?中国宿敵論者は共産党一党支配だから敵、民主主義ではないから敵といっている。だが、そ

    Gl17
    Gl17 2016/10/13
    中国はともかく反基地に中核だ共産だ混じってる…てアレは、待機児童の時も散々喧伝されたロジックなので、少なくとも一般国民側の立場で言ってる訳でないのは確信できる。「何を言うかでなく誰が言うか」だけ。
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 「道を歩かないからタイホ」な産経主張(杉本康士さん)

    反対運動の反対派、ネトウヨは「道交法違反でタイホしろ」が口癖になっている。その真意は「反対派だから逮捕しろ」なのだが、それに産経の記者も乗っている。新聞なのにネトウヨがネタ元であるわけだ。 産経新聞の杉康士さんは「紙記者の直撃に「どうせネット右翼がネタ元でしょ!」と逆ギレ そのあきれたロジック」で次のように述べている。 森を守るためにヘリパッド工事に反対する-。この理屈には首をかしげざるを得なかった。[中略]山城氏に疑問をぶつけると、紳士的な口調が変わって取材を打ち切られた。 「どうせネット右翼がネタ元でしょ! もういいよ!」 http://www.sankei.com/premium/news/161008/prm1610080012-n3.html 女性はN1ゲート前の県道70号で座り込みなどを行って工事車両の進入を妨害していることに関し、「(国と反対派の)対話がないまま進められて

    Gl17
    Gl17 2016/10/10
    「触法=逮捕」と短絡するのは法制度及び法の精神に全く無知だから言い出す話で、遵法精神とは逆行との指摘。この短絡は熱湯欲のテンプレそのものとしか言い様がねえしな…彼らは無論その非論理性など構う気はない。
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 「アフリカ人が議事録で日本語ROEを読むと厄介」(佐藤正久さん)

    PKOでの武器使用基準について、佐藤正久さんは「南スーダン人が国会議事録を読んで自衛隊の裏をかくからから秘密」と言っている。 佐藤正久@SatoMasahisa 【南スーダン駆けつけ警護訓練、共産・志位委員長、武器使用基準の公開を要求、全く的はずれな批判】 日国民の命を守る為に駆けつけ警護が必要な場合もある。国民のリスクを下げる為にリスクを負う自衛官には訓練による練度向上が必須。手の内を晒すことは自衛官のリスクを高め任務遂行に支障も https://twitter.com/SatoMasahisa/status/781288543955988480 武器使用基準とは、簡単に言えば交戦規則のことだ。「このような事態となれば、この武器をここまで使って良い」と書いてあるリストである。通常、全面戦争でもなければ「どの武器も好きに使って良い」とは言わない。基は相手のやり方に合わせてエスカレートさ

    隅田金属日誌(墨田金属日誌) 「アフリカ人が議事録で日本語ROEを読むと厄介」(佐藤正久さん)
    Gl17
    Gl17 2016/10/01
    何でも秘密は旧軍以来の伝統。警察行動に準ずる交戦規定に、読まれて裏をかかれるような箇所があるとは恐らく誰も具体的にゃ想定できまい。政治的に知れるとマズイ後暗さあります、て自白としか解釈できんよ。
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 原子力学会ってこんなのばっかなのかね

    原子力屋は比較もできないのだろうか。 ■ 奇妙なグラフ 原子力学会員の今井智大さんが奇妙なグラフを提示している。 今井智大☢‏@TOMO_NYAN 核燃料サイクルや高速増殖炉「もんじゅ」の費用が何兆円〜ってニュースとかで言われてたりしますね( ˙ω˙ )超たっけえ…💸 でも原子力発電を火力発電で置き換えた場合(今の状態)の燃料代増加分と比べてみたらアラびっくり😨↯ これは逆に新型原子炉とかにもっとお金かけた方が… https://twitter.com/TOMO_NYAN/status/778907343543160833 ■ 比較ができない 燃料増加費と開発費を比較してどうなるというのだろうか? 核燃料サイクルは全く回っていないサイクルであり、稼働していない技術につぎ込んだ金は開発研究費でしかない。 一言でいえば、核燃料サイクルは何ワット発電したかのだろうか? となる。今まで19兆円

    隅田金属日誌(墨田金属日誌) 原子力学会ってこんなのばっかなのかね
    Gl17
    Gl17 2016/09/28
    3.4兆投資して5兆売上と、回収見込みが一切ない19兆円を比肩して後者が安いとか経済無知はどちらか。本当に事故費用込で安ければ東電は賠償等一切自己負担した上で利益も安泰なはずだし処理研究等も公費要らないよね。
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 帝国日本が核抑止力を備えていれば、広島・長崎の悲劇を回避できた(産経新聞)

    核兵器があれば何でもできるのですと気で考えているのだろう。産経新聞「【野口裕之の軍事情勢】24時間テレビには悪いが愛だけでは地球は救えない! オバマ大統領と岡田克也前代表はそれが分かっているのか?」http://www.sankei.com/premium/news/160919/prm1609190025-n1.htmlはそれだ。 ■ 核は「保有する」以外の使いみちはない 核戦略は神話を論ずるようなものだ。現実には使いみちもない。 しかし、野口裕之さんはそうではない。オバマ大統領の先制使用の放棄提案を現実社会に影響があるように述べている。北朝鮮の南下を抑止するのはそれだと述べている。 韓国も、北朝鮮の巨大なる陸上兵力に備え、米国による核の先制使用を後ろ盾にする。 http://www.sankei.com/premium/news/160919/prm1609190025-n6.htm

    Gl17
    Gl17 2016/09/22
    右派の軍事的リアリズムとは、「地上最強米軍が最弱北鮮軍に圧倒される」というラノベ以下な設定を真顔で述べれる信仰心。まさに圧倒されるしかない状況の最期っ屁が北の核なら、先制不使用宣言こそはソコの蓋だろ。
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 「蓮舫が嫌いだから叩く」といえばいいのにね

    蓮舫さんの二重国籍問題も素直に「蓮舫さんが嫌いだから叩く」といえばいい話だ。結局は「日国籍がある」で終わりの話を、迂遠に無理筋な文句をつけようとしている。 このあたりSHIELDSや鳥越さん叩きに似ている。SHIELDSがフェスに出た時「音楽政治を持ち込むな」と屁理屈をつけたアレと、鳥越さんを叩くために支持も尊敬もしていない宇都宮さんを持ち上げたアレと同じものだ。 だが、彼らは政権党側がそれをするときには何の文句も言わない。 催しごとに政治を持ち込むのを批難するなら、オリンピック閉会式にアレ宰相が猿芝居を打ったことも政治利用と批難しなければならない。だが、それはしなかった。 政策がない候補者を批判するなら、沖縄問題に無知な今井絵理子やら、体育だけが取柄で政策は何も言えなかった朝日健太郎も批難すべきだが、やはりそれもしない。 結局は、都合のよいときに振り回す便利な正義モドキだということだ

    Gl17
    Gl17 2016/09/15
    二重国籍自体はわりと早く否定されたが、態度が悪いとか言い分二転三転させて叩く自体は変えないとこがナ。態度論法って要するに理屈で責め手を失った奴の言い草だよね。でも結局国籍にもムニャムニャ言い続けるし。
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) べつだん貴重な資料ではない

    町立図書館が会報の類を寄付されて喜ぶだろうか? 石川の穴水町図書館での個人資料処分が問題となっている。寄付元曰く日民俗学会の会報、芥川龍之介全集の初版の価値がわからないのかというものだ。 だが、いずれにせよ大したものでもない。会報は揃いで国会、大学、県図書館にある。芥川全集の初版といっても一巻の初版は1954年、少なくとも6000、おそらく1万は刷っている。さして貴重なではない。(追記、戦前版もあるが所詮は昭和初期。揃で1万円しない程度にダブついてるし、もともと全集の初版にはさしたる価値もない) 寄付された方も内心迷惑なのに、そのが処分されたといって怒られたのはたまらない。寄付元も図書館を貸倉庫かなにかと勘違いしたものだろう。 ■ 市町村図書館を捨てる 市町村図書館を捨てる。円以降の刊に関して永久保存する気もない。 まず、今回の件で、それを知らずに永久保存すると思い込ん

    Gl17
    Gl17 2016/09/11
    本当に貴重な品だと思ったら売れ、というのはコレクターの端くれとして本当にそう思う。カネ出して買った品が無為に捨てられることはないし、取引にあたっては全力で目利きされるだろう。
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) (日本人)現地協力者の発言

    駐留海兵隊の指揮官がビデオレターをやっている。 在日米海兵隊‏@mcipacpao 在日米海兵隊トップで沖縄県内の米軍のトップでもあるラーリー・ニコルソン中将が、沖縄県民の皆さんとの理解や友好関係を築くため、ビデオレターを通して語りかけていきます。今回がその第一回目のビデオレターです #oac https://twitter.com/mcipacpao/status/774096801691426816?lang=ja それはそれでよい。何も言わないよりは言ったほうがよい。実際にどれくらい県民感情に配慮しているかはあやしいが、そういわないより言ったほうがよい。 気でどこまで話し合う気があるかもともかく「互いに話し合いを続けることが非常に重要です」(ニ中将)はそのとおりだろう。新着任者教育で「沖縄の世論は論理的というより感情的。二重基準。責任転嫁」やら「[土側の]罪の意識」を沖縄は最大限

    隅田金属日誌(墨田金属日誌) (日本人)現地協力者の発言
    Gl17
    Gl17 2016/09/11
    「沖縄の選挙で賛成派が勝てない事実」「反対派が集会をすると3万あつまるが、基地賛成派は内地からの宗教応援含めても300人も集まらない」反対派dis連中は現地無視の言い訳が欲しいだけで問題解決する気はないから。
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 山田太郎支持はUFO待望論のようなものだ

    山田太郎さんを押していた連中にアレさを感じたものだ。山田太郎さん人には含むことはない。主張としてもどうでもいいものだ。別に好むわけでもないが、嫌うわけでもない。 だが、そこに「オタクの代表者」を見出した支持者がアレだった。「[エロ]表現規制を許すな」と反表現規制を唱える。それを重視していた民主ほかの左派をサヨクといって嫌う。そういった連中の集まりであったためだ。 そのスタンスも、ある意味、権力側に依願することで目溢しを求めるといったものだ。権力に奉仕することで権益を守ろうとするパチンコ屋の業界団体の親戚のようなものだ。 だが、表現規制を掲げる割に、その大である表現の自由、報道の自由、思想信条の自由への主張はサヨク的として冷淡な点、何を言っているのかといったものであった。 「ホタルを残せ」「自然は大事」と主張しながらいいながら「ハチは攻撃的だから嫌い、イラナイ」とか「セミはウルサイから不

    Gl17
    Gl17 2016/07/12
    『エロ規制のとき、それに文句をいった菅首相(当時)についての連中の扱い』菅氏に限らず福島瑞穂氏も得票で下回るとかdisられまくり、共産等にも敵意向けるし。その癖に共闘とか味方を広げるとかを建前にする狡さ。
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 南シナ海の泥沼にはまった中国が東シナ海に出てくるわけがない

    海上プラットホームにミサイルを配置したからといって、どうなるというのだろうか? 桜井よしこさんが「『東シナ海は危機。もう日に猶予はない』と櫻井よしこ氏」 の中で主張していることだ。 今が千載一遇のチャンスと考えている中国が、南シナ海同様、今後数か月以内に東シナ海の海上プラットホームにもミサイル発射装置を配備するなど、“次の一手”に打って出る可能性は十分にあると思います。 http://www.news-postseven.com/archives/20160528_410771.html だが、採掘リグの上にミサイルをおいたところで何も利益はない。 置いた所で採掘リグが日の行動が掣肘されるわけでもないし、自然島にも岩礁にもなるわけでもない、。 監視飛行を毎日繰り返している海自哨戒機はそれまで通りである。海自は採掘リグの上のミサイルどころではない軍艦相手にも同じように監視している。大砲を

    Gl17
    Gl17 2016/06/12
    「南シナ海の海上輸送が止まると中国経済は死ぬ。海外輸出の中核、最大の成長エンジンである華南経済圏が窒息するためだ」あすこら脅威とか言ってるの国内右派筋だけで、海外アナリスト等はこっちの見解なんだよね。
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) ピント外れのガス田抗議

    外務省が東シナ海ガス田で中国に抗議しているのだが。 ・ 中間線の向こう ・ 中間線から2km程度は離隔 ・ 日側から採掘できない といった理由により、力のある主張とはならない。中国を追い詰めるものではなく、国際社会にアピールできるものともならないだろう。 外務省は1日、WEBで「中国による東シナ海での一方的資源開発の現状」 を公表した。それについて日経は「中国ガス田開発、今年3基が進行 外務省が写真公開し抗議」で、「第8基」「第11基」「第12基」の進捗に抗議するものと解説している。 ■ 中間線の向こう だが、抗議にはさしたる力はない。 なぜなら採掘は日中中間線の向こうで行われているためだ。 もちろん、東シナ海EEZの分割について日中の同意はない。 だが、現在の中間線は日主張であり、採掘リグ建設はその中国側で実施されている。この点、日側は「建てるな」と口を挟める立場にない。 これは南

    Gl17
    Gl17 2016/06/12
    あれは結局んとこ外交的に対中脅威を煽るツールになってるだけだから解決とか政府は考慮外だろう。だって支持層からも「日本側も対抗して開発しろ」とか言わないじゃん全然。