タグ

2025年3月7日のブックマーク (17件)

  • NAVERまとめの痕跡が残ってなさすぎて、あれって本当にあったのかなみたいな気持ち→「めっちゃわかる」「便利だったのにな」

    平和 @2PQA8UYZxw4357 NEVERまとめ懐かしい! 無断転載で溢れてることに気づいてからはめっちゃ嫌いになったな… 今もいるバズ転載系botの亜種みたいなサイトだった x.com/jeeema/status/… 2025-03-05 17:24:37

    NAVERまとめの痕跡が残ってなさすぎて、あれって本当にあったのかなみたいな気持ち→「めっちゃわかる」「便利だったのにな」
    Goldenduck
    Goldenduck 2025/03/07
    NAVERまとめ邪魔すぎたのでいなくなってくれて良かったが代わりにいかがでしたかブログが台頭しもはや救いようがない
  • 短期間に50人超が死亡、コンゴの謎の病で今わかっていること

    マラリア原虫(Plasmodium)(青色)に感染した人間の赤血球(赤色)。透過型電子顕微鏡の写真に色を付けたもの。(Micrograph by Moredun Scientific LTD/Science Photo Library) コンゴ民主共和国の北西部で謎の病が発生している。2025年2月だけで1300人以上が発症し、50人以上が死亡した。はっきりした原因はまだ不明だが、世界保健機関(WHO)は、化学物質汚染、細菌性髄膜炎、マラリア、その他の感染症など複数の原因が絡んでいるのではないかと考えている。 2月の最終週には感染者が倍近く増加したため、WHOは警戒を強めている。「もしこのまま勢いが衰えることなく患者が増え続ければ、かなりの危険信号です」と、米国立新興特殊病原体訓練教育センター(NETEC)の集団感染対応専門家ローレン・サウアー氏は言う。また、検査をしても原因解明の手掛かり

    短期間に50人超が死亡、コンゴの謎の病で今わかっていること
    Goldenduck
    Goldenduck 2025/03/07
    マスクは誰も死んでないと言ったがアメリカ国民以外はカウントされないのだろう。そのうち異性愛者の白人男性以外になりそう
  • パナソニックの冷蔵庫カメラが後付け可能に アプリで食材管理 - 家電 Watch

    パナソニックの冷蔵庫カメラが後付け可能に アプリで食材管理 - 家電 Watch
    Goldenduck
    Goldenduck 2025/03/07
    撮影しても判別不能の冷蔵庫だったりするので、出し入れ記録してアイテムをAIで判別、何が入ってるかテキストベースでも管理してくれると助かるけど死ぬほど高そう
  • 私と川谷絵音を引き合わせてくれた街、「ヒガコ」こと東小金井での日々のこと。|文・休日課長 - SUUMOタウン

    書いた人:休日課長 ゲスの極み乙女、DADARAY、ichikoroなど、複数の人気バンドで活動するベーシスト。音楽活動の合間にTwitterやInstagramに日々の自炊写真をアップしている。 東京都小金井市。中でも「ヒガコ」という愛称で親しまれている、東小金井の街を今回紹介したいと思います。私の人生を大きく変えた街です。 簡単に筆者の自己紹介。私はゲスの極み乙女、DADARAY、ichikoro、礼賛という4つのバンドのベーシストとして活動しています。尊敬するミュージシャン達と、37歳になっても一緒に活動できている幸せ者です。 彼女が12年いない事もあって川谷の勧めで恋愛リアリティショーに出演したり、趣味料理がこうじてレシピ提供の仕事をしたり。某出版社の方の思いつきで実現した、妄想とレシピを融合した「妄想ごはん」という奇怪なレシピも執筆。 「このレシピをドラマ化したい」なんて話

    私と川谷絵音を引き合わせてくれた街、「ヒガコ」こと東小金井での日々のこと。|文・休日課長 - SUUMOタウン
    Goldenduck
    Goldenduck 2025/03/07
    ベッキーが活動停止中に川谷絵音が未成年向けのラジオに登場しててどうかと思った、呼ぶ方も来る方も/西国分寺はにしこく
  • 抗うつ薬のおかげで働けてしまう悲しさ

    うつ薬を飲まなかったらメンタル落ちて働けなくなるが、飲んでるおかげで多少の無理が効いてしまう。 なんていうか、薬のせいで「無理やり」働けてしまう感じがする。 働けることは嬉しいが、無理したくない。 昔なら涙が出そうなことも、涙が出ない。 悲しいという感情が出てこなくなる。 苦しいはずなのに、苦しいという感情がすぐなくなってしまう。 自分が自分じゃないような気持ちになる。 「抗うつ薬のおかげで働けてしまう、悲しい」と思っても、「まあいいか」みたいに考えることができてしまう。 悲しい気持ちはかすかにあるが、そこにフォーカスできないのだ。 なんか、これって、間違ってないか…?

    抗うつ薬のおかげで働けてしまう悲しさ
    Goldenduck
    Goldenduck 2025/03/07
    「正常」な人もパフォーマンス上げる薬飲む世界が迫ってそうだしみんな増田の仲間入りしそう
  • アングル:「米国例外主義」終焉か、投資マネーが欧州・中国へ

    国際的な投資マネーの流れは、歴史に残るような貿易戦争が始まる兆しや欧州の大規模財政出動、最先端技術開発競争における中国の台頭などを受け、急変しつつある。2020年2月、ニューヨーク証券取引所で撮影(2025年 ロイター/Lucas Jackson) [ロンドン 5日 ロイター] - 国際的な投資マネーの流れは、歴史に残るような貿易戦争が始まる兆しや欧州の大規模財政出動、最先端技術開発競争における中国の台頭などを受け、急変しつつある。投資家にとっては、米国から格的に資金が逃げ出す一大転換点が出現した可能性が示されている。 中国は5日、追加の経済対策を打ち出すとともに、トランプ米政権が仕掛ける貿易戦争の悪影響を和らげる取り組みを強化すると約束。その直前にはドイツで次期政権樹立に向け連立交渉中の各政党が、東西ドイツ統一以降最も大きな財政政策の見直しに合意した。

    アングル:「米国例外主義」終焉か、投資マネーが欧州・中国へ
    Goldenduck
    Goldenduck 2025/03/07
    オルカンもアメリカ株下がれば他に入れ替わるけど終わるまで駄々下がりになるのかね/アメリカが偉大だった100年くらい前に経済も巻き戻りますということか
  • 高額療養費制度 負担上限額 ことし8月の引き上げ見送りへ 政府 | NHK

    高額療養費制度の負担上限額の引き上げについて、政府は与野党からさらなる見直しを求める意見が出ていることから、ことし8月の引き上げを見送る方針を固めました。 目次 「まずは安心した」 がん患者の受け止めは なぜ見送り?政治部 長谷川デスク解説 医療費が高額になった患者の自己負担を抑える高額療養費制度の見直しについて、政府は物価や賃金の上昇を踏まえ、ことし8月の負担上限額の引き上げは予定どおり行う一方、来年8月以降の制度のあり方は改めて検討し、ことし秋までに決定するとしていました。 しかし立憲民主党などの野党やがん患者らが引き上げの凍結を強く求めていることに加え、与党の参議院側を中心に国民の理解が十分に得られていないとしてさらなる見直しを求める意見が出ていたことから政府内で対応を協議してきました。 その結果、ことし8月の引き上げを見送り、制度のあり方を再検討する方針を固めました。 具体的な対応

    高額療養費制度 負担上限額 ことし8月の引き上げ見送りへ 政府 | NHK
    Goldenduck
    Goldenduck 2025/03/07
    見送り自体は良いことだが、散々揉めて押し負けたような印象になってしまった。本当に見せ方が下手だな石破は
  • 習慣は、94%身につかない。200万人分のデータからわかった「習慣化を成功させる3原則」とは? | ライフハッカー・ジャパン

    ライフハッカー・ジャパンとBOOK LAB TOKYOがコラボ開催するトークイベント「BOOK LAB TALK」。第44回目のゲストは、『200万人の「挫折」と「成功」のデータからわかった 継続する技術』の著者・戸田大介さんです。 国内No.1習慣化アプリ「継続する技術」の開発者であり、データアナリストでもある戸田さん。書では、戸田さんがアプリのユーザーデータから導き出した「続けられる人になる」プロセスが、三日坊主の社会人・高橋くんを主人公としたユーモアあふれるストーリー仕立てで紐解かれます。 なぜ人は習慣化に失敗するのか。そして、どうすれば継続できるのか──。200万人分のビッグデータから見えてきた、意外にもシンプルな3つの原則をご紹介します。 衝撃のデータが示す「習慣化」の難しさ新卒で広告系の会社に入社したあと、アプリ開発の道を選んで独立。現在では、200万ダウンロードの「継続する

    習慣は、94%身につかない。200万人分のデータからわかった「習慣化を成功させる3原則」とは? | ライフハッカー・ジャパン
    Goldenduck
    Goldenduck 2025/03/07
    自分で自分を管理できないのでトレーナー付きのジムに行くようにした。固定でスケジュール入ってるとそれ前提で行動が決まる
  • 『皮膚科医がタンブラー片手に病棟うろついていて勤務中にコーヒー飲むとは何事か』みたいな投書が来たらしいんだけど多分液体窒素

    ただの小児科医, MD,PhD🐶 @Dr_dog_peds_id 研修医のとき、「先生いつも外来に水筒持ってきているんですね。たくさんしゃべるから喉乾きますもんね。」って言ったら、「あ、これ液体窒素なんだよね。絶対飲んじゃダメだよ。」って言われたのが懐かしい x.com/31ice17ice/sta… 2025-03-06 23:42:52

    『皮膚科医がタンブラー片手に病棟うろついていて勤務中にコーヒー飲むとは何事か』みたいな投書が来たらしいんだけど多分液体窒素
    Goldenduck
    Goldenduck 2025/03/07
    液体窒素でなくコーヒーであっても文句つけられる筋合いはない。わけわからんクレームはブロックして欲しいところ
  • 音大卒のバイオリニスト講師曰く音大進学は「食べていけないどころか、生きていけない」と必ず生徒に話すが音大に進学してしまう

    安保有美/Yumi Abo Violinist @Linchan81 私は絶対に音大進学はおすすめしません 単純にべていけないから べていけないどころか、生きていけない そのぐらいに難しい世界だから 私は多分コンスタントに収入を得ることができている方だと思うけど、それでも当に辛い 必ず生徒さんにもそうお話しますが、音大に進学してしまいます… 2025-03-06 03:21:07 安保有美/Yumi Abo Violinist @Linchan81 間違いなく言えることは、音大に行ったら厳しいという現実をきちんと誠実に話をしてくれる親や先生がいたら、その親御さんや先生はとても思いやりがある、ということ 子の将来を案じているからそう声をかけている もちろん私の生徒さんも音大に進学しているし否定はしない 人はみんな自由なんだから 2025-03-06 16:27:33 安保有美/Yumi

    音大卒のバイオリニスト講師曰く音大進学は「食べていけないどころか、生きていけない」と必ず生徒に話すが音大に進学してしまう
    Goldenduck
    Goldenduck 2025/03/07
    音大行ったらまともに就職できないならともかく別に大したハンデでもなさそうだし大学くらいやりたいことやったらどうか。理系博士でもなきゃ仕事で使わんし
  • テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやステータスではなく「負債」?

    <かつては羨望の的だったテスラ。しかし、今では所有すること自体がリスクになりつつある。再販価値は暴落し、テスラでさえ下取りを拒否。オーナーたちは「負債を抱えた」と嘆き、政治的なレッテルを貼られることさえある。未来の車がなぜこうなったのか?> 新しもの好きにとって、テスラのサイバートラックはステータスだった。フルバッテリーEVのステンレス製ボディは、映画「ブレードランナー」から抜け出た未来のような存在感を放った。この車をいち早く手に入れたバイヤーにとって、今もその存在感は続く。ただし、まったく違う意味合いで。 再販価値の急落、下取り拒否、かぎ十字の落書き、車体に貼られたステッカー。後悔の念に駆られたサイバートラックのオーナーは、嫌がらせ防止のため車を偽装するようになった。非難の矛先はテスラのイーロン・マスクCEOに向かう。 マサチューセッツ州サウスボローで美容外科クリニックを営むEVファンの

    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやステータスではなく「負債」?
    Goldenduck
    Goldenduck 2025/03/07
    サイバートラック濡れたり汚れたらすぐに拭いてくださいとか書いてあるらしい。使い物にならない、一体何運べるんだよ
  • とある漫画家が漫画に出てくる『学校の机・椅子』の表現が合っているのか気になって調べてみた話「時代考証として重要な調査」「めちゃくちゃ面白かった」

    星田つまみ @Ririshiku_Uruou コミックエッセイスト/ライブドア公式ブロガー ho-shida.blog.jp / Amazonアソシエイト・プログラム参加中/漫画やジブリやドラマのファンアートetc雑多垢 / にぃくん11 歳 おとくん5歳 /旦那だんさん /リプDMありがとございます(対応遅い) / #6さい差兄弟日記 ho-shida.blog.jp

    とある漫画家が漫画に出てくる『学校の机・椅子』の表現が合っているのか気になって調べてみた話「時代考証として重要な調査」「めちゃくちゃ面白かった」
    Goldenduck
    Goldenduck 2025/03/07
    昇降できるタイプも混じってたけどスタックできなくて邪魔なんだよな。掃除の時どうしてるんだろ
  • 「ガキがいっぱい歩いとる」と言い放ち、ながらスマホで信号無視 はねられた男児は今も意識不明(柳原三佳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    そのメールが届いたのは昨年、2024年9月22日のことでした。 『はじめまして。私たちの息子・航平は、3月11日の下校中、横断歩道で信号無視のトラックにノーブレーキではねられました。その日のニュース速報に、柳原さんからコメントをいただいていました。事故から半年たった今も意識が戻らず、明後日、9歳の誕生日を迎えます。航平が背負ったあまりに重い現実、失ったものの大きさ……、私たちはあの日以来、どこにもぶつけることのできない恐怖や苦しみを抱えたまま、航平のいない家で、毎日泣きながら生きています』 読み進めて、はっとしました。そしてあのときの映像が鮮明によみがえりました。 東日大震災からちょうど13年、2024年3月11日の夕方、「小学生が交通事故で重体」というニュースが速報で流れました。そこに映し出されたのは、横断歩道の先に停止している1台のトラックと、その右後輪のすぐ横に転がる、黄色いカバー

    「ガキがいっぱい歩いとる」と言い放ち、ながらスマホで信号無視 はねられた男児は今も意識不明(柳原三佳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Goldenduck
    Goldenduck 2025/03/07
    "スマートフォンを片手に持ちながらの通話に気をとられ、赤信号に気がつかないまま交差点に進入。横断歩道を渡っていた航平くん(当時8歳・小2)をはね、大けがをさせたとして、過失運転傷害の罪で起訴されました。"
  • 日本郵政、女性の“すっぴん”扱う動画がXで物議→削除する事態に 「再発防止に取り組む」と公式X【追記あり】

    動画の内容に対し、Xでは「女性をばかにしている」「女性の防犯意識をやゆしているのか」「『すっぴん=恥』という固定観念を助長している」など批判の声が続出。また動画の制作に、Web広告制作などを手掛けるこねこフィルム(東京都町田市)が参加していたことを問題視する声も。こねこフィルムは2023年に電車内で寝ている女性を起こした男性が痴漢を疑われるという痴漢冤罪を題材にした動画を投稿し、物議を醸していた。 これを受け、日郵政は「Xアカウントで投稿した動画に関してさまざまな意見をいただいた」として動画を削除。「今後は細心の注意を払い、再発防止に取り組んでいく」との声明を公式Xに投稿した。 この投稿に対し、Xでは「対応が早かったことは評価する」「実際の配達員さんはきちんとしているのに」といった反応があった一方、動画の制作意図などを明かしていないことから「あの動画をなぜ作ったのか説明してほしい」との意

    日本郵政、女性の“すっぴん”扱う動画がXで物議→削除する事態に 「再発防止に取り組む」と公式X【追記あり】
    Goldenduck
    Goldenduck 2025/03/07
    痴漢冤罪ネタにしてる動画制作者に依頼したのだから分かっててやったのでは。何度も会議開き何人もの承認通ってるだろうに誰ひとり止めないのか
  • 「エノラ・ゲイ」写真削除か 同性愛と混同 米国防総省(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン時事】1945年8月6日に広島に原爆を投下した米軍のB29爆撃機「エノラ・ゲイ」の写真が、米国防総省のウェブサイトなどから削除される可能性が出てきた。 トランプ政権が多様性に関するコンテンツの削除を進める中、「ゲイ」が同性愛を指すと混同した可能性が高いという。 米メディアが6日報じた。それによると、国防総省や米軍が削除対象に指定した2万6000枚以上の写真の中に、エノラ・ゲイの写真が含まれていた。「ゲイ」という名字を持つ軍人の写真も対象となっていた。実際に削除が決まったかどうかは不明だとしている。 トランプ大統領は、バイデン前大統領が進めた少数派に配慮する「多様性、公平性、包括性(DEI)」の取り組みが軍を弱体化させたと批判してきた。これを受け、国防総省は2月26日、ヘグセス国防長官からの指示を踏まえ、DEIに関する記事や写真をウェブサイトなどから削除するよう命じていた。

    「エノラ・ゲイ」写真削除か 同性愛と混同 米国防総省(時事通信) - Yahoo!ニュース
    Goldenduck
    Goldenduck 2025/03/07
    どこかの国が資料保持してるから4年後にもらおう。ローマ帝国崩壊してヨーロッパでは失われた技術や学問をイスラム社会が保持していたようなもの
  • クレカの表現規制、真犯人は誰か 見えてきた“構造的原因”を解説する

    以前にクレジットカード利用における表現規制の問題について、執筆時点で筆者が知り得る情報をまとめた記事を出したが、それからいくつか見えてきたポイントがあるので、ここで改めて触れておきたい。 前提として、同じく弊誌で2024年12月3日に参議院議員会館で行われた「クレジットカード会社等による表現規制『金融検閲』問題を考える」の集会レポートにある話題について押さえてもらえるとありがたい。 これまでの経緯を整理 これまでの経緯を箇条書きで簡単に整理すると、以前からあった問題がここ最近特にトピックスとして取り上げられるようになってきた経緯がある。 アダルトコンテンツを扱う(主に)オンラインサイトが、クレジットカードの取り扱いを停止するとの決済代行業者から通知を受けるケースが頻発しており、実際に停止に至るケースが出ている これらアダルトコンテンツを含む書籍等の流通を行うオンラインサイトには、以前から警

    クレカの表現規制、真犯人は誰か 見えてきた“構造的原因”を解説する
    Goldenduck
    Goldenduck 2025/03/07
    戦時中の表現も当局が実際に摘発した件数より自粛した例のが多いだろうし安全取りすぎてる感
  • 「日本は米国守らない」 トランプ氏、同盟に不満表明:時事ドットコム

    「日は米国守らない」 トランプ氏、同盟に不満表明 時事通信 外信部2025年03月07日08時43分配信 トランプ米大統領=4日、ワシントン(EPA時事) 【ワシントン時事】トランプ米大統領は6日、日米同盟関係について「われわれは日を守らなければならないが、日はわれわれを守らない」と不満を表明した。「日は米国との関係から財を成している」とも述べた。ホワイトハウスで記者団に語った。 NATO加盟国「守るつもりない」 国防支出不十分なら―トランプ氏 米国と北大西洋条約機構(NATO)加盟国との関係に触れる中で言及した。トランプ氏は「日が大好きだ。素晴らしい関係を築いている」とした上で、「いかなる状況下でも日は米国を守る必要がない」と主張。日米安全保障条約に関し「興味深いディール(取引)だ」「一体誰がこのようなディールをするのか」と皮肉を込めて語った。 日米安保条約は米国に対日防衛義

    「日本は米国守らない」 トランプ氏、同盟に不満表明:時事ドットコム
    Goldenduck
    Goldenduck 2025/03/07
    中国との間にある国に駐屯できるなんてかなりのアドバンテージのはずなのだが、もしかして陸続きじゃなければ何も起きないと思ってる?