タグ

2010年10月2日のブックマーク (11件)

  • 『indexhibit』、クリエイターのための「魅せる」web作成ツール | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    『indexhibit』、クリエイターのための「魅せる」web作成ツール | ライフハッカー・ジャパン
  • 格好良く装飾した「ドアの覗き穴」のデザインが人気に : らばQ

    格好良く装飾した「ドアの覗き穴」のデザインが人気に 玄関のドアの多くには覗き穴が付いています。 室内から外をこっそり伺えるドアスコープと呼ばれるものですが、それをアレンジしてオリジナリティあふれるデザインにした画像が人気を集めていたので、ご紹介します。 もちろんこれはドアの外側に貼られているわけですが、まっとうな用事でもなければ退散したくなるほどのインパクト。 これをアートと呼ぶのか、それともジョークと呼ぶのかよくわかりませんが、このアイデアに対し、数多くの意見が寄せられていました。 海外サイトのコメントを抜粋してご紹介します。 ・これにレーザーポインタを使って反対側から赤いレーザー光を出せば完璧だ。 ・盲目になるだろ。 ・そっち側から覗くべきじゃないだろう。 ・覗こうとするものはアーノルド・シュワルツネッガーとキスすることになるんだ。 ・きっとノックしたやつはいないのを確認したら、"I'

    格好良く装飾した「ドアの覗き穴」のデザインが人気に : らばQ
  • 予想とかなり違うことになってしまったクマと牛の対決 : らばQ

    予想とかなり違うことになってしまったクマと牛の対決 クマと牛が対決したら、そりゃ猛獣であるクマが圧倒的に強いに決まっています。 しかし、この写真の様に牛より体格が劣る子グマが相手だったらどうでしょうか? さらに他にも条件の違いがあったとしたら……、そんな予想外な結果となった戦いの行く末をご覧ください。 まだ若いとは言え、そこはクマ。 脳内ではきっとこんな感じだったのでしょう。 クマ「いざ尋常に勝負しろー、うりゃあ……あれ?」 クマ「相手って一頭じゃなかった…の?」 クマ「た、たす…」 「ぎゃあああああ」 しょんぼりするクマさんと、にらみつける牛さん。 ダッシュで退散。 クマ「こんなはずじゃなかったのに……」 この日、多勢に無勢というものを学んだクマさんだったのでした。 Bear vs. Cows (2010/9/29)追記:表現に誤りがあったので訂正しました。ご指摘くださった方、ありがとう

    予想とかなり違うことになってしまったクマと牛の対決 : らばQ
  • この50年間でこう変わった…日本車のコンセプトカーの歴史 : らばQ

    この50年間でこう変わった…日車のコンセプトカーの歴史 モーターショーやショールームなどで展示される「コンセプトカー」は、今後のデザインや技術の方向性を示すのが目的で造られたもので、未来を感じさせる斬新なデザインがわれわれの目を楽しませてくれます。 日車のコンセプトカーがどう変遷してきたのか、過去50年間の写真をご覧ください。 Toyota Proto, 1957 Toyota Publica Sports, 1962 Nissan Prince Sprint 1900 Prototype, 1963 Toyota Concept, 1966 Mazda RX 87 (Bertone), 1967 Isuzu Bellett MX1600 (Ghia), 1969 Toyota EX-1, 1969 Toyota EX-II, 1969 Toyota EX-III, 1969 Mazd

    この50年間でこう変わった…日本車のコンセプトカーの歴史 : らばQ
    Goma2045
    Goma2045 2010/10/02
    Toyota Concept, 1966 がSF的
  • 脳出血で倒れた男性、回復すると人格が激変していた : らばQ

    脳出血で倒れた男性、回復すると人格が激変していた 脳出血で倒れると命の危険を伴いますが、助かった場合でも記憶を失い別人のようになるケースがあるようです。 イギリスで、常に酔っ払って口汚なかったアル中の男性が、脳出血により生まれ変わったように大人しくなったというニュースがありました。 禁酒どころか、まるで夢のような完璧な夫のようになったと、恋人のトレーシーさんは歓迎しています。 それまでケン・メリーウェザーさん(44)は毎晩のように深酒をし、トレーシーさんを悩ませてきました。 脳出血で倒れた日も、ケンさんはいつものように泥酔していたと言います。翌日、床で倒れているのをトレーシーさんが発見し、呼吸をしていないことからあわてて人工呼吸を施したそうです。 どうにか命を取り留め元気を回復すると、なんとケンさんの性格は一変していました。その違いがあまりに顕著だったため結婚に応じたと言うトレーシーさん。

    脳出血で倒れた男性、回復すると人格が激変していた : らばQ
  • 現実に起こったけど起こってない、でも起こった、という写真特集!

    米GIZMODOの写真チャレンジ企画が今回とっても面白いです! 現実に起こったけど起こってない。そう実際に起こったけれども同時刻では存在しなかったシーン。同じ場所で同じフレーミングで写真を時間差で撮り組み合わせてるんですね。面白い写真が盛りだくさんです。 上のトップ画像から Black Car, White Car(Loui Nydeliusさん)トンネルの上からこっちにやってくる白い車と去って行く黒い車をひたすら撮り続けました。総撮影枚数は100枚以上。使用したのは25枚くらいです。1番難しかったのは、車の位置を予想して撮影したとこ。しかも、間違って三脚の位置を途中でずらしてしまって編集する時めちゃくちゃ面倒になってしまいました。 ・カメラ:Canon G11 ・f/3.2:1/400秒:ISO 80 Double Rainbow, All The Way, Etc Etc(Chuck

    現実に起こったけど起こってない、でも起こった、という写真特集!
  • ピザの上にピザとピザとピザ...いっぱいな豪華ピザ!

    偉大なる低カロリーへの大逆行! いまやアメリカでは健康品ブームは去り、身体に悪くて超コテコテな「ダブルダウン」みたいなビッグメニューが人気上昇中なんでしょうか? こちらのピザは、ピザの上にまた各種トッピングのピザ&ピザ&ピザ...を豪華に取りそろえた幻のメニューですよん。 ウィスコンシン州ミルウォーキーで活躍するデザイナーのジョンさんは、新ギャラリー「Small Space」のオープニングを祝うべく、コラージュをテーマにした「Physical Pizza Networking Theory」というコンセプトで豪華ピザを発表。ありとあらゆる文化圏のトッピングピザをコラージュにしたピザは、眺める人がピザという枠組みを超えて連想するものを形にした作品...ということらしいのですが、難しいこと言わずに皆でべちゃいましょう~ 作品発表後に来場者に振る舞われた、こちらの超豪華トッピングピザメニュー

    ピザの上にピザとピザとピザ...いっぱいな豪華ピザ!
  • 月と飛行機が重なった、奇跡的に美しい一枚

    ハ...、ハウビューティホー!!(なんて美しいんでしょう!) この数秒間息を止めて見つめてしまうほど見事な一枚は、Photoshopで合成した写真ではありません。(いちいちPhotoshopじゃないと言うのが申し訳ないくらい) この写真は、オーストラリアでカンタス航空のボンバルディア D8-Q400旅客機の月を横切る姿を捉えたもの。 どのようにして撮影されたかというと 今日、私はずっと撮りたかったものをついに撮ることができました。 それは月を横切る飛行機の図です。 このカンタス航空の D8-Q400旅客機が、毎日きっかり午後5:30、我々の国を飛び立ってており、過去に何度か飛行機が月を横切る姿を目撃したことがありました。 そしてついに今日、月が飛行機の軌道にちょうど重なる時がやってきました。そして機材をセットしたのです。(すでに何度か練習したとおりに!) 飛行機は月と重なる軌道に乗らないか

    月と飛行機が重なった、奇跡的に美しい一枚
  • Twitter新デザインは昔からあるアレです

    Twitter公式ウェブの新デザインはもう試しました? あれ見て、「はて? どこかで見たような...」と思った方は鋭い! そうなのです、黄金比(Golden Ratio)になってるんですねー。 Googleトップデザイナーの職を辞めて話題を振り撒いたTwitter現クリエイティブディレクターのDoug Bowman氏が、その発想の源をFlickrに公開し、明らかになりました(上図)。 黄金比は古くは古代ギリシャの時代からあり、フィボナッチ数列で有名になったコンセプトですよね。この比率の四角形は黄金四角形といって、正方形を切り取ると、残る長方形も黄金四角形になって、延々正方形ができていく永久スパイラル。パルテノン神殿からモンドリアンの絵画、巻き貝など、至るところで目にすることができます。 それが毎日のツイートにも! [Flickr via Laughing Squid] Brian Barr

    Twitter新デザインは昔からあるアレです
  • IT億万長者の豪邸5選、どーんと紹介!

    IT億万長者の豪邸5選、どーんと紹介! 2010.10.02 12:008,926 mayumine 先日、スティーブ・ジョブズが新しく建てる家の全容をご紹介しましたが、意外にも質素で実用的な印象でしたね。 さて、今回はアメリカIT億万長者の豪邸をどどんと紹介しちゃいます! いやー、アメリカの家ってとにかく広いってことがよくわかります。 OracleCEO、ラリー・エリソンOracleCEO、ラリー・エリソンの2005年に2500万ドル(約21億円)で売りに出したトンデモ豪邸は、、日庭園の中に鯉が飼育されている池、茶室などが備わっているという、なぜか純和風なテイストの家です。 500以上の桜と紅葉の木、5000トンもの石を輸入し、立派な日庭園に仕上げていました。 現在はウッドサイドに、(この家よりは)小さめの家を購入し、そこに住んでいるそうです。 デルの創業者でありCEOである

    IT億万長者の豪邸5選、どーんと紹介!
  • 映画史上最も印象に残る編集技術10選

    やっぱり素晴らしい。 映画にとって編集は、いわば出来映えを左右する強力な武器です。どんな映画も悪い映画になるかは、編集にかかっているといってもいいかもしれません。今回は映画専門YouTubeチャンネルCineFixが映画史上で最も印象的な映像編集10選を発表しましたので、見ていきましょう! ● シティ・オブ・ゴッド(City of God) ● 俺たちに明日はない(Bonnie and Clyde) ● 北北西に進路を取れ(North By Northwest) ● ゴッドファーザー(The Godfather) ● 戦艦ポチョムキン(Battleship Potemkin) ● サイコ(Psycho) ● アンダルシアの犬(Un Chien Andalou) ● 地獄の黙示録(Apocalypse Now) ● 2001年宇宙の旅(2001:A Space Odyssey) ● アラビア

    映画史上最も印象に残る編集技術10選