タグ

2014年3月4日のブックマーク (2件)

  • グーグル、好きなパーツを組み合わせて作れるスマートフォン「Project Ara」を2015年発売予定、価格50ドル(約5,100円)より

    グーグル、好きなパーツを組み合わせて作れるスマートフォン「Project Ara」を2015年発売予定、価格50ドル(約5,100円)より Google Modular smartphone Project Ara グーグル、好きな部品の組み合わせで作れるスマートフォン「Project Ara」が、2015年1月から3月中に発売されるとの情報。端末価格は最小構成で50ドル(約5,100円)程度。販売方法も特殊で、コンビニや専用端末からの発売を検討中。 ■ スペック OS: Android メインフレーム: 厚み 9.7mm その他: モジュール選択、組み換え可能 ※ 開発中の製品です。今後仕様が大幅に変更される場合があります。 ※ スペックはモジュール式で、好きなパーツの組み合わせが可能。 Time.com により報じられたもので、グーグルは「Project Ara」を2015年1月から3

    グーグル、好きなパーツを組み合わせて作れるスマートフォン「Project Ara」を2015年発売予定、価格50ドル(約5,100円)より
    HF_frt1623
    HF_frt1623 2014/03/04
    いよいよスマートフォンも自作可能な時代へ進むのかな。CPUはあれがよくて、メモリはどうのとか。日本でもGooglePlayで購入できるようになってほしいところ。
  • ビットコインの「価値」について議論するための基礎知識

    レポート「アルトコイン図鑑」では30種類以上のコインを解説 レポート「ビットコインの情報源決定版(26ページ)」を配信しました。レポート内容へ ビットコインは価値が有るのか。ビットコインは通貨なのか?この話になると、もう話に収拾がつかなくなるとおもう。 ただ、そこが丸だとおもうので、ビットコイン解説家として、あえて切り込んでみることにする。おそらく今までおこなわれた説明のなかで、いちばんわかりやすいと思う。 なお、前回までの基礎解説は「事実」を説明したが、今回は事実ではなく「考え方」の説明だ。そして、これが賛否両論なのも理解している。下記の説明をよんで、賛するか、とんでもないと非するかは貴方の自由だ。賛否がわかれるから、これほど物議をかもしているのだ。そして、どちらの立場も正しい。これには結論など出ていない。 Q ズバリ、ビットコインは通貨なのですか? 違う。断言する。ただし、意地悪ない

    ビットコインの「価値」について議論するための基礎知識
    HF_frt1623
    HF_frt1623 2014/03/04
    Mt.Gox からビットコインが盗まれたというニュースから、ビットコインという通貨もどきに興味を持って観察中。流通量が全自動で管理され、外部から偽装できない仕組みの仮想ポイントみたいなものと理解した。