タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

DataScientistに関するHF_frt1623のブックマーク (1)

  • データの分析における、たった1つの重要なイベント(実務者向け) - ネガティブにデータサイエンティストでもないブログ

    2年ほど前、私の仕事場に医療会社の社長が血相を変えて駆け込んできました。かつて私がシステムを設計したことがある会社の社長でした。すぐさま現状のヒアリングと現地調査が行われ、問題を発見しようと直ちにデータ分析が行われることになりました。業務上の横領や不正経理の疑いがあったためです。私がやった分析はシステムから作為的なデータ入力のパターンを見つけることでした。やり方には少々コツがありますが1週間もかからずに結果は得られました。横領の証拠こそありませんでしたが、請求額と支払先に一定のパターンが見つけられたので、従業員の中で組織的に不正が行われていて、一部の社員らによる経費の水増し請求が常習化していたことがわかりました。まったくひどい話ですが過去数年間には会計監査が何度も行われているというのに何もわかっていなかったのです。こうなる前に早期の対処ができたかもしれない機会が何度もあったのに。その後、こ

    HF_frt1623
    HF_frt1623 2013/08/29
    技術は大事。ただし技術を使うのも、使ってもらうのも人と人との信頼関係あってこそと活きるという話。ついつい技術偏重になりがちだから忘れてはいけないと思う。
  • 1