タグ

Lifehackと考え方に関するHF_frt1623のブックマーク (7)

  • やる気がなくなったときすることリスト

    株式会社クレイジーワークスの代表。家電メーカー系エンジニアでプリンタやSDカード関連の開発に従事。ケータイのアプリやサイト、電子書籍のシステムなどに詳しい。最近、断にはまる。

    やる気がなくなったときすることリスト
    HF_frt1623
    HF_frt1623 2012/03/19
    TODOリストが分かりにくくなったら書き直すってやって来なかったなぁ。それと、やってはいけないリストのほとんどが現実逃避なのが耳が痛い。
  • 404 Not Founds

    The requested URL was not found on this server. 您要找的内容已被删除

    HF_frt1623
    HF_frt1623 2012/01/15
    感動を与えるか時間を与えるか、どちらの貢献がしたいのか、忘れないようにしたいものです。
  • ウェブばかり見ていることは読書のかわりになるか?

    この連載のテーマは「知的生活」です。間違えてはいけないのは、これは「学問ばかりする生活」というわけでも「高尚なことだけする生活」ではないという点です。 私がこの言葉に触れたのは、渡部昇一氏の「続・知的生活の方法」(現在絶版?)を読んだのがきっかけでした。35年ほど前に書かれた書はベストセラーとなった前著「知的生活の方法 」とともに、オリジナルな発想を楽しむ生活について具体的で示唆に富む内容になっています。 まだパーソナルコンピュータ革命前夜に書かれたと言うこともあって、ここで書かれているのは簡単にいえば、1. 書籍をたくさん読み、オリジナルな発想を育むのが「知的生活」、2. そのために時間・場所・金銭的な自由をいかに確保するか?、この2点です。 当時40代だった渡部氏が、学者として安定した頃にのびのびと書いたのではないかという軽やかさが文章にはあって、憧れのおもむくままにを読みたい!

    ウェブばかり見ていることは読書のかわりになるか?
    HF_frt1623
    HF_frt1623 2011/11/27
    ウェブから得られる情報と、書籍から得られる情報と、違いを知った上で情報収集することが大事だと再確認
  • モチベーションを上げる6つの方法

    モチベーションを上げる6つの方法 2011年11月05日15:00 @yukkuri0616をフォロー ゆっくりしていってね!!! -ゆっくりライフハック、しませんか?- > ライフハック > モチベーションを上げる6つの方法 Tweet カテゴリライフハック 勉強だったり研究だったり、ブログの執筆活動だったり仕事だったり子育てだったり…。 おそらく自分自身にポジティブな言葉を言い聞かせ、意志の力で自分の背中を押してませんでしたか? 自分の意志の力に頼っていたのなら、きっとそれらの効果は長く続かなかったでしょう。 モチベーションを維持する・上げるためには自分の意志の力以上に「自己動機」が必要です。 自己動機があればあなたは自らのエネルギーを使い切ることなく、モチベーションを保ち続けることが可能でしょう。これを覚えれば、自分の人生をもっと楽しめる…かもね。 1.作業に「楽しむ時

    HF_frt1623
    HF_frt1623 2011/11/05
    書いてある事は大きく変わらないのに、モチベーション維持や、集中力アップについての記事があることが面白い。結局みんなの悩みって似てるところが多いのかな。
  • フォーカル・ポイント by ブライアン・トレーシー 書評 〜 どうしても人生を突破したい人だけに送る10の法則

    法則1 潜在能力を解き放て 第1の法則で、著者はいきなり「半分の労働時間で収入を2倍にしろ!」と言っている。 「そんなことできるわけない」とを投げ出してしまうのは簡単だ。 でもちょっと待って欲しい。そうする前に、この問いかけと法則1を見比べてほしい。 そう、「どうせ無理」と決めてしまっては、潜在能力は発揮できない。 「どうやったらそんなことができるんだろう?」と必死で考えると、アイデアが湧いてくるものだ。 だから、まずは一緒に進んでみよう。 労働時間を半分にして成果を倍にするために最初にするべきことは、「上位20%の仕事に集中する」ことだ。 僕自身も経験があるから良く分かる。 たとえば営業仕事では、大口で自分のことを気に入ってくれて、いつも仕事をたくさんくれる上位20%のお客さんが、実は売上の80%をもたらしてくれている。 そして、ほんのちょっとのオーダーしかくれないくせに、いつもクレー

    フォーカル・ポイント by ブライアン・トレーシー 書評 〜 どうしても人生を突破したい人だけに送る10の法則
  • 今度こそ、続けよう→3日坊主にさよならする技術

    1.優先順位をつける……すべては実現できない (1)ノートを用意する (2)はじめようとすることを1ページの最初に書く。(例:「英語を勉強する」) (3)(英語を勉強すると)どんないいことがあるかを、なるべくたくさん書きだして、リストにする。 (4)人生でやりたいことを、これもなるべくたくさん書きだして、リストにする。 (5)(3)と(4)のリストを見比べて、「英語を勉強する」が〈人生でやりたいことリスト〉の第何位に入るか、どれより上で、どれより下かを確認する。 ランキングで該当する順位のところに、赤字で「英語を勉強する」を書き入れる。 2.時間を確保する……人生は有限である (1)日頃のスケジュールを1週間分ノートに書き出す。 (2)1週間のスケジュールの中で「英語を勉強する」にあたって〈犠牲にするもの〉を決める。 〈人生でやりたいことリスト〉で、「英語を勉強する」よりも下位にランキング

    今度こそ、続けよう→3日坊主にさよならする技術
    HF_frt1623
    HF_frt1623 2011/09/05
    私の時間は有限であり、すべてを実現することは出来ない。実現したいことに優先順位をつける事が大切だと改めて確認。まずは簡易でもBrainDumpの時間を取ろうと思う。
  • 「非対称な洞察の錯覚」から学ぶ、人が互いにわかりあうための第一歩 | ライフハッカー・ジャパン

    私たちは、相手によって様々な顔を使い分けている一方、他人の「音と建前」はお見通しだと思いがち。自分は他人にとって不可解なものであると信じながら、自分以外のものは読み解けると思い込んでいるのです。 『You Are Not So Smart』の著者・David McRaney氏は、これは誤った考え方だと指摘しています。 Image from the film Persona. 自分が他人に見せる顔も、他人が自分に見せる顔も、単純で理解しやすいものです。その人の特徴が端的に示されれば、誰しも相手のことをわかった気になります。しかし、実際自分が自分らしいと感じるものは内面にあるので、他人には知覚できません。 これを示す、ある研究結果があります。 研究チームが、被験者に「自分らしいと感じるのは、どんなときか?」とたずねたところ、実に78%の人々が「聴衆の前で演奏した後」や「喝采を浴びたとき」など

    「非対称な洞察の錯覚」から学ぶ、人が互いにわかりあうための第一歩 | ライフハッカー・ジャパン
    HF_frt1623
    HF_frt1623 2011/08/30
    「基本的に、自分は他人のことを理解でき、誰も自分のことを理解できない、と思い込んでしまうのです。」この思いこみは怖いなぁ。知らぬ間に相手を傷つけてしまいそう。
  • 1