タグ

ブックマーク / www.happyreina.com (6)

  • 発酵キャベツのソーセージドッグ - わたしのまいにち

    外出自粛中で、みんなお家でおいしそうなパン焼いてますね~ パン祭り【第42回(ホームベーカリー)パンサークル】前編 - ズボラ主婦の覚書 私も何か作りたくなってきました。 美味しそうな春キャベツを買ったので、発酵キャベツを作ることに。 せっかくだから、コッペパンも作ってソーセージドッグに挑戦。 シャキシャキして酸味のあるキャベツとプリっとしたソーセージは相性ばっちりですよね。 焼きたてパンにはさんでいただきました。 発酵キャベツは物繊維やビタミンもたっぷりだし、前にべるとダイエットにもなりますよ。 発酵キャベツ=ザワークラウト コッペパンを冷蔵発酵で作る パン生地を冷蔵発酵 8等分にして丸め、ベンチタイム コッペパン型に成形 2次発酵 180度で15分焼成 コッペパンの完成 発酵キャベツのソーセージドッグ完成 発酵キャベツ=ザワークラウト 発酵キャベツは、ザワークラウトとも言いますね

    発酵キャベツのソーセージドッグ - わたしのまいにち
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2020/04/18
    うわ〜美味しそう^ ^ 挟めるやつって本当お昼ごはんに便利ですよね〜おかずも少なめで済むし。笑
  • 【おうちBakery】クリームチーズと粒あんの相性ばっちり!あんぱんの作り方 - わたしのまいにち

    クリームチーズを粒あんを入れた「あんぱん」を作りました。 もち米粉を加えたので、ちょっともっちりした生地。 クリームチーズの酸味と塩気が、あんこの甘みを引き立てて、とっても美味しいパンができました。 パン教室で作るといつもすごく上手にできるんですが、家で作ると失敗してしまうことがあります。 何でだろう~と思って、発酵に使っているオーブンレンジの説明書をよく見てみたら、使い方を間違ってたことを発見!! 正しく使ったらちゃーんときれいに発酵できました~。 説明書ちゃんと読まなきゃダメ!絶対。 反省しました。 あんぱんの材料 あんぱんの作り方 材料を混ぜてよくこねて丸める 1次発酵40度で30分 1次発酵中にあんこを作る 6等分にして10分間寝かせる あんぱんの成形 あんことクリームチーズをのせて丸める クルミをのせる 2次発酵 10分焼いたら完成 あんぱんに合うご飯は? クリームチーズが粒あん

    【おうちBakery】クリームチーズと粒あんの相性ばっちり!あんぱんの作り方 - わたしのまいにち
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2020/02/06
    クリームチーズとあんこ!食べたことないけど美味しそう^ ^♪焼き色きれいですね!艶々。 パン祭りちょっと延び延びになっているのでお待たせするかもです(><)
  • 【おうちBakery】チーズナンチャレンジ|ナンの発酵はヨーグルトなんて知らナンだ - わたしのまいにち

    みんな大好きカレー。 私も夫もカレーが大好きです。 料理教室でカレーの作り方を習ってから、タイカレーやインドカレーなど色んなカレーを作って楽しんでいます。 カレーに合わせるものは、ご飯?パン? 夫はおに合わせるのが好きらしいけど、私はナンが好き。 近所のカレー専門店のチーズナンが好きすぎて、どうしてもおうちで作りたくなっちゃいました。 だけど、なかなかうまくできないんですよ~ 料理教室で習ったナンのレシピをもとに改良していたんですが、うまく行かなくて友人に聞いてみました。 ナンって発酵はヨーグルトなんですね!知らなんだ。 この記事では、チーズナンチャレンジと題して、美味しいチーズナンを作る研究と、スパイスから作る『ひき肉と大豆のカレー』を紹介します。 美味しいチーズナンを作りたい 基のナンのレシピ Ⓐを混ぜる 材料を混ぜてこねる 45℃で30分発酵 ベンチタイム15分 成形してフライパ

    【おうちBakery】チーズナンチャレンジ|ナンの発酵はヨーグルトなんて知らナンだ - わたしのまいにち
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2020/01/31
    ナンはHB使ったら失敗なしです!え?そういう問題じゃない?笑 ナンはパンサークルの常連パン♪手ごねですごーい!
  • 【KALDI】海老仕立て味噌鍋つゆがうまい!エビのお出汁を吸った白菜や豆腐がうま!シメのうどんも最高 - わたしのまいにち

    こんにちは。KALDI大好きれいっちょ@happyreina_です。 寒い季節に美味しいお鍋。 カルディで冬季限定で発売されている『海老仕立て味噌鍋つゆ』を使ってお鍋にしました。 お手軽なのに海老の出汁が濃厚でうまー! シメのうどんもうまー! 冬季限定商品なので、興味ある方はお早めに試してみてくださいね。 ちなみにネットショップにはもうありませーん。 KALDI『海老仕立て味噌鍋つゆ』で寒い冬を乗り切ろう! 栄養成分(100g当たり) おススメの材 カルディ海老仕立て味噌鍋つゆで鍋を作ってみよう KALDI海老仕立て味噌鍋つゆで鍋べてみた感想 濃厚な海老の出汁がうまい シメのうどんもうまい カルディ『海老仕立て味噌鍋つゆ』まとめ KALDI『海老仕立て味噌鍋つゆ』で寒い冬を乗り切ろう! カルディの『海老仕立て味噌鍋つゆ』は、グループ会社の「株式会社もへじ」の商品。 冬季限定なので、今の

    【KALDI】海老仕立て味噌鍋つゆがうまい!エビのお出汁を吸った白菜や豆腐がうま!シメのうどんも最高 - わたしのまいにち
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2020/01/29
    週末はいつも鍋だから買ってみます!
  • 【おうちBakery】蒸し器でふかふか、あったかい『肉まん』 - わたしのまいにち

    寒くなると、べたくなるのが『中華まん』。 コンビニのレジ前にも蒸し器が登場して、美味しそうに蒸されてますね。 あんまんも、カレーまんも大好きなんですが、やっぱり一番好きなのは『肉まん』です。 こないだテレビで、『肉まん』と言うか『豚まん』と言うかみたいなアンケートやってました。 関西の方は、「肉と言えば牛肉!」なので、牛肉でない豚を使っている中華まんは『豚まん』なんだそうです。 由来を聞くと「なるほどなー」と思っちゃいますよね。 あなたはどちらですか?肉まん?豚まん? 肉まん?豚まん?アンケート実施 肉まんの作り方 生地を作る グルグルまぜまぜ 45℃で15分発酵 発酵中に中身を作る 生地も八等分に丸める 生地にタネを入れてまるめる 蒸し器で20分蒸す 肉まん完成 蒸し器でフカフカあったかい肉まん作ったよまとめ 肉まん?豚まん?アンケート実施 肉まんor豚まん? 肉まん 豚まん その他

    【おうちBakery】蒸し器でふかふか、あったかい『肉まん』 - わたしのまいにち
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2019/12/11
    この記事でパンサークルの肉まん祭り参加しませんか?私は関西出身じゃないので肉まんですが、関西では周りは豚まんと言います^ ^
  • 【おうちBakery】滝沢カレンちゃん風レシピ紹介やってみるアンブリオッシュ - わたしのまいにち

    ブリオッシュ再チャレンジです。 前回作った時、型の直径が大きすぎて横に広がってしまい、きれいな冠型になりませんでした。 今回は牛乳パックで作る方をちょっと縮めて、直径8センチの型にしてみたら、ちょっとクラウン型みたいになったかな。 最近知った滝沢カレンちゃんのレシピ紹介が面白かったのでちょっと真似してみたけど、難しかった~ あのキャラはビジネスかもしれん💦 滝沢カレンちゃんのレシピおもしろい あずき缶で作るアンブリオッシュ アンブリオッシュの材料 カレンちゃん風で紹介アンブリオッシュの作り方 グルグルまぜまぜ 日ごろのストレスを発散 温泉につかって気持ちいいくらいに発酵 イングリッシュマフィンの型にバターを塗りたくる あんこを熱い気持ちで煮詰める きびだんごよりは大きく桃よりは小さく あんことの強烈な出会い 2度目の温泉につかってぼったりする 予熱したオーブンで焼く 滝沢カレンちゃん風

    【おうちBakery】滝沢カレンちゃん風レシピ紹介やってみるアンブリオッシュ - わたしのまいにち
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2019/12/01
    レシピの言葉選び面白かったです!!指入れるのは命がけだわ( ̄∀ ̄)笑 パンサークルへもぜひに^ ^!!
  • 1