タグ

2009年1月6日のブックマーク (16件)

  • Amazon.co.jp: エンジニアのための時間管理術: Thomas A. Limoncelli (著), 株式会社クイープ (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: エンジニアのための時間管理術: Thomas A. Limoncelli (著), 株式会社クイープ (翻訳): 本
    Hash
    Hash 2009/01/06
    きになる
  • さあ、才能(じぶん)に目覚めよう : 賢者の図書館 (Under Construction) : livedoor Blog(ブログ)

    リンクはどこでもフリーです。ご自由にどうぞ。 献は受け付けておりません。ご了承ください。 何かあれば以下のメールアドレスへどうぞ。 golden.lion.5w4アットgmail.com

    Hash
    Hash 2009/01/06
    * 収集心、内省、学習欲、分析思考、最上志向。おお、僕と最初の二つが同じだ!残りも自分では結構高い気がするし、この人とは気が合いそう
  • 無料のiPhone用IRCクライアント「IRChon」 | パソコン | マイコミジャーナル

    ユビキタスエンターテインメントは2日、iPhoneIRCクライアント「IRChon」(イルコン)」の提供を開始した。価格は無料、App Store経由でダウンロードできる。対応デバイスはiPhone / iPod touch、動作にはiPhone OS 2.2以降が必要。 IRChonは、IRC (Internet Relay Chat) クライアントとして機能するiPhoneアプリ。複数のサーバに接続し、複数のチャットを並行利用できるほか、チャット中にURLを入力しリンク先をブラウザでサムネイル表示するなどの機能を備える。広告モデルの採用により、無償での提供を可能にしたことも特徴。 無料で使えるiPhoneIRCクライアント「IRChon」

    Hash
    Hash 2009/01/06
    どうみてもkiyoyaです。
  • とあるシステムエンジニアの徒然草 - へぇ、Windowsにも/etc/hostsみたいなもんがあるんだねぇ。

    Hash
    Hash 2009/01/06
    設定する
  • すごい自由 - つきあたりを右に

    これはあえて思いついた順番で、整理しないで駄文書く。だいぶ悪文になると思う ここは自分のスペースなんだから、もうちょっと好きに使った方がとりあえず良いか。 ブログ論ではないけど、はてな「ダイアリー」なんだからこうわざわざブログ運営みたいにせんでも、twitterのように取り敢えず気にしないで何でも書いた方がいいな、と。 「あんなことしたー、楽しかったー」「こんなのべたー、おいしかったー」みたいな話題と「○○についてのことなんだけど…」「××って記事とid:###さんにムカついたのは…」とかが混在してても、とりあえず使ってみてから整理すればいいじゃんと思った。 こう、自分が見かけるブログとかって、ちゃんと「このブログはこういう話題についてとりあげ…」とかがやけにしっかりとしてて、id:min2fly は大学入学来の友人だけどいやぁ良くそうしっかりとできるなぁといつも思ってた。 なんでそんな

    すごい自由 - つきあたりを右に
    Hash
    Hash 2009/01/06
    よいことかいてるなぁ
  • TortoiseSVN: tortoisesvn.tigris.org

    A Subversion client, implemented as a windows shell extension. TortoiseSVN is a really easy to use Revision control / version control / source control software for Windows. Since it's not an integration for a specific IDE you can use it with whatever development tools you like. TortoiseSVN is free to use. You don't need to get a loan or pay a full years salary to use it. Latest Version TortoiseSVN

    Hash
    Hash 2009/01/06
    えーと、バージョン管理ツールのSubversionがあって、そのクライアントとしてコマンドラインのsvn、GUIなwinのTortoiseSVNなどが存在。Tracは基本的にプロジェクト管理で、Subversionへのweb interfaceも提供。という理解でいいのかな
  • iFixit

    Hacks Ask iFixit: Does Blowing Into Gaming Cartridges Actually Fix Them? If you’ve ever played on a cartridge-based console, you’ve probably blown on a cartridge. But is it actually doing anything? July 23, 2024 Tech News HMD Skyline: A New Twist on Repairable Smartphone Design July 18, 2024

    iFixit
    Hash
    Hash 2009/01/06
    自分でApple製品修理しよう、というぺーじでつか
  • 自分戦略研究所:ITエンジニア転職情報

    【重要なお知らせ】「JOB@IT」終了に伴う、サービス終了のお知らせ 「JOB@IT」は2011年2月末日をもって、終了いたしました。 それに伴い、「@ITジョブエージェント」「@ITプレミアスカウト」も、サービスの提供を終了させていただきました。 なお、「転職サーチ」「@IT派遣Plus」につきましては、「@IT自分戦略研究所」で引き続きご利用いただけます。 ▼「転職サーチ」 http://www.atmarkit.co.jp/job/jc/ ▼「@IT派遣Plus」 http://www.atmarkit.co.jp/job/jt/ これまで長きにわたり、当サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 今後とも、@ITをよろしくお願い申し上げます。 Copyright(c) 2000-2011 ITmedia Inc. 著作権はアイティメディア株式会社またはその記事の筆

    Hash
    Hash 2009/01/06
    ネクタイピンのとめ方まちがってた><><爆発しろ
  • 学者も人の子 - 書評 - 科学者たちの奇妙な日常 : 404 Blog Not Found

    2009年01月03日04:30 カテゴリ書評/画評/品評SciTech 学者も人の子 - 書評 - 科学者たちの奇妙な日常 日経済新聞出版社石橋様より献御礼。 科学者たちの奇妙な日常 松下祥子 昨年献頂いたのだが、書評が遅くなってしまった。 書の利点 研究者の生活というものが、実によくわかる。 書の欠点 研究内容は、概要レベルですら出てこない。 書「科学者たちの奇妙な日常」は、人気blog、「:: a 女性科学者のスペース2 ::」の中の人が、科学ではなく科学者という生き物に書いた一冊。 目次 - Amazonより 第0章 「どうして科学者なんかに?」 第1章 科学者の生態分析 第2章 研究で稼ぐには? 第3章 研究をオモテに出す 第4章 博士はどこにいる? 第5章 これができなきゃ科学者じゃない! 第6章 あなたはどの科学者タイプ? 第7章 拝啓総理大臣様 科学立国にするお

    学者も人の子 - 書評 - 科学者たちの奇妙な日常 : 404 Blog Not Found
    Hash
    Hash 2009/01/06
    専門性とやわらかく語ることの両立、が語られている。にやり
  • 創造マラソン (旧) - ブログの見栄えを整理して読みやすくする8つのチェックポイント

    Hash
    Hash 2009/01/06
    着想、最上志向、アレンジ、自我、戦略志向。yoshikazuさん。自我かー。
  • 「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう」 の ストレングス・ファインダーの結果

    このサイトは、いわゆる成功を100冊読むことで、成功できるかを検証するページでした。 現在は、ビジネス書・自己啓発書・成功哲学・セミナーCD・手帳術・週末起業など 2001年に出た、少々古いですが、勝間和代さんが推薦してるせいか、「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす」が今各所で話題ですね。 Amazonの2008年の上半期のランキングでも、ビジネス書部門で4位に入ってました。 さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす 成功を収めたすべての人に共通するのは、自分の才能とその活かし方を知っていること。それがわかれば、欠点さえ強みになる。さあ、あなたの眠れる強みは何か。自分の強みがわかるウェブサイトへのアクセスID付き。 「ぜひ、隠れた能力を見つけて、わくわくしてください」~“学習欲”と“着想”が強みの勝間和代氏推薦! ブログでも

    Hash
    Hash 2009/01/06
    慎重性、指令性、分析志向、競争性、目標志向。俺100の聖幸さん。"「どちらでもない」が多いと良くないのかなー。なんて思ってなるべくどちらかに振れるようにクリックしてしまった"とのことなので正確ではない?
  • 【自分の"強み"を調べてみました】「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう」マーカス・バッキンガム : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、「勝間和代さんご推薦」、ということで、2001年に出版されたにもかかわらず、最近広告等でよく見かける一冊。 書の特徴は、何と言っても、ごとに付されたIDによりネットで受けることができる、「ストレングス・ファインダー」(注:1つのIDで1回しか受けることができないため、中古購入はオススメできません)でしょう。 書の帯から引用します。200万人のインタビュー調査から、一人ひとりの資質にはパターンがあることが明らかになった。そこから抽出したものが、すぐれたパフォーマンスを生み出すカギとなる「34の強み」だ。 書で紹介する<ストレングス・ファインダー"強み"探索システム>にインターネットでアクセスして質問に答えれば、その中からあなたの5つの才能、すなわち世界に通用する強みが築ける最も可能性の高い分野を見つけることができる。 ◆実は書を読んだのは、かなり

    Hash
    Hash 2009/01/06
    最上志向、学習欲、親密性、未来性、コミュニケーション。smoothさん。未来を見据えて親密にコミュニケーションをとりつつチームをまとめるリーダーとかに向いてそうな感じ。
  • これで百戦危うからず? - 書評 - さあ、才能に目覚めよう : 404 Blog Not Found

    2008年07月06日16:00 カテゴリ書評/画評/品評Psychoengineering これで百戦危うからず? - 書評 - さあ、才能に目覚めよう 勝間和代様より献御礼。 さあ、才能に目覚めよう Marcus Buckingham / Donald Clifton 田口俊樹訳 [原著:Now, Discover Your Strength] まず最初にお断り。書を入手したら、まずカバーを開いて裏に印刷されているコードを使って Clifton StrengthsFinder 2.0 -- What makes you stand out? Clifton StrengthsFinder(日語版トップ) にアクセスして、そこのテストを受けること。メインディッシュはそちらで書はデザート。このアクセスコードはユニークなので、書は新品でないと意味がない(商売うまいなあ)。逆でもよい

    これで百戦危うからず? - 書評 - さあ、才能に目覚めよう : 404 Blog Not Found
    Hash
    Hash 2009/01/06
    着想、最上志向、学習欲、個別化、達成欲。自我ないんや、意外
  • 知らないと損する英語の速読方法(3) - 一法律学徒の英語と読書な日々

    ここ2日で当ブログの総計はてブ数が3〜4倍になりました。皆様どうもありがとうございます。そのお礼というわけでもありませんが、知らないと損する英語の速読方法(1)(以下第一弾)、同(2)(第二弾)に引き続き、第三弾を公開したいと思います。以下は、第一弾、第二段を前提に進めますので、さきにそれらのエントリを読まれてから読み進められることをオススメします。 「速い精読」から「速い速読」へ 前記シリーズ第一弾、第二弾で扱った速読方法は、Subvocalizingの排除、同時認識文字数の増加、文章構成法の理解等、精読の速度をあげるためのメソッドであったといえます。今回このエントリが扱うのは、狭義の速読、つまり、精読的理解度はさておき、高速で概要を理解するための読書法です。 Caution! ただ、実践する前に知っておいて欲しいのは、以前の2エントリの分は参考図書があるのに対し、このエントリに記す方法

    知らないと損する英語の速読方法(3) - 一法律学徒の英語と読書な日々
    Hash
    Hash 2009/01/06
    このひとのバックグラウンドが気になる。
  • 知らないと損する英語の速読方法(2) - 一法律学徒の英語と読書な日々

    今週もやってまいりました。『知らないと損する英語の速読方法(2)』、その1はこちら。 日は、英語読解を加速する1つのテクニックと1つの知識をご紹介。しかも後者は、アカデミック・ライティングにも役立つというスグレモノです。 立ちはだかるFixationの壁 まずはテクニックから。このテクニックは速読には必須ともいえるもので、逆にそれだけ効果が大きいものでもあります。 私たちは、書いてあることを理解する時に、ほんのわずかの間、視点を1点に固定します。これをFixationといいます。1秒に可能なFixationの数を4回とし、1回のFixationにつき1単語を読むとすると、1分間に読める単語数は、 1(単語)*4(Fixation/秒)*60(秒)=240単語/秒となります。大体このあたりがアメリカ人の中の下レベル。この3つの数字のうち、1分=60秒は固定ですので、増やすならFixatio

    知らないと損する英語の速読方法(2) - 一法律学徒の英語と読書な日々
    Hash
    Hash 2009/01/06
    つづき。
  • 2008-12-03 - 一法律学徒の英語と読書な日々

    TOEICは簡単な勉強で800点取れる」みたいなエントリがしばしばホッテントリ入りしますが、当に「英語が使えること」の真価が発揮されるのは、英語で情報を仕入れられるようになってからです。そして、英語で情報を仕入れるには、英語をある程度早く読むことができないといけない。 あの無教養アメリカ人でさえ、平均して毎分200単語程度読むのに対し、日人で毎分200単語読める人は稀です。ちなみに私は、この方法の実践によって、400〜900単語/分*1程度で読めるようになりました。理解の程度は、ゆっくり読んでいた頃と変わりありません。むしろ、英文になれたおかげでよくなったと言えるかもしれません。 エントリで紹介する方法を実践すれば、1ヶ月で毎分300〜600単語の英文読解が可能になります*2。日の大学生のトップ1パーセントでさえ、この速度で読めないのではないでしょうか。なお、エントリは、TO

    2008-12-03 - 一法律学徒の英語と読書な日々
    Hash
    Hash 2009/01/06
    体系的に英文を速読できるようにする方法