タグ

2011年8月23日のブックマーク (6件)

  • ぼくのかんがえたさいきょうのGit Repository Browser - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

    こんなヤツ デモサイトはこちら http://gitterb.yuroyoro.net/ Gitである程度運用してると、ブランチがいっぱいになっていつどこから生えたのかわからなくなったり、どのブランチがマージされてるか把握できなかったりとかがあると思う。 たとえばgit log --graph とかgit merge-baseとかコマンドで頑張ればいいんだけど、俺はあまり頭良くないし記憶力もないので、コミットのつながりをグラフィカルに表示してほしいと常々思っていたわけ。 たとえばGitXとかgitkとかGit Towerとかのツリー表示って、こんな感じじゃないですか。 これはこれでまぁいいんだけど、この程度ならlog --graphやtigを使えばいいのでわざわざGUI起動するまでもないし、そもそもあんまりグラフィカルじゃない。見たいのは、Pro Gitとかにあるようなコミットを○と矢印で

    ぼくのかんがえたさいきょうのGit Repository Browser - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
    Hash
    Hash 2011/08/23
    これは!
  • 高木浩光@自宅の日記 - 今こそケータイID問題の解決に向けて

    ■ 今こそケータイID問題の解決に向けて 目次 ソフトバンクモバイル製のiPhoneアプリがUDIDを認証に使用していた件 Web開発技術者向けの講演でお話ししたこと 研究者向けの講演、消費者団体向けの講演でお話ししたこと 総務省がパブリックコメント募集中 ソフトバンクモバイル製のiPhoneアプリがUDIDを認証に使用していた件 6月初めのこと、ソフトバンクモバイルが「電波チェッカー」というiPhoneアプリを直々に開発して、iTunesストアで配布を始めたというニュースがあったのだが、それを伝えるITmediaの記事で、「取得された電波状況情報はiPhoneのUDIDとともにソフトバンクモバイルに報告される」と書かれているのが気になった。*1 「電波チェッカー」で検索して世間の反応を探ったところ、ソフトバンクモバイル社のCTO(最高技術責任者)の方が、Twitterで直々に市民と対話な

  • UDIDが使えなくなりそうなので、UIIDを使えるようにしました

    ■2012/11/11追記 iOS 6より[[UIDevice currentDevice] identifierForVendor]というAPIAppleより提供され、よりプライバシーに配慮した上により安全な方法で自分の開発したアプリケーションを利用するユーザーを個別に認証することが可能になりました。それに伴い拙作のライブラリもidentifierForVendorが利用可能であればこちらを利用するように修正いたしました。今後はこのidentifierForVendor(または広告APIなどを作る場合であれば[[UIDevice sharedManager] advertisingIdentifier])が個体認識の主流になっていくと思われます。identifierForVendorとadvertisingIdentifierの仕様まとめは http://stackoverflow.c

  • 極めるメソッド

    $Id: method.rd,v 1.4 2003/06/18 23:28:28 aamine Exp $ 極めるシリーズその 2、メソッド使いこなしちゃうぜ講座。 メソッド定義のきほん よいこのみなさんは知ってるとおり Ruby では def method_name( arg, arg, opt_arg = default, *rest_args, &block_arg ) 内容… end でメソッドが定義できる。メソッドとは何か? 関数とは違うのか。 まあ、似たようなもんだと思ってもいいと思う。 オブジェクト指向教条主義の人なら怒るだろうけど、 実際使う時は理論なんてどうでもいいのだ。 動作を理解した後に呼び方がふさわしくないと思うようになったら それから変えればいいんじゃない? で内容だが、opt_arg は省略可能な引数。 rest_args も書かなくていいって点では省略可能だが

  • Rails3.0.7でdb:fixtures:loadがうまく出来ない。 - ありの日記

    なにこれ。当はusers.yamlを読み込んでテーブルにロードして欲しいのに、下のようにu.yaml, u.csvを見に行こうとする。 $ rake db:fixtures:load FIXTURES=users .... rake aborted! Could not find /home/hironemu/dev/sample/test/fixtures/u.yml or /home/hironemu/dev/sample/test/fixtures/u.csvそこで、 $ rake db:fixtures:load FIXTURES=usersaaaaとすると、users.yamlをめでたく読みにいくようになった。。。。 とりあえず、4つ適当な文字をくっつければいい。 $ rake db:fixtures:load FIXTURES=hironemu_sampleaaaaんだこりゃ

    Rails3.0.7でdb:fixtures:loadがうまく出来ない。 - ありの日記
    Hash
    Hash 2011/08/23
    謎の現象。だそうな
  • CucumberとWebratの組み合わせが素晴らしすぎる - (゚∀゚)o彡 sasata299's blog

    2009年07月05日13:34 Ruby CucumberとWebratの組み合わせが素晴らしすぎる UK STUDIO - Cucumberの登場でRailsのテスティング環境が変わった Cucumberがアツい - moroの日記 Webratがスゴい(続:Cucumberがアツい) - moroの日記 Cucumber にふれてみた - yuum3のお仕事日記 この辺りの記事を読んで、「Cucumber」って何か凄そうだなぁ、使ってみるか!と思ったささたつです。こんにちわ。今日も暑いですね。。。(*´Д`) Cucumber にふれてみた - yuum3のお仕事日記 Cucumber自体は日語などの自然言語でテストシナリオを書けるフレームワーク的なもので、実際のテスト機能は含まれていません。ここでは実際のテストはWebratというWebアプリの受入テスト用ソフトでおこないます。