タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

考察・批評とmangaに関するHeavylugのブックマーク (1)

  • フィクションにおける「都合のいい男」の話 - あのにますトライバル

    思ったことのメモです。正しい世界を目指しているわけでも間違った世界を生み出そうとしているわけでもありません。 おちてよ、ケンさん - 鳥トマト | 少年ジャンプ+ [漫画] ケンさんが「漫画でフルボッコにするための都合のいい男」として描かれていてこれが「男の性的な消費」なのではと思った。 2022/11/03 19:56 b.hatena.ne.jp ブコメの通り、この漫画に出てくるケンさんは非常に「都合のいい男」だなと思ったのです。以下「都合のいい」についてちょっと考えたことです。 【都合のいい女】 女性はよく「都合のいい女にはなるな」と言われる。具体的に言うと「何でも言うことを聞く」「お金の面倒も身の回りの世話もセックスもなんでもしてくれる」というところだろうか。つまるところ「セックスできるお母さん」になってはいけないということだ。これに金払いが入ると最強になる。「旦那が何もしてくれな

    フィクションにおける「都合のいい男」の話 - あのにますトライバル
    Heavylug
    Heavylug 2022/12/04
    リアルではないよなと言うはその通りだと思います。ただ、男性特有かというとそうでもないかなと。こういう悪役のステレオタイプは性別種族関係なく当てはまるから。
  • 1