タグ

2010年12月20日のブックマーク (13件)

  • グローバル化:希望の再分配  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2010年12月18/25日合併号) 楽観主義が移動している。これは、現在希望に満ちた国にも希望を失った国にも、重大な結果をもたらす。 「希望」という言葉は、「変化」と並んで、政治の世界で最も乱用される言葉だ。とはいえ、希望が大いに重要であることは間違いない。 政治家は、方向が正しいか間違っているかを測る指標に細心の注意を払う。信頼感の有無によって、消費者がお金を使うかどうか、企業が投資をするかどうかが決まる。ノーマン・ヴィンセント・ピールが指摘したように、「ポジティブ思考の力」は偉大なのだ。 これまで400年間、楽観主義という点では、欧米諸国は他の地域に対する比較優位を保ってきた。欧米の知識人が啓蒙と進歩の理念を紡ぎ上げ、欧米の実務家がテクノロジーを駆使して自分たちの意志を他の地域に押しつけた。 アメリカ合衆国の建国の父たちは、自分たちが作った国が過去のどんな国家より

  • しゃべるのがあんまり得意でない人って思考回路が最適化されている - ひらめき箱

    しゃべるのが苦手な人って、別のとこで凄い能力を持ってる人が多いなぁって思っていて、そのことについてつぶやいたものをちょっとまとめてみました。 しゃべるのがあんま得意ではない人って、独自の思考回路を進化させまくっている人が多い。自分の思考に最適化された構造をしているから、物を憶えるのが凄い得意だったり、一人の作業が凄く早かったり質が高かったりする。つまり「自分語」で脳が動いてるので、それを公用語に翻訳するのに時間がかかる http://twitter.com/#!/fta7/status/15939525465341952 独自の思考回路を進化させてきた人にとって重要なのは「コミュニケーション能力」というよりも、その回路の独自性を更に磨き上げていきながら、そこから生産されるものをどう「言葉」に変換するか、あるいは言葉以外の何かに変換するか、ってところなんだとおもう。つまりプロトコルをどうする

    しゃべるのがあんまり得意でない人って思考回路が最適化されている - ひらめき箱
  • ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    申し訳ありません。お探しのページが見つかりませんでした。 5秒後に自動的にNewsweekトップページへと移動します。 自動的に移動しない場合は、こちらをクリックしてください。

    ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
  • 海外で反響のあった「無神論者のおばあちゃんが昨日亡くなった」という書き込み : らばQ

    海外で反響のあった「無神論者のおばあちゃんが昨日亡くなった」という書き込み 人は死を間近に感じるほど、何かに頼りたくなるものです。 神だったり哲学だったりと、なにか心の支えが欲しくなるかもしれません。今は信仰がなくても、死を目前にしたときにないとは限らないのですから。 海外掲示板に投稿されたある文章が、話題を呼んでいました。 昨日、うちのばあちゃんが86歳で他界した。死に際に医者が、心の支えとして宗教上の付き添いが必要かを尋ねると、無神論者ばあちゃんは「自分の強さは『水』から来ている」と言った。いなくなったばあちゃんを恋しいと思う。 死ぬときに威厳を発揮するというのは素直にすごいと感心してしまいますが、無神論が珍しい欧米では関心の度合いもより大きいようです。 海外掲示板のコメントを抜粋してご紹介します。 ・それはすげぇー。 ・カッコいいばーさんてのは自動的に人気だ。 ・自分も年取ったらそう

    海外で反響のあった「無神論者のおばあちゃんが昨日亡くなった」という書き込み : らばQ
  • 「もっとも心に響いた名言・格言はなんですか?」海外掲示板のコメント集 : らばQ

    「もっとも心に響いた名言・格言はなんですか?」海外掲示板のコメント集 ちょっとした言葉に励まされたり、感動したりすることがあります。 その時の状況や気分により、心にしみたり、そばにおいて座右の銘にしたり。 「あなたにとって心に刺さる名言・格言は何ですか?」という質問に対し、書き込まれていた言葉の数々をご紹介します。 海外掲示板に書き込まれていた、それぞれの感慨深い名言・格言を抜粋してご紹介します。 ・人には優しくしなさい。あなたが会うどの人も困難な闘いをしているのです。 ―ジョン・ワトソン ・広く知れ渡っているという理由で間違いが真実にはならず、誰にも知られていないという理由で真実が間違いにはならない。 ―マハトマ・ガンジー ・人間性のテストである:自分の外側にあるものを全て失ったら、どれだけのものが自分に残るのだろうか。 ―オリソン・スウェット・マーデン ・この世で不屈の忍耐から取り上げ

    「もっとも心に響いた名言・格言はなんですか?」海外掲示板のコメント集 : らばQ
  • ひと目でわかる貧富の差…壁のある世界地図が話題に : らばQ

    ひと目でわかる貧富の差…壁のある世界地図が話題に 世界の貧富の差は大きくなる一方で、持てる者はさらに持ち、持たない者はさらに搾取されていく構図が存在しています。 グローバル化が進んだとは言え日を含む先進国はその他の国より恵まれ、守られた壁があると言っても過言ではないでしょう。 そんな「壁の世界」と題された世界地図が話題を集めていました。 「壁の世界」 ※画像クリックで拡大 この地図によると壁の中と壁の外で人々が分けられています。 壁の中の人々は14%の人口で、世界の73%の収入を得ています。 壁の外の人々は86%の人口で、世界の27%の収入を得ています。 黄色い○:生活水準の高い都市トップ50 赤線:ガードのきつい境界線 漠然と知っていることでも数字で見るとその差は歴然で、いろいろ考えさせられます。 この地図に対する、海外サイトのコメントを抜粋してご紹介します。 ・そしてその壁の中の世界

    ひと目でわかる貧富の差…壁のある世界地図が話題に : らばQ
  • タイプライターで描いたとは信じられない…リアルで独特の味わいのある絵画いろいろ : らばQ

    タイプライターで描いたとは信じられない…リアルで独特の味わいのある絵画いろいろ パソコンやプリンタの発達・普及よって、タイプライターはその役目を終えたと言っても良いですが、アナログにはアナログならではの良さがあるようです。 印字の間隔や重ね刷りを調整することで、デジタルの絵文字やアスキーアートでは表現不可能な味わい深い絵をご覧ください。 タイプライター・アートを描いているのは、イギリス人アーティストのKeira Rathboneさん(27歳)。 タイプライターの印字だけを使い、風景画や肖像画を描くそうです。 こちらはオバマ大統領。鼻や眉間あたりはアルファベットが目だちますね。 数字や記号が中心の建物。 外交官の肖像画。 古いレコード。タイプライターがかもし出す雰囲気とぴったり。 黒人女性。 古い道具やアナログならではの良さに着眼点を置いた、面白いアイデアですね。 Typewriter Ar

    タイプライターで描いたとは信じられない…リアルで独特の味わいのある絵画いろいろ : らばQ
    Hi-kari
    Hi-kari 2010/12/20
  • 「見知らぬ他人妄想」と「脳の中のゴースト」 | WIRED VISION

    前の記事 ミツバチ集団失踪:疑惑の殺虫剤と米環境保護局 「見知らぬ他人妄想」と「脳の中のゴースト」 2010年12月16日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer イタリア、ベニスで販売されている、カーニバル用の仮面。画像はWikimedia よく見知ったはずの人物が非現実的に感じられ、「見知らぬ他人に入れ替わっている」と感じられる妄想がある。古典的には、カプグラ症候群と呼ばれる精神疾患だ。[カプグラ症候群は、「家族・恋人・親友などが、瓜二つの替え玉に入れ替わっている」という妄想を抱く精神疾患の一種で、1923年にフランスの精神科医カプグラによって報告された] 以下、Benedict Carey氏が『Times』に書いた記事から引用しよう。 アイデンティティ[人格の同一性]に関連した妄想を生じる時、その脳は、

  • 全国の日本酒ファンから注文が来る秋田の酒屋 売るのは秋田の地酒だけ、「限定」商売で逆風を生き抜く | JBpress (ジェイビープレス)

    皆さんの住む街の商店街で、鮮魚、、お酒などを売る個人商店が何軒あるだろうか。ちなみに筆者の住む街で鮮魚店はゼロ、書店は3軒、酒屋もわずか1軒だけだ。 大規模店舗が幅を利かせる中、魚屋、屋、酒屋と「屋」がつく個人商店が次々に姿を消している。 しかし、不況が長期化し一段と疲弊する地方都市にありながら、全国から客を呼び寄せ、気を吐く個人経営の酒店がある。 全国の個人商店に厳しい逆風が吹く中、一体何が顧客の心をとらえているのだろうか。 扱い品目は秋田の地酒のみ 帝国データバンクの2010年度上半期の全国企業倒産集計によると、酒小売業の倒産は39件に上り、前年同期比で50%増加した。 同社によれば、半期ベースの集計では過去最多であり、「不況による販売不振のほか、スーパー、コンビニ、ディスカウンターとの価格競争も影響し、小規模業者を中心に倒産が続発した」。全国規模で「屋」がつく個人商店が追い込まれ

    全国の日本酒ファンから注文が来る秋田の酒屋 売るのは秋田の地酒だけ、「限定」商売で逆風を生き抜く | JBpress (ジェイビープレス)
  • Loading...

  • Loading...

  • パリジェンヌたちが暮らすアパルトマンの写真33枚|デジタルマガジン

    パリジェンヌたちが暮らすアパルトマンの写真33枚 2010年12月15日 16:00 Tweet Check 花の都パリで暮らす女性のことをパリジェンヌと言いますが、実際に彼女たちのことを知っている日人は少ないでしょう。ボクも知りません。 でも、今日はそんなパリジェンヌたちの生活をちょっとだけ知ることができる、パリジェンヌたちが住むアパルトマンを写真でご紹介します。 フランスの写真家、ボールドウィンさんのポートフォリオ作品なのだそうですが、なんていうか、パリジェンヌ、すごいです。 ページ: 1 2 (篠原 修司)

  • 2010年度の無料で使えるWindows用ソフトウェアベスト90が発表される

    世界中に35万人以上の読者を持っているGeek系webサイト『MakeUseOf』が、2010年度の無料で使えるWindows用ソフトウェアベスト90を発表しています。 ジャンルは以下の20から。 アンチウイルス スパイウェアの検索・削除 ファイアーウォール デフラグ ファイルリカバリー アンインストール バックアップ システムメンテナンス ブラウザ メールクライアント コミュニケーション 写真・画像ツール オーディオツール ビデオツール ファイル管理 プロダクティビティ アーカイブマネージャー CD・DVDツール ダウンロード その他 ラインナップされているソフトウェアを全て使ったことがあるわけではありませんが、知っているソフトはかなり使えるものばかりなのでこのラインナップは良ラインナップと言って良いんじゃないでしょうか。 お金を払って買う前に、まずは無料でイロイロ試してみたいですよね!

    2010年度の無料で使えるWindows用ソフトウェアベスト90が発表される
    Hi-kari
    Hi-kari 2010/12/20