タグ

考察と努力に関するHukusuiのブックマーク (2)

  • 「インセンティブ・デバイド」 - 頭の上にミカンをのせる

    この記事も自分のためのメモで、ブログ読者のための記事ではありません。いつかちゃんとわかりやすく整理したいです。 階層化日教育危機―不平等再生産から意欲格差社会(インセンティブ・ディバイド)へposted with カエレバ苅谷 剛彦 有信堂高文社 2001-07 ポストモラトリアム時代の若者たち (社会的排除を超えて)posted with カエレバ村澤 和多里,山尾 貴則,村澤 真保呂 世界思想社 2012-10-20 このあたりのについてのメモ。 やまもといちろう 公式ブログ - 【号外】安藤美冬女史@ノマド女王がマルチまがい商法のフロントだった件について - Powered by LINE 意識の高い人追悼2012 - 技術教師ブログ 【魚拓】「うちら」の世界 - 24時間残念営業 「ポストモラトリアム時代の若者たち」は僕の中で2012年一番のスゴだった-書評-ポストモラトリ

    「インセンティブ・デバイド」 - 頭の上にミカンをのせる
  • 見えない非効率 ー 今、動いているんだからいいじゃないか | タイム・コンサルタントの日誌から

    新任の取締役が、あるとき担当する事業部の支社を見に行った。一通り見学し、支社長らと懇談した後、かえろうとしたら、ある部署だけ灯りがついているのを見つけた。現場仕事はもう終業しているのに、管理部門の1セクションだけ、忙しそうに机にむかって仕事している。 「何をしているの?」と彼がたずねたところ、「社に送る書類を作成しているんですよ。毎月、数字をまとめて送らなけりゃいけないんで、残業になるんです。」との答えだ。資料を見て、さらにたずねる。「社は、この統計資料を見てどう役立てるんだろう?」「・・存じません。社にたずねてください。」 その取締役は社に戻ると、早速、送付先の企画部門にいって、その書類のことをきいてみる。すると、「ああ、その書類ですか。工場が毎月送ってくるんでね、ファイルして保管しているだけです」という。「でも、なんで工場はその書類を送ってくるのかな?」「さあ・・。」 いろいろ

    見えない非効率 ー 今、動いているんだからいいじゃないか | タイム・コンサルタントの日誌から
  • 1