タグ

2015年8月5日のブックマーク (4件)

  • 「追加料金」を発生しないようにしたら、葬儀社が大きくなった

    「追加料金」を発生しないようにしたら、葬儀社が大きくなった:水曜インタビュー劇場(葬儀公演)(1/6 ページ) 火葬料金、お棺、骨壺、搬送――。葬儀費用って、一体どのくらいかかるのだろうか。ちょっと調べてみると、「葬儀費用は20万円」などと打ち出している葬儀社がたくさんある。「なーんだ、意外と安いなあ」と感じられた人も多いかもしれないが、実はカラクリがある。必要なサービスやモノがオプション扱いになっていて、実際に見積もってもらうと「あれも」「これも」「それも」といった感じで加算され、合計100万円を超えることも珍しくない。少し古いデータになるが、2010年の葬儀の平均単価は125万円だ。 そんな不明瞭な会計を止めて、追加料金一切不要のプランを打ち出すことで、業績を伸ばしてきた会社がある。大阪府に社を置く「ユニクエスト・オンライン」だ。 同社が扱うプランは4つだけ。最も安いのは、儀式をせず

    「追加料金」を発生しないようにしたら、葬儀社が大きくなった
  • 「子どもの日常をもっと知りたい」に応える園児見守りロボット「MEEBO」 日々の様子を自動撮影、保護者と共有

    世界初の園児見守りロボットとして、教室の入り口など子どもに近い距離に置くことを想定する。大きさは約30センチ、重さは約1キロ。ヴイストンのコミュニケーションロボット「Sota」をベースに開発し、CPUとしてRaspberry Pi2を使っている。 人の存在を感知して「おはよう」「気を付けて帰ってね」などのあいさつ、音楽に合わせてダンスなどで子どもとコミュニケーションする。一緒に遊べるコンテンツとして、クイズや絵読み聞かせなどを今後加える予定だ。 最大の特徴は、同社が提供する幼稚園と保護者向け写真販売サービス「るくみー」との連携。幼稚園や保育園で1日の長い時間を過ごす我が子のリアルな様子がもっと知りたい――という保護者の要望に応えた。 保育士がスマートフォンやデジタルカメラで園内の写真を撮影すると自動でアップロードし、その日のうちにWebアルバムにアップ。保護者は勤務先や自宅から様子を確認

    「子どもの日常をもっと知りたい」に応える園児見守りロボット「MEEBO」 日々の様子を自動撮影、保護者と共有
  • TOEIC満点でも英語が話せないのはなぜ?言語学者がたどり着いた英会話学習「6つの実践法」とは(井上 久男) @gendai_biz

    TOEIC満点でも英語が話せないのはなぜ? 言語学者がたどり着いた 英会話学習「6つの実践法」とは 池田流「脱TOEIC」のススメ 「私も話せませんでした」 「留学や海外駐在の経験がない日語ドメスティックで生活・仕事してきた人が、TOEICのスコアをバロメーターにしても実践的な英語力の上達にはほとんどつながらない。国内で勉強してTOEIC800点を取りながら、英会話をできない人はたくさんいます」 こう説明するのは、長年、英語教育に取り組んできた大阪観光大学国際交流学部准教授の池田和弘氏だ。 日企業は英語の公用語化を推進し、大学でも英語の授業が増えている。実践的な英語力向上はグルーバル化の加速と共に不可欠になりつつある。TOEICのスコアが採用時や昇進時の一定の基準になっているケースも少なくない。池田氏の指摘は、ビジネスマンあるいはこれから社会人になる人にとっては重い意味があるだろう。

    TOEIC満点でも英語が話せないのはなぜ?言語学者がたどり着いた英会話学習「6つの実践法」とは(井上 久男) @gendai_biz
  • 列管理の難しさとコツ

    毎月1000人程度の行列を従業員4~5人で捌いてたコツを書くよ。 職業:パチ屋(嫌いな人ごめんね) 行列の理由:新台のオープンと、あとはなんでかしらないけど毎月ある特定の日に行列ができた。(諸般の事情により理由は答えられません。) パチンコ屋さんが整理券を配る理由は、開店時間前後に行列をつくると隣接店舗の入り口を塞いでしまうという問題を回避したいとう目的が一番にあります。 そのため、隣接店舗がオープンする前に整理券を配布して、行列を捌いてしまおうとしているのです。 はじめのうちは早朝から並び始める程度だった行列は、加熱していくことで徹夜組を生み出します。 なかには前日の21時、お店が閉店する前から並び始める人もいました。 話題性目的で容認していたものの、ある日おまわりさんからお叱りを受けます。 ピンとくると人も多いと思うのだけど、数年前に突然行列の深夜組に対する指導が厳しくなった時期があり

    列管理の難しさとコツ