タグ

アナログ停波と放送に関するI11のブックマーク (2)

  • 地デジ移行 あと2年/テレビ買い替え アンテナ整備 課題山積/それでもアナログ停波?

    テレビが地上デジタル放送へ完全移行する2011年7月24日まで、ちょうど2年。国民は地デジ対応テレビに買い替えるなどの対応が迫られるなか、政府は地デジテレビにも「エコポイント」制度を設けて普及にやっきです。しかし、国民が不況で苦しむ状況では準備は間に合いそうもありません。それでも、期限がきたらアナログ波を止めてしまうのでしょうか。(木薮健児、佐藤研二) 1億台普及はまだ道半ば 東京都内の家電量販店。「地デジテレビの売り上げは昨年の1・5倍。エコポイントの効果です」。テレビ売り場担当者の声が弾みます。 NHKが7月に発表した地デジ受信機(テレビや録画機、チューナーを含む)の普及状況によると、5月の増加数は122万台だったのに対し、エコポイントが格的に始まった6月は157万台。累計では、5224万台になりました。 しかし、11年7月までに「地デジ受信機1億台普及」という政府の目標からすれば、

    I11
    I11 2009/07/24
    11年アナログ停波に反対したのは日本共産党だけだったんだな。停波するならフランスのように貧困層へのチューナー配布を実施すべきだろう。
  • 「アナログ終了3年前 デジタル完全移行推進の集」が開催

    会場は明治記念館 総務省は24日、地上放送のデジタル化を加速推進することを目的として、総務大臣が部長を務める「地上デジタル放送国民運動推進部」を明治記念館(東京)で開催した。今後、半年毎に年2回程度(1月24日前後、7月24日前後)の開催が予定されている。 この推進部は、「2011年7月の地上放送の完全デジタル化に向けた最終段階にあって、高齢者を含め、すべての国民に対する丁寧な啓発・相談、地域レベルのデジタル化への取組支援などすべての関係者が一体となった国民運動を展開することにより、国民の視点に立った地上放送のデジタル化を加速推進すること」を目的としている。 推進部の後には総務省とデジタル放送推進協会(Dpa/ディーピーエー)が主催の「アナログ放送終了3年前 デジタル放送完全移行推進の集」が行なわれた。アナログ停波(2011年7月24日)まで、ちょうど3年(1,095日)前というこ

    I11
    I11 2008/07/30
    アナログ放送やめたいなら勝手にやめれば? やめて一番困るのはデジタル化推進業界。テレビを捨てる準備はいつでもできている。
  • 1