タグ

ソーシャルワークに関するI11のブックマーク (1)

  • asahi.com(朝日新聞社):都心ホームレスの3割、知的障害の可能性 医師ら調査 - 社会

    東京都心のホームレスの3割以上は知的機能に障害があるとみられることが16日、精神科医や臨床心理士らで作る研究チームの調査でわかった。精神疾患も4割以上にあった。知的機能を含むホームレスのメンタル面に関する専門家による初の実態調査という。ホームレス施策に障害者支援の視点も必要だと同チームは指摘する。  池袋駅周辺で路上生活を送る人たちを支援する研究チーム「ぼとむあっぷ」が、昨年末に調べた。人の同意が得られた167人を対象に面接調査や簡易知能検査をした。平均55歳で全員男性。最終学歴は小学校が2%、中学校が56%だった。  その結果、軽度の知的障害がある人が28%、中度の障害の人が6%だった。知的障害が軽い人の精神年齢は9〜12歳程度で、ものごとを抽象的に考えるのが難しい。中度では6〜9歳程度で、周囲の助けがないと生活が難しい。  精神科医の診断で19%にアルコール依存症、15%にうつ病が認

    I11
    I11 2010/05/18
    難しい調査であったことは想像に難くない。調査チームの方々によくやったと言いたい。調査成果の社会還元に期待。支援策が実現すれば累犯障害者問題の克服にもつながると思われる。
  • 1