タグ

( ̄▽ ̄)に関するI11のブックマーク (7)

  • バカの代表遙洋子さんが 「日本人はバカになったのか?」と 日経にバカ寄稿:Birth of Blues

    世間知らずの無知蒙昧フェミ代表として著名な遙洋子さんですが、高所より人を見下した傲慢な書き方、興奮のあまりナントカ汁が先走りそうです。 日人はバカになったのか?  (遙 洋子の「男の勘違い、女のすれ違い」):NBonline(日経ビジネス オンライン) 2007年12月21日 金曜日 遙 洋子 視点  教育 新聞によると、最近の学生たちの勉強の能力評価が、世界比較では順位が落ちてきたそうだ。読解力の低下が目立つという。 そんなことニュースで教えてくれなくたって、一歩外に出ると痛感する日々だ。あるラインがあって急に言葉や文章が理解できなくなったワケではない。大人の社会人からそれは既に始まっている。 新幹線でお菓子や弁当を載せたワゴンが来た。いつも車内のワゴンでチーズナッツの小袋が売られているのだが、私はそれを数個ほしかった。 「ナッツのお菓子はありますか?」と聞くと、 「はい」と言って売り

    バカの代表遙洋子さんが 「日本人はバカになったのか?」と 日経にバカ寄稿:Birth of Blues
    I11
    I11 2007/12/24
    配慮と知性の欠けた職業人を“自分のことのように”弁護しているネットウヨクkingcurtis氏のディスコミュニケーション記事。まあネットウヨクは妄想が商売のようなものだからな。とれあえず遙洋子氏を見直した。
  • 「日本に比べて文献史料が豊富な韓国」って古代に関しての話? 毎日新聞奈良支局の大森顕浩記者に是非お尋ねしたい - 天漢日乗

    「日に比べて文献史料が豊富な韓国」って古代に関しての話? 毎日新聞奈良支局の大森顕浩記者に是非お尋ねしたい 毎日新聞奈良支局が、こないだの木簡学会で取材に来てたようなんだけど、いつも古代史の記事を担当している大森顕浩記者が、こんなことを書いている。(毎日新聞奈良支局の古代史担当は、大森記者とあの「大淀病院産婦死亡事例」第一報を青木絵美記者と連名で書いた林由紀子記者) 鹿笛:先日開かれた木簡学会で… /奈良 先日開かれた木簡学会で、韓国木簡学会の会長が講演した。韓国木簡学会は、今年1月の結成で、会員は約50人。韓国で確認されている木簡は約20カ所の遺跡から計300余点だ。 日に比べて文献史料が豊富な朝鮮半島で、木簡がもっと出ていてもいい気がする。韓国内では、木簡が少ないのは朝鮮半島の地質のためと悲観的な考えもあったという。しかし80年代の発掘調査の増大で木簡出土が続き、今後も各地の山城の

    「日本に比べて文献史料が豊富な韓国」って古代に関しての話? 毎日新聞奈良支局の大森顕浩記者に是非お尋ねしたい - 天漢日乗
    I11
    I11 2007/12/08
    重箱の隅に残った米粒はおいしいですか?
  • F速VIP(・ω・)y-~ 自称私立探偵に犯人扱いされたわけだが

    2008年11月14以前の個別記事リンクが全てズレています ご迷惑をお掛けして申し訳ございません TOP絵頂きました、ありがとうございます 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/30(日) 19:42:31.69 ID:hbpquiO+0 自称私立探偵から突然の犯人宣告 自称私立探偵(以下:探)「おまえ犯人だろ!」 俺「は、はあ…?」 探「オマエが奪ったQ氏の遺産の地図、どこに隠した?」 俺「人違いじゃないっスかね…」 探「いや、犯人の特徴と大体一致してるから、絶対おまえが犯人だ」 俺「大体なのに絶対ってスゴいなあ」 ちなみに犯人の特徴とは、「青い服」を着た「男性」とのこと。 俺の服は控えめに見ても緑色なんだけれども。 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/30(日) 19:45:24.79 ID:hbpquiO+0

    I11
    I11 2007/12/08
    スレ自体が偽装。次はきっと「造幣局の職員が5円玉の真ん中に穴を開けていたと発言」が炎上するに違いない。( ̄▽ ̄)
  • 炎ジョイでIPアドレスが見放題な件に関しまして

    炎ジョイというサイトが今はてなで話題だ。 どういうサイトかというと、 炎上しているブログやサイトの情報を登録して、みんなで共有。レイヤー上でお祭り騒ぎ!とのことだ。いい趣味だ。 そして、これに投稿した人のIPアドレスが全部公開されているのを発見してしまった。写真は以下。 http://up2.viploader.net/pic/src/viploader524828.jpg やり方は書かないが、プログラムの知識がある人から見ればものすごく簡単に見れてしまう。むしろわざとの可能性もある。 管理人のIPアドレスも見れる。 そのIPアドレスで検索してみたところ、自社サービスのwikipediaを編集していることが判明。 MOCO Video MOCO Video(モコビデオ)は株式会社スパイダーネットワークスが運営するYouTube日語タグ化サイト。国内YouTube系サイト大手に成長している

    炎ジョイでIPアドレスが見放題な件に関しまして
    I11
    I11 2007/11/22
    ( ̄▽ ̄)
  • 404 Blog Not Found:「その才能を国のため」?誰に向かって口聞いてるんだ!

    2007年11月19日17:30 カテゴリTaxpayer 「その才能を国のため」?誰に向かって口聞いてるんだ! 他人事でここまでムカついたのは何年ぶりぐらいか。カッとなって書いている。反省するぐらいなら才能とやらを国のための正反対に向けてつかった方がマシだ。 2ちゃんねるはなぜ潰れないのか? 西村博之 経営者たちがひろゆきを質問攻め、「その才能を国のために…」:インタビュー - CNET Japanその才能を国のために、日の産業のために役立てようとかお考えになったりしないんですか。発想とか着眼点がすごく素晴らしいので、自分が楽しいだけじゃなくて、もうちょっと何か役に立っていただけないかなぁと思うのですが。皆におたずねする。ひろゆきが今までプロデュースしてきたもの(とりあえず2ちゃんねるとニコニコ動画を上げておくが、他にもたくさんある)と、フィードパス株式会社代表取締役社長CEO津幡靖久

    404 Blog Not Found:「その才能を国のため」?誰に向かって口聞いてるんだ!
    I11
    I11 2007/11/20
    「国のため? 津幡靖久、お前が言うか」の一言で済むのに本を紹介して長々とひろゆきを弁護するDan氏。やはりアフィリ…以下略。2007年11月20日未明に元記事消えたらしい。( ̄▽ ̄)
  • 『gooブログの品質管理 - 池田信夫 blog』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『gooブログの品質管理 - 池田信夫 blog』へのコメント
    I11
    I11 2007/11/16
    ブクマエントリーに池田信夫ブログに対するgoo(キッズgoo)の「品質管理」状況を加筆。http://z.la/pzepl 池田信夫ブログは有害ブログだった。gooはちゃんと「品質管理」をしていた。
  • gooブログの品質管理 - 池田信夫 blog

    11日の記事で、「はてなが有害情報を放置してアクセスを稼いでいる」と書いたら、予想どおりネットイナゴが殺到して150もブックマークがつき、はてなの「人気エントリー」のトップになった。世界情勢にも経済問題にも関心がないが、自分の使うおもちゃを批判されると泣きわめく、匿名の精神的幼児の集まりだ(*)。はてなが梅田望夫氏のいう「群衆の叡智」なるものの反例になっているのも、皮肉なものである。 その記事で、私はブログも階層分化し、ブランド価値を高めて広告単価を上げるビジネスモデルもあるのではないかと書いた。mixiはそれに近い方針をとっているようだが、最近はgooブログの「検閲」が一部で話題になっている。たとえば、このブログは「犯罪を暗示した」という規定に引っかかったようだ。事前の警告なしにいきなりブログ全体を非表示にするのは問題だが、こういう有害情報を積極的に排除するサイトがあっていい。 もち

    I11
    I11 2007/11/15
    信夫ちゃんに「ネットイナゴ」「匿名の精神的幼児」と評価されたことをブクマ民は栄誉と思うべし。信夫ちゃんが逆上するほど彼への批判が正しかったということだ。
  • 1