2019年2月18日のブックマーク (12件)

  • 「不平等を見過ごせない人」はうつになりやすい?(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    経済的格差が小さくなれば、うつ病が減るかもしれない――。国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)脳情報通信融合研究センターの研究マネジャー、春野雅彦さんが率いるグループが、不平等とうつ病との間に、脳科学的に見て強い関連があるという仮説を立て研究を進めている。不平等とうつ病の相関はこれまで統計的調査、研究で語られてきたが、脳の活動変化から確認できるという。いったいどのような手法なのだろうか。春野さんの研究成果をライター西川敦子さんが紹介する。【毎日新聞医療プレミア】 脳科学は、広くは脳や脳の機能についての学問分野を指すが、この分野に含まれる学問は、電気生理学、神経解剖学、分子生物学、心理学、理論神経科学などと幅広い。春野さんはそのなかでも計算論的神経科学、特に社会的な状況における意思決定や学習について研究している。 春野さんは「不平等とうつ病傾向の関係については、国内外のいろいろな研究で

    「不平等を見過ごせない人」はうつになりやすい?(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/02/18
    サイコパスは利己心しかないけど、同時に自分が損してでも他者を害しようとする怒りや執念の感情は非サイコパスより高いというけどね
  • 沖縄で「ブラック企業」が蔓延する構図(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    沖縄では今、辺野古新基地建設をめぐる県民投票に社会的関心が集まっている。沖縄の地域社会のあり方に関わる問題だけに、関心が集まることは当然のことだろう。 一方で、沖縄が抱える社会問題はもちろん基地問題だけではない。「ブラック企業」に象徴される労働問題も、沖縄では深刻化しているのだ。また、大人の労働問題を反映して、「子供の貧困率」が全国で最も高いことも知られている。 そこで今回は、沖縄が抱える労働問題について考えていきたい。 沖縄の労働問題に関するデータ まず、沖縄の労働問題に関連するデータを見ていこう。 (1)第三次産業への偏重 沖縄が全国のなかで特殊なのは、観光業を中心とする第三次産業に産業構造が偏重しているということだ。 産業3部門の就業者数は、日全体で第一次産業3.8%、第二次産業23.6%、第三次産業67.2%であるのに対し、沖縄ではそれぞれ4.5%、13.8%、73.5%となって

    沖縄で「ブラック企業」が蔓延する構図(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/02/18
    うちなータイム(残業時間)
  • 日本人によるダイレクトすぎる英文メールが物議を醸す国イギリス、英文メールは遠回しな表現を使って!

    Noire❤︎ @Lovelylndeed 日人の英文メールは表現が遠回しでダメだと言う認識を強く持った日人によるダイレクト過ぎる英文が物議を醸すここはイギリスです。皆さん、英文メールは遠まわしに書きましょう。 Noire❤︎ @Lovelylndeed 季節の挨拶やらお礼やらを冒頭に持ってくる必要は勿論ないのですが、例えばcould, would, mightを使ってちょっぴりぼやかすとか、受動態にしてみるとか。何ならIt seems/appearsを使うとか、色々方法はあります。あとshould be(~な筈)も8割方そうくらいな感じで便利です。 Noire❤︎ @Lovelylndeed 🇬🇧🇯🇵| 溺れるほどに多趣味🎁 | 先祖が藤原氏🏯| DM💌👌🏻| I'm always trying to find a way to stop curiosity fro

    日本人によるダイレクトすぎる英文メールが物議を醸す国イギリス、英文メールは遠回しな表現を使って!
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/02/18
    「日本語は難しい」と言うけど英語だってかように難しいのだ。「ですます」がない分、余計に
  • サウジ政府、女性の位置追跡できる携帯アプリ批判に反論

    サウジアラビアの首都リヤドのスタジアムで、サッカーの試合を観戦する女性サポーターら(2018年1月13日撮影、資料写真)。(c)Ali AL-ARIFI / AFP 【2月17日 AFP】サウジアラビア政府は16日、同国の携帯用アプリ「Absher」について、男性ユーザーが女性親族らの位置を追跡できる機能があるとの人権団体などからの批判に対する反論声明を発表した。 Absherは、サウジ政府が国民向けに提供するスマートフォン用無料アプリ。米グーグルGoogle)のモバイルOS「アンドロイド(Android)」と米アップル(Apple)の「iOS」に対応しており、旅券や査証(ビザ)の更新など電子化された政府サービスを容易に利用できる。 だが、男性が女性や少女の現在地を追跡できるのは人権侵害に当たると、人権団体などが批判。米上院のロン・ワイデン(Ron Wyden)議員は、Absherは「女

    サウジ政府、女性の位置追跡できる携帯アプリ批判に反論
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/02/18
    「男性を監視できるアプリ」を女性に渡すことは決してない時点で、どんな言い訳もできんよ
  • グルメ漫画ってどうやって作っているの?『中華一番!』小川悦司先生インタビュー - マガポケベース

    グルメ漫画の金字塔『中華一番!』(作:小川悦司)。『真・中華一番!』のアニメ化も決定し、まさに勢いにのっているシリーズ。 この『中華一番!』シリーズで出てくる料理はみんなダイナミックで美しく、おいしそうですが、これらの料理がどのように生み出されているのか、レシピはあるのか、料理のアイデアはどこから得ているのか、気になる方も多いのではないでしょうか。 ということで、今回は『中華一番!』シリーズの作者である、小川悦司先生にインタビューをしてきたので、お届けいたします。 ――そもそも、『中華一番!』というグルメ漫画を描くことになった経緯を教えてください。 小川悦司先生(以下、小川):もともとは、中国歴史文化に興味があり中国を舞台にした漫画が描きたくて、編集部に作品を持ち込んできました。でも、色々な話を担当編集としているうちに、「中国を舞台にしたグルメ漫画を作りましょう」となりこの作品を描くこ

    グルメ漫画ってどうやって作っているの?『中華一番!』小川悦司先生インタビュー - マガポケベース
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/02/18
    同じ中国料理漫画で監修者付きの『鉄鍋のジャン!』の破天荒ぶりを見ると、こと中国料理においては「現実的に無理」はありえないのではなかろうかとすら思える
  • 北欧の理想と現実 on Twitter: "フランスで、同性婚家族の差別をなくすため、学校では "お父さん" や "お母さん" という呼称を廃止し、親1、親2(Parent 1, Parent 2)と呼ぶようにする法案が通過しますた #フランス #ジェンダー #lgbt… https://t.co/VNj8U5Ihut"

    フランスで、同性婚家族の差別をなくすため、学校では "お父さん" や "お母さん" という呼称を廃止し、親1、親2(Parent 1, Parent 2)と呼ぶようにする法案が通過しますた #フランス #ジェンダー #lgbt… https://t.co/VNj8U5Ihut

    北欧の理想と現実 on Twitter: "フランスで、同性婚家族の差別をなくすため、学校では "お父さん" や "お母さん" という呼称を廃止し、親1、親2(Parent 1, Parent 2)と呼ぶようにする法案が通過しますた #フランス #ジェンダー #lgbt… https://t.co/VNj8U5Ihut"
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/02/18
    フェイクニュースの発信者ほど「これが現実」と言いたがるもので
  • 『日本発「こんまりメソッド」にアメリカ人女性が猛反対する理由と西洋の文化背景』

    シリコンバレーで日を想う シリコンバレーに住んでいます。気ままな個人ブログですのであまり真剣に取らないでくださいね! 昨日、アメリカ人の女性作家が「私はこんまりが嫌い」とツイートしたというニュースが出ていたので、それについて書きたいと思います。日語の記事では、まるでこの作家がアメリカで少数派のような書かれ方をしていて、それが英語を喋らない人たちへの差別に基づいているから、批判されている、というような論調が表に出ていたので、こちらに住む日人の私は両方の言いたいことというか音が痛いほど分かるので、ちょっと解説しておこうと思います。この作家が言った「私は散らかす側の人間」と言った意味も…。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190206-00010017-abema-soci まず、私は日人なのでこんまりさんの提唱する「ときめくものだけを残して、

    『日本発「こんまりメソッド」にアメリカ人女性が猛反対する理由と西洋の文化背景』
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/02/18
    ブログタイトルで大体想像つくが、ネトウヨと疑似科学スピに加えて幻視幻聴も併発しているようでかなりやべえぞこれ
  • むしろ「バカッター」が少ないことに驚く - シロクマの屑籠

    俗に言う「バカッター」は学校教育の敗北でもある。気がする。 - パパ教員の戯れ言日記 リンク先の記事は、学校の先生によって書かれた「社会問題になるようなSNSへの書き込み(いわゆるバカッター)は学校教育の敗北ではないか」という記事だった。とても真摯なご提言だと思う。 しかし、私はいわゆるバカッター騒ぎには反対の印象を持っている。 バカッター騒動があるたび、若者のネットリテラシーの不足を嘆く声が聞かれるし、それはわからない話でもない。後述するように、若者のネットリテラシーの啓発には私も賛成だ。 だからといって、一握りのバカッターが若者のネットリテラシーの主要な問題をあらわしているとは思っていないし、いまどきの若者はそれなり頑張ってネットにらいついているのではないかとも思う。 「バカッター」の水面下に存在するトラブル バカッターは、一夜にしてインターネットじゅうの噂になる。一件のバカッター案

    むしろ「バカッター」が少ないことに驚く - シロクマの屑籠
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/02/18
    80年代にバイクで暴走してたやんちゃ坊主共が全員代わりにツイッターやインスタグラムでイキリ始めてたらと考えるとえらいことだ
  • 河野氏「かなり激しいやり取り」…日露、歴史認識や主権で激突 「6月大筋合意」難しく(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    河野太郎外相とラブロフ露外相は16日(日時間17日)、ドイツ・ミュンヘンで平和条約締結に向けた2回目の会談を行ったが、北方領土の主権や歴史認識を巡る溝を埋められなかった。中距離核戦力(INF)全廃条約を巡る米露の対立も、日露交渉に影響しかねない。難題が山積し、6月の大筋合意を目指した日政府の戦略は練り直しを迫られている。【ミュンヘン光田宗義、モスクワ大前仁】 【赤外線カメラでの撮影に成功した北方領土】 「モスクワでは大変歓迎してもらった。その際にもらったカフスはよく使っている」。ミュンヘンにあるロシア総領事館に出向いた河野氏は会談の冒頭、1月の前回会談でラブロフ氏からプレゼントされたカフスボタンを示してみせた。 続けて「日露の貿易額が伸びている。ロシアから訪日する人も前年比20%以上の伸びだ」と強調。ロシア側が重視する日露の経済分野の進展をアピールした。ラブロフ氏も「大臣との対話を楽し

    河野氏「かなり激しいやり取り」…日露、歴史認識や主権で激突 「6月大筋合意」難しく(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/02/18
    主権はともかく現政権の歴史認識のトンデモぶりを考えると、それをどう「激しくぶつけ」たのかは詳しく知りたいね
  • 海外で笑われる日本人ファッション、外国でもやってるよ。という話

    ばやし🐼|アマゾンでOEM製品の自社ブランド販売 @muraba1 海外で笑われる日ファッション 工場勤務に多いけど、作業服の中にネクタイというスタイル。機能性とフォーマルの両方取りしたファッションのつもりかしれないが、中途半端で違和感がある。 日ではOKと思われているようだけど、海外帰りの知人が笑いながら指摘しててなるほどと思った pic.twitter.com/XCqWXOjXcA

    海外で笑われる日本人ファッション、外国でもやってるよ。という話
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/02/18
    「スーツに見える作業着」はとても好評だそうだけど、この人からすれば笑い死にするようなアイデアなのかね
  • 権力に追従する技術 - やしお

    この前テレビをつけたら国会中継(衆院予算委)をやっていた。旅行の出発当日で荷造りしながらつけっぱなしにしていたら、途中で自民党の萩生田光一議員が質問者として出てきた。 萩生田議員は、日会議と創成「日」のメンバーで、国粋主義者で、安倍首相の追従者の筆頭、という漠然とした知識はあったけれど、実際に喋っているのをきちんと見るのは初めてだった。 萩生田議員の名前は、西村康稔議員とセットで「安倍首相の熱心な追従者」として覚えていた。 清和会の中で次期大臣の座を狙う二人だが、西村議員が、西日豪雨の際に安倍首相や小野寺防衛相を含む自民党議員が宴会をしていた写真をTwitterにアップして大炎上させたり、総裁選で「石破の応援演説に参加すれば将来に差し障る」と神戸市議を恫喝したことがバレたりして、「失点」を重ねている中で、萩生田議員の方がリードしている、というようなニュースを去年に見て、この二人の名前

    権力に追従する技術 - やしお
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/02/18
    政府がやりたいことから逆算して「どうしますか」という質問を与え、「こうしましょう」という明確な答弁で締めさせるので、一見するととても「建設的」。野党が「非建設的」に見える人が引っかかる詐術
  • 物語の「トンネル」を通りたくない人は意外と多いのかもしれない - ジゴワットレポート

    『王様ランキング』というWeb漫画が、待望の単行となって発売された。半年ほど前だろうか、友人から「これ面白いぞ!」とLINEで勧められ、ちょっと読んでみたらこれがもうグイグイ読ませる読ませる。なんとも味わい深い、独特の温度がある漫画なんですよ。紙で読めるのが嬉しいです。 王様ランキング 1 (ビームコミックス) 作者: 十日草輔 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2019/02/12 メディア: コミック この商品を含むブログ (1件) を見る せっかくなので、そんな『王様ランキング』を、漫画をあまり積極的には読まない嫁さんに勧めてみた。「これ、面白いよ。よかったら読んでみたら?」。絵柄が絵チックで、コマ割りも大きいので、比較的「読みやすい」んじゃないかと思ったのだ。Twitter等では幾度となく書いてきたが、嫁さんは私と趣味が全く異なり、彼女は漫画映画をあまり自分から

    物語の「トンネル」を通りたくない人は意外と多いのかもしれない - ジゴワットレポート
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/02/18
    個人的には悲劇や恐怖のような分かりやすいストレス要素よりも、「快楽」「救済」の方向性が自分の趣味と合わない方が疲れる。要は「なろう」「スカっと」系のイジメ返しみたいな作劇がしんどくて見てられない