2016年6月23日のブックマーク (19件)

  • Pepperが優れた経営判断をするようになったら、孫社長はどうする?

    「もしPepperが、ご自身よりも優れた経営判断をするようになったら、孫社長はどうしますか」――ソフトバンクグループが6月22日に開いた定時株主総会で、株主からこんな質問が飛び出した。孫正義社長の回答は――。 孫社長はこの日、人工知能が人間の能力を超える技術的限界点「シンギュラリティ」(Singularity)について熱弁。「この30年、40年ぐらいで、人工知能が人間を超え、人類の100万倍ぐらい賢いものが生まれてくる。30年後にはロボットが人類の数を超える」などと語った。 シンギュラリティの時代には、Pepperのようなロボットに搭載された人工知能も、人間の判断を超えるだろう。Pepperが孫社長より優れた経営判断ができるようになるかもしれない――そう考えた1人の株主が、孫社長にこう質問した。 「もしPepperが、自身の経営判断より優れた判断をするようになったら孫社長はどうしますか? 

    Pepperが優れた経営判断をするようになったら、孫社長はどうする?
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2016/06/23
    シンギュラリティと言っても全分野で一気に人間が抜かれるわけではないので、「最初は補助として使い、相談しつつ徐々に」という孫社長の回答は、濁したというより案外科学的で誠実な返答だと思った。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    IthacaChasma
    IthacaChasma 2016/06/23
    逆に、店側にとっては迷惑以外の何物でもないこういう言いがかり訴訟・保健所への通報などについて、損害賠償が認められてもいいのではないかと思った。
  • 皆さん、本当は「想像力の欠如」がお望みなんでしょう? - シロクマの屑籠

    貧困報道を「トンデモ解釈」する困った人たち -ある階級の人たちは「想像力」が欠如している 「想像力の欠如」は、これまでも知識人やその周辺によって繰り返し指摘されてきた。階級・階層・立場の違う人達への想像力が欠けているのは問題だ、というやつである。 リンク先は、そうした「想像力の欠如」を踏まえたうえで、どのようなコミットメントや報道が望ましいのか、真摯に悩む文章だと私は感じた。そして、あまりの難しさに「難しい問題ですね」という感想を述べるのが精いっぱいだった。 ちなみに「難しい問題ですね」という言葉は、ある先輩医師の受け売りである。どうしようもない問題やどう動いても角が立つ問題に対して身動きがとれない(またはとらない)時に、彼は「難しい問題ですね」と口にしていた。彼が口にする「難しい問題ですね」は、どの選択肢にも痛みが伴う問題に対する深慮のようにも見えたし、考えるのを打ち切る際の大義名分のよ

    皆さん、本当は「想像力の欠如」がお望みなんでしょう? - シロクマの屑籠
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2016/06/23
    想像するのは難しくとも、知るだけで優しくはなれる。/「無知は人を傷つける」(遠藤淑子『心の家路』)
  • 財布の紐を握っているのは、旦那様と奥様どちら? | タイナビスイッチ

    男女結婚すると、夫婦としての生活がスタートしますよね。 当たり前のことかもしれませんが、これまで別々の環境で生活してきた2人が一緒に暮らすことは想像以上に大変かもしれません。 家事や育児の役割分担はもちろんのこと、家計の管理方法も大きな課題になりますよね。 どのような形がいいのかは各家庭のスタイルがありますが、世間一般的にはどうなのでしょうか。 そこで、財布の紐を握っているのは旦那様と奥様のどちらなのかについて、全国の男女100人を対象にアンケートを取ってみました。 アンケート概要 ■調査地域:全国 ■調査対象:年齢不問・男女 ■調査期間:2016年04月12日~2016年04月26日 ■有効回答数:100 ■アンケート内容:あなたのご家庭は、財布の紐はどっちが握っていますか?

    財布の紐を握っているのは、旦那様と奥様どちら? | タイナビスイッチ
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2016/06/23
    財布が一つしか無いという古い前提でアンケートをとるから、その他が1/4を超えるのだと思う。共働きだと財布が二つある家も多い。
  • 記者の目:「水素水」論争に向けて=小島正美(生活報道部) | 毎日新聞

    「日分子状水素医学生物学会」の設立記念大会。水素の効果に関する研究発表が行われた=横浜市で5月28日、小島正美撮影 「エセ科学」とは言えない 水素水の健康に対する効果をめぐり、議論が活発になっている。賛否両論の中には「エセ科学」「ただの水」から、何にでも効くかのような宣伝まであるが、現在のところ、健康な人が飲んだ場合のデータはほとんどなく、一方で患者を対象とした水素の摂取による臨床研究は着実に進んでいる。病気の治療に役立つ可能性をつぶさないためにも、水素水に関する科学的で冷静な議論に期待したい。

    記者の目:「水素水」論争に向けて=小島正美(生活報道部) | 毎日新聞
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2016/06/23
    ああ、紙の新聞の画像見たら確かに「エセ科学とは言えない」という見出しがメインの記事だ。これは両論併記ですらない水素水ビジネスの片棒担ぎで間違いない。
  • 音楽を聴いて鳥肌がたつ人とそうでない人では脳にどのような違いがあるのか?

    音楽を聴いて感動を覚えたとき、「鳥肌がたつ」ことがあります。音を聴いてなぜ鳥肌が立つのかという理由については長年議論が交わされていて、今もまだ詳しいメカニズムは分かっていないのですが、音楽を聴いて鳥肌がたつ人は脳の特定の部分が強化されていることが実験で明らかになりました。 Brain connectivity reflects human aesthetic responses to music | Social Cognitive and Affective Neuroscience | Oxford Academic https://academic.oup.com/scan/article/11/6/884/2223400?login=true Breakthrough in understanding the chills and thrills of musical raptur

    音楽を聴いて鳥肌がたつ人とそうでない人では脳にどのような違いがあるのか?
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2016/06/23
    好きな音楽がアンビエントとかヒーリング系な人と、好きな音楽がメタルとかロック系な人で、それを聞いてるときの脳の状態ってフラットに比較できるのかなあ。
  • 図書館の書棚管理から司書を解放するロボット--夜間に自律走行して本棚をチェック

    シンガポールのInstitute for Infocomm Research(I2R)が、棚に並べた書籍用の管理ロボットを開発した。棚のあいだを自動的に移動し、書籍の有無などを確認して回ってくれる。 このロボットは、倉庫などで必要とされる在庫管理を自動化する目的で開発された。棚のあいだを自律走行して移動し、各棚に置かれた物品の種類や有無をRFIDタグや画像などで確認する機能を備える。収集したデータは、無線LAN(Wi-Fi)やBluetoothで管理システムなどへ送信する。これにより、人間が歩き回る在庫確認作業を排除でき、大きな省力化が期待できる。 I2Rは、このロボット技術図書館の棚に応用した。図書館のスタッフや来館者があいだを歩いて利用する想定の棚に対して、ロボットは数センチメートルの精度で居場所を把握しつつ自力で移動し、置いてある書籍の情報を集めて回った。棚の形状は四角形で

    図書館の書棚管理から司書を解放するロボット--夜間に自律走行して本棚をチェック
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2016/06/23
    そっちかよ感ある。電子書籍を揃えたネット図書館が普及したら、このロボットも不要になるわけだが。
  • 就活生が不満爆発!「トンデモ面接」の8実態

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    就活生が不満爆発!「トンデモ面接」の8実態
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2016/06/23
    面接に行くまでの手間暇はもったいないけど、そんな会社であることが入社前に分かった(結果として入社せずに済んだ)のは不幸中の幸いと言える。さあ次、次!
  • 女友達の新しい彼氏との馴れ初めを聞きに行ったら死ぬほど文学だったから文学書きました - on my own

    こちらの文章は同人誌『それが私にとってなんだというのでしょう? Vol.1』に収録されています。 今後のイベント参加予定は↓をチェック! 525600.hatenablog.jp

    女友達の新しい彼氏との馴れ初めを聞きに行ったら死ぬほど文学だったから文学書きました - on my own
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2016/06/23
    オタ友がキャバクラの体験入店でハイスペック男子に口説かれ、「夢小説ネタにするため」に付き合うことにした。(52文字)(表現によって膨らませる能力が文学なのかもしれない)
  • 自宅でゲームソフト押収、釧路 4人殺傷、関連捜査 - 共同通信 47NEWS

    北海道釧路市の商業施設「イオンモール釧路昭和」で女性4人が切り付けられ、1人が死亡、3人がけがをした事件で、北海道警は23日、殺人未遂容疑で逮捕した釧路市の新聞配達員松橋伸幸容疑者(33)の自宅から、ゲームソフト3とタブレット端末を押収したと明らかにした。ゲーム事件をうかがわせる内容といい、道警は関連を慎重に調べる。 死亡した客の戸沼雅子さん(68)=釧路市=の体の傷は、左胸の深い刺し傷1カ所だけだったことも、道警への取材で判明。手には抵抗した際にできたような傷があり、前方から突然襲われたとみられる。

    自宅でゲームソフト押収、釧路 4人殺傷、関連捜査 - 共同通信 47NEWS
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2016/06/23
    もしかすると、犯人の自宅にはDHMOがあったりしないか!?
  • 【地底アイドル】地下アイドルよりももっと奥、地底アイドルイベントってどんな世界? - 岬たんのSTAY GOLD

    ※この記事はWebマガジンにも掲載されています。 www.studiorag.com シンガーソングライター岬たんです! 地下アイドルよりももっと奥深くで活動している「地底アイドル」って知っていますか? ------------------------------------------------------------ 目次 地底アイドルとは? 地底アイドル・地底アイドルイベントの特徴 1.持ち時間は基的に10~15分間 2.オリジナル曲がなく、有名アイドルの曲のカラオケでライブ 3.ライブオファーは、膨大な数のイベントの日程が一覧で送られてくる 私が地底アイドルイベントへの出演を辞めた理由 1.もっと長い持ち時間でライブがしたくなった 2.アイドルだけでなく、アーティストとも共演したくなった 3. 演者の確保に必死な主催者さんに「その辺歩いてる子でも誰でも良いんで演者として連れて来

    【地底アイドル】地下アイドルよりももっと奥、地底アイドルイベントってどんな世界? - 岬たんのSTAY GOLD
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2016/06/23
    「元々の地下アイドルがそんな感じ」に同意。「地下アイドル」という言葉が市民権を得てビジネス参入が増え、下層アイドルは自虐的に「地下」を自称するようになり、地下と地上の間に曖昧な層が生まれたという認識。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2016/06/23
    少子化問題と、消費税・法人税問題に関する質問は、「大変なこと」などではなく良問揃いだと思った。
  • 黄金比について詳しく解説、レイアウトや構図に効果的に取り入れるデザインテクニックのまとめ

    黄金比や黄金螺旋を使い、Webサイト、雑誌や同人誌の表紙、フライヤーなどのレイアウト、コンテンツの配置、余白のとり方、写真の構図、オブジェクトの形のデザインにうまく取り入れるデザインテクニックを紹介します。 以前に1,000ブクマ越えの「黄金比をサイトのデザインに取り入れる簡単な3つの方法」を記事にしましたが、黄金比の取り入れ方もいろいろ進化しています! What Is The Golden Ratio? 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様に許可を得て翻訳しています。 黄金比(Golden Ratio)とは 1. 黄金比をレイアウトに使う 2. 黄金比をスペースに使う 3. 黄金比をコンテンツに使う 4. 黄金比を写真の構図に使う 5. 黄金比を形に使う エジプトのピラミッド、ダヴィンチのモナリザ、これらとTwitterやペプシのロゴとの共通点は何で

    黄金比について詳しく解説、レイアウトや構図に効果的に取り入れるデザインテクニックのまとめ
  • 病める米国、サンダース旋風生む 格差歯止めへの希望:朝日新聞デジタル

    米大統領選で民主党から立候補し、クリントン前国務長官(68)を脅かしたサンダース上院議員(74)。撤退表明はせず7月の党大会まで活動を続けるが、事実上敗北を認めた。ただ、「政治革命」を唱えた上院議員が巻き起こしたサンダース旋風は、米社会が抱える問題の深刻さをあぶり出した。 「真の変革はトップからは実現できない。常に底辺から起きるものだ。政治革命は続けなければならない」。サンダース氏は敗北が確定的となった16日、地元バーモント州からネットを通じ、全米の支持者に向けた演説でこう語った。 連邦議会で唯一「民主社会主義者」を自任するサンダース氏。当初は資金も組織もなかったが、クリントン氏相手に、全米50州のうち22州で勝利した。 無名の無所属上院議員がここまで健闘した理由は、米社会に横たわる問題を訴える姿に、有権者が強く共鳴したからだ。 「我々の選挙戦は、上位1%の富裕層だけでなく、全国民のための

    病める米国、サンダース旋風生む 格差歯止めへの希望:朝日新聞デジタル
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2016/06/23
    日本でも、格差の問題を綺麗事のかけ声だけで実質放置していると、近い将来似たような状況になると思う。ポピュリズムに走りすぎない健全な民主主義のためには中間層が大事。
  • 「コミュ障は治らなくても大丈夫」の著者・吉田尚記さんにインタビュー、どうすれば会話上手になれるのか?

    ニッポン放送アナウンサーの吉田尚記さんは、かつてゲストに「日一絡みづらい」とまで言われたことのあるアナウンサーでした。しかし、アナウンサーという仕事の都合上、他人とのコミュニケーションは避けて通れないもの。そこで試行錯誤の連続や周囲の人々との交流を重ねた結果、「コミュ障は治らない。でも、コミュニケーションのルールを覚えれば、会話上手にはなれる」という答えを導き出しました。 その「絡みづらい」と言われた時代とはどんなものだったのか、いかにして答えにたどり着いたのか、たどり着いた後はどうなったのかという姿を描いたコミックエッセイ「コミュ障は治らなくても大丈夫」が6月23日に発売されるということで、実際に吉田さんに会って、お話をうかがってきました。 コミュ障は治らなくても大丈夫 | 吉田尚記 | 株式会社KADOKAWA メディアファクトリー http://mediafactory.jp/Fo

    「コミュ障は治らなくても大丈夫」の著者・吉田尚記さんにインタビュー、どうすれば会話上手になれるのか?
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2016/06/23
    場数を踏むこととPDCAを回すことで、コミュニケーション能力が上がるのは事実。就活の面接も何度も失敗するうちに上手くなる。ただ、どちらも途中で心が折れてしまわないようにするのが一番の難関。
  • 「岡田氏と志位氏足すと『おかしい』政治」自民・菅原氏 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル

    野党は安倍政治はダメという。何政治ならいいのか。岡田政治がいいですか。志位政治がいいですか。選挙互助会をつくって、政権基盤がまったくよくわからない。共産党は、民進党と組みたい。しかし民進党の岡田(克也)さんは共産党と組みたくない。でも選挙はお互い協力したい。よくわからない。このような野合に、この国をまかせるわけにはいかない。まさに岡田政治と志位政治を足せば、「おかしい」政治になりかねない。(JR新宿駅前の街頭演説で)

    「岡田氏と志位氏足すと『おかしい』政治」自民・菅原氏 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2016/06/23
    与党も野党もこういうくだらない言葉遊びじゃなくて政策を語って欲しいのだがなあ。
  • 私の記憶の始まりは、田舎に向かう新幹線の途中。 全く知らないおじさんに..

    私の記憶の始まりは、田舎に向かう新幹線の途中。 全く知らないおじさんに話しかけて、遊んでもらっていた。 一緒に乗ってたのはお母さんと妹。お母さんは妹をきつく抱いて、私が遊び呆けているのを黙って見ていた。 しばらく乗って、薄暗い駅に降り立った。おじさんが迎えにきて、私たちを車に乗せた。途中、おじさんがタコの吸盤の話をし始め、その話があまりにも怖くて大人になるまでタコがべれなかった。 これは、私と、ちょっと変わったお母さんのお話です。 お母さんはほどなくして、パートを始めた。スーパーのフードコートでのアイスクリーム売りが彼女のお仕事だった。 私はその当時4歳。お母さんはずっと働きに出ていなかったから、おじいちゃんに主に遊んでもらっていた。おじいちゃんは新聞の漢字を私に教えるのが大好きで、そのおかげか6歳になるころには赤川次郎の三毛ホームズくらいなら読めるようになっていた。 絵を描くのも大好

    私の記憶の始まりは、田舎に向かう新幹線の途中。 全く知らないおじさんに..
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2016/06/23
    「誰しも一作は名作を書くことができる。自伝である」といったニュアンスの言葉があった記憶があるんだけど、誰の言葉だったか思い出せない。
  • 小惑星イトカワ 歴史の一部判明 微粒子の模様から | NHKニュース

    6年前に地球に帰還した探査機、はやぶさが持ち帰った小惑星イトカワの微粒子を詳しく解析した結果、微粒子の表面で確認された合わせて4種類の模様から、イトカワのもとになる、より大きな小惑星ができた45億年前から現在までの歴史の一部が分かりました。46億年前に誕生した太陽系の成り立ちを探る重要な手がかりになると注目されています。 その後、はやぶさは地球との交信が一時途絶えるなど、トラブルが続きましたが、6年前の2010年、微粒子が入ったカプセルを地球に持ち帰ることに成功しました。 JAXA=宇宙航空研究開発機構の研究グループは、イトカワの微粒子26個を電子顕微鏡などで詳しく解析した結果を22日に発表しました。それによりますと、微粒子の表面には合わせて4種類の模様が確認されたということです。 1つ目は棚田のような階段状になった模様で、イトカワがより大きな小惑星の一部だった45億年前のものとみられてい

    小惑星イトカワ 歴史の一部判明 微粒子の模様から | NHKニュース
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2016/06/23
    大きな小惑星が壊れた展開あたりを想像するとなかなか胸が熱い。
  • コンビニ店長激怒 「商品を棚の後ろから取る客はマナー違反!古いものが売れ残って赤字」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    コンビニ店長激怒 「商品を棚の後ろから取る客はマナー違反!古いものが売れ残って赤字」 1 名前:海江田三郎 ★:2016/06/22(水) 08:20:20.43 ID:CAP_USER.net コンビニやスーパーで品を買うとき、商品棚の手前と後ろのどちらから取るだろうか。 一般的に、店側は古い商品を売ってしまいたいため、棚の後ろの方から新しい商品を補充する。そのため、賞味期限を気にする人は後ろの方から取るのではないだろうか。店側と、少しでも新しい商品を買いたい消費者側の思惑がぶつかるところだ。 そんな中、コンビニ店長だという人物が、商品を後ろから取る客に困っていると2ちゃんねるに投稿。「仕入れた分はちゃんと売れてんのに廃棄出まくって赤字 ほんまエエ加減にせえやクソ客」と語気を強めている。 ネットでは、「なんで同じ値段で古いもの買わなあかんのや」と客の正当性を主張する声が相次いだ。 「値

    コンビニ店長激怒 「商品を棚の後ろから取る客はマナー違反!古いものが売れ残って赤字」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2016/06/23
    こういう問題は経済的に解決。大幅値引きじゃなくても例えば「5円引」「10円引」くらいで手前の古い方を選ぶ人も出てくると思う。廃棄よりはマシなはず。手間についてはコンビニ本部がシステム対応するのが理想。