ブックマーク / taroyan155.hatenadiary.org (1)

  • 「日銀デフレ」大不況 若田部昌澄著 - taroyan155の日記

    タイトルだけ見ると、日銀批判という印象も受けたが、その内容はいまの日が陥っている不況の中味を適切に分析し、1929年の世界恐慌や昭和恐慌の経済史の観点から、いまの不況脱出に必要な政策は、財政金融政策であると分かりやすく解説されている、私のような経済初心者(経済の基礎知識があれば)でも理解できるものになっている。 著者の主張の基スタンスは、次の通りである。 「経済政策は、財政政策と金融政策をセットで行うことが、基中の基である。」 「マクロ経済学では、デフレへの対処方法は一つしかなく、財政政策で内需を刺激するとともに、金融緩和により通貨供給量を増やす。」 そして、要となるのは「金融政策」であり、「財政政策」だけでは効果は低いかほとんどないと断じている。 そして、日の不況の元凶は「デフレ」であり、このデフレ下では「財政再建は不可能」という事実を認識する必要があるとも指摘。 しかし、その

    「日銀デフレ」大不況 若田部昌澄著 - taroyan155の日記
  • 1