タグ

2015年3月17日のブックマーク (13件)

  • 安全なウェブサイトの作り方改訂第7版の変更点と変わらない点

    IPAの安全なウェブサイトの作り方 改訂第7版が公開されました。 このエントリでは、安全なウェブサイトの作り方の元々もつ特徴(変わらない点)と、第7版の変更のポイントについて説明します。 なお、私は安全なウェブサイトの作り方の執筆者の一人ではありますが、以下の記述は私個人の意見であり、IPAを代表するものではありませんので、あらかじめご承知おきください。 安全なウェブサイトの作り方の変わらぬ特徴 安全なウェブサイトの作り方の特徴は、「まえがき」の中で述べられています。 書は、IPAが届出を受けたソフトウェア製品およびウェブアプリケーションの脆弱性関連情報に基づいて、特にウェブサイトやウェブアプリケーションについて、届出件数の多かった脆弱性や攻撃による影響度が大きい脆弱性を取り上げ、その根的な解決策と、保険的な対策を示しています。 すなわち、以下の2点がポイントと考えます。 脆弱性の選定

    安全なウェブサイトの作り方改訂第7版の変更点と変わらない点
  • cron の意外な落とし穴! - もろず blog

    システムを運用していく上で cron を使う場面はよくありますよね 処理をスケジュール実行したい時にとても便利です そんな cron ですが、最近仕事で作業しているときに ntpdate でシステム時刻を変更した後に cron で設定した時刻になってもジョブが実行されないという問題が見つかりました 全てのジョブが実行されていないわけではなく一部のジョブは実行されているようでした また、時刻を変更した後に crond を再起動すれば全てのジョブが正常に実行されるようになりました 幸い、実運用ではなくてシステムテスト中に見つかった問題なのでまだよかったんですが、運用している環境で同じ問題が起きたら相当マズイですよね そもそも ntp の時刻同期でシステム時刻が修正された場合にも同じ問題が起きそうじゃないですか? ググっても同じような事象は見つからず、社内のメンバーにも聞いてみても cron

    cron の意外な落とし穴! - もろず blog
    Jxck
    Jxck 2015/03/17
  • OkHttp 2.3 has HTTP/2

    Lately I've been building HTTP APIs for Square Cash, to be used by our website and partners like Snapcash. It turns out this is a particularly difficult task because I need to balance two competing concerns: Keep separate things separate. If the app wants to look up payments 123, 246 and 369, it should make three requests for /payments/123, /payments/246, and /payments/369. This is simple and mana

    OkHttp 2.3 has HTTP/2
    Jxck
    Jxck 2015/03/17
  • ECMAScript Internationalisation compatibility table

    [1] Flagged features have to be enabled via --harmony flag [2] Flagged features have to be enabled via --harmony or --es_staging flag [3] Executed in Node.js/JVM mode via graalvm/bin/node --jvm. [4] Executed using js --js.intl-402.

    Jxck
    Jxck 2015/03/17
    あれ?いつの間にか compat-table に intl の項目ができてた。
  • 荒木飛呂彦が“企業秘密”と語るマンガの描き方、新書で明らかに

    荒木飛呂彦が“企業秘密”と語るマンガの描き方、新書で明らかに 2015年3月17日 0:00 8785 405 コミックナタリー編集部 × 8785 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 5325 5028 1274 シェア

    荒木飛呂彦が“企業秘密”と語るマンガの描き方、新書で明らかに
    Jxck
    Jxck 2015/03/17
    なんと!
  • Vue.jsで手軽じゃないアプリケーション構築 - Qiita

    概要 Vue.jsは、MVVMというMVCの派生種を設計基盤として構築されたクライアントサイドJSフレームワークです。AngularJSと表面上は似ていますが、設計思想は全く異なるもので、作成したUIコンポーネントを組合せてページを構成することを前提にしています。 「Vue.jsで遊んでみた」のような記事はよく見るのですが、実際にプロジェクトとして走らせる場合に、アプリケーション構成からテストまで、どのようにするのがベストなのかを、まとめました。 SPAをベースに、サーバーサイド言語上で動かすときの構成も調べています。 ブラウザサポート yyx990803/vue - Vue.jsはレガシー・ブラウザをサポートしていません。 参考記事 Getting Started - vue.js Vue.js概要? - Qiita - はてぶ200 大きめのアプリケーション構成について ガイドライン

    Vue.jsで手軽じゃないアプリケーション構築 - Qiita
    Jxck
    Jxck 2015/03/17
  • Babel で IE8 対応する地獄 - Qiita

    IE8 対応が必要な JavaScript に Babel (+ webpack) を使っているんだけど、素直に書くと動かないところがあったのでメモ。 とある事情により Polyfill も叶わない環境を想定している。 大体これと同じ内容: Caveats · Babel class を使うためには・・・ class を使ったコードを Babel に変換させると Object.defineProperties を使って class 相当を実現させようとする。しかし、IE8 以下の古い IE には Object.defineProperties が無いため、エラーになる。 IE8 でも class が使いたいときは、loose mode の es6.classes を使う:

    Babel で IE8 対応する地獄 - Qiita
    Jxck
    Jxck 2015/03/17
    今から IE8 に合わせたものを作るより、先を見越したコードに「なんとか数ヶ月 IE8 も動かす」コード入れて来年そこごそっと捨てるというのはありだとは思う。思うけど辛そうだ。。
  • 4パターンのWebWorker生成方法とインラインワーカーの技法 - Qiita

    WebWorker の作り方を4つ紹介するついでに、ライブラリ作るマンから見た それぞれの所感 と node.js でも動かせる & テストしやすい インラインワーカーの技法 について書きます。 1. 外部のワーカーファイルを読み込む 基のやり方。 一番わかりやすいので良いけど、ライブラリとして配布することを考えると複数ファイルの管理をする/してもらうのが面倒い。ライブラリの中で書くならワーカーのパスは設定で変更できるようにしたほうが良い。 シンプルでわかりやすい 管理が面倒い var worker = new Worker("worker.js"); worker.onmessage = function(e) { console.log(e.data); // (3) hello!! }; worker.postMessage("hello"); // (1)

    4パターンのWebWorker生成方法とインラインワーカーの技法 - Qiita
  • AWS(Amazon Web Services)技術資料メモ(2015年3月版) - hiroshixの日記

    2015-03-16 AWS(Amazon Web Services)技術資料メモ(2015年3月版) 2015年3月版に更新。 技術資料はココにあるんだけど、散らかってるのでまとめてみた。全体的に資料の日付をチェックした方がいいかも。資料公開からアップデートがある場合も。あとどの資料も最初に概要入っててごめんなさい。 概要的なやつ スタートアップならおさえておきたいAWS入門サービス概要と基礎知識編 スタートアップならおさえておきたいAWS入門サービス概要と基礎知識編 from Hiroshi Takayama →つまづきやすいポイントや不安点など WebサービスStartUP向け AWSスケーラブルな構成例 WebサービスStartUP向け AWSスケーラブルな構成例 from Amazon Web Services Japan →構成例・代表的なサービスの一言紹介・課金関連・サポ

    AWS(Amazon Web Services)技術資料メモ(2015年3月版) - hiroshixの日記
    Jxck
    Jxck 2015/03/17
  • [openssl-announce] Forthcoming OpenSSL releases

    Matt Caswell matt at openssl.org Mon Mar 16 19:05:31 UTC 2015 Next message: [openssl-announce] Forthcoming OpenSSL releases Messages sorted by: [ date ] [ thread ] [ subject ] [ author ] -----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA1 Forthcoming OpenSSL releases ============================ The OpenSSL project team would like to announce the forthcoming release of OpenSSL versions 1.0.2a, 1.0.1m, 1

    Jxck
    Jxck 2015/03/17
    3月19日 (日本だと20日?) に「重要(high)」な修正の入った openssl 1.0.2a, 1.0.1m, 1.0.0r, 0.9.8zf がリリースされるそうです。
  • HTTP2 for front-end web developers | en.ja Article

    CreditThis article is translated with permission of Matt Wilcox. You can find original article at HTTP2 for front-end web developers.記事はMatt Wilcox氏の了承を得て翻訳された記事です。 原文はHTTP2 for front-end web developersにて掲載されています。HTTP2は我々開発者のWebサイト作成の常識を変えるだろう。HTTP1におけるベストプラクティスはHTTP2の世界では害になってしまう。 HTTP1は今日におけるWebの大半において遅く非効率であるHTTP1.xは私達が最も慣れ親しんでいるHTTPのバージョンだ。HTTP1.xは、ワールドワイドウェブがどのようになるか予想できなかったときに設計された古いプロトコル

    Jxck
    Jxck 2015/03/17
    前書いた Web+DB の記事のアップデートと HTML5exp でやってた連載を合わせて、この辺もそろそろちゃんとまとめるべきフェーズかもなぁ。
  • はじめてのにき(2015-03-16)

    _ ゴルフ場対応 x86opti で内職してたおかげで、ゴルフ場その他の問い合わせにまとめて返事できた。 ちなみにゴルフ場だけで5件。案外メール来るもんなんですよね。。 なんか内職の方が家でなんかしてるより進む気がする… 最近公私ともに死んでる。どう死んでるかっていうと、家でも会社でも、何もしない。何もしないのはこう、当に何もいいことが無いので、なんかしたいと思う。がまあやる気が起きないからなんもできない。 たぶん5月病を先取りしてるだけだと思うんで、まぁいいんだけど、やろうと思ってることが家でも会社でも溜まっていくのはあまり気分が良いものではないんで、なんとかなると良いな。 一方で腕が健康になったのは良いこと。かわりに首肩腰がかなりうっとうしい感じになってるけど、これはまあしょうがないかなあ (01:46) _ 腱鞘炎との戦い そう、たぶん4年かそこらの期間痛かった、腕が回復といって良

    Jxck
    Jxck 2015/03/17
    最近これに近い気がする。やっぱ腱鞘炎なのかなぁ。MBA よりディスプレイつないでパームレスととリアルフォースの方が良いのかなぁ。
  • http://agilecatcloud.com/2015/03/16/javascript-evolves-tech-heavyweights-battle/

    http://agilecatcloud.com/2015/03/16/javascript-evolves-tech-heavyweights-battle/
    Jxck
    Jxck 2015/03/17