タグ

2023年4月17日のブックマーク (30件)

  • おじいちゃんのお墓参りとネモフィラとすねりんぼヒメちー

    松田山ハーブガーデン コキアの里でネモフィラを見る 今日はおじいちゃんのお墓参り。 命日でもお盆でもお彼岸でもないけれど、 行けるときに行くのが我が家流。 当は桜の時期に行こうと思ってたのだけど、 道も混んでるし、霊園自体も混んでるので時期を外して。 お墓参りを済ませてやってきたのは 松田山ハーブガーデン コキアの里。 コキアって秋の植物じゃない。 今咲いてるわけないのだけれど、 この松田山ハーブガーデン コキアの里では 春はネモフィラ、秋はコキアが楽しめる。 東名大井松田インターで降りて車で約15分。 コキアの里入り口までは結構ハードな山道。 昨日の雨で所々滑る。 ハイキングコースにもなっているらしい。 このマップの4番のところね。

    おじいちゃんのお墓参りとネモフィラとすねりんぼヒメちー
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2023/04/17
    すねてる😀
  • とにかくみんな餃子が好き! - わかめ手帖

    みなさまこんにちは!餃子お好きですか?私は大〜好きです(*´∀`*) 前に2番目の姉から、「今餃子100個包み終わった。」というLINEが来たんですよ。 えっ100個も包んだの?凄い!と思って、「作り置き?今日半分べて残りは冷凍するの?」と返信したところ、 「今日の夕飯1回分だよ。100個なんてすぐなくなるよ」 と言われました。 べ過ぎじゃない? 世の家庭って、餃子100個を普通にべるもの? 姉の家族構成は、姉夫婦+太った息子2人(社会人と高校生)です。太ってるとはいえ4人家族で餃子を100個は、いくらなんでもべ過ぎじゃない?と思ったんですよ。 しかしうちの母曰く、「私だって100個作ってたわよ!息子じゃなくて娘3人だけど、焼いたそばから無くなっていった!」らしいのです。 小学生の私と中学生の2番目の姉で、「どっちが多く餃子をべられるか競争だ〜!」とか言って、一人20個から30個

    とにかくみんな餃子が好き! - わかめ手帖
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2023/04/17
    近頃は減りましたが、息子3人育ちざかりに、私の食べざかりが加わると、百個なんてザラにありましたよ。具を入れるのをよく手伝いました。
  • 【活動日誌】大淀・下市の遺跡 - 考古学サークルなら活動日誌

    いよいよ新年度がスタートしました。 新しい顔も見えますよ。 23年度年間予定も心躍るラインナップとなってます。 まず4月は近鉄吉野線下市口駅から出発。 雨のため1週間延ばしての例会、今日はなんとか持ちそうか⁉︎ まず駅から南に向かい、吉野川に架かる千石橋を渡ります。 なかなか長い橋です。 下を流れる吉野川ではこのあと訪れる古墳にも使われている緑泥片岩が見られます。 橋についての説明板がありました。 橋を渡って東へ。 途中にある「桧の渡し跡」の石碑。 下市から上市までのあいだにあった4大渡し場のひとつ。 これはいわゆる名水? ペットボトルに汲んでいる人を見かけました。 県道から南に入り、上り坂を頑張って登り切ったところに岡峯古墳があります。 普段は施錠されていますが、今回も服部先生の事前手配のもと、下市町の職員のかたに開けてもらってゆっくり見学できました。 2〜3人ずつ入ります。 この古墳の

    【活動日誌】大淀・下市の遺跡 - 考古学サークルなら活動日誌
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2023/04/17
    最近は腰痛が長く、身体が硬くなってきたので、石室に入るときは苦労するだろうなぁ、と思いつつ拝見いたしました😅頭ゼッタイ打ちます
  • 『鹿児島県史料集』が便利! 鹿児島県立図書館のホームページで読める! - ムカシノコト、ホリコムヨ。鹿児島の歴史とか。

    『鹿児島県史料集』なる鹿児島県立図書館のシリーズ刊行物がある。こちらで出ているが、島津氏や南九州の歴史を調べるときにすごく重宝するのだ! 鹿児島県立図書館には貴重な史料・資料が大量に所蔵されている。『鹿児島県史料集』は、その所蔵をおもな底として翻刻されたものだ。昭和34年(1959年)よりはじまり、ほぼ年1冊のペースで発行。これまでに第61集までが出ている。 そして、『鹿児島県史料集』各刊は鹿児島県立図書館のホームページ内ですべて閲覧可能なのだ。pdfが公開されている。 鹿児島県史料集はこちらで読める。 www.library.pref.kagoshima.jp とにかくイイが揃っている! 当ブログでは南九州の歴史をテーマにしているが、この中には参考資料としているものもかなりある。そんなわけで、全61集のうちで個人的なオススメをちょっと挙げてみる。 『島津世禄記』/第36集 『島津

    『鹿児島県史料集』が便利! 鹿児島県立図書館のホームページで読める! - ムカシノコト、ホリコムヨ。鹿児島の歴史とか。
  • 埼玉県に告ぐ【第208弾】4月第3週一挙大公開。(20230410~20230414) - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第208弾。 例によって自分の平日の昼を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 日土曜日ですよ。 まえがき。 4月第3週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第207弾で2023年4月第2週の昼を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2023年4月第3週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 Pちゃん (id:hukunekox) 様、タコスカ (id:kefugahi)様、貯め代 (id:tameyo)様、 ネタとして使わせていただきます。当にありがとうございます。 ネタ料はツケでお願いします。 4月第3週。 4月10日(月):そ

    埼玉県に告ぐ【第208弾】4月第3週一挙大公開。(20230410~20230414) - おっさんのblogというブログ。
  • 吉備津神社(岡山県岡山市北区吉備津931) - ほわほわ神社生活

    備前国一宮に続いて備中国一宮にお詣り。二社お詣りする両参りしました。備中国の神社巡り記事はそこそこ書いてきて今頃一宮。普通はその国の一宮からお詣り記事を書くのでは? と思われるかもしれませんね。基、妹基準? でお詣りしているのでこうなりました。 晴れの日に撮った写真を追加し、曇りの写真の一部を晴れの日のものに入れ替えます。 目次 【御祭神】 【御由緒】 【吉備津神社への道】 【車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【おまいりをおえて】 【御祭神】 大吉備津彦大神 外八柱の神 (↑案内板の記述より) 御友別命 仲彦命 千々速比売命 倭迹迹日百襲姫命 日子刺肩別命 倭迹迹日稚屋媛命 日子寤間命 若日子建吉備津日子命 【御由緒】 縁起|吉備津神社とは|吉備津神社 とても古い神社のためにはっきりしたことはわからないそうです。大きく分けてこの地で暮らした子孫が神社を造ったという話と仁徳天皇

    吉備津神社(岡山県岡山市北区吉備津931) - ほわほわ神社生活
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2023/04/17
    ブログを始める前の、5年ぐらい前に、神戸からのバスツアーでお参りしたことがありました。
  • 【保存版】生き物図鑑まとめ 301~!! - おやじ情報

    ランキング参加中生き物 よかったらクリックお願いします みなさんこんにちは! おやじ情報です。 生き物図鑑をまとめました! よかったら読んで下さい!! 関連記事です!よかったら読んで下さい! takakusaya-man.hatenablog.com takakusaya-man.hatenablog.com takakusaya-man.hatenablog.com 生き物342. キイロトラカミキリ 生き物341. ウズラカメムシ 生き物340. ミカドガガンボ 生き物339. ノコギリカミキリ 生き物338. ニジュウヤホシテントウ 生き物337. クロイロコウガイビル 生き物336. カノコガ 生き物335. ムナビロオオキスイ 生き物334. コゲチャオニグモ 生き物333. ヨツボシケシキスイ 生き物332. カシルリオトシブミ 生き物331. ヤマイモハムシ 生き物330.

    【保存版】生き物図鑑まとめ 301~!! - おやじ情報
  • 経営分析はビジネスのスピードを把握する道具となる - ウェブ1丁目図書館

    ある企業の株式を買うかどうかを決める際、何を基準にするでしょうか。 「最近、株価が上がっているから買いだ」とか、「このところ、ずっと株価が下がり続けているから、そろそろ買いだ」とか、株価を基準にする人が多いように思います。しかし、株価は、買い注文が入れば上がりますし、売り注文が入れば下がりますから、株価それ自体は企業の実力を測る指標とはなりません。 株式の価値を担保するのは、その企業の財政状態や経営成績です。どちらも株価を見ていてもわかりません。企業の財政状態や経営成績を知るためには、有価証券報告書の経理の状況を見なければなりません。そして、ここに記載されている貸借対照表(財政状態計算書)や損益計算書を理解できる経営分析の力が必要になります。 経営分析の基は決算書の理解 貸借対照表や損益計算書は、決算書(財務諸表)と呼ばれます。 貸借対照表は決算日時点での、資産(財産)、負債(借金)、そ

    経営分析はビジネスのスピードを把握する道具となる - ウェブ1丁目図書館
  • 旬の「筍」調理に挑戦!簡単アク抜き&煮物作り - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

    筍の煮物 初めての試みですが旬の「筍」調理に挑戦しました。 難関は「アク抜き」作業。 YouTubeに簡単な方法があったので迷わずやってみました。 その手順と筍の煮物も紹介したいと思います。 旬の「筍」調理に挑戦!簡単アク抜き <アク抜きの手順> 旬の「筍」調理に挑戦!煮物作り <まとめ> 旬の「筍」調理に挑戦!簡単アク抜き 筍の煮物 購入した筍は熊県産の生筍・855円。 (安くはないがそこそこの値段と覚悟していました) 生筍 皮をむいた状態 主付きのこの冷凍弁当がダイエットに大いに役立っています! べやすい大きさにカット 茹でてアク抜き 落し蓋の代用品 主付きのこの冷凍弁当がダイエットに大いに役立っています! <アク抜きの手順> 1.筍は洗って泥等をよく落とします。 2.皮をむいて1㎝ほどの厚さでべやすい大きさに切る。 ※下のポツポツした黒い部分は包丁で切り取る。 3.鍋に2㍑

    旬の「筍」調理に挑戦!簡単アク抜き&煮物作り - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ
  • 4月から5月は幸せな季節だけど、、私は毎年苦しむ。。 - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資

    お庭にはすずらんの花やフリージア、イキシア、テッセンなどの花が咲き始めました。 薔薇は新芽を沢山つけています。 2月に薔薇を掘り起こし土を入れ替えてすごく元気になりました。 そんな姿を見ると幸せになりますね。 近所にすずらん畑?というほどたくさんのすずらんが咲いているお家があって、そのお家の方からすずらんのお手入れ方法も教えていただきました。 今年はあまり多くの花を咲かせることはできませんでしたが 来年は。。 と思っています。 そして愛のミミは最近、益々甘えん坊になっているような。。 私の母がミミと仲良しになり 最近では母のお部屋にミミも入れてもらえるようになったからかもしれません。 が嫌いと言っていた母ですが 1年半ほど前になりますが私が胆のう摘出のために5日程度入院したため 母がミミのお世話をしたことがきっかけです。 そしてここ数か月、ミミが私の母をさがすようになりました。(笑)

    4月から5月は幸せな季節だけど、、私は毎年苦しむ。。 - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2023/04/17
    毎年、花粉で苦労するのですが、今年のヒノキの酷さはスゴかったです😅鼻詰まりで寝不足になり、ずっと疲れた声を出しています。それも終りが近いと思うとホッとします
  • ― アワヒメを追って 152話 ― - 今日の夢はどんな夢?

    ― 木嶋坐天照御魂神社 — このしまにますあまてるみたまじんじゃ 2022年10月26日 10:45 御参拝 京都府京都市右京区太秦森ケ東町50 主祭神  天之御中主神 大国魂神 穂々出見命 鵜茅葺不合命 瓊々杵尊 別名〝蚕の社〟と呼ばれる神社です。 由緒はこちら。 気持ちを落ち着かせながら参道を歩きます。 こちらが拝殿となるのでしょうか? 二礼二拍手一礼にて御参りさせていただきます。 そしてこちらが・・・殿でしょうか? 拝殿で手を合わせたのですが、こちらでも二礼二拍手一礼にて御参りさせていただきま した。 真ん中に殿、右が東殿である蚕養神社・・・御祭神は、保神・蚕の神・木花咲耶姫命。 〝蚕の社〟と呼ばれる理由はこちらの蚕養神社にあったようです。 ここで気が付いたのですが、こちらの神社には狛犬様がおられませんね。 そしてこちらが、不思議な鳥居で有名?な三柱鳥居です。 元糺の池と呼ば

    ― アワヒメを追って 152話 ― - 今日の夢はどんな夢?
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2023/04/17
    こちらの神社に行くときは、たいてい曇か雨で、写真のような晴天でお参りした記憶がありません😅
  • 【書評】The Having(ハビング) 富と幸運を引き寄せる力  イ・ソユン  飛鳥新書 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「変わった」 以前、幸せは、与えられるものだと思っていましたが、今では、自分で感じることができると考えるように変化しました。自分の周りで幸せを探してみると、意外にたくさんの幸せがあることに気づきすね。それで満足していますが、それよりももっとすごいことに、富と幸運と引き寄せる力を教えてくれるというすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 引き寄せというのは、よくあると思いますが、富と幸運を引き寄せられたら最強だと思いませんか? 人は日々忙しい生活の中で、多くを得ようとしていますが、実はいろんなモノを失っているかもしれません。 その失っているモノの中に、当は一番大事にしなければならない事が含まれていることがあります。 それは、失われて初めて気づいたり、何かのきっかけで自分を振り返った

    【書評】The Having(ハビング) 富と幸運を引き寄せる力  イ・ソユン  飛鳥新書 - 京都のリーマンメモリーズ
  • 「錬金術」が「科学」に変わった時-7…武田信玄の軍資金、甲斐の金山とはどんな所か? - 北海道~東北関係史検討グループ報告書

    https://tekkenoyaji.hatenablog.com/entry/2023/03/22/210608 前項に引き続き、鉱山史を辿ってみよう。 佐渡以外に金山と言ってイメージし易いのは、やはり武田信玄の軍資金、甲斐の金山では? 鉱山史研究上、その評価はどの様なものなのか? 「金山では武田氏領の黒川・芳(保)等や、今川氏に属し後に武田氏の支配となった駿河の富士・梅ヶ島などが十六世紀中期にはすでに開かれた。これらもはじめ砂金採取がおこなわれているが、それとともに山金、つまり金鉱石を採掘して精錬もおこなわれている。その精錬は銀と同様で、金鉱を粉砕し淘汰した鉱砂に、鉛を加えて熔解し、灰吹したのである。山金などの採掘のために堅硬な岩盤穿鑿の技術が必要となり、また坑道に水平坑道が併用されてきたが、これには測量技術の進歩がともなったのである。甲斐は急流が多く築堤治水の土木工事は信玄時代に注

    「錬金術」が「科学」に変わった時-7…武田信玄の軍資金、甲斐の金山とはどんな所か? - 北海道~東北関係史検討グループ報告書
  • I don't like Mondays - 面白情報探し旅!?

    週の初め、休み明けの月曜日... 思い出すのは I don't like Mondays という曲。  邦題「哀愁のマンデイ」は還暦過ぎ女子(?)にとって10代の頃の思い出。 ブームタウン・ラッツのヒット曲です。 日のロックバンド「I don't like Mondays 」ではありません。 私が「アイドラ」(IDLMs)の存在を知ったのは最近の事です。 www.youtube.com 日のロックバンド「I don't like Mondays」については知識がなく申し訳ありません。 以下、英国のロックバンド「ブームタウン・ラッツ」のボブ・ゲルドフが尖がっていた時代の思い出です。 ランキング参加中音楽ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 *:;;;:*:;;;:*<< 目次 >>*:;;;:*:;;;:* 哀愁のマンデイ ボブ・ゲルドフ UとNon-Uと英語学 *:;;;:*:

    I don't like Mondays - 面白情報探し旅!?
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2023/04/17
    マイ・フェア・レディでも発音と階級差がテーマでしたね。そうそう。テイクをタイクと発音してました😀
  • ハマサンスのビシィ!#1 「はじまりはいつもマウンテン」 - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! 楽しい日曜日も終わったのう!ヌハハハ! さて、今日は先日話したスペースLABOの続きの話を・・・と思ったが、オイラちょっと新しいユーチューブの動画作ったからちょっとみてくれないか? 今までオイラのオリジナルソングの動画を作っていたのだけれど、ちょっと趣向を変えて、ビシィの動画を作ってみたのだよ! そう!ハマクラシー君! あのビシィだよ!ビシイィィ~~~!! よもや忘れたとは言わせんぞ! 小学生の時のオイラ達は仲間同士でそれぞれBB戦士を作り、お互いに作ったBB戦士を将棋のコマを弾いて倒すというゲームをしていたよな! その指でコマを弾いて標的を倒すという動画をオイラのくだらないモノマネもオマケして(かなり余計であろうが)制作してみたのだよ! なのでちょっと見てみてよ~! ではご照覧~! うらあ!! www.youtube.com どうだ?実にくだらんだろう?

    ハマサンスのビシィ!#1 「はじまりはいつもマウンテン」 - ハマサンス コンプリートライフ
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2023/04/17
    動画拝見しました。ハマさんの太い腕に隠れた秘密の飛車が見たくて見たくて😀
  • 有為自然 1059 地域ボスって いますか ?  230417 - 人生百年 有為自然

    地域ボスって いますか ?   230417 地域ボスって、あなたのまわりにいますか ? その話は、後半で。 地域花壇に、雑草が伸びてきた。 伸び始めると、早い。 いや、草に覆われてしまったところもある。 とにかく、一度草取りをしなければ。 老人会園芸部と協力者のみなさんにメールを発信。 「突然ですが、明後日(○月〇曜日)午前10時より草取りをします。 集会所前の花壇にお集まりください。 時間の余裕がある方だけで結構です」 するとなんと6名が集まった。 他の1人は、自宅近くの地域花壇の手入れを独自に行うと連絡が入った。 みんなが集まるのは、気持ちが良い。 あっという間に、3つの花壇の草取りが終了した。 翌々日の、草刈り・剪定ボランティアは雨天中止。 さらにその翌日、自主防災の会議。 話し合いの内容は重要なことなので、別な機会に。 自主防災組織の地域連絡会、 その中心になっているのは、他の自

    有為自然 1059 地域ボスって いますか ?  230417 - 人生百年 有為自然
  • ヒメジョオン 可憐でハルジオンとチョト違う - どーなんの定年後のチャレンジ

    これがヒメジョオンらしい ハルジオンより少し小さい ねぎ坊主たちが競っているご近所の畑 ちっちゃなちっちゃなコツブツメクサ カモの一家がのんびりと夕飯を探していました。 平和で何より・・・。

    ヒメジョオン 可憐でハルジオンとチョト違う - どーなんの定年後のチャレンジ
  • 斎藤一人さん 心の旅 - コンクラーベ

    人の心のたどるはるかな旅路には、立ち向かわなければならない嵐があり、超えなければならない多くの峠がある。 自分が悩んでいることの答えは、自分のうちにあるんだよ 自分の性質を活かす方が楽だし、成功しやすいんです 人と自分との違いをわかることが、幸せになるということだよ 自分が悩んでいることの答えは、自分のうちにあるんだよ 「自分探しの旅」と言うと、実際に「旅に出ること」だと思っている人が多いみたいだけど、「自分探しの旅」は、イコール「心の旅」なの。 どうして自分はこんなに怒りっぽいんだろう、どうしてすぐに悲しくなっちゃうんだろう。 その元になっているのは、何だろう。 こうやって自分の過去も振り返ったりして、心の原点を探す旅をすることが、「自分探しの旅」なの。 それなのに当にべに出ちゃって、仮に青森県に行ってみたところで、青森県のことはよくわかっても、自分のことは全くわからないよね。 自分

    斎藤一人さん 心の旅 - コンクラーベ
  • クレマチス キリテカナワ - Ushidama Farm

    クレマチスは、キンポウゲ科センニンソウ属の落葉つる性植物で、中国やヒマラヤなど北半球の各地に分布しています。 キリテカナワは、花径が12~15㎝もある大輪の八重咲きの花です。 花色は青紫から紫で、開花期間は4~9月と長いです。 日当たりや肥料、気温などで花色は変化し、青みが強くなったり、赤紫になったりします。 キリテカナワの名称は、オペラ歌手のキリ テ カナワに因んで、名付けられたとのことです。 草丈は1.2~1.8mとコンパクトにまとまります。 ツルの長さは、2~3mになります。 寒さに強く、暑さにも比較的強く、丈夫で育てやすいです。 日当たり、水はけの良い場所を好みます。

    クレマチス キリテカナワ - Ushidama Farm
  • 4月17日お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 

    2023年4月17日(月) 今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。 大雨被害・台風被害・寒波被害の方々が支えられますように。 災害の復興は、すごく時間がかかります。 4月17日、お誕生日おめでとうございます! しあわせな一年に! 今日がお誕生日の方も、お誕生日ではない方も、 素敵な1日に! happy-ok3の日記 happy-ok3.com happy-ok3の日記 は、被災地の報告、避けたいスマホ依存、 ライオンとサイの平和、30年以上続く空き缶で車椅子寄贈、 一軒だけの商店が誕生、を載せています。 マナーやルールを守ることは平和をつくる! ◆東京電力福島第1原発事故に伴う帰還困難区域のうち、 福島県飯舘村長泥行政区の特定復興再生拠点区域 (復興拠点)と、 拠点外の一部となる「長泥曲田公園」の避難指示は 5月1日午前10時に解除されます。 ◆熊市は毎年4月16日を「熊地震の日」と

    4月17日お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2023/04/17
    ここのところ春の雨が続いて、ようやく花粉から開放される日が近いかと思うと、ホッとします。
  • 松尾潔のメロウな夜 2023月4月10日(シアラ、テイマー・ブラクストン、リル・サマー、K. ミシェル、ミュージック・ソウルチャイルド、ヒット-ボーイ、デヴィン・モリソン) - ラジオと音楽

    メロウな風まかせ 沢山の新譜が紹介されました。 Ciara「Da Girls」 シアラの新曲。 Da Girls Beauty Marks Entertainment, Inc. Amazon Tamar Braxton「Changed」 テイマー・ブラクストンの新曲。 Changed [Explicit] Tamar Braxton Productions/Platform Records Amazon Lil Summer「Way Out」 リル・サマーは福岡を拠地で活動するシンガーソングライター。これまでリリースした配信と新曲を収録したアルバム『Rojo』より。 Rojo アーティスト:Lil Summer FREESTYLE/Lil Summer Amazon K. Michelle「YOU」 K. ミシェルの新曲。 YOU [Explicit] MNRK Music Amazo

    松尾潔のメロウな夜 2023月4月10日(シアラ、テイマー・ブラクストン、リル・サマー、K. ミシェル、ミュージック・ソウルチャイルド、ヒット-ボーイ、デヴィン・モリソン) - ラジオと音楽
  • 刑務所に居る幸せ - 死体を愛する小娘社長の日記

    ………極刑とは別に終身刑が必要だな… 昨日の記事を投稿した後、新しい随行秘書ちゃんとスタジオへ…… オーディションの参考にするバンドのデモ演奏で1曲歌って、 ラボ斎場に向かおうとしたら「大社長、保安規定でここに暫く待機です」と言われる 「岸田総理が襲撃されたみたい」ってマメちゃんが云う (・・;) 「もしや」と思った直後、追加の保安部の子達がやってきて 「専務が大騒ぎする前に帯同します」…(°° ;) ( ̄△ ̄) 犯人のヤロウ! とも思ったけど全部「身から出たサビ」また専務の心を傷付けるワケにはいかないから仕方がない 犯人は漁師のおっちゃんに取り押さえられ、安倍元首相の件での失態もあるから、どんな状況にせよSPは恥の上塗り まあ、起きてしまった事はどうにもならないし、人の行いに完璧なものは何一つ無いから 大切なのはこの後の対策で、 今回の事件はパイプ型の爆弾を使ったけど上手く破裂しなかった

    刑務所に居る幸せ - 死体を愛する小娘社長の日記
  • カナダ人 生活の知恵 (°° ;) - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……牛丼は箸かスプーンか… 「牛丼スプーンなの!?」キャンディはまた老夫の心に「何か」を植え付けた 4ラボ…… 私に付いてくれてる保安部新人の女の子達は、保証局長に連れられ里山へ。 ノエちゃんとアレクちゃんは、クレステッドゲッコーの「ネロちゃん」の脱皮を見物中 (ネロちゃん脱皮下手なんだよね…だから後で脱皮を手伝った) 私と現場代理人の女の子はレモングラスティーでゆっくり過ごす… ( ̄0 ̄) 奥の台所では通夜で一緒の杏奈ちゃん、希美ちゃんが牛丼を作ってくれているよ (クックパッドより ) 昨日は杏奈ちゃんの後見人夫が、私のショパンの独奏を聞きに4ラボに来てるの (^^)/ (例えばこのゴリマッチョのプレリュード) う~ん…一昨日が嘘のように なんか平和だ(=^..^=)ミャー 「ご飯だよ~!!」 遺体搬入ギリギリ……みんなて牛丼を大盛でべてると老夫が変な顔してる 「なんでスプーンな

    カナダ人 生活の知恵 (°° ;) - 死体を愛する小娘社長の日記
  • 【名前の画数のせい??】 発達障害息子の名前でふと思ったこと。 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日はママなら誰もが(?)頭をよぎったことのある、子供の名付け・画数を考えた時の想い出について。(今さら…?(笑)) ● こんなに育てにくい子になったのは、名前の画数のせい??(そんなワケないけども…。) 不妊があったからこそ張り切った「名付け」 イマイチ振るわない「画数」… 画数よりも「響き」が大事 まとめ 不妊があったからこそ張り切った「名付け」 お子さんを妊娠されたとき、大抵の女性が夢中になって調べるもののひとつに「名前の画数」というものがあるのではないでしょうか。 実は私もその一人で、めでたく妊娠し、安定期に入った頃に早速「男の子の名前」という分厚いを購入しました。 当に辞典みたいに厚いので値段も結構しましたが、不妊期間が10年間となって

    【名前の画数のせい??】 発達障害息子の名前でふと思ったこと。 - 発達障害だって、頑張るもん!
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2023/04/17
    長男は聖徳太子の言葉から取って付けた名前なんですが、どうやら画数が悪いらしく、本人から時々言われます😅
  • 日替わり「猫フォーメーション」 - やれることだけやってみる

    以前、可愛いとほめていただいたこちら。 たちの朝ごはん風景です。 この場所だと並んでべてくれることが判明。 何かと都合がいいので定位置になりつつあります。 たちのタイミングで並びは変わります。 3にんいますから、並び方は 3P3=3×2×1=6 6通りあるはずですね。 1.クローキジーサバ 2.  ーサバーキジ 3.キジーサバークロ 4.  ークローサバ 5.サバークローキジ 6.  ーキジークロ 全部揃うかな。 過去写真をごそごそ。 ☆1(クロ・キジ・サバ) ☆2(クロ・サバ・キジ) ☆3(キジ・サバ・クロ) ☆4(キジ・クロ・サバ) ☆5(サバ・クロ・キジ) 残り1。 サバーキジークロ(SKB)。 これが撮影できれば完成です。 おっと、カリカリがなくなっていますね。 新しいのを出さなくては。 ごそごそ。 まだかなまだかな。 うろちょろ。 なんだかもう。 並ぶ気分じゃなくなった。

    日替わり「猫フォーメーション」 - やれることだけやってみる
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2023/04/17
    惜しいっ!楓屋さんがギラギラして、何か感じたのかもしれませんよ😀。よく見るとお皿か時々入れ替わってますね。
  • 春の花 2-1 - 居候の光

    4月上旬に写した写真から。 昨年咲いていたアジサイ?が残っていて、 排雪された雪はまだ残っているが、春らしい天気が続いていると思っていたら、 今の気温は4度。夜中雪が降った地域もあるとのこと。 ムクゲ?(左上)も残っていて、咲き始めたクロッカスのそばで福寿草も頑張っている。 (花の名を間違えることが多々ありますので、ご指摘ください) (クロッカスと福寿草) (クロッカスとグロリーオブザスノー) 雨にいじめられたクロッカスも元気に回復。 フキノトウもまだまだ元気で、すき間からグロリーオブザスノーも咲いてきて、ヒヤシンスまでも咲きそう。 アズマイチゲまで咲き始めて、 それぞれの開花は毎年早まっているよう。 札幌では平年より半月早く、桜の開花宣言されたが、 こちらは桜が満開。 うそではないが・・・花瓶に入った桜の枝。 最後は鉢植えのアガパンサスと。

    春の花 2-1 - 居候の光
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2023/04/17
    アジサイのドライフラワー状態ですか😮雪の中で過ごしたんですね
  • 再會と枝垂れ桜 - 京都、お散歩日記

    久々に山科まで出かけたので 再會(さいかい)でランチをしました 青い看板がかわいい 会社の同期の友達が 「素敵なカフェがあるみたい」 と連れてきてくれたのが この再會 あの時はレトロな雰囲気なカフェに みんなで少し緊張しながら ケーキをべていた 店はあの時と変わることもない だけど、この空間が落ち着くような年齢に 私自身が変わっていた みんなはどうしてるかな? また一緒にここに来てみたいな 帰り道、桜に惹かれ 大石神社に立ち寄りました 参拝後、ここは大石蔵之介にゆかりがある 神社であることを知る 枝垂れ桜は満開を過ぎた頃だけど ずっと眺めていられる美しさです そんな桜の一等地にいる馬の花子 お腹が空いているみたいで バケツを何度もひっくり返していました 次に来る時は何か差し入れを持って 会いにきたい 今週のお題「変わった」

    再會と枝垂れ桜 - 京都、お散歩日記
  • 【山形県】銀山温泉旅行記〔9〕お土産あれこれ - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work 銀山温泉街にはいくつかのお土産屋さんがあります。 チェックアウト前に買い物が出来るように、お店は早くから開いていました。 ※飲店はまだやっていません ▼銀山の酒屋 八木橋商店 日酒・焼酎・ワインを扱う地酒の専門店です。 営業時間は朝8時半から。 ▼酒屋さんですが民芸品もたくさん置いてます。 外国人観光客が多いので、こういうのは喜ばれそうですね。 ▼お菓子の種類は少ないです。 ▼お米が美味しいからお酒も美味しいのでしょうね。 フルーツを使ったリキュールもありました。 ▼ちょっと気になったパスタ類。 つや姫のパスタや蕎麦パスタ、黒米パスタなど。。。。 ピンクのサクラパスタは桜ではなくビーツでした。 ▼江戸屋 ここはたぶん銀山温泉で一番のお土産屋さんかな。 店内賑わっていたので写真は撮りませんでした。

    【山形県】銀山温泉旅行記〔9〕お土産あれこれ - 旅のRESUME
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2023/04/17
    キーホルダーを見てあらためて銀山温泉を地図で確認しましたが、尾花沢に近くなんですね。またゆきたいなぁ
  • 明日香村花だより 愛犬と行く奈良県明日香村キトラ古墳周辺地区公園で咲く万葉集の山吹の花 - 犬との旅行プランナー

    犬との旅行プランナーのキャンディです。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 今回の記事は、1分以内で読めます。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 今回、令和5年4月9日(日)に愛犬🐶と奈良県明日香村にあるキトラ古墳周辺公園に満開になった山吹の花を見に行ってきたので紹介します🐶 なお、、キトラ古墳周辺地区公園での犬のマナーは必須です。 1 山吹(ヤマブキ)の花の風景 奈良県明日香村キトラ古墳周辺地区公園で咲く山吹の花🌼と愛犬🐶 何故か、山吹は飛鳥時代を思い浮かべる色の花です。 ヤマブキの花期である4~5月で、「日の春は梅に始まり、山吹で終わる」と言われる春番に咲く花と言われています。 特に、飛鳥時代、明日香村周辺で咲いていたことから万葉集で多く取り上げられるなど、奈良県明日香村に縁のある

    明日香村花だより 愛犬と行く奈良県明日香村キトラ古墳周辺地区公園で咲く万葉集の山吹の花 - 犬との旅行プランナー
  • 所謂『式神』と人を『物』と見る呪術 - 『クリアー整体ヒーリング』です

    2020年5月にライブドアブログ (『クリアー整体ヒーリング』です) からはてなブログに引っ越しましたが、すべての記事をそっくりそのままこちらへ移す予定はありません。 向こうでは10年あまり、ほとんど毎日更新して来ましたしねぇ、古い記事は朽ち果ててもいいかなって気がするのです。 とはいえ全部消えてなくなるのも惜しい気がします。 復刻版と言いますか、古い記事の一部は手直しなどして、ぼちぼちとこちらへ上げてみたいなと考えております↓ 2017年9月の記事 この前「人間が亡くなったら脳みそが使えなくなるので思考能力も無くなる」っておっしゃる方の話を書きました。 その人によると「人が死ぬと生きている時の記憶だけが保存されたパソコンのメモリーみたいなモノになる」らしいです。 或いは生前に撮ったフィルムに残った映像みたいなモノかも知れません。 前回の話の中で「火葬されると中身の一部は体とともに焼ける」

    所謂『式神』と人を『物』と見る呪術 - 『クリアー整体ヒーリング』です