タグ

2022年6月7日のブックマーク (6件)

  • おやつに、おつまみに、お土産に、静岡焼津発のバリ勝男クン。 - mogumogumo.jp

    静岡焼津発 バリ勝男クンとは 今回購入したもの 味わう どうぞぜひ おまけ おすすめ記事 静岡焼津発 デデンデデンデンバリ勝男♪…“バリ勝男クン。”をご存知でしょうか。全国的にはまだ馴染みがないかもしれませんが、静岡人は皆知っている“バリ勝男クン。”。静岡県は焼津市の企業・シーラックの商品。 今回僕は5月の出張(兼 里帰り)で購入してきましたのでピックアップさせていただきます。 バリ勝男クンとは 鰹節チップとピーナッツの組み合わせのおやつにもつまみにもピッタリ合う逸品。もとは贈答用の中の1商品として製造していたバリ鰹、しかしギフトを受け取ったお客様からの問い合わせが予想外に殺到して家庭用として商品化。 今回購入したもの 5月の静岡滞在では、静岡市清水区・エスパルスドリームプラザのお土産物屋にてこちらを購入。 写真からわかる通り味の種類も豊富。尚、各袋の味は以下の通り。 上段 左から バリ勝

    おやつに、おつまみに、お土産に、静岡焼津発のバリ勝男クン。 - mogumogumo.jp
  • 梅を買って梅干し作り。梅雨入りの日に想う - 黒うさぎのつぶやき

    明日から雨。の天気予報通り、朝から雨の東京多摩地域。週間天気予報を見ると、梅雨だな…と思ってましたが、やっぱり梅雨入りでした。 あめだね 梅雨の語源は、ご存知の方も多いと思います。梅の木に成る梅の実が熟して潰れる時期になって降る雨で、潰ゆ(つゆ)と関連づける説、露(つゆ)からとの説があるそうです。 そして中国では、カビの生えやすい時期の雨ということで、元々黴雨(ばいう)と呼ばれていたのですが、黴(カビ)という字の“カビ“では語感が悪い。同じ「ばい」の字で梅の季節ということでその文字を使い梅雨になったという説があります。 去年は、向かいの空き家の梅の木を採らせていただき梅干しを作ったのですが、今年もその空き家の所有者の外国人の方は来ることもなく、梅の木は去年よりも枝を伸ばし、実は去年より少ない木になっていました。 suoaei.hatenablog.com なので、今年はスーパーで売り始めた

    梅を買って梅干し作り。梅雨入りの日に想う - 黒うさぎのつぶやき
    Kajirin1
    Kajirin1 2022/06/07
    梅干し作り憧れです😊
  • ショットがようやく改善してきた in 東千葉 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

    みなさん、こんにちは。 この日は東千葉でラウンドしてきました。 写真のように曇り空で、天気予報も一時的に雨になりそうですが、結局雨はほとんど降らずに快適にラウンドできました。 こんな予報のせいか、いつもは混みこみの東コースが比較的スムーズにラウンドできました。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日はバックティでのラウンド。 前半41回、後半45回の86回。 比較的難易度の高いアウトコースはパターでしのいで41回。 後半は決めたいショートパットがなかなか決まらず、ダボが2回あり45回。 この日はOB、ペナルティ、3パットがないラウンドでしたのでマズマズでしょうか。 ラウンド目標の達成状況は? 私のラウンド目標は、パー11個、ボギーオン16ホール(うちパーオン

    ショットがようやく改善してきた in 東千葉 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
    Kajirin1
    Kajirin1 2022/06/07
  • 南部亭!横浜南部市場内にあるレストランで朝食〜鈴の海鮮丼、蒔田のまいた定食〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

    どうも!NHKオンデマンドで徳川家康を見た小生です✨ いや〜竹千代時代から大阪夏の陣までやると凄い時代のうねりを生き抜いたんだなと思いますね!! それにしても昔の大河ドラマは登場人物が多くて、合戦シーンに迫力がありますね🐎 信長役の役所広司さんに秀吉役の武田鉄矢さん、三成役の鹿賀丈史さんは大河常連なんですかね😁 さて、この時は年末だったので横浜南部市場へ買い出しに行ったのです🚝 南部亭 早く行ったけど、既に席は無かったです。。 ちなみにお店の中には4店舗あるのですが、2021年12月は中華はやってなかったです! 和 蒔田 キッチンK 海鮮 鈴 海鮮丼 新鮮なネタがたっぷりで、すごく美味しかったです🤤 お味噌汁も海老の出汁が最高でした👍 まいた定 揚げたての天ぷらに中おちが美味しいです😋 中おちは学生の頃、スーパーの鮮魚で働いてた時にビニールからトレーに盛り付けてたやつ似てま

    南部亭!横浜南部市場内にあるレストランで朝食〜鈴の海鮮丼、蒔田のまいた定食〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
    Kajirin1
    Kajirin1 2022/06/07
    海鮮丼のクオリティがすごいですね😍定食もすごい👍クリスマスキャンドルのティタイムが🥰
  • 豚バラ大根と生姜焼きの融合 - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁああ この週末、遊び呆けていたので 色々ツケがまわってきてますが まあ、いつも勤勉なんだから(!) たまにはいいだろうと、開き直ってますw 1月某日のうちごはん これまでにも何度か書いてるのですが 夜ごはん作りは時間との戦いです 週5日のフルタイムで働いているので 帰ってから 着替えたり、あれこれ片付けたりして 相方が帰ってくるまでが勝負です 時間にほんとに余裕のない時は 分厚い大根とか煮込んでる時間はありません (うち、圧力鍋とか無いんで) そんな時は時短で 大根を薄く切ってしまいます すぐに柔らかくなるし、すぐに味が染みる 豚バラも薄いので、同様です 今回は 豚肉を、お酒、みりん、お醤油、生姜に漬け込み そのあと、大根、お肉の順に焼いて またまた醤油や砂糖などで味付け 豚バラ大根と生姜焼きが融合した感じ もう、これは、ごはんがすすむ そのために生まれてきたようなも

    豚バラ大根と生姜焼きの融合 - 続キロクマニア
  • シーボルトが愛した人 おたき様ゆかりの紫陽花💠〜控えめで奥ゆかしい美しい花🌟 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

    うっかり画像ファイルを消してしまったので過去記事をリライトしています( ;∀;)💦 梅雨は陶しいものですが、楽しみのあります。 しっとりと雨にぬれた紫陽花💠をぼんやりと眺めるのが好きなのです。 控えめで奥ゆかしい花💠 雨の紫陽花は風情があって良き🌟 紫陽花といえば、シーボルト様の恋です。 歴史の教科書でお馴染みのこの方、 フィリップ・フランツ・バルタザール・フォン・シーボルト様🌸 ドイツ人医師。1823年、出島のオランダ商館の医師として来日した。長崎の郊外に鳴滝塾を開き、医学・博物学を教え、病人の治療も行なった。塾には、多くの弟子があつまり、高野長英もその一人であった。帰国のさい、日の外に持ち出すことが禁止されていた日地図を持っていたことがわかり、国外追放・再来日禁止を命じられた。帰国後、日歴史や地理を広くヨーロッパに紹介した。 紫陽花が何故シーボルトさんのゆかりの花な

    シーボルトが愛した人 おたき様ゆかりの紫陽花💠〜控えめで奥ゆかしい美しい花🌟 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
    Kajirin1
    Kajirin1 2022/06/07