タグ

2023年2月16日のブックマーク (7件)

  • 【源氏物語 24 第2帖 箒木13】方違えで紀伊守の屋敷に滞在の源氏 入内の話もあった衛門督の姫が 紀伊守の継母になっていると知る - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

    【源氏物語 第二帖 💠箒木(ははきぎ)】 【The Tale of Genji  second chapter 💠Hahakigi (The Broom Tree)】 〜五月雨が降る夜、光源氏が宮中で宿直をしているところに、頭中将(葵の上の兄)ら仲間の貴公子たちが訪れた。 各々自分の恋愛体験を語り、女性を三つの品、上の品、中の品、下の品と階級に分けて自分の持論を展開します。 光源氏はこの話し合いをきっかけに、それまで縁のなかった中流の女性に興味を持つようになりました。 そして、光源氏は方違えに、紀伊守の屋敷に行くことになった。 そこで伊予守ので、紀伊守の継母の空蝉に契を結びます(中の品の女人) 空蝉も光源氏に心惹かれますが、あまりの立場の違いから距離をとります。 「まじめらしく早く奥様をお持ちになったのですから お寂しいわけですわね。 でもずいぶん隠れてお通いになる所があるんですって

    【源氏物語 24 第2帖 箒木13】方違えで紀伊守の屋敷に滞在の源氏 入内の話もあった衛門督の姫が 紀伊守の継母になっていると知る - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
    Kajirin1
    Kajirin1 2023/02/16
  • 大好きな「割烹マキノ」のはなし - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわです〜 寒くなったり暖かくなったり みなさま、体調など崩しておられませんか ワタシは なんだか心身ともに弱り気味で 少ししょんぼりしています 10月某日 ワタクシが愛してやまない 大好きな堂にやってきました 京都の中央卸売市場の関連棟にある 「割烹マキノ」さん 多分ほとんどが外部からのアクセスですが ワタシが、はてなブログに引っ越してきて いちばんの高アクセス数を叩き出したのが ↓マキノさんの日でした↓ kiroku-mania.hatenablog.com ただ、ほんとうに愛してたんですが 実は、昨年12月10日をもって 閉業されてしまいました 理由としては 京都中央卸売市場の 解体整備によるものだそうです… 中央卸売市場の開設当時の 昭和2年から、創業95年 唯一無二の素晴らしい堂だったのに 残念でなりません… このあと、もう一度 べにきていますので ブログに

    大好きな「割烹マキノ」のはなし - 続キロクマニア
    Kajirin1
    Kajirin1 2023/02/16
    これはすごい中トロですね😊閉店とは残念です。味噌汁も👍
  • 舞台【キングダム】帝劇で鑑賞 - 満喫!わたしの自分時間

    「信」を演じた三浦宏規さんの身体能力の凄さに脱帽! 2月5日から帝国劇場で上演されている【キングダム】を観劇してきました。 途中で歌がないことに今更ながら気付き、「そうだ!舞台・・・なんだ!!」と いつも一緒にミュージカルを観る友人と笑いあったerizaです。 映画のキングダムでハマりました。 舞台化されると聞き、しかも「信」をあの三浦宏規さんが演じると知り、どうしても観たいとチケットをゲット。案外すんなりと当選して驚いたくらいです。 私が三浦宏規さんを知ったのは、舞台【千と千尋の神隠し】でハクを演じたのがきっかけでした。なんてハクそのものなの!と驚いたと同時に、所作がとっても美しくて、思わずプロフィールを検索・・・そして納得したのです! 5歳からクラシッククバレエを始めて、バレエコンクールで1位にもなったことのある 実力者だったのです。あの身体のしなやかさは、バレエが基礎だったのかぁ~(

    舞台【キングダム】帝劇で鑑賞 - 満喫!わたしの自分時間
  • 雨夜の品定め☔️【源氏物語 22 第2帖 箒木11】知ってることもしらぬ顔をして控えめがよき と左馬頭📯雨も上がり左大臣家で女房たちとくつろぐ源氏 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

    「総体、男でも女でも、 生かじりの者は そのわずかな知識を残らず人に見せようとするから困るんですよ。 三史五経の学問を始終引き出されてはたまりませんよ。 女も人間である以上、 社会百般のことについてまったくの無知識なものはないわけです。 わざわざ学問はしなくても、 少し才のある人なら、 耳からでも目からでもいろいろなことは覚えられていきます。 自然男の知識に近い所へまでいっている女は つい漢字をたくさん書くことになって、 女どうしで書く手紙にも半分以上漢字が混じっているのを見ると、 いやなことだ、あの人にこの欠点がなければという気がします。 書いた当人はそれほどの気で書いたのではなくても、 読む時に音が強くて、 言葉の舌ざわりがなめらかでなく嫌味《いやみ》になるものです。 これは貴婦人もするまちがった趣味です。 歌詠みだといわれている人が、 あまりに歌にとらわれて、 むずかしい故事なんかを

    雨夜の品定め☔️【源氏物語 22 第2帖 箒木11】知ってることもしらぬ顔をして控えめがよき と左馬頭📯雨も上がり左大臣家で女房たちとくつろぐ源氏 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
    Kajirin1
    Kajirin1 2023/02/16
  • 手づくりのもの/写真で回顧② - 雨 ときどき晴れ☀

    続きまして、手づくりおもちゃから少々飛躍しまして、イベント方面です。 育イベントで「いももち」を作る 児童文化センターで将棋のイベント 児童館などでイベント 自分が企画したけん玉イベント 近所の子供たちと野球教室に体験レッスン 次の年にこの中から3人スポ少野球に入部しました。 元ソフトバンク監督の工藤公康さん(就任前?)が来県して、ピッチングなどを習いました 療育を受けている子供と、その兄弟で集まって遊ぶ『遊ぼう会』 とりあえず、ドラえもんを落書き ちょうど歳が近い男の子たち。母親と、ボランティアさんも一緒にビンゴしました。 2年後、参加者が増えました。運動したい子を募って、体育の先生に依頼しました。 こちらは、スライムなどしてくれるボランティアさんだったか、お願いしてスライム遊びをしました。見守りボランティアさんも待機して見ています。 無理くりですが、子育てとかいうものは、手づくり?と

    手づくりのもの/写真で回顧② - 雨 ときどき晴れ☀
    Kajirin1
    Kajirin1 2023/02/16
    成長の過程の沢山の写真に感激です。しーちゃんの温かい眼差しを感じます。兄弟はいいですね😊
  • 手作りのもの/写真で回顧① - 雨 ときどき晴れ☀

    今週のお題「手づくり」 今日付けのすなこさんの記事を拝読しましたところ、我が家で昔作ったマグネットのおもちゃと似ているのを作ってらっしゃったので、懐かしくなり、予定外ではありましたが、こちらに掲載させていただきます。 sunako-hibi.hatenablog.com 家も、長男がなかなか離れず、料理ができませんでしたので、いろいろな玩具を買ったり、作ったりしてみました。 最初は、私がやって見せたり、一緒にいないと使い方がわからなかったようですが、徐々に思いがけない顔なども作り始めて、短い時間ではありますが、遊べるようになっていきました。 すなこさんの息子さんも、また少し違った作風だったりして、楽しく拝見しました。 ありがとうございます。 さて、アルバムの写真を見たら、いろいろ思い出しましたので、ついでに写真をいくつか並べてみたいと思います。 よろしければおつきあい下さい。 手作りしてい

    手作りのもの/写真で回顧① - 雨 ときどき晴れ☀
    Kajirin1
    Kajirin1 2023/02/16
    お子さん達の成長と共にいっぱい遊んだ記録をこうして見せていただくと、何だか感激😊夢中で子育てしてきたなーと自分のことのように思えます。カオスでした我が家も😆
  • ポツンとカウンター席だけの町中華!千石の住宅地!良い感じ! ちくま軒(巣鴨/えびチャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

    ちくま軒(巣鴨/えびチャーハン) 『ちくま軒』の店舗情報 ◎住所 文京区千石4-15-5 ◎電話番号 03-3941-9679 ◎定休日(要確認を!) 無休 ◎地図 ちくま軒(巣鴨/えびチャーハン) 『ちくま軒』の店舗情報 『ちくま軒』に行きましょう 『ちくま軒』の店内 『ちくま軒』のえびチャーハン 『ちくま軒』の海老 『ちくま軒』のお会計 『ちくま軒』K七のまとめ 美味しい海老チャーハンべ歩き!第485! 海老チャーハンの人 K七(ケーナナ)です。 今日は巣鴨の海老チャーハンです。 『ちくま軒』は、 deepな町中華として人気の模様。 rettyで知りました。 巣鴨駅は、 JR山手線、都営三田線が乗り入れています。 とげぬき地蔵が有名です。 巣鴨では、 『味っ子』さんの五目チャーハンをいただきましたね。 knana.hatenablog.com 『ちくま軒』に行きましょう JR巣鴨駅

    ポツンとカウンター席だけの町中華!千石の住宅地!良い感じ! ちくま軒(巣鴨/えびチャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
    Kajirin1
    Kajirin1 2023/02/16
    おー、星四つ!いい感じのビジュアルです👍