タグ

2023年2月20日のブックマーク (9件)

  • アトリエ リアンのお菓子でティータイム - 私生活を楽しむ日記

    昨日のお昼は、島根県出雲市にあるお菓子教室Atelier Lien(アトリエ リアン)の焼き菓子とマカロンで(私は焼き菓子で)ティータイムを楽しみました。 程よい甘さで品のあるスイーツなので、いくらでもべれちゃいました。 マカロンは冷凍保存も出来るし、焼き菓子も賞味期限長いので、今週末もゴージャスなティータイムが過ごせそうです。。。 ちなみに、ここのスイーツは基、オーダーメイドです・・・凄い拘りです\(◎o◎)/! マカロン 12個入 送料無料 ギフト 内祝い 出産内祝い 誕生日 お菓子 プレゼント ホワイトデー お返し 2023 スイーツ イベント スイーツ天使がくれたマカロン km12 価格:3,680円 (2023/2/20 20:36時点) 感想(346件) ホワイトデー お返し ギフト マカロン もりん 8種15個 詰め合わせ 個包装 洋菓子 人気 おしゃれ 可愛い 高級 ス

    アトリエ リアンのお菓子でティータイム - 私生活を楽しむ日記
    Kajirin1
    Kajirin1 2023/02/20
    フィギュアかっこいーです😊
  • 極狭の町中華!うま味あふれるon海老のチャーハン! 浜町軒(浜町/五目チャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

    浜町軒(浜町/五目チャーハン) 『浜町軒』の店舗情報 ◎住所 中央区日橋浜町2-49-5 ◎電話番号 03-3666-8838 ◎定休日(要確認を!) 日曜日 ◎地図 浜町軒(浜町/五目チャーハン) 『浜町軒』の店舗情報 『浜町軒』に行きましょう 『浜町軒』の店内 『浜町軒』の五目チャーハン 『浜町軒』の餃子 『浜町軒』のお会計 『浜町軒』K七のまとめ 美味しい海老チャーハンべ歩き!第486! 海老チャーハンの人 K七です。 今日は、浜町の海老チャーハンです。 『浜町軒』は、 「チャーハンブログの神」光安さんが紹介されていました。 行きたかった店です! friedrice.exblog.jp 浜町駅は、都営地下鉄新宿線の駅です。 各駅停車の停車駅です。 隣駅は、馬喰横山駅と森下駅です。 浜町周辺では、 人形町・水天宮の『紅菜館』で海老チャーハンをいただきましたね。 knana.hat

    極狭の町中華!うま味あふれるon海老のチャーハン! 浜町軒(浜町/五目チャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
    Kajirin1
    Kajirin1 2023/02/20
    蟹とエビが入って750円はすごいですね😄
  • 久しぶり!超人気「マルシン飯店」へ - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁー 昨日は休みなのに あれこれ頑張りすぎたかな? 身体が疲労感でいっぱいです 相方の勤務が変則的になってから 曜日感覚が無くなってきてます〜 この疲労感で月曜日かぁあ〜とほほ… 10月某日 秋は夕暮れ 夕日のさして山の端いと近うなりたるに… そんなこんなで この日も京都を満喫しておりました 家からも近く 気軽なお出かけといったら 京都に来ることが多いのです 写真は平安神宮の鳥居です たまたま通りがかったら いつも大行列なのに、誰も居ない! これは行くしかないやろ〜と やってきましたよ 東山「マルシン飯店」さん もちょっと来てるかなと思ったら 前回来てたのは ↓2018年夏でした↓ photoq.exblog.jp とにかく週末ともなれば 4.50人の大行列ができることもある 超人気店なので つい避けがちなんですよねw 京都の町中華は、他にも美味しいとこあるし メニュー

    久しぶり!超人気「マルシン飯店」へ - 続キロクマニア
    Kajirin1
    Kajirin1 2023/02/20
    京都の町中華はレベルが高いんですね😊天津丼も餃子も酢豚も超美味しそうです🤤
  • 【猫】早朝に響くチチチ・・にご注意!ガスコンロはロックして - 山にトラロープ

    チチチチ・・・ 何の音だろう? 夫がキッチンに居るのかな。 こんなに朝早くから何作ってるんだろう? そう思いまた寝ようとしたのですが、 またもやチチチ・・。 何か様子がおかしいな あっ! この音は点火スイッチ!? 慌てて飛び起きました。 やんちゃだった生後3か月 生後5ヶ月 冷蔵庫からジャンプ☆ 早朝に聞こえるチチチ音 おわりに やんちゃだった生後3か月 2021/11/11 シンクにも興味津々 わが家に来てから約2ヶ月。 まだまだやんちゃで、あちこち飛び回っていた頃ですね。 懐かしい~! 見るもの全てが新鮮に映っていたようで毎日探検していました。 2021/11/18 新品の電気ケトルの匂いを嗅いだり 2021/11/24 何故かフライパンで落ち着いたり・・ 生後5ヶ月 冷蔵庫からジャンプ☆ ひゃっほー高いね 冷蔵庫の上へ登ろうと何度もジャンプしては失敗を繰り返す姿を見ていましたが、 ま

    【猫】早朝に響くチチチ・・にご注意!ガスコンロはロックして - 山にトラロープ
    Kajirin1
    Kajirin1 2023/02/20
    なんと、コンロのPUSHに脚をかけてジャンプしていたとは😮冷蔵庫から姿勢の良いwトラ様美猫ですね~😍
  • まるで本物のロケット発射場【錦江湾公園】レベルが違う本場のロケット公園 - 🍀tue-noie

    先日、「H3」ロケットの打ち上げが中止となったニュースがありました。 最初知った時には、あ、打ち上げ失敗したんだと思ったけど、発射前にシステムで止めたのなら「中止」の表現でも別に気になりません。笑 この「H3」(現在の主力ロケット「H2A」の後継機)は、30年ぶりに開発された国産の大型ロケットだそうなので、打ち上げられるのを見たかったです。次はみんなで応援して盛り上げよう! (もっと大々的にニュースで取り上げて欲しいな) ご存知でしたか、日には2か所のロケット発射場があります。 ①種子島宇宙センター こちらの宇宙センターが、先日この「H3」の打ち上げが予定されていた場所です。 学校で習った鉄砲伝来で、皆さまお馴染みの種子島とは、鹿児島県にある島です。 ちなみに種子島とは⬇︎赤ピンの島。 お隣の丸い島は、縄文杉で有名な屋久島です。 ⬆︎画像はGoogleマップからお借りしました。 海岸線に

    まるで本物のロケット発射場【錦江湾公園】レベルが違う本場のロケット公園 - 🍀tue-noie
    Kajirin1
    Kajirin1 2023/02/20
    まるで本物のロケット発射場に深く納得。大人も楽しめそうです😄
  • ドイツ週末散歩!フュッセンから見える山とアルプスの景色をお送りします。 - ドイツ人と国際結婚しました!ドイツ好きのドイツ旅・文化・食!

    ドイツに戻ってきてからの初散歩に行ってきました。 正直、Füssen は山に囲まれているので、あの山は何て言う名前?というのがややこしいのですが、ノイシュヴァンシュタイン城の背景になっている山は「Tegelberg:テーゲルベルク」という山です。 でもわりとドイツ人は、あのあたりをまとめて、Alpenといいます。 まあ、私も日のあれは何?と聞かれてもわらかないし、大雑把に呼んでいるかもしれないです。後日、ちゃんと勉強します。 そこで、アルプス山脈はどこなの?と調べると、何カ国かにわたっており、複雑でした。フランス、スイス、イタリア、オーストリア、ドイツ、スロベニア。 難しいので、とりあえず今回は、散歩の動画と画像をお届けします。 動画はこちら youtu.be 湖がとても綺麗です。 気分転換できました。 最後までありがとうございます。 にほんブログ村 ドイツランキング リンク ランキング

    ドイツ週末散歩!フュッセンから見える山とアルプスの景色をお送りします。 - ドイツ人と国際結婚しました!ドイツ好きのドイツ旅・文化・食!
  • 今年こそ超望遠レンズ買います「白山と白鳥」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 雨、夕方から雪の予報で、また寒くなってます。 いい天気で、撮影日和でしたが、ちょっと望遠が足りません。今年こそ超望遠レンズ買います(笑) View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) kanazawa10no3.hatenablog.com 【撮影場所小松市湖東町周辺:2023年02月05日 DMC-GX8】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    今年こそ超望遠レンズ買います「白山と白鳥」 - 金沢おもしろ発掘
    Kajirin1
    Kajirin1 2023/02/20
  • 2月なのにまたもや良い天気! in 東千葉 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

    みなさん、こんにちは。 この日は東千葉でラウンドしてきました。 2月中旬なのですが、この日も最高気温は15℃ぐらいと絶好のゴルフ日和。 ラウンド毎に寒くなったり、春みたいになったりとコロコロ変わります。 この日は当たりの日でした! それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日はバックティでのラウンド。 前半42回、後半45回の87回。 東千葉あるあるなのですが、パターが入らなかったですね。 1メートルぐらいのパットが後半は特に入りませんでした。 東コースは距離が長いのでなかなかパーオンできないので、寄せワンをどれだけ取れるかがスコアを良くするカギになります。 前半は3つ寄せワンが取れて42回でした。 後半は、OB1発。 寄せワンが1回しか取れず、18パット。 これ

    2月なのにまたもや良い天気! in 東千葉 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
    Kajirin1
    Kajirin1 2023/02/20
  • 春待ち和菓子【仙太郎】うぐいす餅とひぃな薯蕷 - ツレヅレ食ナルモノ

    バレンタインを過ぎるとチョコレートに飽きて急に小豆が恋しくなります。 今回は毎日朝から行列の仙太郎。 うぐいす 1個 216円(税込)@横浜高島屋 秀吉が名付けたと言われるうぐいす。丹波大納言粒あんを生粉で煉り上げた求肥で包み、うぐいす粉をふりかけたシンプルだけど奥深い一品。 求肥の柔らかさ、丹波大納言のホクホクした甘さ。この価格であることが信じられない。 当はとらやのうぐいすを買おうと思っていたのだけど、仙太郎はとらやの半額以下。どこにそんな違いが出るんだろう。 ひぃな薯蕷 1個 303円(税込)@横浜高島屋 お目当てのうぐいすが予想以上にお安かったので、もうひとつ、春らしいひぃな薯蕷を。 薯蕷(じょうよ)とは、この商品では長芋のこと。薯蕷芋を饅頭の皮に用いた蒸し菓子が薯蕷饅頭。描かれているのはお内裏様。男雛と女雛を見事に表現しています。 なめらかなこしあんにしっとり長芋生地

    春待ち和菓子【仙太郎】うぐいす餅とひぃな薯蕷 - ツレヅレ食ナルモノ
    Kajirin1
    Kajirin1 2023/02/20
    うぐいすもち大好物です🥰和菓子最高❣️