タグ

2024年3月12日のブックマーク (7件)

  • 古本屋台。「Q.B.B.」 - 「ボクの記憶」ニール・ちくわ

    僕のブログの読者様は地球上に100人いるかいないかですが、多分読者様のツボにハマりそうなのが、ご存知、久住昌之氏が弟さんと組んでるユニットQ.B.B.の「古屋台」。 焼酎「白波」のお湯割りを100円で一杯しか出さない屋台の古屋のオヤッサンと、その屋台に夜な夜な集まる人達のものがたり。爆笑まではしないけど、mm単位でジワリとツボる時があるでしょう。読んでる時はそうでもないけど、山手線で思い出してしまうと危険です。

    古本屋台。「Q.B.B.」 - 「ボクの記憶」ニール・ちくわ
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/03/12
    間違いなく好きだと思います😆読みます読みます。
  • 山国町の面白い風習・・・かかしで町中いっぱいなのだ~! - ハマサンス コンプリートライフ

    げんき~でいるか~。まちにはなれたか~。 ともだちできたか~。 こんばんは~!ハマクラシー君! 春になってちょっと自律神経系が乱れがちでコンディションのコントロールに齷齪しているハマサンスだ! 今回はちょっと去年の話で申し訳ないのだけど、オイラの仕事先の土地の話をしてみたいと思うわけだよ。 オイラの働いている場所は大分県中津市というところなのだけど耶馬渓という景色のきれいなところがあってその先にこの前話したアイススケート場がある山国というところがあるのだよ。 www.xn--vcki8dycvf.jp 実はこの山国というところ、秋になると面白い風習があって町のいたるところに“かかし”が登場するのだ! オイラはそのことを知らなかったので、初めてかかしが町中にいるときは「特派員はおどろいちっち~」状態になったのだ! ちょっとハマクラシー君にその町のかかしたちを見せたいから、その時撮った写真を少

    山国町の面白い風習・・・かかしで町中いっぱいなのだ~! - ハマサンス コンプリートライフ
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/03/12
    私は高知県祖谷で、かかしの風景みたことがあります。日本各地に残る楽しい風習ですね😊
  • 『山の上ホテル』各駅停車の旅~御茶ノ水駅&神保町駅① 2018年~2024年 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    『山の上ホテル』各駅停車の旅~御茶ノ水駅&神保町駅 2018年~2024年 "Hilltop Hotel" Trip by each station stop Ochanomizu Station & Jimbocho Station Introduced from photos taken in 2018 ~ 2024 ひとときの別れ、生まれ変わる山の上ホテルへ。 山の上ホテル 全館休館のお知らせ 創業70周年を迎えた山の上ホテルは、竣工から86年を迎える建物の老朽化への対応を検討するため、2024年2月13日より当面の間、休館する事となりました。 www.yamanoue-hotel.co.jp 甲賀通りと山の上ホテルに至る吉郎坂 茗渓通り 明治大学 アカデミーコモン とちの木通り 雁木坂 山の上ホテル HILLTOP HOTEL 錦華坂 錦華公園 山の上教会 To be contin

    『山の上ホテル』各駅停車の旅~御茶ノ水駅&神保町駅① 2018年~2024年 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/03/12
    山の上ホテル懐かしい!いい佇まいですね
  • 京都、隠れたとんかつの名店へ - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです しばらく良いお天気でしたが ワタシの住んでる地域では また雨になりました 昔、石垣島の離島に住んでた時は 2月から3月中旬は、雨や曇りが多く 亜熱帯域の、雨季のようなもんだなと 勝手に思ってましたが 内地(州)でも 気候が徐々にそうなってきてるのかなと 思ったり思わなかったり… 11月某日 この日はずっと京都市内にいて このまま夜ごはんをべることになり ワタシがずっと前から 行ってみたかったお店へ 等持院「とん八」さん お店の入口の豚さんの絵が可愛いのです 有名な「お好み焼きじゃんぼ」さんの隣です 「じゃんぼ」さんは 今はテイクアウト専門になってしまいました メニューはこんな感じ うーーーん、どれも魅力的だなぁ 店内も、気取らない感じでイイな 元は一乗寺で10年ほどお店を出して その後こちらに移転し30年 合わせて40年ほどお店をされてるそうです お店のお

    京都、隠れたとんかつの名店へ - 続キロクマニア
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/03/12
    本当に、昨日のパフェよりお安い😻隠れた名店すごすぎます!
  • おしゃれだけど、お高い喫茶店に行きました - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです また今週の仕事が始まりましたねー いやぁあ、まあ、頑張るしかないですね えいえいおー 11月某日 おさんぽのあとは甘いものですよね 異論あるかと思いますが…w 相方が、新しくカフェができてる、というので 哲学の道の一西側にやってきました あれ?? ここは以前に "豆かん"屋さんだったとこ そう「喜み家」さんの場所ではありませんか ↓2018年のブログ↓ photoq.exblog.jp 外壁の足元に立て掛けられた小さな看板 「酒菓喫茶かしはて」さん これは…近眼のワタシには読めませんw 写真に撮ったは、読めました! 店内入口にも、小さな看板あります 階段を数段下るとカフェスペース 調度品などは少し変わっていますが 基的には昔と同じで、懐かしいです 今回は、階段を下りず 入口すぐの、壁に向かって座る席へ (帰りに撮影したので、器残ってます) 落ち着いたイイ

    おしゃれだけど、お高い喫茶店に行きました - 続キロクマニア
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/03/12
    おしゃれ〜❤️しかしいいお値段ですね😳
  • 東神奈川の人気店【鮨むらさき】で新鮮ちらし寿司 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 3年ぶりの鮨むらさき。ランチちらし寿司B (茶碗蒸し・味噌汁付き) 1,100円(税込)をいただきました。 ot-icecream.hatenablog.com 東神奈川の超人気寿司店。平日のランチ11:30スタートであっという間にカウンター席埋まりました。ランチも大将が目の前でにぎってくれるスタイル。 珍しいネタがあるわけではないけれど、どれもとにかく美しくて新鮮。特にしらうおが、ピチピチでした。干瓢や玉子焼きもホッとするお味。 そして、ご飯はちらし寿司でもちゃんと江戸前赤しゃりです。 この価格で茶碗蒸しもお味噌汁もついているのが嬉しい。3年前と比べて100円値上げされていたけれど、このご時世たったの100円で大丈夫?と心配してしまいます。 だけどやっぱりこのお店の人気が耐えないのは価格だけじゃない。魚に疎い私の舌でもわかる、ネタの美味しさ

    東神奈川の人気店【鮨むらさき】で新鮮ちらし寿司 - ツレヅレ食ナルモノ
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/03/12
    素晴らしい😊このネタと美しさと、茶碗蒸し付きでこの価格😻
  • もらって嬉しいお土産ランキング - 満喫!わたしの自分時間

    なんといってもこれよ、コレ! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 突然ですが、そのものズバリお聞きします。 皆さまが【お土産】でもらって嬉しいものは、なんですか? 私は、なんといってもコレ☟ 名古屋駅で売ってもいるそうで、そこで乗り換えしたからと買ってきてくださったもの。私はこれが当に嬉しい!名古屋で乗り換える人は、すべてこれを買ってくれればいいと思うほど、好き。笑 ←はい、自分勝手でごめんなさい。 だってほら、賞味期限も短いのでお取り寄せするのもちょっと考えてしまうから! 形は伊勢神宮神域を流れる五十鈴川のせせらぎをかたどり、 餡につけた三筋の形は清流を、 白いおは川底の小石を表しています。      公式HP参照 あっつあつのお番茶に合わせるのが、好き。 香ばしい香りのお番茶と甘すぎない上品な餡。この組み合わせが最高です。 これ

    もらって嬉しいお土産ランキング - 満喫!わたしの自分時間
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/03/12
    気をつけて行ってらっしゃーいませ😁赤福は最高です👍