タグ

2024年9月25日のブックマーク (11件)

  • 春巻き、揚げたい - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです もう、9月も終わりですね 10月からは史上最悪となるかもしれない 某予防接種が始まります 一体いつまで続けるつもりなんでしょう… 看護倫理学会が緊急声明を出したり 良心ある病院では反対してるところもあります 自分の周りには 絶対に打たないように言えますが よく調べず打つ人もいるんやろなぁと思うと… 日はどうなってしまうのでしょうかね なんだか怖いです 5月某日 社会復帰後、初のうちごはんですね なんだか急に春巻きがべたくなりました 作る工程も、べるのも好きなんです 結構な頻度で ああべたいなぁーと思いますが 春巻きの皮ってね、意外と賞味期限が短く わざわざ買いに行かないといけないんですよ 思いついた時にパッと作れない ヨシ作るぞ!と意思を持って買い物カゴに入れ 覚悟を持って作らねばなりません ワタシにとっては 笑 とりあえず、具材作りですが 今回は肉肉

    春巻き、揚げたい - 続キロクマニア
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/09/25
    ああ、揚げる前も揚げた後の画もどっちもいいです😍肉肉しい中味にチーズを入れたら、旨さ200%確定ですね!家で揚げたて春巻きは最高です。そして翌日はこの世のものとは思えない位に😆
  • お気軽町中華で、腹を満たす - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 最近、久しぶりに物欲が出てきまして オーブンレンジを気で検討中です 機種も決めたんですけど 最新機種はなかなか高く… 型落ちにしようかなぁと考え中です それとね ホームベーカリーも欲しいんですよ セットして朝焼きたてパンできてるの嬉しいし なにしろ 安心の材料で作れるのがいい 両方欲しいな〜ムフフフフ 想像してる間、楽しいですよね 5月某日 北海道のたびより、戻りまして なんかべようよ、と 朝からまともなもんべてないんですよ ワタシとしたことが!!! 1日を通して おにぎりと、ソフトクリームだけなんて 精神的にツラい!!!笑 というわけで、やってきました 大阪・寝屋川「華洋 2号店」さん うわーメニューがめちゃくちゃある! 気軽な町の中華屋さんといった感じです 広々としたテーブル席の他に カウンター席もあり 仕事中のランチ等でも使えそうですね ワタシは

    お気軽町中華で、腹を満たす - 続キロクマニア
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/09/25
    オーブンレンジもホームベーカリーも買いです😆益々料理が楽しくなりますね!麻婆豆腐も担々麺もいい!刀削麺美味しいけど、一定した麺の方が安定するんでしょうかね〜美味しそうです😍
  • 【豊川稲荷東京別院】お参りの仕方に悩まないで! - 満喫!わたしの自分時間

    赤坂見附駅から歩ける最強のパワースポット *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 最近SNSで知った、東京屈指のパワースポットと言われる【豊川稲荷東京別院】を参拝しました。 駅からも近く、坂を上がると見えてきます。 敷地内に一歩足を踏み入れた途端、なんだか空気が変わったと感じました。 真夏の蒸し暑い日だったので、当然汗は出ます。駅から坂を少し上がりますからね! でも不思議なのが、体感温度は高いけれど空気が澄んでピーンと張りつめた感じ・・・を受けたのです。 豊川稲荷東京別院 手水舎 殿正面 ☝公式HPより転載 こちらは神社ではないので、拍手はしません。それだけはしっかりと頭に入れておきましょう! また正式なお参りは難しいので、私は☟を参考にさせていただきました。 ただなかなか覚えることも出来ないので、実は紙に書いていきました。小さな文字で。

    【豊川稲荷東京別院】お参りの仕方に悩まないで! - 満喫!わたしの自分時間
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/09/25
  • 皿倉山のケーブルカーと神功皇后の伝説#北九州市観光名所 - にゃおタビ

    北九州市の観光名所「皿倉山」ケーブルカー&スロープカー 北九州市八幡東区にある皿倉山ケーブルカーは西日最長のケーブルカー。 山麓から山上まで1,100m、標高差440mを約6分で結びます。全面ガラス張りの車窓から刻々と変わる素晴らしい景色を楽しめます。歩いても登れる距離ですが、スロープカーにも乗りました。絶景を味わうことが出来ます。 北九州市の観光名所「皿倉山」ケーブルカー&スロープカー ケーブルカー&スロープカー往復キップ 新日三大夜景とは? 皿倉山の由来 北部九州の各地に残る、「神功皇后伝説」 ケーブルカー&スロープカー往復キップ ケーブルカーの乗降口で往復通し券を購入すれば一枚ですべて乗れます。 無料シャトルバスの情報もあります⇩ www.sarakurayama-cablecar.co.jp 階段を昇ればたどり着くのでしょう。 乗り物にのって絶景を眺めるならこのスロープカーがお

    皿倉山のケーブルカーと神功皇后の伝説#北九州市観光名所 - にゃおタビ
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/09/25
    新日本三大夜景とは!ケーブルかーがもだんですね😊
  • ナミテントウのサナギと成虫の姿をご紹介! - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ ナミテントウのサナギをみつけた。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ こちらが頭部だけど何も分からないね。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ トゲトゲしているこちらはお尻の方。 ナナホシテントウと比較するとこちらのサナギは色が明るい。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ 成虫になったナミテントウだが、上のサナギとは違う個

    ナミテントウのサナギと成虫の姿をご紹介! - 六時のおやつ
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/09/25
    トゲトゲしているお尻を初めて見ました!なぜかテントウはほっとするのです😊
  • ホソヒラタアブの幼虫を見つけたのだけれど、それは神秘的な美しさだった - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ 初めて見たヒラタアブの幼虫は、とても美しいと思った。 下側が顔のある方向だ。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ 白に包まれたブルーは透明感があるというか透きとおっていると言おうか…スケルトンチックな生き物だ。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ 顔と言ってもノッペラボウにしか見えないが、アブラムシをべてくれる益虫だ。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3

    ホソヒラタアブの幼虫を見つけたのだけれど、それは神秘的な美しさだった - 六時のおやつ
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/09/25
    美しい!成虫も見に行って見ました😊
  • 芸術の秋「第73回板院展」北陸支部展 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、今日も秋晴れのいい天気になりそうです。 ヘッダーの写真は、23日に行ってきた「小松基地航空祭2024」ブルーインパルスです。 「第73回板院展」北陸支部展は、石川県のしいのき迎賓館で開催された版画作品展です。深まりゆく秋で、芸術を鑑賞しました(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com 板院展とは、日版画院が主催する、日を代表する版画の展覧会です。版画という伝統的な技法を用いながら、現代の様々な表現を取り入れた作品が数多く展示されます。 kanazawa10no3.hatenablog.com 北陸支部展は、その板院展の支部展の一つで、北陸地方の版画作家たちの作品が中心に展示されます。地元の作家たちの個性豊かな作品に触れることができる貴重な機会となっています。 【撮影場所 しいのき迎賓館:2024年09月21日 OM-D E-M10】

    芸術の秋「第73回板院展」北陸支部展 - 金沢おもしろ発掘
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/09/25
  • 前日のラウンドとは全く別人に・・・ in 宍戸 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

    みなさん、こんにちは。 この日は宍戸ヒルズでラウンドしてきました。 前日は東コースで70台でラウンドしたので、調子に乗ってバーディー発進しましたが、終わってみたら、全然ダメでした。 そもそも2連チャンをほとんどしないのもそうですが、翌日には全く別人に変わってしまうのが、アマチュアゴルファーらしいですね。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は西コースのバックティでのラウンド。 前半は46回、後半は49回の95回。 前日と変わって天気は良いのですが、そこそこ強い風で、風向きがころころ変わる難しいコンディション。 スタートはバーディ発進したものの、11番と12番のミドルで短いパーパットを連続で外してボギー。 そのあたりからだんだん流れが悪くなってしまいました。

    前日のラウンドとは全く別人に・・・ in 宍戸 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/09/25
  • アレを見た翌日のメニューはマーラータン一択でした - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 9月17日放送のマツコの知らない世界。あれを見てしまったら、もう翌日はマーラータンしか選択肢なかった。 なんて宣言してみたけれど、お店でべたことないし、作ったこともなかったので、家にある使えそうなものを並べてみた。 鶏がらスープ 豆板醤 花椒 辣油 五香粉 シナモン ピンクペッパー にんにく 生姜 唐辛子 七味 ダーラーピー ot-icecream.hatenablog.com ゴマ油でスパイス類と豚肉を炒めてから、水を入れて煮込めばスープはオッケー。 具材は何でもあり。この日あったのはキクラゲ・ブロッコリー・カボチャ・油揚げ。そして、茹でておいたダーラーピー。これらをスープと合わせて完成。 マーラータンってスープカレーよね、ってマツコが言ってたけど、当にそんな感覚。中国スープカレー。スパイスの力を引き出したスープ。 めちゃくちゃ辛そう

    アレを見た翌日のメニューはマーラータン一択でした - ツレヅレ食ナルモノ
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/09/25
    調味料の多様さよ!そして入ってる具材が好き😊赤のお皿を持ってるとこが👍お無線のようです♪
  • 初物のハズレ梨を極上のおつまみにしたい - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 梨がお安く手に入るようになってきました。でも気を付けないと、あまりにお求めやすい価格のものは、ハズレることも多い。 3個498円の特売価格に思わず手が出ました。そして案の定ハズレました。そこで、お気に入りのソース、甘酒クリームチーズを用意。 何度もいろんな形で登場していますが、自家製の糀甘酒と無添加のクリームチーズを同量混ぜるだけです。 適当な大きさにカットした梨をこのソースで和えます。 これだけでハズレの梨もおつまみとして、しっかり成立。 そしてべる直前にもうヒト手間。ホワイトバルサミコ酢をちょこっとたらすと、一気にお洒落味。 水分たっぷりでジューシー、甘さだけが微妙だった梨。甘酒クリームチーズのおかげでメリハリある甘さになりました。 これはハズレたと思ったけど、極上ランクにまで上り詰めちゃったな。 アルチェネロ 有機ホワイトバルサミコ・

    初物のハズレ梨を極上のおつまみにしたい - ツレヅレ食ナルモノ
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/09/25
    お値打ち価格と思ったら、ハズレちゃったまではよく経験しますが、それをここまでにリカバリーしちゃうのがすごい😊私もやってみたい☺️
  • おみやげ イモ 甘いもの - ゆるゆるてくてくこつこつ

    夫から 北海道の出張土産を貰う ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています いつもくだらないですが、今回は母がいかにイモって名が付いたお菓子が好きかってどうでもいい話です。 出張に行くと大体お土産を買ってきてくれる夫。こういうところ律儀だなと思います。ありがとう。 こしあん稀と六花亭のパイをお土産にもらいました 右:病気に弱くてほとんど出回らない貴重な小豆「あかね大納言」を原料につくられたこしあん。優しい味!ふんわり優しくくせのない小豆の味がします。 イングリッシュマフィンにバターを塗ってトーストした後こしあんを塗る。もう一つは小さいパンを割ってこしあん、その上にバター。うま~!でも太る。 こしあん 稀 500g(別町産あかね大納言小豆使用)【JA別町】 - 北海道発見市場【北市ドットコム】 そして六花亭のポテトパイ 〈公式〉六花亭オンラインショップ スイートポテトをパイ生地でぐ

    おみやげ イモ 甘いもの - ゆるゆるてくてくこつこつ
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/09/25
    芋好きわかります!どれも魅力的です😍