タグ

ブックマーク / www.oreilly.co.jp (43)

  • Design It!

    書は、設計スキルを成長させたいプログラマーに向けたアーキテクティングの入門書です。ソフトウェアアーキテクチャの基礎とデザイン思考の考え方から始まり、ソフトウェアアーキテクトとして、チームと共に優れたソフトウェアを作り上げていく方法を包括的に解説します。書を読むことで、適切なステークホルダーを特定してニーズを理解する方法、アーキテクチャ上重要な要求に基づいて技術やアーキテクチャを適切に選択する方法、アーキテクチャを軽量かつ効果的に評価する方法、チームのアーキテクト力を高める方法などを学べます。モダンなアーキテクチャ設計のための実践的な手法が詰まった書は、より良いプログラマー技術リーダー、そしてソフトウェアアーキテクトになるために必携の一冊です。平鍋健児氏による「日語版序文」を収録。 目次 書への推薦の言葉 日語版序文 序文 はじめに 第Ⅰ部 ソフトウェアアーキテクチャ入門 1章

    Design It!
    Kiske
    Kiske 2019/11/07
  • 分散システムデザインパターン

    書は、コンテナを使った分散システムのデザインパターンについて解説する書籍です。コンテナとコンテナオーケストレーションを使うことで、分散システムの設計をパターン化でき、スケーラブルで信頼性の高いサービスをすばやく構築できます。 はじめにシングルノードパターンとして、分散システム内の個別ノード上に存在する再利用可能なパターンやコンポーネントについて説明し、次にWebアプリケーションのように継続的にサービスを提供するシステムを対象にしたマルチノードの分散パターンを紹介します。さらにイベント駆動処理、ワークフローの統合を含む大規模なバッチデータ処理の分散システムパターンを解説します。 可用性の高い分散システムの開発が効率的に行えるパターンを多数紹介する書は、開発及びインフラエンジニア必携の一冊です。 まえがき 1章 はじめに 1.1 システム開発の歴史概観 1.2 ソフトウェア開発におけるパタ

    分散システムデザインパターン
    Kiske
    Kiske 2019/05/13
  • Node.jsデザインパターン 第2版

    Node/JavaScriptアプリの設計技法を、実際に手を動かしながら学ぶハンズオン形式の解説書。書では最初に、JavaScriptの大きな特徴でありながら多くの開発者にとって馴染みの薄い非同期処理(コールバックを用いた処理)についてその仕組みを詳しく説明するとともに主なデザインパターンを説明し、Node.jsの基礎を押さえます。次に、ストリームや一般的なデザインパターンのNode.jsでの実装、Node.js専用のデザインパターンといった事柄を解説します。最後に、ユニバーサルJavaScript、スケーラビリティ、Node.jsを使ったエンタープライズアプリの開発といったより高度なトピックを扱います。中級以上のウェブ開発者を対象としています。バージョン11対応。 翻訳者による日語版のサポートページ。 まえがき 1章 Node.jsの世界へようこそ 1.1 Node.jsの「哲学」

    Node.jsデザインパターン 第2版
    Kiske
    Kiske 2019/04/26
  • O'Reilly Japan - エンジニアのためのマネジメントキャリアパス

    書は、技術系マネージャーとそれを目指すエンジニアに向けて、IT業界の管理職に求められるスキルを解説する書籍です。テックリードからCTOになった経験を持つ著者が、管理職についたエンジニアが歩むキャリアパスについて段階をおって紹介します。インターンのメンターから始まり、テックリード、チームをまとめるエンジニアリングリード、複数のチームを管理する技術部長、経営にかかわるCTOやVPと立場が変わることによって求められる役割について、それぞれの職務を定義しながらくわしく説明します。 さらに管理職の採用や評価、機能不全に陥ったチームの立て直し、管理職についてからの技術力の維持など、様々なハードルを乗り越えるための考え方やテクニックを多数紹介。技術系管理職の全体を視野に入れ、各段階で必要なスキルを学ぶ書は、マネジメントのキャリアを志すエンジニア必携の一冊です。 推薦の声 まえがき はじめに 1章 マ

    O'Reilly Japan - エンジニアのためのマネジメントキャリアパス
    Kiske
    Kiske 2018/09/10
  • 詳解 システム・パフォーマンス

    TOPICS System/Network 発行年月日 2017年02月 PRINT LENGTH 784 ISBN 978-4-87311-790-4 原書 Systems Performance FORMAT PDF EPUB 書はエンタープライズ環境とクラウド環境の両方を対象としたオペレーティングシステムおよびオペレーティングシステムのコンテキストにおけるアプリケーションのパフォーマンス分析と向上について解説します。主にLinuxとSolarisベースのオペレーティングシステムに含まれるツールとその使用例やチューニング可能パラメータの設定を通じてシステムパフォーマンスを引き出す手法を学びます。CPUやメモリ、ファイルシステムなど個別テーマごとに設けられた各章の前半では、用語、考え方、方法論について述べ、後半では実装の具体例を示しつつ、アーキテクチャ、分析ツール、チューニングなどを解

    詳解 システム・パフォーマンス
    Kiske
    Kiske 2017/02/13
  • ゼロからはじめるデータサイエンス

    TOPICS Data Science , Database , Python 発行年月日 2017年01月 PRINT LENGTH 400 ISBN 978-4-87311-786-7 原書 Data Science from Scratch FORMAT PDF 書は、データサイエンスも、プログラミングも最初から学んでみたい、という要望に応える、幅広いトピックをカバーしたデータサイエンスの入門書です。架空のソーシャルネットワーク運営企業、データサイエンス・スター社のデータサイエンティストとして、さまざまな課題を解決しながら、必要な知識とスキルを着実に積み上げていきます。Pythonプログラミングの基礎から線形代数、統計確率の基礎、回帰、機械学習、ナイーブベイズ、決定木、ニューラルネットワーク、自然言語処理、グラフ解析、リコメンドシステム、データベースとSQLMapReduceまで

    ゼロからはじめるデータサイエンス
    Kiske
    Kiske 2017/01/12
    目次を見た感じ良さそう
  • Pythonからはじめる数学入門

    Pythonは書きやすくて読みやすい、使うのが楽しいプログラミング言語です。書では、学生や生徒、プログラミングの初心者が、数学の問題を具体的に解く楽しみをPythonを用いて体験します。方程式の解を求めたり、統計や確率を計算したり、放物線運動をプロットしたり、フラクタル図形を描いたり、フィボナッチ数と黄金比の関係を探ったりします。同時に、matplotlibとSymPyの使い方も学びます。数学とプログラミングの両方の知識と技術を身につけることができる、まさに一石二鳥の一冊です。 目次 日語版まえがき 謝辞 はじめに 1章 数を扱う 1.1 基数学演算 1.2 ラベル:名前に数を割り当てる 1.3 さまざまな種類の数 1.3.1 分数を扱う 1.3.2 複素数 1.4 ユーザ入力を受け取る 1.4.1 例外と不当入力の処理 1.4.2 分数と複素数を入力 1.5 数学を行うプログラムを

    Pythonからはじめる数学入門
  • 発酵の技法

    書は、発酵の基と多様な発酵品の製法を、野菜、ミルク、穀物、豆類、肉、魚などの材別に解説した書籍です。さまざまな文献や各地の発酵愛好家から寄せられた情報をもとに、著者が実際に作って学んだプロセスを紹介します。取り上げている発酵品は、ザワークラフト、キムチ、ヨーグルト、ケフィア、テンペ、ビール、みそ、納豆などのよく知られたものから、中南米、アフリカのものまで幅広く、その多様性と根底にあるいくつかのシンプルなパターンに驚かされるはずです。微生物と人間の関係に関する新しい見方や、発酵品を扱うスモールビジネスに役立つ実践的なノウハウも解説。消費者である我々が、再び生産者になるためのツールとして役立つことでしょう。 推薦の言葉(Michael Pollan) 序文 はじめに 1章 共進化力としての発酵 バクテリア:我々の祖先、そして共進化パートナー 発酵と文化 発酵と共進化 自然現象として

    発酵の技法
    Kiske
    Kiske 2016/04/12
  • メタプログラミングRuby 第2版

    書はRubyを使ったメタプログラミングについて解説する書籍です。メタプログラミングとは、プログラミングコードを記述するコードを記述することを意味します。前半では、メタプログラミングの背景にある基的な考えを紹介しながら、動的ディスパッチ、ゴーストメソッド、フラットスコープといったさまざまな「魔術」を紹介します。後半では、ケーススタディとしてRailsを使ったメタプログラミングの実例を紹介します。今回の改訂では、Ruby 2とRails 4に対応し、ほぼすべての内容を刷新。Rubyを使ったメタプログラミングの魔術をマスターし、自由自在にプログラミングをしたい開発者必携の一冊です。 『メタプログラミングRuby 第2版』目次 読者の声 序文 はじめに Ⅰ部 メタプログラミングRuby 1章 頭文字M 1.1 ゴーストタウンと市場 1.2 メタプログラマのボブの物語 1.2.1 ボブの最初の試

    メタプログラミングRuby 第2版
  • Bluetooth Low Energyをはじめよう

    Bluetooth Low Energy(BLE)は、低コスト、低消費電力などを目的に開発された無線技術です。IoT(Internet of Things)やウェアラブルデバイスの基盤となる技術として、急速に普及しています。書では、モバイルアプリケーション開発者と組み込み技術者を対象に、BLEのデータ構造や、デバイスが相互に通信する方法などについて、質の高い情報を提供します。まず、プロトコルの基を紹介し、次にBLEの理解に欠かせないGAP(汎用アクセス・プロファイル)とGATT(汎用アトリビュート・プロファイル)について丁寧に解説。開発プラットフォーム、デバッグツール、アプリケーション設計ツールの紹介を行った上で、実際のAndroid、iOS、組み込みデバイスの開発についてステップバイステップで解説します。 はじめに 1. イントロダクション BLEはどこが違うのか? 規格 構成 規格

    Bluetooth Low Energyをはじめよう
    Kiske
    Kiske 2015/02/13
  • ハイパフォーマンス ブラウザネットワーキング

    現代のアプリケーションエンジニアは、UIやデータ処理、開発言語、プラットフォームの仕様や癖だけでなく、サーバやネットワークについても、上から下まで、表から裏まで広く知ることを求められます。書は「ブラウザ」に関連し、インターネットで使用されるさまざまなネットワーク技術をまとめたものです。HTTP/2.0やWebRTCなどの最新技術、WebSocketやXMLHttpRequestなどのブラウザAPI、そしてそれらの土台となるTCPやUDPやトランスポート層についてまでを幅広くカバーします。書はカバーする技術範囲の広さを「パフォーマンス」という軸に沿って説明します。また改善前後の性能・速さを可能な限り具体化し、それぞれの場面においてのパフォーマンス改善幅を示します。ネットワークのデータリンク層からアプリケーション層、そして過去から近い将来までをまとめた書は、インターネットにかかわるすべて

    ハイパフォーマンス ブラウザネットワーキング
    Kiske
    Kiske 2014/05/15
  • 実践ハイパフォーマンスMySQL 第3版

    新しい情報を盛り込み、信頼性や正確さといった目標を重視するという前版からの方針に加えて、第3版では、MySQLの動作の仕組みに関する事実だけでなく、MySQLがそのように動作する原理を伝えたいと考えて執筆されている。そうした原理の実質的な効果を示す、より具体的なストーリーやケーススタディを盛り込んで、それらをベースとして、「MySQLの内部のアーキテクチャや処理がそうなっているとしたら、実際の使用状況で実質的にどのような効果が得られるのか」、「そうした効果はなぜ重要なのか」、「結果として、MySQLは特定のニーズにどのように適しているか、あるいは適していないか」という質問に答えている。MySQL管理者やアプリケーション開発者が求める必須の知識や手法を掘り下げて、問題や課題に対して実践的な考え方と解決の手法を示す。読者のMySQLについての理解と技術を一段高いレベルに引き上げる。改訂第3版。

    実践ハイパフォーマンスMySQL 第3版
  • JavaScriptデザインパターン

    JavaScriptの人気とともに、JavaScriptでのデザインパターンの利用局面も増えています。書ではGoFのデザインパターンに沿って、その実装例やパターンの適用事例を網羅的に示し、デザインパターンをJavaScriptにも応用したいというニーズに応えています。モジュール、オブサーバ、ファサード、メディエータといったGoFの代用的なデザインパターンだけでなく、リビーリングモジュールパターンや擬古典的デコレータパターンといった、新しいパターンも取り上げています。美しく、かつ構造化され、メンテナンス性の高いJavaScriptを書くために有用な一冊です。 まえがき 1章 デザインパターンとは? 1.1 はじめに 1.2 パターンとは? 1.2.1 既に日常的にパターンを使っている 1.3 「パターン」性検査、プロトパターン、3の法則 1.4 デザインパターンの構造 1.5 デザインパタ

    JavaScriptデザインパターン
    Kiske
    Kiske 2013/05/15
    電子書籍化待機
  • コード・シンプリシティ

    Bugzillaプロジェクトの主任設計者の実体験に基づいた、ソフトウェアの簡潔性を保つさまざまな知見をまとめた書籍。「なぜ簡潔性が大事なのか」「変更の価値を計るための方程式」「コードの簡潔性と複雑性」といったトピックについて、事実、法則、ルール、定義などを示しながら解説します。直接的なコードの書き方だけでなく、ソフトウェアプロダクト全体にわたるコードの健全性を保つためのヒントとなるでしょう。なお書はEbookのみの販売となります。 まえがき 1章 はじめに なぜ簡潔性が大事なのか ソフトウェアデザイン 2章 なぜソフトウェアを作るのか 実際のアプリケーション 3章 未来 ソフトウェアデザインの方程式 デザインの品質 見えない結末 4章 変更 プログラム変更の実例からわかること 3つの間違い インクリメンタルな開発とデザイン 5章 不具合とデザイン 故障でなければ…… 何度も同じことを繰り

    コード・シンプリシティ
    Kiske
    Kiske 2012/11/18
    これは読みたい
  • 実践 パケット解析 第2版

    ベストセラー書の改訂第2版。前半はWiresharkのリファレンスです。Wiresharkのさまざまな機能や活用テクニックについて解説します。後半はパケット解析の実践的な教科書です。TCP/IPの主要なプロトコルを解析する方法や、ネットワーク遅延をはじめとしたさまざまなトラブルの解決方法を、実際に取得したパケット情報の実例を使って詳しく解説します。日語版ではTCP/IP以外のパケット解析、具体的にはUSBポートを流れるデータのパケット解析についての解説と、pcap-ng形式 ←→ pcap形式のデータ変換についての解説を巻末付録として追加しました。Wireshark 1.8対応。 目次 監訳者まえがき 賞賛の声 まえがき 1章 パケット解析とネットワークの基礎 1.1 パケット解析とパケットキャプチャツール 1.1.1 パケットキャプチャツールの評価 1.1.2 パケットキャプチャツール

    実践 パケット解析 第2版
    Kiske
    Kiske 2012/11/02
    良さげ。
  • 初めてのPerl 第6版

    システム管理者やウェブ開発者などのプロフェッショナルからお気楽プログラマまで、さまざまな読者から「リャマ」の愛称で親しまれてきた書は、多くの人々をPerlプログラミングへと導いたPerl入門書の決定版です。Perlコミュニティのキーマンであり、Perlトレーナーでもある著者らが、Perl学習者の実際的なニーズを取り入れて、改訂を重ねてきました。第6版ではPerlの新しいバージョンに対応して、より効果的に(もちろん楽しく)学べるよう十分な改良が加えられています。書を手にしているのなら、もうPerlの入門書選びに迷う必要はありません:-) 正誤表 ここで紹介する正誤表には、書籍発行後に気づいた誤植や更新された情報を掲載しています。以下のリストに記載の年月は、正誤表を作成し、増刷書籍を印刷した月です。お手持ちの書籍では、すでに修正が施されている場合がありますので、書籍最終ページの奥付でお手

    初めてのPerl 第6版
    Kiske
    Kiske 2012/07/10
  • プロジェクト・マネジャーが知るべき97のこと

    プロジェクトの様々な局面で意思決定を迫られるプロジェクト・マネジャー。書は世界中で活躍するプロジェクト・マネジャーによる97のエッセイを収録した書籍です。ソフトウェア開発においてマネジャーに求められることは何か、人とチーム、さらにステークホルダーの管理、プロジェクトプロセスやプロジェクト要求、契約、国際化への対応と地理的に分散したチームの管理などについて、経験豊かなプロジェクト・マネジャーが自らの体験を踏まえて解説します。プロジェクト・マネジャーを勇気づけ、新たな気づきをもたらす一冊です。日語版には、奥沢薫、神庭弘年、重木昭信、芝尾芳昭、冨永章、初田賢司、林衛による11の書き下ろしを収録。 目次 監修者まえがき はじめに 01 できるだけ早期にユーザーを巻き込む バービー・デイビス(Barbee Davis) 02 モグラたたき開発を避けよう ベンカト・スブラマニアム(Venkat

    プロジェクト・マネジャーが知るべき97のこと
    Kiske
    Kiske 2011/11/16
  • オライリー・ジャパンのEbookがDRM Freeになります

    2011年5月より、オライリー・ジャパンで販売するEbookをDRM Free化します。これによって、これまで禁止されていた印刷、テキストのコピー、注釈やしおりの追加等が自由に行えるようになります。 DRM Free化にあたって、サーバ上のプログラムを変更いたします。そのため2011年5月23日(月)、Ebook Storeを一時クローズいたします。メンテナンス中はEbookのご購入ができなくなりますので、あらかじめご承知おきください。 そのほか今回の変更に関するFAQを以下にまとめました。合わせてご覧ください。Q. DRM Freeで販売されるのは一部のタイトルですか?すべてのタイトルですか? A. 今後販売開始されるタイトルおよび、これまで販売していたタイトルのうち、著作権者の皆さんからご了解が得られたものです。 Q. これまで販売されていたタイトルが見つかりません A. DRM Fr

    オライリー・ジャパンのEbookがDRM Freeになります
    Kiske
    Kiske 2011/05/23
    素晴らし!
  • ハイパフォーマンスJavaScript

    JavaScriptのパフォーマンスのボトルネックを解消するテクニックとアプローチを解説します。実行時間、ダウンロード処理、ページのライフサイクルなどJavaScriptの様々な部分に対応しながら、DOMへのアクセス、ネットワークのレイテンシ、JavaScriptの同時ダウンロードのブロッキングなど、高速なJavaScriptエンジンであっても最適化できない部分をもカバーしています。書で述べられているテクニックとアプローチは、パフォーマンスを向上する上で重要であるだけでなく、今後低レベルなJavaScriptの実行時間が短縮されていくにつれて、さらにその重要性は増していくでしょう。 はじめに 1章 読み込みと実行 1.1 スクリプトの配置 1.2 スクリプトのグループ化 1.3 ノンブロッキングなスクリプト 1.3.1 スクリプトの遅延 1.3.2 動的なscript要素 1.3.3 X

    ハイパフォーマンスJavaScript
    Kiske
    Kiske 2011/03/08
    買います。
  • O'Reilly Village/オラの村 - 2011年カレンダーできあがりました 2010年11月のWeb直販キャンペーン

    News Posted by Sales : 2010-11-16 10:00 今年もこのご案内をする季節になりました。2010年11月のWeb直販キャンペーンは、年末恒例のプレゼント。2011年のカレンダーを2カ月連続でプレゼントする企画の1月めです。 以下の写真の通り、2011年の干支であるウサギを表紙にあしらったカレンダーです。各月ごとに異なるアニマルがプリントされています。 こちらのカレンダーをオライリーのWebサイトで書籍をご購入いただいた方、1件につきひとつ差し上げます。2部以上入手されたお客さまは、お世話になった方やご友人などへのプレゼントとしてご利用ください。 なお、カレンダーの在庫には限りがありますので、品切れとなった場合にはキャンペーン終了とさせていただきます。あらかじめご承知おきください。2010年11月18日の発送分よりのプレゼント開始です。

    Kiske
    Kiske 2010/12/10
    今年も本買って貰おう。