タグ

2015年6月16日のブックマーク (32件)

  • 「レイプするなとさえ言われない」:トランス男性の目から見た男性特権25例 - 石壁に百合の花咲く

    トランスジェンダー男性のジェイムズ・St. ジェイムズ(James St. James)さんによる「トランス男性から見た男性特権25例」という文章がとても興味深いです。ジェイムズさんは米国の方ですが、日にも通じるところが多いのではないかと。 詳細は以下。 These 25 Examples of Male Privilege from a Trans Guy's Perspective Really Prove the Point — Everyday Feminism ジェイムズさんは出生時の性別は女性で、現在は男性として生活している方。性別移行後も自分の中身は昔と変わらず、いわば「バージョン2.0」になっただけだと考えているそうです。ところが、周囲の扱いはそうではなかったんでした。 以下、性別移行後のジェイムズさんが気づいた男性特権25例を、ざっくり要約して訳してみます。 面白い人だ

    「レイプするなとさえ言われない」:トランス男性の目から見た男性特権25例 - 石壁に百合の花咲く
    KoshianX
    KoshianX 2015/06/16
    これは同じ地域と階級のトランスジェンダー女性にも聞いてみてもらいたいなあ
  • 『人文学はなぜ必要なのか? - 伊勢田哲治 | ask.fm/tiseda』へのコメント

    こういう風に「漠然とした疑問を議論・検証可能な水準に分割する技術が身につくから」という人文科学の有用性を示したメタ回答。読むのがめんどくさいとか言って有用性を無視する・むしろ敵視する人が不要論を唱える あとで読む 学問 教育 大学 研究

    『人文学はなぜ必要なのか? - 伊勢田哲治 | ask.fm/tiseda』へのコメント
    KoshianX
    KoshianX 2015/06/16
    あ、なるほど、確かに。これは見事な解説。
  • 世界の国別「キレる女性」の動画が話題!日本は・・・? | TABI LABO

    彼女をカンカンに怒らせてしまって大変なことに…。なんてことはもちろんどの国にいてもあり得ることですが、この動画では各国のブチ切れた女性の感情表現の違いが紹介されています。 もちろん日女性についても触れられているのですが、他の国と比べるとちょっと特別なようです。一体どんな怒り方をしたのでしょうか? 01. 【スペイン】 目を見て話しなさいよ! かなりアグレッシヴな印象。情熱的な国の女性を怒らせると怖いのかも。 「だんまり決め込む気?ずっと無視してるつもりなの?なにも反応しないつもり?話してる時は私の顔を見なさいって言ってるでしょ!」 02. 【日】 なんでなの(泣) 他の国と比べると、日は怒るというよりも泣いて訴えかけるイメージがあるようです。 「ねぇなんで昨日電話出てくれなかったのよ。寝るって言って嘘ついたじゃん。誰かと会ってたんでしょ。ねぇなんで?ありえないも〜(泣)」 0

    世界の国別「キレる女性」の動画が話題!日本は・・・? | TABI LABO
    KoshianX
    KoshianX 2015/06/16
    日本の女性は怒るより泣くイメージがあるんだなあ。そいや実際他国の女性は泣かないという記事を昔なんかで読んだ気がする。
  • 「結婚したくない」女性31%で男性のほぼ2倍 日生が独身者に調査

    生命保険が15日発表した結婚に関するアンケートによると、「結婚したくない」「あまり結婚したくない」と回答した独身者が全体の24・0%を占めたことが分かった。男女別にみると、女性が31・0%、男性が16・3%と女性の比率の高さが目立った。 その理由として、男女とも「1人でいるのが好き」が最も多かった。「結婚にプラスのイメージが持てない」は男性が17・1%に対し、女性は29・0%と高く、逆に、「経済的な不安がある」は男性16・4%に対し、女性が4・2%と低かった。 ただ、「何となく」との回答も多く、男性22・5%、女性は19・6%にのぼった。 ニッセイ基礎研究所の矢嶋康次チーフエコノミストは、「『何となく』の中にある問題をひもとくことが、未婚化や少子化対策の新たなヒントが見つかるかもしれない」とコメントした。調査は4月にインターネットで実施した。

    「結婚したくない」女性31%で男性のほぼ2倍 日生が独身者に調査
    KoshianX
    KoshianX 2015/06/16
    元データ見たら70代とかがすごい平均あげてたw そりゃしたくなくてしてない人、年齢層高いほど多いでしょうに。むしろしたくてもできない人の割合が見えるね http://www.nissay.co.jp/news/2015/pdf/20150615.pdf
  • 残業しない人に残業代を払う会社:日経ビジネスオンライン

    働く時間を激減させながら、増収増益を続ける。掲げるのは、従業員の健康を企業価値創出の基盤と位置づける「健康経営」。斜に構えた人からは「キレイ事」「夢物語」などと言われそうな話だが、実際にそれが十分できることを証明している企業がある。しかも、構造的な長時間残業やメンタルヘルスの問題が指摘されるIT(情報技術)産業にだ。 残業時間を激減させると同時に増収増益を続けている、SCSK。数年前までは他のIT企業同様に労働環境の問題に悩んでいた同社に、何が起きたのか。仕掛け人の中井戸信英会長・健康経営推進最高責任者が、その要諦を語った。 日経ビジネスは6月15日号の特集で活力ある働き方を実現する「戦略投資」として、健康経営を推進することが、エクセレントカンパニーの新条件であることを示した。普通の企業よりも「厳しい条件」から出発したSCSKの取り組みは、多くの「働く人」や企業経営者にとって参考になるはず

    残業しない人に残業代を払う会社:日経ビジネスオンライン
    KoshianX
    KoshianX 2015/06/16
    減らした残業代分はボーナスに組み入れる、裁量労働制では34時間分の残業代を上乗せする、と。なるほど。
  • ヒサミチ on Twitter: ">●安 全 宣 言● インターネット等で、 『酒鬼薔薇 聖斗』が 当ゲームセンターで働いている と言う噂に関してですが、 各方面の協力により、当店では 雇用無き事が判明しました。 ご安心してご来店下さい。 http://t.co/syYxRsvSos"

    KoshianX
    KoshianX 2015/06/16
    えー、こんなの出てる店あるのか。商売上こんな噂立てられたらやらざるをえないんだろうけど……。人権とはなんだったのか……
  • パスワード一元管理のLastPassにハッキング、情報流出も

    一方、LastPassの保管庫に保存された他のサイトのパスワードを変更する必要はないとしている。ただ、安易なパスワードを使っている場合や、マスターパスワードと同じパスワードを他のWebサイトでも使い回している場合は直ちに変更するよう呼び掛けている。 関連記事 Googleの二段階認証を3400円のUSBキーで試す Amazon.co.jpでFIDO 1.0仕様のUSBキーを購入しました。ようやく二段階認証が一般的になるのではないかと期待しています。 米連邦政府、400万人分の個人情報流出の可能性を発表 中国ハッカーの犯行との報道も 米連邦人事管理局が、同局のシステムに何者かが不正侵入し、約400万人の職員および元職員の個人情報が流出した可能性があると発表した。複数の米メディアが、当局がこれを中国ハッカーの犯行とみていると報じた。 年金情報125万件流出 年金機構に不正アクセス ウイルス入り

    パスワード一元管理のLastPassにハッキング、情報流出も
    KoshianX
    KoshianX 2015/06/16
    一元管理系はまあそりゃ狙われるよな……。リマインダとメアドが盗まれたということはあとはメールのパスワードを盗めばクラックできるかな。マスタパスワードじゃなくてリマインダの変更を促したほうがいいのでは。
  • saitoha on Twitter: "https://t.co/IJy06F99Bx 8080エミュレートして実機のROM動かす本物のVTエミュレータだ。starも付かずにgithubに転がってた。 http://t.co/sAPyTDd0Zw"

    KoshianX
    KoshianX 2015/06/16
    さすがにこれを懐かしめる教養がない……。
  • 今年23になったわたしのインターネット史【1】

    [インターネット][23歳][1992年] わたしは平成4年生まれの腐女子! 小学校を丸々6年間海外で過ごして、中学は女子校、高校は共学で大学をこの3月に卒業しました。 みんな初めてGoogleの画面を開いた時のこととか覚えてると思うんだけど、 そういう話をはてなで書いてる人、あんまり見ないなーって思ったのでダラダラ書いていきます! (OSの出た時期とか、間違ってるところがあったらごめんね。) 初めて「パソコン」に触ったのは小学校1年生の「せいかつ」の授業。 「パソコン」の授業が週1回あった。教室に30台ぐらいのパソコンが並んでて、OSはWindows 95と98が混ざってた。 パソコンは途中で全部98に入れ替わって、6年生になる頃XPになってた気がする。 ペイントで絵を描くのが主な授業内容で、すごく楽しかった記憶がある。ひたすら女の人のスタンプをベタベタ貼ってた気がする。 2年生になると

    今年23になったわたしのインターネット史【1】
    KoshianX
    KoshianX 2015/06/16
    インターネット時代の海外日本人学校生徒によるオタク史ってとこか。デスノート1巻が出たのが2004年だからその頃小学4年生だったのかな。
  • 人文学はなぜ必要なのか? - 伊勢田哲治 | ask.fm/tiseda

    ご質問ありがとうございます。最近また文系の学問が役に立つかどうか話が盛り上がっていますね。だいたい話題は出尽くしていると思うのに何度も盛り上がっては同じ意見を言い合って終わるというのは、それだけテーマ自体がいろいろな人の心の琴線に触れる部分があるのでしょうね。今回は文部科学省の通知という呼び水があったのも大きいでしょうが、しかし通知の文を読んで議論してらっしゃる方はどのくらいいるのでしょうね。 それはともかく、「人文学は必要か」「人文学はなぜ必要か」といった問いは、近似としてもおおざっぱすぎです。 まず、必要性が問われているものが「人文学そのもの」なのか「大学における人文学教育」なのか「大学における人文学研究」なのか「大学における人文学研究者の雇用」なのか、さらにその上に「日における」がつくのかつかないのか、あとは大学といっても国立大学に限定するのかしないのかも、議論の流れによっては影

    人文学はなぜ必要なのか? - 伊勢田哲治 | ask.fm/tiseda
    KoshianX
    KoshianX 2015/06/16
    すばらしいなこれ。そんな簡単に必要か必要じゃないかなんて二値に集約できる問題ではないことがわかりやすく書かれてる。
  • 本条 やすたけ

    【「作画すごい」は褒め言葉じゃない】 「響け!ユーフォニアム」追っかけ視聴。...

    本条 やすたけ
    KoshianX
    KoshianX 2015/06/16
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Rivian needs to sell its new revamped vehicles at a profit in order to sustain itself long enough to get to the cheaper mass market R2 SUV on the road.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    KoshianX
    KoshianX 2015/06/16
    日本でもそうなっていくんだろうねえ。コワーキングスペースなんかの充実がそれを支えていくか。
  • 「性器の形見える」と批判の体操選手、擁護の声続々 東南ア大会 写真8枚 国際ニュース:AFPBB News

    シンガポールで開催されている東南アジア競技大会で、体操女子のゆか決勝に臨むマレーシアのファラー・アン・アブドル・ハジ選手(2015年6月10日撮影)。(c)AFP/MOHD FYROL 【6月15日 AFP】シンガポールで開催されている東南アジア競技大会(SEA Games)で、露出度の高い服装で試合に臨んだことに対する批判が出ていた体操女子マレーシア代表のファラー・アン・アブドル・ハジ(Farah Ann Abdul Hadi)選手(21)を擁護する声が次々と上がっている。 イスラム教徒が大多数を占めるマレーシアでは先週、レオタードの上から「アウラット(性器)」の形が露見していると非難する声が一部から上がっていた。 だがフェイスブック(Facebook)上では、2個の金メダルを獲得した同選手への「称賛と支援」を訴える「Farah Ann Abdul Hadi For Malaysia(マ

    「性器の形見える」と批判の体操選手、擁護の声続々 東南ア大会 写真8枚 国際ニュース:AFPBB News
    KoshianX
    KoshianX 2015/06/16
    競技上も宗教上も問題ない服を開発してから言うならいいんじゃないのかなあ。
  • 遊女は仕事中のセックスで妊娠したらどうしていたのでしょうか?(1/2) | OKWave

    コンドームが普及するまでの娼妓・芸妓は、全て、現在のソープで言う「生・中出し」でした。ですので、女郎が妊娠するのは当たり前のことでした。また、女郎のほとんどが淋病・梅毒などのあらゆる性病(花柳病と婉曲に表現)に感染していたことが知られております。この状況は戦後まで続き、戦前の新聞の縮刷版を見ますと「花柳病治療」「花柳病に効く薬」の広告の多さに圧倒されます。 なお、少なくとも明治時代から昭和30年ごろまでは、芸妓(芸者)は定期的に抱え主の指示で売春するのが通常でした。芸妓は前借金で奉公する(芸妓に身売りする)のが普通でしたので、抱え主と交わす契約書には 「抱え主様の仰せに従い醜業も厭わずに稼ぎ借金をお返し候」 (醜業=売春) という条項が予め入れられておりました。以下、娼妓・芸妓を「女郎」と総称して説明します。 芸妓についての文献 芸者 苦闘の半生涯 平凡社ライブラリー 122 増田小夜/著

    遊女は仕事中のセックスで妊娠したらどうしていたのでしょうか?(1/2) | OKWave
    KoshianX
    KoshianX 2015/06/16
    ひいいえええええ、考えたらあたりまえだけどこんな堕胎術が行われてたのか……。しかも子供産めない体になるって……。さすがに読んでて背筋が寒くなるなこれ……
  • お金がないと結婚できないのか - phaの日記

    「家族以外にも選択肢がある」と、家族に縛られない生き方を提唱するのは 京大卒ニートでの@phaさん。「結婚や家族自体を否定しているわけではない。できる人、したい人は家族をつくればいい。そこからあふれる人が孤立しない仕組みを模索している」 AERA最新号から。— AERA (@AERAnetjp) 2015, 6月 15 昨日発売のAERAの「結婚はコスパが悪い」という特集でコメントをしました。 記事はまだ見てないんですが、旧来の結婚に縛られるような必要はない、みたいな話をしたのでそんな感じの話が載ってるんじゃないかと思います。 AERA(アエラ) 2015年 6/22 号 [雑誌] 出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2015/06/15メディア: 雑誌この商品を含むブログを見る 僕が結婚や家族についてどう考えているのかはこないだ出した『持たない幸福論』で詳しく書いているんですが、ざ

    お金がないと結婚できないのか - phaの日記
    KoshianX
    KoshianX 2015/06/16
    「子供を産んで専業主婦になりたい」と言われたら無理と答えざるを得ないし「共働きでもいいから子供を産みたい」でも厳しい、という状況の男性がいかに多いかというところなんだろうね。
  • 「なぜあの人は私が嫌がることをするの…?」 男が持つ特権願望、理想の異性像に対する妄想など

    セクハラやパワハラなど、たびたび社会問題として取り上げられる”異性からの嫌がらせ”。それに対して疑問を持った投稿者のツイートが話題になっている。 なんで一部の男の人はあえて女性に嫌がられる行動に走るのん?とメンタル病院の先生に聞いたら「自分だけは許されるという特権を持っていたい願望、自分の中の理想の女性像はこんなことでは嫌がらないという妄想、あとは単純に許容範囲が広い母性像の投影、そんなところです」って言ってた。愚かだな。 — は * る (@PlasterStar999) 2015年6月11日

    「なぜあの人は私が嫌がることをするの…?」 男が持つ特権願望、理想の異性像に対する妄想など
    KoshianX
    KoshianX 2015/06/16
    粗雑に扱えることが親しい証明みたいな文化圏の延長線上にあるんだろな。そういう文化圏で育ってるのでよくわかる。心の距離を縮めてなおかつ大事にするメソッドが実装されてない
  • パンケーキミックスの保存方法 間違えると死に至る危険性 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと パンケーキミックスの保存方法を間違えると、死に至る可能性もあるという 小麦粉単体より、ミックス粉のほうがダニが発生しやすいと専門家 開封したら密閉容器に入れて、冷蔵庫で保存するのが基とのこと 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    パンケーキミックスの保存方法 間違えると死に至る危険性 - ライブドアニュース
    KoshianX
    KoshianX 2015/06/16
    お好み焼き粉もか。小麦粉だけならそんな神経質にならなくてもいいのかしら?
  • ヤマト運輸の社名もしくは類似名称を名乗る迷惑メールについて | ヤマト運輸

    お客様各位 最近、ヤマト運輸の社名およびヤマト運輸の商品などの類似名称を名乗る迷惑メールが多発しております。 社名を「ヤマト運輸」や「クロネロメール配送便センター」などと名乗り、あたかもお届けの荷物やご不在の荷物を預かっているかのような内容で出会い系サイトに誘導しております。これはヤマト運輸とは一切関係ない迷惑メールですので、返信やアクセスをなさらないようにご注意ください。 ヤマト運輸から発信されるメールのアドレスは「●●●@kuronekoyamato.co.jp」となっており、内容は原則としてお荷物のお届けに関するお知らせおよび新商品・新サービスのご案内などになります。 不審なメールを受信された場合は文中のURLへのアクセスや返信をなさらないようご注意をいただき、ご不明な場合は弊社サービスセンターまでご連絡ください。 === 事 例 === 事例[1] 事例[2] 以上

    ヤマト運輸の社名もしくは類似名称を名乗る迷惑メールについて | ヤマト運輸
    KoshianX
    KoshianX 2015/06/16
    出会い系サイトに誘導してコンバージョンするのかそれ……
  • トイレットペーパーの三角折りの正式名称は「ファイヤー・ホールド」ではありません - 最終防衛ライン3

    トイレットペーパーの三角折りの正式名称が「ファイヤー・ホールド」であるとのガセネタが広まっています。 他のブログにも「ファイヤー・ホールド」ではないと書かれているのですが、稿ではいつ頃からこのネタが広まったのかを調べてみました。また、既にガセであることが検証されているのに、15日に放送された「月曜から夜ふかし」で「ファイヤー・ホールドが正式名称である」と紹介されたようで、否定するためにも書いておこうかなと。 三角折りの正式名称は「ファイヤー・ホールド」? ファイヤー・ホールドで検索すると、いくつかの雑学系を名乗るブログで、トイレットペーパーの三角折りは消防士由来が濃厚とされ、その正式名称が「ファイヤー・ホールド」であると紹介されています。 なんでも、アメリカの消防士が緊急の際でもすぐにトイレットペーパーを取れるように三角折りにしたのが始まりで、それにちなんで「ファイヤー・ホールド」と言う

    トイレットペーパーの三角折りの正式名称は「ファイヤー・ホールド」ではありません - 最終防衛ライン3
    KoshianX
    KoshianX 2015/06/16
    消防署由来は半信半疑だったけどガセだったのか。
  • 歌舞伎町ぼったくり通報10倍増…2百万請求も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京都新宿区歌舞伎町で、飲店から高額な料金を請求されるいわゆる「ぼったくり」被害が昨年秋から急増している。 今年1~4月の通報件数は昨年同期比の約10倍。多くの企業でボーナスが支給される今月、区では、警察や商店街と連携し、注意を呼びかける啓発活動を強化する。 区によると、歌舞伎町でのぼったくり被害に関する110番件数は昨秋頃から急増。昨年1~4月は計106件と毎月30件前後で推移していたが、今年は同期比で計1052件と約10倍になった。 歌舞伎町にはぼったくり店舗が約20店あることが確認されており、客引きから「安いセット料金で若い女の子と飲めます」などとそそのかされて入店したところ、サービス料やチャージ料などの名目で高額な料金を請求される手口がほとんど。200万円以上を請求されたケースもあったという。2次会、3次会を狙った遅い時間帯が多く、週末にかけて被害が増える傾向にあるという。 区で

    歌舞伎町ぼったくり通報10倍増…2百万請求も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    KoshianX
    KoshianX 2015/06/16
    もう歌舞伎町では一切飲み食いしない運動でもやらないとダメじゃないのかな……。ぼったくり相談室やってる弁護士さんがいるみたい → http://aoshima-katsuyuki-kabukichou.com/
  • 火山噴火で 33年地中に閉じこめられた人たち

    宏観前兆による地震予知を中心に地球や宇宙の話題 私が見聞きして「面白い!」と感じたこと 好奇心のみちびくところ、どこへでも 1783年(天明 3年)の浅間山の大噴火で地中に閉じこめられてしまった人たちが、33年後に救出されたという話です: 33年地中で暮らした人 大田南畝(大田蜀山人)の記した 『半日閑話』 という書物に記載されている 「信州浅間嶽下奇談」 という話だそうです。 閉じこめられた場所が蔵で、米が 3000俵、酒が 3000樽もあったので生き延びられたということですが、そんなに大量の物資を保管できるほど大きな蔵が当時あったのか、それらの物資が 33年間も用に適した状態を保てたのか、呼吸する空気はどこから入っていたのか、などなどさまざまな疑問がわき起こります。 松島榮治シリーズ『嬬恋村の自然と文化』(二十七)に 「信州浅間嶽下奇談」 のもう少し詳しい要約が載っていますので引用し

    KoshianX
    KoshianX 2015/06/16
    こんな逸話があるのか
  • 殺人率と自殺率の国際比較

    1月14日の記事において,日アメリカ,イギリス,フランス,およびドイツといった先進国の殺人発生率と自殺率を比較しました。日は,自殺率は高いのですが,殺人率は非常に低いことが分かりました。アメリカなどは,その逆です。このことから,危機状況への対処の仕方が,前者は内向的,後者は外向的であるという特徴づけをしました。 しかし,世界を見渡せば,もっと多くの国(社会)があります。たとえば,南米諸国の殺人発生率は,先進国の比ではないといわれます。今回は,これらの国をも交えた比較を行い,わが国の国民性の特徴をもっとはっきりさせてみたいと思います。 私は,世界の40か国について,殺人発生率と自殺率を明らかにしました。前者は,殺人事件の発生件数が人口に占める比率です。後者は,自殺者が人口に占める比率です。双方とも,10万人あたりの率で表します。殺人発生率は,国際連合の統計サイトから得ました。自殺率は,

    殺人率と自殺率の国際比較
    KoshianX
    KoshianX 2015/06/16
    確かにあんな経済破綻してても他人も自分も殺さないギリシアすごい。要因はなんなんだろう
  • IT業界で横行する恥ずかしい英語発音 - Qiita

    プログラマやデザイナと話してるとしょっちゅう変な英語発音に出くわします。 例えばheightを「ヘイト」と発音したり。 そういう時、私は心では「ヘイトじゃないよハイトだよ!」と呟きつつ、口では「そうですね、ではヘイトは80pxにしましょう!」なんて言ってるのであります。 まあ、所詮我々が話しているのは英語ではなく、日語の中に出てきた英単語をカタカナで発音しているに過ぎないですし、テレビのテロップでmainをメーンと表記する時代ですので正解などは無いと思っています。 ですから、何でもかんでも正しい英語っぽく発音するべきなどとは思っていませんが、やはり「こいつ適当にスペルを日語読みしてるだけだろ!」ってのが明らかな場合は、聞いているこっちが恥ずかしくなってしまうものです。 というわけで、この業界で横行してる妙な発音をまとめてみました。 間違って発音すると恥ずかしい英語 これらは間違って発音

    IT業界で横行する恥ずかしい英語発音 - Qiita
    KoshianX
    KoshianX 2015/06/16
    俺も英語超絶苦手で技術用語で勉強した口だからこれは人のこと言えないなあ。deny の発音は「パーミッション出ないど」と覚えましょうとかはいろんな意味でひどかった/id:HILOKI-T カタカナで書いてる時点で通じない気が
  • 歌舞伎町のぼったくり店とその対策 : 真夏みのり 思ったことなど

    だいたいぼったくりの金額は1時間弱で20万くらいだから、ここで紹介するやり方は10万円で逃げるというのがゴールになる。1円も払わない方法もあるけど、それは話し合いで完全に勝つことを意味する。なかなか現実的ではないだろう。だから店に入ってしまったら、もうダメだ。

    歌舞伎町のぼったくり店とその対策 : 真夏みのり 思ったことなど
    KoshianX
    KoshianX 2015/06/16
    ぼったくりにあったら交番で粘り強く翌日の昼まで話し合いするくらいしか対策がないと。被害者が全員これやればさすがに割に合わなくなるか
  • 【児ポ法】いわゆる単純所持(持ってるだけでアウト)の罰則適用が、もうすぐ始まります - 赤松健の連絡帳

    この記事は、Jコミのメルマガ「はんぺん53号」(2015/4/20)からの一部転載です。 「はんぺん300円」 http://www.zeppan.com/Mmagazine/title/2 ┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃2 ┃コラム:児ポ法単純所持の罰則適用開始日をお忘れなく ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (※注意:「児ポ」という言葉を省略せずにちゃんと書くと、迷惑メールと判定されてしまう事例があるようですので、わざと省略して書きます) 【いよいよ7月15日から】 おそらく皆さんお忘れかと思いますが(^^;)、児ポ法改正の単純所持についた「1年間の猶予期間」が、そろそろ終わります。今年7月15日からは、児ポの「所持」に罰則が適用されるようになるのです。つまり麻薬や銃と似たような扱いですね。 詳しく言いますと

    【児ポ法】いわゆる単純所持(持ってるだけでアウト)の罰則適用が、もうすぐ始まります - 赤松健の連絡帳
    KoshianX
    KoshianX 2015/06/16
    オタクや漫画家をターゲットに痴漢冤罪→家宅捜索→サンタフェ発見で逮捕みたいな流れもありえるってことか。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to independent layoffs tracker Layoffs.fyi. Companies like Tesla, Amazon, Google, TikTok, Snap and Microsoft have conducted sizable layoffs in the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    KoshianX
    KoshianX 2015/06/16
    バッテリーに優しくなるのもいいけど高速化もして欲しいなあ。タブ切り替えてから描画されるまでのラグがでかいんだよね
  • スイカを見せるとカピバラが凶暴化! カピバラ「ヒャッハァァァァー! スイカじゃああああ!」|ガジェット通信 GetNews

    カピバラは優しい動物だ。人間がナデても動かず、むしろ気持ちよさそうな表情を見せる。しかし、そんなカピバラでも「ある物」を見せると豹変! キュンキュンという鳴き声をあげて台興奮するのだ! ・いつもは見せない興奮するカピバラ カピバラが興奮する物はスイカだ。フルーツのスイカである。カピバラにとってスイカは最高のご馳走であり、何もより大好物! スイカを見せただけで「ウホッ! たまんねぇ!!」という状態になり、いつもは見せない興奮するカピバラの姿を垣間見れる。 ・スイカタイムを実施 動物園ではカピバラにスイカを与えるスイカタイムを実施しており、スイカをべまくるカピバラの姿を見ることもできる。たとえば、長崎バイオパークではスイカタイムを実施して、近くで興奮するカピバラを見ることができるそうだ。 ・スイカをべてる最中は危険 スイカタイムのようすを撮影した動画がYouTubeに掲載されているのが、い

    スイカを見せるとカピバラが凶暴化! カピバラ「ヒャッハァァァァー! スイカじゃああああ!」|ガジェット通信 GetNews
    KoshianX
    KoshianX 2015/06/16
    なんでスイカで……。
  • mokke on Twitter: "三省堂の「当て字・当て読み 漢字表現辞典」が想像以上に混沌(と書いてカオスと読む)だった。これはやばい。楽しい。 http://t.co/xMWfHK56eu"

    三省堂の「当て字・当て読み 漢字表現辞典」が想像以上に混沌(と書いてカオスと読む)だった。これはやばい。楽しい。 http://t.co/xMWfHK56eu

    mokke on Twitter: "三省堂の「当て字・当て読み 漢字表現辞典」が想像以上に混沌(と書いてカオスと読む)だった。これはやばい。楽しい。 http://t.co/xMWfHK56eu"
    KoshianX
    KoshianX 2015/06/16
    これはヤバイ辞典だ。
  • オタライブで鯖を振り回し”光物だからサイリウムと一緒でしょ!”と言い張ってた厄介オタが告訴される

    shin2 @Pandanimoum 今日は例の件で進展がありました。案の定、加害者は一週間ほどで安心しきって活動を再開しているので、当方も安心して告訴状の作成ができました。思いのほか弁護士の先生が親切に対応してくださり、犯罪要件も明確になり、問題なく受理できるとの判断でホッとしました。 2015-06-13 20:12:04 shin2 @Pandanimoum 告訴状の受理後、警察から処分結果が連絡されるのでその時にまたお知らせします。 加害者らのアカウントからのツイートで先に知れるかとは思いますが。 今回、告訴状の作成において加害者の友人から情報を提供していただいたことが非常に大きかったです。やれるだけのことができ、ひとまず満足です。 2015-06-13 20:17:25

    オタライブで鯖を振り回し”光物だからサイリウムと一緒でしょ!”と言い張ってた厄介オタが告訴される
    KoshianX
    KoshianX 2015/06/16
    鯖の人、告訴されたのか。
  • 憲法学者に聞いた~安保法制に関するアンケート調査の最終結果 | 報道ステーション

    憲法判例百選の執筆者198人にアンケート調査を行い、151人の方々から返信をいただきました。 (調査期間6月6日~12日 他界した人や辞退した人などを除き、アンケート票を送付) 今回の安全保障法制についてのご意見を、ご自由に、ご回答いただきました。そのなかで、ご自身の見解を実名で公開してもいいとされた方々です。 お名前をクリックしますと、解説内容がご覧になれます。 ※ご回答いただいた順となっています。

    KoshianX
    KoshianX 2015/06/16
    やるなら憲法改正してからやれってことかね。
  • 時事ドットコム:長谷部、小林氏の発言ポイント=日本記者クラブ会見

    長谷部、小林氏の発言ポイント=日記者クラブ会見 〔長谷部恭男早大教授〕集団的自衛権行使を容認した昨年7月の閣議決定は、合憲性の論理が破綻している。日の安全保障に貢献するか否かも極めて疑わしい。いかにも限定的に見える法案の文言と、地球の裏側まで自衛隊を派遣して、武力行使をさせる政府の意図との間には、常人の理解を超えた異様な乖離(かいり)がある。(自衛隊活動の)歯止めは存在しない。  (安全保障関連法案を「合憲」とした政府見解は)何ら批判への応答になっていない。反論できないことを、むしろ如実に示したものだ。今の与党の政治家の方々は、参考人が自分にとって都合の良いことを言ったときには「専門家」で、都合の悪いことを言ったときには「素人」と侮蔑の言葉を投げ付ける。数多くの重大な欠陥を含む安保法案は直ちに撤回されるべきだ。  〔小林節慶大名誉教授〕安倍内閣は憲法を無視した政治を行おうとする以上、独

    時事ドットコム:長谷部、小林氏の発言ポイント=日本記者クラブ会見
    KoshianX
    KoshianX 2015/06/16
    ホント経済政策だけやってて欲しい……。
  • #ハリウッド版コミケ まとめ

    かかし朝浩@自称漫画家 @kakashiasa ハッカー「準備会の配置リストにアクセスする。パスワードは…あれ…おかしいな…」 (ドンドンドン) スタッフ「おい!ドアを開けろ!ここで何をしている!」 仲間「見つかった、ずらかるぞ!」 ハッカー「待って!よーし…いい子だ…ビンゴ!配置が出たぞ!」 #ハリウッド版コミケ 2015-06-13 09:29:19

    #ハリウッド版コミケ まとめ
    KoshianX
    KoshianX 2015/06/16
    やばいけどまとまってないwww 誰か傑作選作ってwww