タグ

2022年6月29日のブックマーク (12件)

  • 2022年もアニメ映画が絶好調 だからこそ考えたいオリジナルアニメ映画の重要性

    唐突ではあるが、1つクイズを出したい。 「日で歴代最高興行収入を記録した映画のタイトルは?」 この答えはもちろん、2020年に公開され、社会現象となった『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』である。正解がすぐに思い浮かぶ人も多いだろう。 では、「その監督は誰か?」と問われると、途端に答えが浮かばない人がほとんどではないだろうか。正解は外崎春雄監督だが、この名前に聞き覚えがないという映画ファンも多い。日歴代興行収入1位の作品の監督の名前が多くの人に知られていない。これはアニメ映画界が抱える大きな問題であり、今回はこの点について考えていきたい。 2022年もアニメ映画の興行成績は好調だ。『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』が80億円を突破したほか、『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021』や『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』なども、20億円以上の大ヒットを達成するとみられてい

    2022年もアニメ映画が絶好調 だからこそ考えたいオリジナルアニメ映画の重要性
    KoshianX
    KoshianX 2022/06/29
    とはいえアニメはあんまり監督の個性が出やすいとは言えないんだよな。ドラマの監督を覚えてないのとまあ一緒のところがある。宮崎駿や新海誠は例外なんだよなあ。
  • 白饅頭日誌:6月29日「ベリーハードモード」|白饅頭

    月額購読マガジンです。日記やコラムがほぼ毎日のペースで更新されます。さらに月ごとに特典をたくさんご用意しております。

    白饅頭日誌:6月29日「ベリーハードモード」|白饅頭
    KoshianX
    KoshianX 2022/06/29
    記事にも同意するが、それよりサラリーマンで年収890万円なんてまだまだ貧乏人なんだからそんなところから税金取らなくていいだろという話だと理解してたなあ。消費者としての貢献で十分だろう
  • 持続化給付金の不正受給者の認定及び公表について (METI/経済産業省)

    中小企業庁は、持続化給付金を不正に受給した者として、令和3年3月15日以降、2206者を認定するとともに、持続化給付金給付規程第10条第2項第2号の規定に基づき公表しました。 (4月11日時点、不正受給総額22億4228万1815円) 2206者のうち、1680者は、不正受給金額(総額17億0639万0680円)に加え、20%の加算金及び年率3%の延滞金の全額を国庫に納付済みです。 持続化給付金、家賃支援給付金、一時支援金、月次支援金、事業復活支援金における不正受給者の公表について ※中小企業庁から督促を受けるまでの間に、不正受給金額に加え、20%の加算金及び年率3%の延滞金の全額を納付しなかった不正受給認定者のみ、「不正受給認定者名」及び「所在地」を公表しています。

    KoshianX
    KoshianX 2022/06/29
    まーしかしあんだけ大規模にやって1285人しか不正受給がいなかったのすごいな。そのうちほとんどの人は返還してるので名前の公表もストップと。倫理観たけえな……
  • 再エネやEVの批判者が使う“古いデータ”が日本をおかしくする

    再生可能エネルギーや電気自動車(EV)についての批判が最近増えているように感じる。正当な批判も確かにある。例えば、太陽光発電であれば、自然林を周辺住民の同意なしに伐採、造成したり、固定価格買い取り制度(FIT)の穴をついて権利だけ取得し、システムの価格低下をぎりぎりまで待つケース、あるいはその権利の転売でもうけるケース、20~30年後の発電終了後の撤去計画や予算を明らかにしていないようなケースについての批判だ。筆者としてはそうした事業者の責任もさることながら、そうした業者のふるまいを許した制度設計に問題があったと考えている。 EVであれば、充電インフラの不備不足の指摘や、もっと根的な、長距離を移動するモビリティーとして重い電池を載せて走るEV(BEV)は最適解か、といった問いも建設的な正しい批判だと思っている。そこに別の解がなければ単なる“ないものねだり”だが、例えば、燃料電池車(FCV

    再エネやEVの批判者が使う“古いデータ”が日本をおかしくする
    KoshianX
    KoshianX 2022/06/29
    うん、データが新しいことはめちゃくちゃ重要なのでこれはむしろ推進側にちゃんとデータ出していこうぜって話なんじゃないかな。しかし巨大リチウムイオン電池のリサイクルに関しては言及なしか。
  • 「テレビ消せばエアコンの1.7倍節電」は誤り。2021年時点ではどちらも「大きさや種類による」(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2011年8月に書かれたNEWSポストセブンの「テレビを消すとエアコンの1.7倍もの節電効果がある」との記事が拡散していますが、これは2022年現在では誤りです。 ソースは野村総研の2011年のレポート この記事の元となっているのは、野村総合研究所が震災復興に向けて2011年4月に発表したレポート(※PDF)です。 このレポートによると家庭でできる節電対策として「液晶テレビを消す」と220Wなのに対し、「エアコンを1台止める」と130Wの効果があるとされています。 野村総研の「第6回提言家庭における節電対策の推進」より そしてレポートでは各家庭(3,000サンプル)にアンケートを取った結果、「テレビをこまめに消す」の実施率は65%と高いものの、「エアコン台数削減」の実施率は34%に留まるため、期待節電量が大きい割に実施率の低い「エアコンを1台止める」のプロモーション活動を実施すれば、大きな

    「テレビ消せばエアコンの1.7倍節電」は誤り。2021年時点ではどちらも「大きさや種類による」(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    KoshianX
    KoshianX 2022/06/29
    なるほど50インチ未満ならエアコンより消費電力が低いと。でもまあエアコンつけてテレビを消そうというのは節電としては正しいのね。
  • 総会屋、40年で97%減 「知らない会社から1万円」の時代も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    総会屋、40年で97%減 「知らない会社から1万円」の時代も:朝日新聞デジタル
    KoshianX
    KoshianX 2022/06/29
    無料部分しか読んでないがずいぶん減ったんだなあ。81年に6300人いた総会屋がいまは180人か。昔はカネが溢れてたからちょっとした脅しもカネで潰しに来てくれたってのもあるんだろうな……
  • リモートワークを廃止したテスラで社員用の駐車場と机が不足、Wi-Fiも使い物にならず

    イーロン・マスクCEOが従業員に「オフィスに出勤しなければ辞めたものとみなす」と最後通牒を突きつけたことで話題となった電気自動車大手・テスラで、一斉に出勤してきた社員のための駐車場や机が不足する事態が発生していると報じられています。 At Tesla, Returning to the Office Creates New Problems — The Information https://www.theinformation.com/articles/at-tesla-returning-to-the-office-creates-new-problems Tesla reportedly doesn’t have enough desks after Musk threatens to fire remote employees - The Verge https://www.the

    リモートワークを廃止したテスラで社員用の駐車場と机が不足、Wi-Fiも使い物にならず
    KoshianX
    KoshianX 2022/06/29
    なにやってんだよイーロン・マスク。従業員数倍増してるのにオフィスはそこまで増やせてなかったのか
  • 最低賃金を時給1200円に上げるのが得策と見る訳

    個人的にここ数週間もやもやしていた日経済の大問題の答えがようやくわかりました。日の最低賃金問題を考えたときに、あくまで私個人の意見と主張だと断ったうえで言えば、今年の秋ぐらいのタイミングで現在の全国平均である時給930円から同1200円に引き上げたほうがいいというのが答えです。 経済学の定石では最低賃金を人為的に引き上げるのは愚策だとされています。この記事を読み始めた経済人はまず間違いなく「また間違った記事が掲載されているな」と舌打ちをするはずです。 最低賃金を人為的に引き上げるとどうなる? 最低賃金を人為的に上げると神の手のメカニズムが働き、いちばん安い賃金の仕事の現場で「こんなに賃金が高いならパートを雇うのを減らそう」と言い出して、結果的に「生活がピンチの人」が余計に増えてしまいます。経済全体として最低賃金が上がる前よりも総賃金は減ってさらに経済が縮小する。だから最低賃金は人為的に

    最低賃金を時給1200円に上げるのが得策と見る訳
    KoshianX
    KoshianX 2022/06/29
    なるほどこれはおもしろい。大企業社員の所得はあがってるしコロナ禍で強制貯蓄も50兆円ある。これが放出されるリベンジ消費に合わせて最低賃金をあげれば雇用拡大もあいまって景気回復するぞと。いいね、やってくれ
  • 「消費税減税なら年金3割カット」自民・茂木幹事長の“高齢者ドーカツ発言”に批判殺到 |日刊ゲンダイDIGITAL

    物価高対策として野党が掲げる消費税減税を巡り、自民党幹部からまた問題発言が飛び出した。どうしても自民党は、消費税減税だけは参院選(7月10日投開票)の争点にしたくないようだ。 ◇  ◇  ◇ 問題発言の主は、自民党の茂木幹事長。26日のNHK日曜討論で、物価高対…

    「消費税減税なら年金3割カット」自民・茂木幹事長の“高齢者ドーカツ発言”に批判殺到 |日刊ゲンダイDIGITAL
    KoshianX
    KoshianX 2022/06/29
    10兆円くらい国債発行積み増せばすぐ出るだろうに。日銀に買い取らせれば負担もない。利払いも半分以上は国庫に戻る。それで高齢化時代を乗り切る決断をしろってことだよ
  • おうちで作る同人誌 | Canon

    全ページフルカラーのを作ってみませんか? ご一緒に、色つきのチラシや、大きなポスターもいかがでしょう。

    おうちで作る同人誌 | Canon
    KoshianX
    KoshianX 2022/06/29
    こういう手作り同人誌の作り方をプリンタメーカーが紹介する時代。ホントに社会のオタク理解が進んでる感が強い
  • 使用済みリチウムイオン電池のリサイクルは今、どうなっているのか

    使用済みリチウムイオン電池のリサイクルは今、どうなっているのか:今こそ知りたい電池のあれこれ(10)(1/3 ページ) 今回から数回にわたり、原料の再資源化(リサイクル)や電池の再利用(リユース)といった「持続可能な開発」のために希少な資源をいかに有効活用していくかといった技術や取り組みについて解説していきたいと思います。 2022年となり、連載「今こそ知りたい電池のあれこれ」も2年目を迎えました。 2021年はMONOist オートモーティブ 年間ランキング2021において、この連載から2位に「なぜリチウムイオン電池は膨らむ? 電解液を劣化させる「過充電」「過放電」とは」、3位に「リチウムイオン電池で発熱や発火が起きる要因を整理しよう」がランクインするなど、多くの皆さまに読んでいただき、誠にありがとうございます。 今後も何かのお役に立つかもしれない「電池のあれこれ」をささやかながらも発

    使用済みリチウムイオン電池のリサイクルは今、どうなっているのか
    KoshianX
    KoshianX 2022/06/29
    “EVや定置用蓄電池に使用されているリチウムイオン電池パックのリサイクルは現状確立された方法はなく” やっぱEV用バッテリーはリサイクルが確立してないか……。でかいから難しいらしい。ホントにエコなんかなあ
  • 要友紀子が立候補した事情—長谷川博史と山本夜羽音(洋一郎)と要友紀子[下]-(松沢呉一)-[無料記事]

    要友紀子が立候補した事情—長谷川博史と山夜羽音(洋一郎)と要友紀子[下]-(松沢呉一)-[無料記事] 2022年06月28日 13時00分 カテゴリ: HIV・エイズ • SWASH • ★無料記事 • セックスワークを考える • 南智子 • 台湾 • 要友紀子 • 訃報 タグ : AMI(Animation Manga Interactive-game) • APNSW(Asia Pacific Network of Sex Workers) • BUBU • COSWAS • G-men • NSWP(Global Network of Sex Work Projects) • UNIDOS • 保坂展人 • 山夜羽音(洋一郎) • 張由紀夫 • 畑野とまと • 秋の嵐 • 長谷川博史 • 青生舎 「2人の訃報にここまで一切触れてなかった事情—長谷川博史と山夜羽音(洋一郎)と要友

    要友紀子が立候補した事情—長谷川博史と山本夜羽音(洋一郎)と要友紀子[下]-(松沢呉一)-[無料記事]
    KoshianX
    KoshianX 2022/06/29
    夜羽音先生とも知り合いだったんだ。要友紀子さんの活動は本当にすごいな。ぜひ大量得票して政治に風穴を空けて欲しい。