タグ

2014年11月6日のブックマーク (6件)

  • Marimekko (マリメッコ) 日本公式オンラインストア

    マリメッコが引き起こしてきた前向きな変化は決して偶発的なものではなく、世の中に刺激を与え、模範を示し続けようとする努力によって成し遂げられたものでした。

    Marimekko (マリメッコ) 日本公式オンラインストア
  • Piccsy Redirect

    If you are not redirected automatically, follow this piccsy.com.

  • 仕事で疲れる人、ハードワークでも疲れない人 | ビジネススキル|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    多くの経営者を見ていて感じるのはそのエネルギー総量の高さ。彼らはハードワークを強いられているのに、なぜ疲れを感じないのか。最新号のハードワーク特集から考えた「疲れ」の構造。 経営者はハードワークをしてもなぜ疲れないのか 取材でお会いする人には、エネルギーの総量が高いと感じられる人が多々いらっしゃいます。医師やデザイナー、ブロガーや科学者など職種もまちまちです。その代表が経営者です。エネルギッシュでないと務まらない役職だからなのか、あるいはエネルギッシュな人が自然と任される役職だからなのか。 なかには年々、若々しくなられる経営者も珍しくありません。仕事量は決して減ったと思えず、むしろ毎年増えていっているにも関わらずです。仕事で疲れを感じる人とあまり感じない人の違いは何でしょうか。 答えは簡単に見つかりそうにありませんが、仕事に追われるか、仕事を追うかの違いが大きいように思います。休み明けなど

    仕事で疲れる人、ハードワークでも疲れない人 | ビジネススキル|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
  • 「ウェブ時代のデザイナーのための文字組入門 」に参加してきました - デザイナーのイラストノート

    JUSO Coworkingで10/4に行われた「ウェブ時代のデザイナーのための文字組入門 」に参加してきました。講師はなんでやねんDTPで有名な大石さん。最近パンフレットなど印刷物をご依頼いただく機会も増え、を買って読むもののなかなか疑問を解消できないわたしにはぴったりの勉強会でした。今回の記事はIllustratorで印刷物のデータを作る、という前提です。 そもそも文字組・文字詰めは何のため webデザインでは、デバイステキストを自由に詰めたり組んだりすることがむつかしいため、文字組・文字詰めと聞くと「なんか難しそう」と構えてしまいがちです。 私たちがよく使うフォントというのは、四角い箱の中でデザインされています。しかし日語のように「ひらがな」「カタカナ」「漢字」と様々な文字の形があると、当然小さい形、大きい形が出てきます。また、約物と言われる「」や()や・などは、隣り合うと何だか

    「ウェブ時代のデザイナーのための文字組入門 」に参加してきました - デザイナーのイラストノート
  • 2014年10月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き

    「Web系の最新情報を知りたいけど、日々業務が忙しくて追いかけられない」という方のために、1ヶ月のWeb系ニュースの中で「これだけは押さえておきたい」というものを1つの記事にまとめています。 デザイン関係 新米デザイナーは知っておきたい、“美しい”バナーを“効率的”に制作するための10のステップ | 株式会社LIG バナーのレイアウト例が参考になりました。 トレーステクニック(現代版)|3倍早くなるためのDTP講座 Illustrator CCの新機能を使ったパスの描き方が、GIF アニメで分かりやすく解説されています。 SVG MANIAX Ver.2 – Mars vanilla 「SVGってもう使っていいの?」勉強会の資料です。 viewBox の説明が詳しいのが良かったです。 正しくKeynoteでプロトタイプを作るコツ : could iOS アプリのプロトタイプ制作には、最新版

    2014年10月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き
  • 重要視されるためのデザイナーの条件 : could

    内輪受けは止めにしようではないか LSD LAB で公開されている UIデザイナー不要説は、テクノロジーと付き合うデザイナーであれば一読しておきたい記事のひとつです。私が記事を読んで感じた課題は、 UI デザインが重要視されているかどうかということではなく、果たしてデザイナーは デザインを営業できているかどうかというところです。 たとえビジネスゴールが共有されていたとしても、デザイナーが考える UI デザインの価値と、それ以外の方が考える UI デザインの価値が異なることがあります。特にデザイナーが考える価値は、内輪受けになりやすいことが多々あるように思えます。デザイナーが「すごく良いよね」「イケてるね」というものは、ほとんどの場合デザイナー以外には理解されません。内輪で分かりやすい言葉や感覚で語りかけても、聞き手は「?」(価値を感じない)になってしまいます。 今でもデザイナーのなかでは「

    重要視されるためのデザイナーの条件 : could