タグ

2020年5月24日のブックマーク (40件)

  • 「嫌ってやる!」心ない言葉に返した“正論”4コマ話題 作者に聞くSNSとの付き合い方

    「嫌ってやる!」という心無い言葉に返す“正論”が話題の4コマ漫画『嫌う人へ」』が話題。「まさに正論」「これにもっと早く気づいていたら…」などのコメントが相次いだ。作者のスルメ・デ・ラ・ロチャさんにSNSで作品を発表することのメリットやデメリットを聞いた。 4コマへの窮屈さは感じない「短距離走のようなもの」 ――これまでに一番バズった4コマを教えてください。どんなところが支持されたと思いますか? 【スルメ・デ・ラ・ロチャ】『嫌う人へ』という作品です。この漫画が必要になるほどツイッターには「嫌う人」があふれているからかと思います。 ――フォロワーの反応で思い出深いものはありますか? 【スルメ・デ・ラ・ロチャ】私を応援してくださるフォロワーさんの反応はすべて私の大切な思い出です。コメントはすべて参考にさせていただいています。 ――ネタの生み出し方を教えてください。 【スルメ・デ・ラ・ロチャ】

    「嫌ってやる!」心ない言葉に返した“正論”4コマ話題 作者に聞くSNSとの付き合い方
    Louis
    Louis 2020/05/24
    本当だ、オリコンがインタビューしてる!「作者のスルメ・デ・ラ・ロチャさんにSNSで作品を発表することのメリットやデメリットを聞いた」お、おう……(「正論」??)。
  • 孫の写真を許可なくSNSに投稿したおばあちゃんに削除指示 裁判所「写真1枚につき1日6000円の罰金」

    オランダのヘルダーラント裁判所は、孫の写真を親の許可なくソーシャルメディアに投稿していた女性に対し、児童のプライバシー違反に当たるとして削除を命じました。 ヘルダーラント裁判所が発表(画像はヘルダーラント裁判所より) 裁判所の発表によると、判決を下された女性は、実の娘から訴えられました。娘さんの3人の子どもはいずれも未成年。子どもたちのうちの1人は一時期、女性とその夫と共に暮らしていたとされています。つまり子どもから見ると、おばあちゃんとおじいちゃんと一緒に暮らしていました。 おばあちゃんは、一緒に暮らしていた孫や他の孫たちの写真をFacebookに投稿しましたが、この行動に娘がストップ。手紙で「ソーシャルメディアに投稿した子どもたちの写真を消すこと」「対応しない場合は弁護士とともに次の手段へ進むこと」を伝えました。手紙を送り1カ月経過してもなお写真が消される様子はなく、おばあちゃんは掲載

    孫の写真を許可なくSNSに投稿したおばあちゃんに削除指示 裁判所「写真1枚につき1日6000円の罰金」
  • 花は枯れてしまうから|戸田真琴

    リアリティ番組に出演していた女の子が死んでしまった。 SNS上ではSNS批判が盛り上がり、誰かを匿名で誹謗中傷することはいけないことだと改めて叫ばれている。そんなことは猿でもわかっていなきゃいけない当たり前のことなので、今更主張するのも胃がねじ切れるような違和感に苛まれるのだけれど、人間はどんなに大切なことも、反吐が出るほど当たり前のことでさえ、忘れたり忘れたふりをしてしまったりする愚かな生き物なのだと思うので、誰もが再確認すればいいなと思っています。(SNSの使い方に対する私の感情は何度かnoteにも書いています。) ただSNSに限らず、「言葉のナイフは人を殺す」とか、そんなのはSNSができる前からずっとある話なんですよ。携帯を持つ前から子供たちはなんとなく気にわないクラスメイトを無視したり菌扱いしたりするし、親や親戚に直に言われた言葉で自殺する子だっています。死んでしまった一人の女の

    花は枯れてしまうから|戸田真琴
    Louis
    Louis 2020/05/24
    「ただSNSに限らず、「言葉のナイフは人を殺す」とか、そんなのはSNSができる前からずっとある話なんですよ」
  • 『テラハ』木村花さん逝去「糾弾者に最高のツール」であるSNSはもうやめよう(中川淳一郎) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

    『テラハ』出演中の木村花さんが亡くなった 5月23日、恋愛リアリティショー番組『テラスハウス』(フジテレビ)に出演中だった女子プロレスラー・木村花さんが亡くなったことを所属団体・スターダムが発表した。これを受けて匿名掲示板5ちゃんねるには「【訃報】女子プロレスの木村花選手(22)、急死 『テラスハウス』出演でネット上で凄まじい誹謗中傷を受けていた」というスレッドが立ち上がり、書き込みスピードがかなり速くなっていた。 木村さんはSNSで誹謗中傷を多数受けていたという報道もあり、最後のインスタグラムの更新はと一緒の写真で、「愛してる、楽しく長生きしてね。ごめんね。」とある。木村さんは「嫌々ながら」スターダムの「SNS推進部ブチョー」に就任していた。 少数でも中傷の書き込みのダメージは大きい 5ちゃんねるのスレッドには「俺みたいなSNS一切やらない人間はこの時代精神的に平和と思います」という書

    『テラハ』木村花さん逝去「糾弾者に最高のツール」であるSNSはもうやめよう(中川淳一郎) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
    Louis
    Louis 2020/05/24
    この人には言われたくないというか(この人がやめるべきは酒だけど)
  • ひるおびの報道について音声学者として思うこと|川原繁人のnote(言語学者・音声学者)

    5/28日追記:ある先生から咳のデータを見せて頂きました。論文の公開はできないとのことですが、咳における流量は発話における流量に比べて文字通り桁違いでした。また、音圧もこれまた桁違いでした。もちろん発話時の飛沫も大事ですが、咳の恐ろしさを実感する値でした。 *** やはり我慢ができなくなり、動画を撮ってUPしました。でも、書いたのはこちらの記事が先です。 *** 5月21日ごろでしょうか、『ひるおび』という番組で、以下のような仮説が紹介されたようです。日語で「これはペンです」と言った場合と、英語でThis is a penと言った場合だと、後者の方が飛沫が飛ぶので、それが欧州やアメリカでの完成拡大に繋がっているのではないか、という話しです。 川原は実際の番組を見ておらず、しかも、前後は切り取られているので、どのような文脈だったのか詳しく存知あげていないのですが、音声・言語の専門家としてい

    ひるおびの報道について音声学者として思うこと|川原繁人のnote(言語学者・音声学者)
    Louis
    Louis 2020/05/24
    こういった可能性もある、という話をテレビを通して拡散するとどうなるかという話。実のところ本放送見てないと論調がわからないので短絡的にテレビ批判はしづらい。
  • 豪華な俳優が勢揃い、サイコホラーアドベンチャー「es」

    豪華な俳優が勢揃い、サイコホラーアドベンチャー「es」 セガ「Dreamcastだけではもったいない、他のゲーム機でも」 テレビ朝日、フォーサム、電通、セガの4社は都内で記者会見を開催し、4社共同プロジェクトとして制作中のサイコサスペンス・アドベンチャー「es (エス) 」を4月5日に6,800円で発売する。対応プラットフォームはDreamcastで、GD-ROM3枚組。 「es」は実写ベースのアドベンチャーゲーム。プレーヤーは連続殺人事件の被害者と思われ行方不明となっている「橘由美」を救出するため、事件に深く関わっている日下部警部 (三上博史) の記憶に“ダイブ”する。はじめは曖昧な記憶の中から (ゲーム画面もぼやけている) 、思い出すきっかけとなる断片を探し出し、記憶の糸をたぐり寄せていく。1つ1つのキーを探し出すたびに点が線となり、ストーリーが進行していくシステム。ストーリーが進展す

    Louis
    Louis 2020/05/24
    三上博史の部下の役の三村マサカズ、署長役のモト冬樹、ブラウン管の中でニュースを読む萩野志保子アナは覚えてるけど伊集院光はどこに出演してたか思い出せない。
  • ORICON NEWS:『テラハ』共演者ら、木村花さん訃報に悲痛 林ゆめ「本当に胸が苦しい」 - 毎日新聞

    恋愛リアリティー番組『テラスハウス』に出演していた女子プロレスラー・木村花さん(享年22)の死を受け、同番組の共演者らがSNSを通じ、相次いで悲痛な思いをつづっている。 【写真】木村さんの写真とともに追悼 林ゆめのインスタグラム 木村さんに対し、SNS上で多くの誹謗中傷があったことが問題視されている中、同番組で共演していた林ゆめは「信じられなくて信じたくなくて心が追いつきません 昨日の朝起きてすぐに電話もLINEもしたけどもう遅かった。1人で悩んで傷ついてつらい想いを抱え込んでいたんだと思うと、はなちゃんの優しさを守れなかったと思うと当に胸が苦しい」と吐露。 ロン・モンロウは「どうしても信じたくなかったんです、ハナがどうしてあの世界へ行ってしまったのか、ということを」と胸中をつづり「でも当にごめなさいという言葉を使いたかった、もっとあなたに早く好きな気持ちをしっかりはっきり伝えたかった

    ORICON NEWS:『テラハ』共演者ら、木村花さん訃報に悲痛 林ゆめ「本当に胸が苦しい」 - 毎日新聞
  • 「大泉洋のサンサンサンデー」1日限定で6年半ぶりに本日復活

    × 1587 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 461 1021 105 シェア

    「大泉洋のサンサンサンデー」1日限定で6年半ぶりに本日復活
    Louis
    Louis 2020/05/24
    『水曜どうでしょうリターンズ』とか見てると鈴井貴之さんのラジオとか聴いてみたかったと思う。エリアフリー実装後はもうミスター、ラジオやってなくて。
  • 今田耕司、大阪から進出の芸人に助言「ウッチャンが笑うギャグなら東京の人にも通じる」 | RBB TODAY

    お笑い芸人の今田耕司が24日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)に出演。大阪から東京に進出する芸人たちへの助言として「内村(光良)さんと絡め。内村さんが笑えば東京の人がウェルカムになる」と語り、内村にギャグを受け入れられるかどうかが東京で笑いを取れるかどうかの試金石になるとアドバイスした。 番組には今田をはじめ、サバンナ・高橋茂雄、千鳥・ノブがリモート出演。今田は、大阪で人気コンビだった千鳥が東京に拠を移した当初の伸び悩みについて「大悟の顔が吹き出物だらけになっていて、全然東京になじめないのが分かった。画面の端でヘラヘラしているのを見て、これはあかんな、だいぶ弱気になってるなと思った」と振り返った。 ノブも「ナイナイさん(ナインティナイン)になれたと思ったら、半年でレギュラー番組が終わった」と東京進出当時の落胆を回顧。大阪で人気を集めたギャグを東京では封印していたことも明かし、「(在京

    今田耕司、大阪から進出の芸人に助言「ウッチャンが笑うギャグなら東京の人にも通じる」 | RBB TODAY
  • NHKリモートドラマ 広瀬アリス、広瀬すず出演 - ドラマ : 日刊スポーツ

    NHKは19日、新作のリモートドラマ「Living」の制作を発表した。脚を坂裕二氏が担当し、1話15分の作品を4放送する。 出演するのは第1話(30日午後11時30分放送)は広瀬アリス、広瀬すず姉妹、第2話(30日午後11時45分放送)は永山瑛太、永山絢斗兄弟、第3話(6月6日午後11時30分放送)は中尾明慶、仲里依紗夫婦、第4話(6月6日午後11時45分放送)は青木崇高、優香(声のみ)夫小説家役の阿部サダヲと壇蜜が声を担当するCGキャラ「ドングリ」は全4話に登場する。 作品は、小説家の想像の世界として4つの家庭が描かれ、それぞれの奇想天外な秘密が暴かれ、不思議な物語の世界が始まるファンタジーだという。 NHKは今月上旬にテレワークドラマ3作を制作し、放送した。コロナ禍で通常のドラマ制作ができない中、あえてテレワークで作った作品は好評で、今月30日には3作品を再放送する。

    NHKリモートドラマ 広瀬アリス、広瀬すず出演 - ドラマ : 日刊スポーツ
    Louis
    Louis 2020/05/24
    佐久間宣行さんがラジオで語ってたのはこれか、ソーシャルディスタンスが必要なら親族同士でドラマを撮るという裏技。確かにこんな機会がなければ広瀬姉妹の共演はなさそう。
  • Décès à 22 ans de Hana Kimura, star du catch au Japon

    Louis
    Louis 2020/05/24
    そう言えばフランス語でプロレスは「le catch」か。キャッチ・アズ・キャッチ・キャン。
  • 永田、中西、天山…木村花さん死去にプロレス界衝撃 - プロレス : 日刊スポーツ

    女子プロレス団体スターダムの木村花さん(享年22)の死去を受け、プロレス界にも大きな衝撃が走った。スターダムと親会社(ブシロード)が同じ新日プロレスの永田裕志は自身のツイッターで「明るくて礼儀正しい選手でした。当に残念です。ご冥福をお祈りいたします」と投稿。中西学も「言葉にならない、信じられない。まだ22歳やぞ、ご冥福を心よりお祈り致します」と書き込み、天山広吉も「当に残念です。まだこれからという時に……心よりご冥福をお祈り致します」と、それぞれツイッターにつづるなど、ショックを受けていた。 スターダムで活躍し、現在は米プロレス団体WWEに所属する紫雷イオは「やりきれない気持ちです。美しく才能あふれていたあの子の、輝かしい未来が消えてしまった。22歳、これからもっと輝くべき人でした。その選択だけはして欲しくなかったと思うけど、そうせざるを得ないほどに辛かったのだと思うと心が痛みます」

    永田、中西、天山…木村花さん死去にプロレス界衝撃 - プロレス : 日刊スポーツ
    Louis
    Louis 2020/05/24
    プロレスラー一家の元子供の頃からの付き合いもあり、業界全体の愛娘を失ったような喪失感がプロレスの世界にある……
  • 22歳急死の女子二世レスラー木村花さんは「自分表現のため悪役を選び礼とモラルを知る努力家」…今こそSNS被害対策を(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    女子プロレスの人気団体「スターダム」の木村花さん(22)が亡くなったことを23日、所属団体が公式ホームページで発表。人気女子レスラーの突然の逝去にファンや関係者の間で悲しみの声が広がっている。同ホームページ上では「詳細につきましては、いまだ把握出来ていない部分もあり、引き続き関係者間の調査に協力してまいります」とされ、死因についての詳細は不明だが、23日未明に木村さん自身がインスタグラムに「愛してる、楽しく長生きしてね。ごめんね」と愛の写真と共に投稿。ストーリーズには「さよなら」と綴っていた。その死因を巡っては憶測が飛び波紋が広がっている。木村さんは、現在Netflixで配信中でフジテレビでも放送されている人気の恋愛リアリティ番組「テラスハウス」に出演していたが、SNS上に番組での言動に対しての誹謗中傷が書き込まれ心を悩ましていたことをうかがわせるインスタ、ツイッターへの投稿もあった。

    22歳急死の女子二世レスラー木村花さんは「自分表現のため悪役を選び礼とモラルを知る努力家」…今こそSNS被害対策を(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    Louis
    Louis 2020/05/24
    そう、スターダム側に問題があったと思ってるプロレスファンもプロレス関係者も皆無、という感じ。それくらいスターダムの雰囲気は良かった。
  • セガ公式SNS プレゼント!|セガ

    Louis
    Louis 2020/05/24
    ペーパークラフト!
  • 「銃の登場」とは人間にとって何だったのか〜日本(麒麟がくる)、そして西欧(乙女戦争)

    第一部 麒麟がくる(日の「戦国時代」) 第5話は、これまでにも重要アイテムとして登場する「銃(種子島)」が、どんな意味をこれから持つことになるのか、が重要なテーマになりました。 https://www.nhk.or.jp/kirin/story/5.html 第五回「伊平次を探せ」2020.2.16放送 道三(木雅弘)の命を受けた光秀(長谷川博己)は、鉄砲の作り方に加え、なぜ将軍家が鉄砲を大量に必要としているのか探るべく、再び京へ向かう。腕利きの鉄砲鍛冶・伊平次を探しやってきた能寺で、将軍・足利義輝(向井 理)の護衛でやってきた三淵(谷原章介)と再会をする。将軍家も伊平次を探しているが忽然(こつぜん)と姿を消したという。三淵に連れられて松永(吉田鋼太郎)の元へ向かった光秀は、松永から、鉄砲の真の力とはお互いをけん制させ、戦を減らす抑止力になることであると聞く。 INVISIBLE D

    「銃の登場」とは人間にとって何だったのか〜日本(麒麟がくる)、そして西欧(乙女戦争)
  • 時代に逆行、市役所に喫煙所が復活したワケ(1/2ページ)

    屋内施設での喫煙を原則禁止とする改正健康増進法が4月に全面施行されるなど、喫煙に対する風当たりが厳しさを増す中、岡山市役所に2月、喫煙所が復活した。市庁舎を全面禁煙とした昨年7月からの方針転換だ。何があったのか。 昨年7月に灰皿すべて撤去したが… 岡山市のJR岡山駅周辺では、3カ所ある喫煙所のうち1カ所が2月から、加熱式たばこ限定となり、煙の出る紙巻きたばこは吸えなくなった。喫煙所の周囲に覆いがないためだ。この喫煙所は横断歩道わきの岡山市有地で、担当者は「真下に地下街があり、覆いを建てようにも土台をつくるスペースがなかった」と説明する。 約15年前には岡山駅、巨大商店街のある表町の周辺には59カ所の喫煙所があった。しかし平成19年9月に5カ所に集約され、22年に3カ所に減少。往時からは隔世の感がある。 そして岡山市庁舎。改正健康増進法の一部施行で、市役所などの行政機関の庁舎、病院、学校は昨

    時代に逆行、市役所に喫煙所が復活したワケ(1/2ページ)
  • FGOクソスクショ宝具クイズ | クイズメーカー

  • 「NEOGEO Arcade Stick Pro」における“隠しゲーム”のアンロック方法が公開! 本日新たに公開されたのは「餓狼伝説」と「リーグボウリング」!

    「NEOGEO Arcade Stick Pro」における“隠しゲーム”のアンロック方法が公開! 本日新たに公開されたのは「餓狼伝説」と「リーグボウリング」!
  • ドリームキャストの映像をHDMIに変換するアダプターが2月5日に発売

    ドリームキャストの映像をHDMIに変換するアダプターが2月5日に発売 (DC用) HDMIコンバーター 配信元 コロンバスサークル 配信日 2020/02/04 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> 発売日決定のお知らせ (DC用) HDMIコンバーター 【DC体の映像出力をHDMIに変換出来るコンバーター登場! 大画面でゲームを楽しもう。】 製品「(DC用)HDMIコンバーター」は、DC体が出力している VGA信号をHDMI信号に変換し、出力が行えるコンバーターとなります。テレビはもちろんのこと、HDMI端子のあるPCモニターなどでも、DC用ゲームが楽しめます。外部電源も不要で、1.5mのHDMIケーブルも付属しておりますので、つなげるだけですぐにご使用いただけます。 かつてDC用ゲームをやり込んだ方、今だからこそDC用ゲームをより楽しみたい方に是非オススメしたい

    ドリームキャストの映像をHDMIに変換するアダプターが2月5日に発売
    Louis
    Louis 2020/05/24
    既にアマゾンでは定価以下に
  • 奨励会の年齢制限規定の変遷とそれにまつわる将棋ドラマ: 田丸昇公式ブログ と金 横歩き

    私が奨励会に入会したのは46年前の1965年(昭和40年)。当時の奨励会A組(三段リーグ戦)に在籍した21人のうち、順位戦・C級2組から降級した40代の棋士が2人、30代の三段が6人いました。奨励会に年齢制限規定がなかった時代でした。それから3年後、将棋連盟は「30歳までに四段に昇段できなければ奨励会を退会」という年齢制限規定を定めました。それに該当した奨励会員の多くは「準棋士」(現・指導棋士)となり、普及や後進の育成などの活動に当たりました。 連盟が68年に年齢制限規定を定めたのは、人数が増えていった三段リーグ戦を精鋭化させたい、奨励会を退会した準棋士に普及活動などに専念してほしい、将棋界以外の新天地で出直してほしい、といった理由によるものでした。現実には「古参奨励会員の整理」でしたが、それはやむをえなかったと思います。私は当時、18歳の三段でした。同年代の仲間たちも含めて、30歳という

    Louis
    Louis 2020/05/24
    「81年にNHKでドラマ『煙が目にしみる』が放送されました」『激レアさんを連れてきた。』にも出演した英春流の鈴木英春さんがモデルのドラマ
  • 五輪開閉会式の入場、お手伝いしませんか 組織委が募集:朝日新聞デジタル

    東京五輪・パラリンピック組織委員会は7日、開閉会式の選手入場時にグラウンドで選手らの出迎えや誘導を行う「アシスタントキャスト」を延べ2200人募集すると発表した。大会公式サイトから今月28日まで募集する。応募者多数の場合は抽選になる。 対象は2002年4月1日以前に生まれ、パラリンピック終了時まで日に住み、日国籍か日の在留資格を持っている人。五輪で1千人、パラリンピックで1200人程度を募る。 障害の有無は問わないが、役割によっては語学力が必要になる。出演料の支払いはないが、活動日の交通費として一律で1日1千円を支給し、記念品の贈呈も検討しているという。 開閉会式の演出を統括する狂言師の野村萬斎さんは「多くの人に参画して頂き、未来につなげていく。個人主義が増える中で、多種多様な世界をみんなで受け止めてほしい」と役割を説明。開閉会式の準備については「骨格はできている。7、8合目までいっ

    五輪開閉会式の入場、お手伝いしませんか 組織委が募集:朝日新聞デジタル
    Louis
    Louis 2020/05/24
    「障害の有無は問わないが、役割によっては語学力が必要になる。出演料の支払いはないが、活動日の交通費として一律で1日1千円を支給し、記念品の贈呈も検討しているという」
  • 渋谷の本屋さん|「渋谷のラジオ」

    日のゲスト いか文庫店主さん メインパーソナリティー 西原幸平 金曜責任編集 西武司 今週は、いか文庫店主をお迎えしてオススメのをご紹介いただきました! ”を読むヤンキー⁈”の漫画からかわいいうりぼうのまで、幅広い作品のオススメが! 思わず日記を書きたくなってしまうという「どこにいても屋」もオススメです。 日ご紹介いただいたはこちら 『どくヤン!』左近洋一郎 (著), カミムラ晋作 (著) https://www.amazon.co.jp/dp/B083XCXP6J 『うりぼうウリタ』おくやまゆか (著, イラスト) https://www.amazon.co.jp/dp/4034395400 『hibi/ ーーどこにいても屋』 https://www.habookstore.com/出版-publish/ 『マイ・ブロークン・マリコ』平庫 ワカ (著) https://

    渋谷の本屋さん|「渋谷のラジオ」
    Louis
    Louis 2020/05/24
    「本日ご紹介いただいた本はこちら『どくヤン!』左近洋一郎 (著), カミムラ晋作 (著)」
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    Louis
    Louis 2020/05/24
    悪意のあるまとめばかり作ってる人によるまとめ
  • 【インタビュー】「絵」は自己防衛のための手段。『映像研』作者・大童澄瞳、発達障害と向き合った20年 - ライブドアニュース

    水上に建てられた架空の高校を舞台に、アニメ制作に情熱を注ぐ3人の女子高生たちを描いた漫画『映像研には手を出すな!』(以下『映像研』)。 架空のメカや空想世界の設定画が次々と公開されていく一方で、作り手のこだわりや葛藤も生々しく描写されており、その読み味は唯一無二。全クリエイター必読の異色作である。1月からは湯浅政明監督によるTVアニメが放送中だ。 原作者の大童澄瞳(おおわら・すみと)は、なんと作がデビュー作。発達障害であることを公表しており、小学生の頃から生きづらさを感じていたという。不登校や引きこもりの経験を経て、社会を生き抜くための手段として、絵を描き始めたそうだ。 そんな大童がアニメーターを志し、漫画家となり、『映像研』を生み出すまでのストーリー。こちらもかなりの異色作です。取材・文/岡大介 ▲「アニメは設定が命」の浅草みどり(左)、カリスマ読者モデルでアニメーター志望の水崎ツバ

    【インタビュー】「絵」は自己防衛のための手段。『映像研』作者・大童澄瞳、発達障害と向き合った20年 - ライブドアニュース
    Louis
    Louis 2020/05/24
    岡本大介さんによる大童澄瞳先生インタビュー
  • 絶対味覚は“絶対に”存在しない説1 | 日本料理人が分子栄養学を学んで【食医】になるまで

    世の中の「絶対○○」 世の中“絶対○○”と言う言葉があります。 絶対音感 絶対零度 (-273.15℃) 絶対値 絶体絶命 絶対参照 (エクセル用語) など代表的なものがありますが、誰が作ったのか『絶対味覚』と言う言葉を耳にしたことがあります。 それなら『絶対嗅覚』『絶対聴覚』(←「るろうに剣心(マンガ)」でそんな人いた気がする)なんて能力もあるのかなーと思ってしまいますが、今回は『絶対味覚』について、私の意見を述べさせていただきたいと思います。 絶対音感や絶対味覚についての認識を再確認 以前の私もそうでしたが、結構勘違いしている方がいるようで、 ・絶対音感=世の中にある全ての音の音階が分かる ・絶対味覚=世の中にある全ての味が分かる という意味ではありません。 ですので絶対味覚の定義が、絶対音感と同じく、車の音や人の声の音階が分かる事ではなく、ピアノを昔からやっている人が、そのピアノの音

    絶対味覚は“絶対に”存在しない説1 | 日本料理人が分子栄養学を学んで【食医】になるまで
    Louis
    Louis 2020/05/24
    「絶対味覚は“絶対に”存在しない」説
  • 「NHKでアニメ化」きっかけは妄想ツイートだった…?『映像研』原作者が積極的にTwitterしまくる理由

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「NHKでアニメ化」きっかけは妄想ツイートだった…?『映像研』原作者が積極的にTwitterしまくる理由
    Louis
    Louis 2020/05/24
    大童澄瞳さんインタビュー
  • 森元首相、二階・菅氏の交代求める 安倍氏4選は支持:朝日新聞デジタル

    森喜朗元首相は今月発売の月刊誌「文芸春秋」のインタビューで「ポスト安倍」に言及し、国際情勢への懸念から「続けることが国益」と語り、安倍晋三首相の党総裁任期を再延長する「4選」への支持を表明した。 森氏は、安倍首相の出身派閥細田派の元会長。岸田文雄政調会長や石破茂元幹事長ら「ポスト安倍」に「『絶対に良い』と言い切れる人はいない」と指摘。不祥事が相次ぐ中でも一定の支持率を維持していることを理由に「安倍さんに代えてこの人にやらせたいという期待が国民にはない」と語った。 岸田氏については「政策が豊かで、大きな派閥が支えてくれる人」という条件を満たすとして、安倍首相の後の首相は「岸田さんしかいない」と評価した。一方、石破氏については「情がない」と批判した。 また、安倍政権の人事を「長いと人間関係が腐っていく」とし、二階俊博幹事長や菅義偉官房長官の人事を刷新すべきだとの考えを示した。 ","naka5

    森元首相、二階・菅氏の交代求める 安倍氏4選は支持:朝日新聞デジタル
    Louis
    Louis 2020/05/24
    「2019ラグビーワールドカップを見なかった者のみ石を投げなさい」?? 早稲田にはそんなラグビー至上主義みたいなものがあるの???
  • にゃんこスター・アンゴラ村長のエッセイ「文學界」最新号に掲載

    タイトルは「縁側の麦茶、今なにしてるかな」。アンゴラ村長は自身のTwitterで「こんな寒い冬に、あの夏の縁側にあった麦茶は今なにしてるんだろうと思い浮かべる話です」と説明している。気になる人はぜひ誌を手に取ってみよう。 このほか「文學界」2020年3月号には、会田誠の“短期集中連載”「げいさい」の第1回、「2020 映画×ことば」と題した特集などが掲載される。

    にゃんこスター・アンゴラ村長のエッセイ「文學界」最新号に掲載
    Louis
    Louis 2020/05/24
    「タイトルは「縁側の麦茶、今なにしてるかな」。アンゴラ村長は自身のTwitterで「こんな寒い冬に、あの夏の縁側にあった麦茶は今なにしてるんだろうと思い浮かべる話です」と説明している」
  • 『戦え!ルーク』でアニメ版スターウォーズのOPを作ってみた

    Louis
    Louis 2020/05/24
    「スターウォーズの公開当時のイメージソングらしき曲がアニソンっぽくてカッコいいのと最近作られたSWのWEBアニメがちょうど80年代の日本のアニメっぽいのでMAD作ってみました」
  • 【インタビュー】『鬼滅の刃』大ブレイクの陰にあった、絶え間ない努力――初代担当編集が明かす誕生秘話 - ライブドアニュース

    鬼滅の刃』が今、空前のブームを呼んでいる。 シリーズ累計発行部数は、4000万部(電子版含む、2020年2月4日時点)を突破。2019年の大晦日には、歌手のLiSAがアニメ版のオープニングテーマである『紅蓮華』をひっさげ、第70回紅白歌合戦に出場。今年は劇場版『鬼滅の刃』無限列車編の公開が控えており、その人気はもはや社会現象だ。 しかし、連載開始に至るまでの道のりは決して平坦ではなかった。いかにして『鬼滅の刃』は生まれたのか。 誕生ヒストリーを明かしてくれたのは、著者の吾峠呼世晴氏と二人三脚で走り続けた『鬼滅の刃』初代担当編集・片山達彦だ。『ブラッククローバー』『呪術廻戦』など「週刊少年ジャンプ」(以降、『ジャンプ』)の人気タイトルを担当してきた片山だけが知る“舞台裏”とは? 『鬼滅の刃』の骨肉となったであろう『ジョジョの奇妙な冒険』『HUNTER×HUNTER』『銀魂』『僕のヒーローア

    【インタビュー】『鬼滅の刃』大ブレイクの陰にあった、絶え間ない努力――初代担当編集が明かす誕生秘話 - ライブドアニュース
  • 「ゴールデン街」最古参マスターが述懐する59年(3)「酒と会話で憂さを晴らす」 | アサ芸プラス

    ゴールデン街は、その雰囲気に引かれ、多くの著名な作家、ジャーナリスト、編集者といった文筆業関係者だけでなく、映画監督や劇団の演出家、男優、女優、モデルなどが通った。 常連客だった中上健次氏は芥川龍之介賞、佐木隆三氏は直木三十五賞を受賞したことも報じられ、文化人が集まる街と言われるようになるが、「突風」はそのハシリでもある。 劇団仲間が集まり、モデルも兼ねていた柴田氏と同じ所属事務所の菅原文太もよく飲みに来た。 柴田氏は当時、俳優の片手間だった声優業で、専門の事務所「青二プロ」を設立。声優、俳優の養成にも力を入れた。柴田氏が今まで出演したアニメの作品数は2000を超し、現在も9のレギュラーを持つ。 昨年から歌舞伎町を中心に有線で「悪質ぼったくり追放」のアナウンスを流しているが、声を担当しているのは柴田氏だ。 今年80歳を迎えた柴田氏だが、私生活もエネルギッシュ。やはり声優である夫人(関根明

    「ゴールデン街」最古参マスターが述懐する59年(3)「酒と会話で憂さを晴らす」 | アサ芸プラス
    Louis
    Louis 2020/05/24
  • 両丹日日新聞:「本能寺の変は突発的、黒幕いない」 光秀講演会で呉座勇一さん | ニュース

    中世史が専門の国際日文化研究センター助教、呉座勇一さんを講師に招いた歴史講演会が1日、福知山市役所隣のハピネスふくちやまで開かれた。福知山ゆかりの明智光秀にとって最大の謎とされる能寺の変について、「突発的な光秀単独説」を推して持論を展開した。 官民でつくる福知山光秀プロジェクト推進協議会が昨年7月から続ける「明智光秀を学ぶ連続講座」の一環で、約200人が聴講した。 演題は「能寺の変を考える-黒幕はいたのか?」。多数の説がある動機について、呉座さんは「資料が残っていない以上、100%の断定はできないにしても、これはないだろうと潰していくことはできる」と、消去法で可能性を絞り込んだ。 最初は怨恨説。信長に母親を殺されたことや徳川家康をもてなす席で腐った魚を出して罷免されたことなど、恨みの根拠とされる有名な出来事そのものを裏付ける資料に信ぴょう性がないと退けた。 根強い黒幕説にも疑問を

    Louis
    Louis 2020/05/24
    確かに「突発的な光秀単独説」が一番しっくりくる。一番つまらない結論ではあるけど、史実なんてそんなもの。
  • 「スパロボ」で知った『聖戦士ダンバイン』の無情な結末 富野由悠季監督「らしさ」 | マグミクス

    1983年に放送されたロボットアニメ『聖戦士ダンバイン』は、放送時の人気に加え、ゲーム『スーパーロボット大戦』シリーズへの登場とゲーム中の圧倒的な強さで大きな知名度を得ました。大人だからこそ理解できる、その魅力を語ります。 1983年から1984年にかけて放送されたロボットアニメ『聖戦士ダンバイン』(以下、ダンバイン)は、ゲーム『スーパーロボット大戦』シリーズへの参戦で大きな知名度を得ました。放送時はほとんど見ることはできなかった『ダンバイン』に『スーパーロボット大戦EX』で出会い、オーラバトラーの強さの虜となったライターの早川清一朗さんが、同作の魅力について語ります。 * * * 「うわ、ビルバイン回避しまくり!」 「ビーム完全無効ってなんだそれ!」 「オーラ斬り強すぎだろ……」 『スーパーロボット大戦EX』でダンバインをはじめとする各種のオーラバトラーを使った時、その防御力と攻撃力

    「スパロボ」で知った『聖戦士ダンバイン』の無情な結末 富野由悠季監督「らしさ」 | マグミクス
  • 首相が「うそつき」と激しく非難 桜見る会に絡み、野党議員を | 共同通信

    4日の衆院予算委員会で、安倍晋三首相が「桜を見る会」の前日の地元後援者向け夕会に絡んで、立憲民主党の黒岩宇洋氏を「うそつき」と激しい口調で非難する一幕があった。 首相は、黒岩氏が首相に助言した秘書官を指さし大声で注意したのを受け「秘書官が答弁のアドバイスをすることはある。怒鳴るのは異常な対応だ。人間としてどうかと思う」と批判。夕会で高級すしが出されたとの誤った情報を黒岩氏が流したとして「事実でないのに事実であるかのような流布を行ったことに責任を感じた方がいい」と語気を強めた。

    首相が「うそつき」と激しく非難 桜見る会に絡み、野党議員を | 共同通信
    Louis
    Louis 2020/05/24
    「首相は、黒岩氏が首相に助言した秘書官を指さし大声で注意したのを受け「秘書官が答弁のアドバイスをすることはある。怒鳴るのは異常な対応だ。人間としてどうかと思う」と批判」
  • 「怒首領蜂大往生」や「ケツイ~絆地獄たち~」などケイブの名作STG筐体を再現できるプラモが登場 モニター用画面カードが多数付属!

    「怒首領蜂大往生」や「ケツイ~絆地獄たち~」などケイブの名作STG筐体を再現できるプラモが登場 モニター用画面カードが多数付属!
    Louis
    Louis 2020/05/24
    「ウェーブは、プラモデル「ニューアストロシティ筐体[ケイブタイトルズ]」を4月下旬に発売する。価格は3,600円(税別)」
  • 『電撃PCエンジンmini』のインタビューを受けました | Colorful Pieces of Game

    つい先日の話なのだけど、PCエンジンminiの発売を記念して、『電撃PCエンジンmini』が出版される話になり、それのインタビューを午前と午後の二立てで受けるってことになった。 午前は『天外Ⅱ』で、桝田さん・辻野さん・あだちさん・そして僕という4人のメンバー。 インタビューするのは『天外Ⅱ』を小学校の時に遊んだという子だったのだけど、桝田さん、いきなり「親が金持ちだったのか、友達が金持ちだったのか、どっち? CDROMって高かったじゃん?」 答えは「兄貴が遊んでたんです」。 「やっぱ家が金持ちだったんじゃん」みたいなパンチあふれる展開に。 Evan-Amos – 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=18312042 『天外Ⅱ』発売時にスーパーCDROMの主力になりつつあったのは

  • Gadget: Invention, Travel, & Adventure - Wikipedia

    Gadget: Invention, Travel, & Adventure (or Gadget: Past as Future) is an adventure game designed by Haruhiko Shono and first released by Synergy Interactive in 1993, following his earlier works Alice: An Interactive Museum (1991) and L-Zone (1992). Like Shono's earlier titles, Gadget uses pre-rendered 3D computer graphics and resembles a point-and-click adventure game similar to Myst (1993), but w

    Gadget: Invention, Travel, & Adventure - Wikipedia
    Louis
    Louis 2020/05/24
    シナジー幾何学の『Gadget』って日本語の項目ないんだ
  • 伊集院光、ニッポン放送 さまぁ~ず三村×小島瑠璃子の番組に3週連続ゲスト出演

    さまぁ~ずの三村マサカズと小島瑠璃子が、ニッポン放送で毎週土曜日夕方5時10分~5時40分に放送している『さまぁ~ず三村マサカズと小島瑠璃子のみむこじラジオ』。5月16日から3週に渡って伊集院光がゲスト出演する。 ニッポン放送『さまぁ~ず三村マサカズと小島瑠璃子のみむこじラジオ』5月16・23・30日(土)夕方5時10分~ 52才のオジサン(三村)と26才のピチピチ女子(小島)の、親子ほど年の離れた2人が、さまざまな企画やリスナーからのメッセージを通して、共通の話題を探りながらジェネレーションギャップを埋めていくこの番組。普段はゲストを招かずに展開しているが、5月16日からの放送では3週に渡って伊集院光がゲスト出演し、スペシャルな企画を交えて展開することになった。これは、伊集院がパーソナリティを務めるTBSラジオの番組に、三村が先日ゲスト出演をしたことから、相互でのゲスト出演が実現したもの

    伊集院光、ニッポン放送 さまぁ~ず三村×小島瑠璃子の番組に3週連続ゲスト出演
    Louis
    Louis 2020/05/24
    知らなかった! 慌ててラジコタイムフリーで初回の5/16放送回を聴いてる。伊集院光さんが三村マサカズさんと話したというセガのゲームのムービーの待ち時間、ってドリームキャストの『es』? #みむこじラジオ
  • 阿比留 瑠比

    一言だけ。法務省、検察サイドに頼まれてやっていただけなのに、ここまで批判されたり、痛くない腹を探られ続けたりで、安倍首相もバカらしくなったようです。当面、この法案は日の目を見ないでしょう。良かったですね、自治労頼みの立憲民主党さん。

  • 『ピロティ』の話題で盛り上がる人達

    ピロティ(フランス語: Pilotis)とは、建築用語では2階以上の建物において地上部分が柱(構造体)を残して外部空間とした建築形式、またはその構造体を指す。まれにその地上部分の構造体のみの空間自体を指すこともある。フランス語で「杭」の意味。(Wikipediaより引用)

    『ピロティ』の話題で盛り上がる人達
    Louis
    Louis 2020/05/24
    ル・コルビュジエは祖父の師匠なので話題になるのは嬉しい。