タグ

ブックマーク / www.goal.com (24)

  • 日本人審判が歴史的快挙!女子W杯で開幕戦担当の山下良美主審、VAR判定を会場にアナウンス…主要大会で男女問わずサッカー界史上初の事象に | Goal.com 日本

    人審判が女子ワールドカップで快挙を成し遂げている。 今月20日に開幕戦を迎えた女子W杯。オーストラリアとニュージーランドの共同開催で行われる同大会の開幕戦は、ニュージーランド対ノルウェー戦に。同試合は、山下良美主審、坊薗真琴副審、手代木直美副審の日人審判員トリオが審判を担当。日人がW杯の開幕戦を担当するのは、2014年のブラジル大会(西村雄一主審、相樂亨副審、名木利幸副審)以来。女子では初めてとなっていた。 そして、この試合で画期的な場面が発生。1-0で迎えた試合終了間際の88分、ニュージーランドへのPKの判定がVARで検証されることに。検証の末、山下主審はPKを指示。さらに、このVAR判定をマイクを通し「オンフィールドレビューの結果、判定はペナルティ(キック)!」と英語でスタジアムに説明していた。 FIFAは7月初め、女子W杯で審判がVARをスタジアムとテレビ視聴者にライブで説明

    日本人審判が歴史的快挙!女子W杯で開幕戦担当の山下良美主審、VAR判定を会場にアナウンス…主要大会で男女問わずサッカー界史上初の事象に | Goal.com 日本
    Louis
    Louis 2023/07/21
    「男女のシニアワールドカップ、そして主要大会で行われるのは今回が史上初の事象」
  • 小川諒也、1月にポルトガル1部退団か…現地メディアが適応に苦しんでいると報道 | Goal.com 日本

    最新ニュース試合速報移籍情報放送予定 スケジュール・チャンネルテレビ中継・ネット配信予定大会プレミアリーグ on TVラ リーガ on TVセリエA on TVブンデスリーガ on TVUEFAチャンピオンズリーグ on TVUEFAヨーロッパリーグ on TVJ1リーグ on TVJリーグYBCルヴァンカップ on TVチームブライトン on TVリヴァプール on TVレアル・ソシエダ on TVアーセナル on TVマンチェスター・シティ on TVバルセロナ on TVレアル・マドリー on TVバイエルン・ミュンヘン on TVヴィッセル神戸 on TVCL・EL CL試合日程・結果放送予定ニュースEL試合日程・結果放送予定ニュースプレミアリーグ・その他 プレミアリーグ順位表試合日程・結果ニュースブライトンリヴァプールアーセナルマンチェスター・シティマンチェスター・ユナイテッドラ

    小川諒也、1月にポルトガル1部退団か…現地メディアが適応に苦しんでいると報道 | Goal.com 日本
    Louis
    Louis 2022/12/22
    「今夏にFC東京からヴィトーリアSCにレンタルで移籍した小川。同選手はここまで公式戦11試合に出場しているが、SBとしては定位置を確保出来ていない上京だ」東京を離れたのに“上京”?
  • カタールW杯で番狂わせが頻発した理由は?英解説者、日本を称賛しつつ分析「監督の力量で…」 | Goal.com 日本

    ■番狂わせが多い理由元イングランド代表ダニー・マーフィー氏が、イギリス『BBC』でカタールワールドカップのグループステージを振り返り、日本代表の戦いに注目している。 異例の11月開催となったカタールワールドカップ。2日までにグループステージの全試合が終了し、ベスト16進出チームが確定。日はグループEに入ったが、ドイツスペインワールドカップ優勝経験国に逆転勝利を収め、首位で決勝トーナメント進出を決めている。 マーフィー氏は『BBC』の企画内で、これまでのカタールワールドカップを回想。「このワールドカップで、フィットネスがクオリティと同様に重要な理由」と題し、日ドイツスペインを下したこと、サウジアラビアがアルゼンチンを初戦で撃破したこと、モロッコがベルギーに勝利したことなど、今大会でサプライズが頻発していることについて分析している。 「フィットネスやフィジカルが技術的な能力と

    カタールW杯で番狂わせが頻発した理由は?英解説者、日本を称賛しつつ分析「監督の力量で…」 | Goal.com 日本
    Louis
    Louis 2022/12/04
    「一般的に、技術的に優れたチームは相手を消耗させ、試合終盤に多くのスペースを得ることが予想される」「だが、カタールでは違う」
  • FC東京退団のGK林彰洋がベガルタ仙台に完全移籍! | Jリーグ | Goal.com 日本

    FC東京は26日、2022シーズン限りで契約満了となっていたGK林彰洋がベガルタ仙台に完全移籍することを発表した。 世代別日本代表、そしてA代表も招集経験も持つ林は、流通経済大学卒業後の2009年夏に当時チャンピオンシップだったプリマス・アーガイルと契約。翌年よりベルギー3部だったROCシャルルロワに完全移籍し、プロデビューを飾った。 その後、2012年に清水エスパルスに完全移籍して初年度から守護神の座をつかんだが、2013年夏にサガン鳥栖に活躍の場を移す。そして、2017シーズンからはFC東京に完全移籍してゴールマウスを守ったが、2021シーズンからは負傷も影響して出場機会を失っていた。

    FC東京退団のGK林彰洋がベガルタ仙台に完全移籍! | Jリーグ | Goal.com 日本
    Louis
    Louis 2022/11/26
    結果的にスウォビィクとのトレードみたいなかたちかな、新天地で復活して欲しい
  • ガラタサライ長友佑都はこのまま契約満了で退団へ…地元メディア「赤と黄から分離する」 | Goal.com 日本

    最新ニュース試合速報移籍情報放送予定 スケジュール・チャンネルテレビ中継・ネット配信予定大会プレミアリーグ on TVラ リーガ on TVセリエA on TVブンデスリーガ on TVUEFAチャンピオンズリーグ on TVUEFAヨーロッパリーグ on TVJ1リーグ on TVJリーグYBCルヴァンカップ on TVチームブライトン on TVリヴァプール on TVレアル・ソシエダ on TVアーセナル on TVマンチェスター・シティ on TVバルセロナ on TVレアル・マドリー on TVバイエルン・ミュンヘン on TVヴィッセル神戸 on TVCL・EL CL試合日程・結果放送予定ニュースEL試合日程・結果放送予定ニュースプレミアリーグ・その他 プレミアリーグ順位表試合日程・結果ニュースブライトンリヴァプールアーセナルマンチェスター・シティマンチェスター・ユナイテッドラ

    ガラタサライ長友佑都はこのまま契約満了で退団へ…地元メディア「赤と黄から分離する」 | Goal.com 日本
    Louis
    Louis 2020/07/02
    オ・ジェソクも穫られた(?)し、長友取り戻すのもどうでしょFC東京
  • Jリーグ、今季は「昇格あり」「降格なし」に変更へ…来季はJ1・20チームで4チーム降格に | Goal.com 日本

    Jリーグは19日、臨時の実行委員会を行い、新型コロナウイルスの感染拡大により2月下旬から中断しているJリーグ公式戦について、今季はJ1、J2の降格をなしとする方針を固めた。25日までに年度の取り扱いについて決定していくという。 2月26日のルヴァンカップ・グループステージ第2節より中断しているJリーグは、12日の実行委員会にて3月中の公式戦全試合の延期も決定。4月3日の再開を目指すこととなった。一方で、今シーズンは夏に東京五輪が実施されることもあり、延期となった合計163試合のJリーグ公式戦の日程をどう再編するのかが最重要課題となっていた。 Jリーグは18日に各クラブの担当者との臨時実行委員会を実施。会議では、全クラブの公平性を加味して「昇格あり」「降格なし」のプランについて話し合いが行われたという。ホームとアウェイが規定以上に連続してしまうこと、一定の競技の公平性を担保できないこと、再

    Jリーグ、今季は「昇格あり」「降格なし」に変更へ…来季はJ1・20チームで4チーム降格に | Goal.com 日本
  • 鹿島がまさかのACLプレーオフ敗退…元浦和ナバウトに被弾、ホームでメルボルンに完封負け | Goal.com 日本

    AFCチャンピオンズリーグ2020(ACL)は28日に東地区のプレーオフが開催。昨季の明治安田生命J1リーグで3位だった鹿島アントラーズがホームでメルボルン・ビクトリー(オーストラリア)と対戦した。 アントニオ・カルロス・ザーゴ新監督初陣となる鹿島は、新戦力6人がスターティングメンバー入り。最終ラインに奈良竜樹(←川崎F)、両サイドバックに広瀬陸斗(←横浜FM)、永戸勝也(←仙台)が入り、新外国籍助っ人のファン・アラーノ(←ケレタロ/メキシコ)と和泉竜司(←名古屋)がサイドハーフに据えられた。そして注目の最前線には生え抜きの土居聖真と、こちらも新戦力のエヴェラウド(←インテルナシオナル/ブラジル)がスタメン入りを果たした。 対するメルボルンは、今季のオーストラリア・Aリーグで8勝3分4敗の2位に位置。1月に入ってからはリーグ戦で4試合無敗と好調を維持している。鹿島戦の先発には、元浦和のアン

    鹿島がまさかのACLプレーオフ敗退…元浦和ナバウトに被弾、ホームでメルボルンに完封負け | Goal.com 日本
    Louis
    Louis 2020/01/28
    マジか
  • 13戦無敗で迎える多摩川クラシコ。川崎Fの選手たちが語る首位・FC東京の攻略方法 | Goal.com 日本

    リーグ戦13試合負けなしと好調を維持しているように見える川崎Fだが、ここ5試合を見てみると、2勝3分と少し物足りない戦いが続いている。特にチームとして勝ち切れない試合が多く、複数得点はそのうち1試合のみ。攻撃的なサッカーを標榜する川崎Fを考えれば、納得のいく戦いができていないことがわかるはずだ。前節の鳥栖戦も、前後半を通して決定機は数えるほどで結果的にスコアレスドロー。負けていないからといって課題がないわけではない。 だからこそ、この重要な一戦でもう一度、チームとして原点に立ち返る必要がある。谷口は「いかに自分たちが自信を持ってやれるか。それが自分たちのスタート」と語り、自分たちがやらなければいけないことに目を向けた。 「このチームは攻撃でリズムを作るチーム。いい攻撃ができていれば、おのずといい守備につながる。やはりボールを取られることを怖がってしまうと難しい戦いになってくる。自信を持って

    13戦無敗で迎える多摩川クラシコ。川崎Fの選手たちが語る首位・FC東京の攻略方法 | Goal.com 日本
    Louis
    Louis 2019/07/12
    ゴルコムって共有ボタンがはてなブックマークに対応してないのか、不便
  • 「世界のどこであっても、必要とされる選手になりたい」久保建英が語る過去、現在、未来【前編】 | Goal.com 日本

    最新ニュース試合速報移籍情報放送予定 スケジュール・チャンネルテレビ中継・ネット配信予定大会プレミアリーグ on TVラ リーガ on TVセリエA on TVブンデスリーガ on TVMLS on TVUEFAチャンピオンズリーグ on TVUEFAヨーロッパリーグ on TVJ1リーグ on TVJリーグYBCルヴァンカップ on TVチームリヴァプール on TVブライトン on TVレアル・ソシエダ on TVアーセナル on TVマンチェスター・シティ on TVバルセロナ on TVレアル・マドリー on TVバイエルン・ミュンヘン on TVインテル・マイアミ on TV横浜F・マリノス on TV特集 インタビュー・コラム・オピニオンインタビュー・コラム日本代表女子サッカーパワーランキングオピニオン才能の宝庫NxGN/期待の若手ニュース・インタビュー2022年版2021年版

    「世界のどこであっても、必要とされる選手になりたい」久保建英が語る過去、現在、未来【前編】 | Goal.com 日本
    Louis
    Louis 2019/04/24
    久保建英のインタビュー記事、初めて目にしたような気がする。
  • ファン・ハール氏がサッカー界からの引退を発表…華々しいキャリアに終止符 | Goal.com 日本

    マンチェスター・ユナイテッドの元指揮官、ルイ・ファン・ハール氏はフットボール界からの引退を発表した。 これまでにアヤックス、バルセロナ、バイエルン・ミュンヘン、マンチェスター・Uなどのビッグクラブを指揮し、2度にわって母国オランダ代表を率いたファン・ハール氏。しかし、2016年夏、ジョゼ・モウリーニョ監督の就任に伴い、マンチェスター・Uから解任され、以降無所属が続いていた。 そんな中11日、現在67歳のファン・ハール氏は、オランダ『VTBL』で監督業だけではなく、フットボール界から身を引くことを明かした。「私はもう年金受給者だ。私にはテクニカルディレクターやテレビの解説者になりたいという気持ちがない」 「私のは、22年前に私のために仕事を辞め、国外に行く時も常に私に付いてきてくれた。55歳の時に彼女にコーチを辞めると伝えていたが、65歳になるまで続けてしまった。彼女には私とともにフットボ

    ファン・ハール氏がサッカー界からの引退を発表…華々しいキャリアに終止符 | Goal.com 日本
    Louis
    Louis 2019/04/02
    知らなかった、自分と同じ誕生日、自分と同じ名前の名監督が引退。
  • http://www.goal.com/jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%B3%E6%B0%8F%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E3%81%AE%E8%A1%9D%E6%92%83%E8%A7%A3%E4%BB%BB%E5%8A%87%E3%81%AB%E8%A8%80%E5%8F%8A%E8%A5%BF%E9%87

    Louis
    Louis 2018/07/04
    これ、いつのインタビュー?W杯より前?
  • 【独白】ハリル、日本代表への祈り「選手を信じている。心から応援するよ」/インタビュー

    Louis
    Louis 2018/06/19
    「サプライズも何も、23人の中に若い選手がほとんどいないじゃないか!」「代表チームというのは社会福祉事業ではない。過去の実績や信頼関係に基づいて選び出すものではないというのに!」
  • ​なぜ海外メディアは「スシボンバー」を使いたがるのか?ドイツ人記者の見解は… | Goal.com 日本

    海外でプレーする日人選手がゴールを決めると頻繁に使われる表現、それが「スシボンバー」だ。 17日に行われたベルギーリーグの優勝プレーオフでは、ヘントに所属する日本代表FWの久保裕也がシャルルロワ戦でゴールを決めた。試合後、ベルギーメディア『voetbalkrant』は「スシボンバー久保裕也はチームメートを驚かせた」という見出しをつけている。 特にドイツやベルギーといった国ではこの表現が頻繁に見受けられる。しかし、なぜ「スシボンバー」なのか? この疑問に、現地で記者を務めるトビアス・ロレンツ氏が答えてくれた。 「確かに、ドイツメディアは日人選手に対して時々『スシボンバー』という表現を使うことがある。特にビルトのような大衆紙はよく使っているよ」 では、どういった意味を込めて使われているのか? 古くはハンブルガーSVなどに所属した高原直泰に向けて使われた表現で、高原の愛称だと認識しているサッ

    ​なぜ海外メディアは「スシボンバー」を使いたがるのか?ドイツ人記者の見解は… | Goal.com 日本
  • マッツ・フンメルスが語る、サッカーのこと、ジャーナリストの母親の影響、SNSとの関わり方/コラム | Goal.com

    マッツ・フンメルスが『Goal』のインタビューに答え、キャプテンマークを巻いていたドルトムント時代での自分の立ち位置やバイエルンに移籍してから今日までに感じたことを包み隠さず話してくれた。 いちサッカー選手がここまで語ってくれることに驚きだ。マッツ・フンメルスにインタビューをするといつでも的確で、ユーモラスに富んだ言葉を我々にくれる。それは彼の母親のウラ・ホルトホフが、スポーツジャーナリストとして活躍し、さらにはテレビで初めて女性としてサッカーを解説した人であるからであろうか。 今回はそんなマッツ・フンメルスに、サッカー選手としての質問からメディアへの対応の仕方についてまで、あらゆることを聞いてみた。もちろんフンメルスがすべての質問に巧みな言葉使って答え、我々を感心させてくれたことは言うまでもない。 ――バイエルンに移籍して半年が経ちました。もしあなたがあなた自身にインタビューをするとした

    マッツ・フンメルスが語る、サッカーのこと、ジャーナリストの母親の影響、SNSとの関わり方/コラム | Goal.com
    Louis
    Louis 2017/03/01
    彼の母親のウラ・ホルトホフはスポーツジャーナリストとして活躍し、さらにはテレビで初めて女性としてサッカーを解説した人
  • パヴェル・ネドヴェドとユヴェントスの物語…昔も今も、そして将来も変わらないもの/コラム | Goal.com

  • スペインメディアが早くも柴崎岳に注目!「たった2億5000万円!?」と報道 | Goal.com

    CWC決勝の大一番でレアル・マドリーから2ゴールを奪った鹿島の柴崎岳に対して、早くもスペインメディアも注目。『MARCA』が彼は何者か?と記事を展開している。 18日、FIFAクラブ・ワールドカップ決勝で、レアル・マドリーvs鹿島の試合はレアル・マドリーの勝利で決着した。 しかし、この試合で2ゴールを決めた鹿島の柴崎岳に対し、スペインメディア『MARCA』が驚きの内容で伝えている。 Shibasaki, una estrella valorada... !en dos millones de euros! https://t.co/5ve7AbNts7 #MundialdeClubes pic.twitter.com/EmDz7Dw9lB — MARCA (@marca) 2016年12月18日 同メディアでは「柴崎、新たなスターには200万ユーロの価値」の見出しで、柴崎を紹介。200万ユ

    Louis
    Louis 2016/12/19
    「レアル・マドリーから2ゴールを奪うほどの選手が、アジアのクラブでは2億5000万円ほどの市場価値(Transfermarktによると)と見られていることに、衝撃を受けているようだ」
  • JリーグとDAZNが10年間2100億円の放映権契約を締結!J1、J2、J3を全試合生中継 | Goal.com

    JリーグとPerform Groupが提供するスポーツのライブストリーミングサービス『DAZN(ダ・ゾーン)』は、2017年から10年間にわたり、放映権契約を締結したと発表した。放映権料は総額約2100億円に上る。今回の契約により、2017シーズンから明治安田生命J1リーグ、J2リーグ、J3リーグの全試合が『DAZN』で生中継される。 『DAZN』はPerform Groupによって提供されるライブストリーミングサービス。テレビPC、スマートフォン、タブレット、ゲーム機など様々なデバイスを使って高画質の中継が楽しめるサービスとなっている。同サービス概要は2016年夏に発表予定。 また、Jリーグと『DAZN』はNTTグループとともにJ1クラブのホームスタジアムをはじめとした全国のスタジアムのwi-fi環境整備と情報サービス提供などのICT化を推奨していくことも併せて発表している。スタジアム

    JリーグとDAZNが10年間2100億円の放映権契約を締結!J1、J2、J3を全試合生中継 | Goal.com
  • ドイツで元ザンクト・パウリDFが自殺 | Goal.com

    ドイツ2部などでプレーしたDFアンドレアス・ビアマンが、19日に自ら命を断った。33歳だった。 ビアマンはヘルタ・ベルリン下部組織の出身で、ドイツ下部リーグの複数クラブでプレー。2008年から10年まではザンクト・パウリに所属し、ブンデスリーガ2部にも出場した。 最後の所属クラブだったシュパンダウアー・キッカーズは、「ビアマンはうつ病を患っており、克服することができなかった」と発表している。 ドイツでは、2009年11月に元代表GKのロベルト・エンケが自殺したことが大きな衝撃を引き起こした。報道によれば、ビアマンはその直後に当時所属していたザンクト・パウリを通してうつ病を告白し、3度の自殺を試みたことも明かしていたとのことだ。 ビアマンは2011年には「うつ病:レッドカード」と題した自伝を出版し、自身の苦しみを述べるとともに、エンケのケースについても論じていた。

    Louis
    Louis 2014/07/22
    ザンクト・パウリって確かドイツで一番ファンが熱狂的なチーム、でしたっけ(Number誌で読んだような)。この選手の自伝『うつ病:レッドカード』って翻訳されてるのかな……。
  • W杯デイリーコラム:日本とイタリアの敗退、それぞれの「その後」 | Goal.com

    今週火曜日には、応援していた2つのチームが数時間のうちに今回のワールドカップから消えてしまった。母国のイタリアと、1994年から住んでいる日の2チームだ。 敗退を味わった2つの国の反応を比べてみると興味深い。2つの国の異なるサッカー文化を見通すことができるし、それぞれの国のサッカーが置かれた現在の状況を実例を通して検証することができるからだ。 まず、選手たちの反応もまったく異なっていた。イタリアの選手たちはすでにロッカールームの中からケンカを始め、デ・ロッシがバロテッリにって掛かろうとしたところで、ボヌッチがバロテッリを部屋から追い出さなければならなかったと伝えられている。 敗退が決定した後には、ブッフォンもデ・ロッシもチームの若手選手たちに批判の矛先を向け、チームへの献身的な姿勢が不十分だと責めていた。 日の選手たちの言葉はこれとは大きく異なっている。田の口からまず飛び出したのは

  • 松井の日本復帰はなし 新天地はポーランド | Goal.com

    日本代表MF松井大輔(32)の新天地が、ポーランドに決まった。ポーランドのレヒア・グダニスクが3日、松井の加入をクラブの公式サイトで伝えている。 松井は2012ー13シーズンをブルガリアのスラビア・ソフィアで過ごした。6月末に同クラブを退団した松井は、9年ぶりの日復帰が噂されていたところだが、次はポーランドでプレーすることが決まっている。松井は1年の契約で合意し、さらに1年の契約延長オプションが付く模様。 レヒア・グダニスクはポーランド1部リーグのクラブで、2012ー13シーズンは8位だった。

    Louis
    Louis 2013/07/04
    日本に帰ってきて欲しかったんだな、と読み取れる記事。