2023年12月20日のブックマーク (24件)

  • 12月中旬の早朝散歩 Ⅱ - 面倒くさがり屋のfotologue

    美味しそうな色付きになった柑橘系の実。 小さいのに色んな模様が付いていて、まるでコリウスのミニュチュアのよう^^ 毛に覆われた蕾を見ると、冬が来た事を実感します。 朝焼けを丸ボケにして。 色彩が無くなってくる冬に、こういった色を見つけるとホッとします♪ いつものお屋敷を別角度から。 途中にあるパティスリーにはクリスマスの飾りつけが。 先ほどのお屋敷を橋の上から。 先日訪れた富田林市方面。PLの塔も見えています。 この後も続きます。 今朝は左程寒く感じなかったのですが、明日・明後日は残りの年内では一番冷え込みそうです。深夜には2時間程度の間ですが雪マークも。まあ積もる程では無さそうですが、今夜は暖かくして寝ないとですね!

    12月中旬の早朝散歩 Ⅱ - 面倒くさがり屋のfotologue
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/12/20
    こんばんは。「先ほどのお屋敷を橋の上から」が魅力的ですね。素敵な投稿有難うございます🙇‍♂️
  • 足し算と引き算 - minayuyu2019’s blog

    歳を重ねていくのは 足し算 歳を重ねても、老後の初心忘れないのは 引き算 誰にとっても「老い」ははじめての体験 一日一日老いていくことが未経験なら その「人生の時」を新しい試練として迎えることとしよう ”時節感当”-タイミングをはずせば無となる 相場の技術は自己評価だが上がった(ような気がする)一年 お金儲けの技術は進んでも 寄る年波に色んなフィジカルが追いつかぬことに出くわし 気ばかり焦ってオーバーワークで肝心の右腕が悲鳴を上げて久しい どこかちゃんとした(?)自分のペースを忘れてしまっていたような気がする 一年だった 丑年の生まれの癖に亥年の性格 老いを感じながらもそれをどこか自分の中で調整できないでいる 昨日、16㌔のオーバースピードで約5年ぶりに捕まった もう少しでゴールドに返り咲けるはずだった 1点12000円の罰金 他人様を傷つけるようなものではなかったのも幸いだが ちゃんと気

    足し算と引き算 - minayuyu2019’s blog
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/12/20
    こんにちは。『誰にとっても「老い」ははじめての体験 一日一日老いていくことが未経験なら  その「人生の時」を新しい試練として迎えることとしよう』成る程、勉強になりました😊
  • 私の体内に潜む悪童が少し外の空気を吸いに来る時 - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 事中の方はご遠慮ください。 だからといって凄く汚い話ではないですが、 かと言ってまた漏らしたとか紙がないって話でもありません。 ただ綺麗な話でもないんです。 ただの戯言レベルの話 まぁ私事ですね。ご了承下さいね。 わたしはこの方20年以上内部確変状態なんです。 わからない方もいるかと思いますので説明しときましょう。 Google参照です。 内部確変とは 内部確変とは、要するに既に確変が決まっているパターンです。 それはそうだろうと思うかもしれませんが、例えば大当たり後に時短突入で確変終了かと思われた際に時短の途中で確変に突入するものです。 いわば復活とも言えますし、引き戻しのように見えるかもしれません。 パチンコ用語ですね。 何だと思います? 痔ですよ痔! わたしは二人の悪童を飼いならしているんです。 よく キレる奴と イボる奴です。 イボるってわかります?ぬか

    私の体内に潜む悪童が少し外の空気を吸いに来る時 - タキオン0622のブログ2
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/12/20
    こんにちは。「ボラギノールの力をまざまざと見せつけられる結果になりました」私もお袋に相談して使用した事があります。以後問題になった事がないので、効果があったのだと思います😊
  • 華麗なる成功。 - うちのふうふとエイトのこと。

    先日訪った近間の咖哩店では、やや残念な心持ちになってしまったのですが。 eight8eight-888.hatenablog.com 今日は近間ではありますが、別店に行きました。店内の雰囲気も接客も良い感じで、まずは一安心。 ドレッシングの甘味と酸味が良い按排のサラダ。 ナンはとても大きいですが、感が軽いのでべ進めやすいです。 ケバブとタンドリーチキン、二種類の咖哩にヨーグルト。セットのドリンクはラッシーを戴きました。咖哩の辛さは激辛で。正直に謂いますと、もう少し辛くても良いかなと思いましたが、確りとスパイスが立っているのでとても美味しい。ケバブもタンドリーチキンも香辛料が際立っていて調子が高い。満腹大満足でした。御馳走様でした。 ランキング参加中雑談

    華麗なる成功。 - うちのふうふとエイトのこと。
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/12/20
    こんにちは。「咖哩の辛さは激辛で。正直に謂いますと、もう少し辛くても良いかなと思いましたが、確りとスパイスが立っているのでとても美味しい」最近咖哩はご無沙汰ですね。久し振りに食べに行きたいです😋
  • ???レモンに花が!!! - こすもす ちるどれん 

    なんと!!! レモンの木に花が!!! 蕾が膨らんでいる・・・。 よーく見てみると、、、 花芽がたくさん! しかも、、、 実も付いているではありませんか!!! 暖かいせいで芽が動き出しているなあ、とは思っていましたが・・・。 まさか!花芽だったとは・・・。 この時期にレモンの花が咲くなんて・・・。(笑) ちなみにレモンの花の開花は、品種や育てている地域でも違いますが4月から5月ごろ。 中には、ちらほらと季節外れに花を咲かせたりもするのでしょうけれど・・・。 今年は最後の最後まで、色々と楽しませてくれる年ですね。(笑)

    ???レモンに花が!!! - こすもす ちるどれん 
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/12/20
    こんにちは。「この時期にレモンの花が咲くなんて・・・。ちなみにレモンの花の開花は、品種や育てている地域でも違いますが4月から5月ごろ」我が家の観葉植物「パキラ」も成長期でないのに、生き生きしています🪴
  • はちみつ - 主夫ブログ

    どーもまぜりんです。 いつもご覧頂きありがとうございます。 体調不良の際にコメントを頂き感謝しております。 昨日と今日仕事でしたが 昨日の夜から声が出しづらくなりましたが何とかのりきりました。 接客業なので電話対応や話す機会が多かったのですが 職場の皆さんに助けて頂きました。 感謝です。 明日は仕事は休みなのでゆっくりしようと思います。 はちみつが喉にいいので後に摂取してます。 冷たい水を飲んだら少し喋べれたけど極力喋らず治さないといけませんね😅 ありがとうございました。

    はちみつ - 主夫ブログ
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/12/20
    こんにちは。「はちみつが喉にいいので食後に摂取してます。冷たい水を飲んだら少し喋べれたけど極力喋らず治さないといけませんね」無理は禁物と思います。空気も乾燥していますので、ご注意下さい😐
  • 果物?野菜?ゆず・柚子・ユズ - japan-eat’s blog

    ゆずには、ビタミンCをはじめ、ミネラル類や有機酸、リモネン、β-カロテン、ヘスペリジン、ペクチンなど様々な有効成分が豊富に含まれており、これらの成分は多くの健康効果が期待されています。 ゆずの歴史 ゆずの種類 ・ゆず ・青ゆず ・花ゆず ・獅子ゆず ゆずの香り成分とその効果 ・ユズノン ・リモネン ・シトラール 冬至に柚子湯 柚子の木 ゆずに含まれる栄養 ヘスペリジン ビタミンC ペクチン 薬膳の効果 寒さに強いゆず ゆずの栄養価 ゆずの保存方法 動脈硬化を予防する効果 美肌効果 血流を改善する効果 むくみを予防・改善する効果 便秘を解消する効果 ゆずの歴史 ゆずは中国揚子江上流域が原産地とされていて、日には奈良時代もしくは飛鳥時代に渡来、当時は薬用などの用途で栽培されていたと古い記録に残されています。 その後、ほぼ日全域で栽培されるようになり、現在では、日全国の栽培量の約70%を

    果物?野菜?ゆず・柚子・ユズ - japan-eat’s blog
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/12/20
    こんにちは。ゆずには、様々な栄養や効果があるのですね。勉強になりました。素敵な投稿有難うございます🙇‍♂️
  • 【読書】『残照の頂 続・山女日記』湊かなえ 著 - ふでモグラの気ままな日常

    幻冬舎(2021) 【あらすじ&ひとりごと】 湊かなえさんの『山女日記』の続編、『残照の頂 続・山女日記』を読みました。 前作に続いて、主人公の女性が心に残る後悔や喪失感を山に癒され、希望を見出し人生を再生する。そんな登山と人生を重ねた物語です。 作は四編からなる短編で、舞台となる山は「後立山連峰」、「北アルプス表銀座」、「立山・剱岳」、「武奈ヶ岳・安達太良山」です。 亡くなった夫に対して後悔を抱く女性と人生を迷うOL、思いが擦れ違う母娘、疎遠となってしまった友人など、それぞれが悩みや後悔を抱え山を登り癒され、心を浄化させていく。読後にニンマリと頬が緩む短編集でした。 迷いながらも一歩一歩、何があっても前を向いて確実に歩を進め、山を登っていく。人生もまた同様。 後退しても日々一歩でも前に進もうとする気持ちが大切ですね。そうすればきっと行くべき道が見えてくるはずです。 頂上から眺める景色は

    【読書】『残照の頂 続・山女日記』湊かなえ 著 - ふでモグラの気ままな日常
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/12/20
    おはようございます。「後退しても日々一歩でも前に進もうとする気持ちが大切ですね。そうすればきっと行くべき道が見えてくるはずです」為になる文章ですね。勉強になります😐
  • 見覚えのある・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

    出雲大社は、伊勢神宮と並びいつかは行きたいと思っていました。ニュース番組などで見覚えのある「大しめ縄」は、やっぱり凄かったですね。そうそう、見覚えがあると言えば、「レインコート」ですよね。竹内まりやさんのヒット曲「駅」の歌詞です。 その竹内まりやさんのご実家は、出雲大社の門前にある「竹野屋」という旅館だそうです。バスの中からチラ見しましたが、140年の歴史があるというだけあって、趣のある建物でした。機会があったら、宿泊して「駅」や「告白」を聴きたいです。 大しめ縄があるのは神楽殿。神様にお参りするなら、ここじゃないわけですね。 こちらが拝殿。この裏にあるのが、御殿です。しめ縄は、少し小さくなりました。 拝殿と御殿で参拝をしました。参拝の方法は、二礼四拍手一礼だそうです。そして、「どこどこから来た、誰々です」と報告をするそうです。そうすると、縁を結んでくれるということらしいです。まあ、恋

    見覚えのある・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/12/20
    おはようございます。『出雲大社は、伊勢神宮と並びいつかは行きたいと思っていました。ニュース番組などで見覚えのある「大しめ縄」は、やっぱり凄かったですね』厳かな気持ちになりますね😐
  • 12月中旬の早朝散歩 Ⅰ - 面倒くさがり屋のfotologue

    約1週間前の早朝散歩。7時少し前なので「早朝」なのかは置いておいて^^ この日はCarl Zeissの「Batis 2.8/135」を久しぶりにSONYの「α7S」に付けて。 黒っぽい雲の白い部分に朝焼けの色を反射して。 橋の脇の目の高さの葉を狙って。 毎度毎度のランプとオリーブの木を。 この道を通ると撮りたくなる鉄塔。 朝焼けを背景に冬木立を。これからの季節は、こういった冬木立を撮るのも楽しみの一つです♪ 今日は在宅勤務です。例によって朝の散歩へ行って来ました。出掛けしなは雲が多めでしたが、時折青空も覗き気持ちの良いお散歩ができて、今日も1日頑張れそうです!

    12月中旬の早朝散歩 Ⅰ - 面倒くさがり屋のfotologue
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/12/20
    おはようございます。「橋の脇の目の高さの葉を狙って」神秘的ですね。素敵な投稿有難うございます🙇‍♂️
  • 湖池屋 プライドポテト 美食の岩塩だよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 湖池屋 プライドポテト 岩塩だよ こちら 裏 小ぶり だけど 神感って 書いてあるけど わかる気がするね ふくすけ ん なこと言っても まだ たべさせて もらって ないんですけど ってな感じですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    湖池屋 プライドポテト 美食の岩塩だよ - ふくすけ岬村出張所
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/12/20
    おはようございます。「湖池屋 プライドポテト 岩塩」「小ぶり だけど 神食感って 書いてあるけど わかる気がするね」岩塩・神食感、何か神秘的なポテトですね😋
  • あんこう鍋 - artなfoodsのDiary

    ■ あんこう鍋 料亭風に味噌仕立て 未だ二十代だった若いころに静岡市の中心部で数年間暮らしたことがありました。大学を出てからレートの低いフリーランスのシゴトをしていたので懐は寂しかったクセに、決して安くはない小料理屋なんぞにカオを出してはちょいとゼイタクなマネをしてみる…なんて今では考えられないような無軌道ぶりには呆れてしまうのですけれども、まあ夢も目標も持っていないクソ若造だったのでシカタがなかったのよね、と今でも自己弁護するエロおやぢなのですな。 あんこう鍋の材ウデの立つ料理人店主が独りで営業していたその料理屋で、いちどだけ『あんこう鍋』をいただいたことがありました。いわゆる " 鮟鱇の七つ道具 " てやつを俸禄鍋の味噌仕立てにしてくれましてね、その美味しさは一生忘れることの出来ないものでしたし、併せていただいた島田の「若竹」と云う日酒も上質なお酒でした。 それから幾度となく『あん

    あんこう鍋 - artなfoodsのDiary
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/12/20
    おはようございます。「未だ二十代だった若いころに静岡市の中心部で数年間暮らしたことがありました」あんこう鍋には無関係ですが、静岡県の富士市は我が故郷です。家も処分し墓じまいも完了、東京人になりました😐
  • もはや遺品の処理か断捨離か? (・・;) - 死体を愛する小娘社長の日記

    ………引っ越しそばをべよう(^_^)ゞ… 昨日はシャンソン婆ちゃんの引っ越しの日 始まりは、ラーメン屋だった(-ω-;) - 死体を愛する小娘社長の日記 古すぎるアパートとはいえ、老人の一人暮らしはやっぱり大家が嫌がってたのと、遠くて私達も迎えに行くのが大変…… なのでウチが丸々一棟借りている、マリウスや希美ちゃん、女の子社員が住んでるマンションにお引っ越ししたの(^_^)ゞ もちろんまるごとパックだよ 一緒に立ち会った専務とお母さん顧問弁護士に寄ると、溜め込んだ数十年分の品々がね… これがまた凄い量で ( ̄0 ̄) 廃棄業者のトラックいっぱいになって、もはや断捨離みたい 棄てる物の中に衣装ケースに入っていたシャンソン婆ちゃんが若かりし頃着ていたステージ衣装が大量にあって 婆ちゃんは少し考えて 「あぁ…いいのいいの、終わった事だから」 専務は『なんか一人で虹の橋を渡った人の部屋の“お片付け

    もはや遺品の処理か断捨離か? (・・;) - 死体を愛する小娘社長の日記
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/12/20
    おはようございます。「シャンソン婆ちゃんは第二の人生を歩み始め、それを自分も分かっていて“過去は過去として棄てた”って感じかな」仕事で学んだのは、今の問題を明確にする事、その解決案を考える事位です🙂
  • 業務スーパーで見つけた即リピ確定の豆サラダボウル - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 業務スーパーで、コレだってピンとくる新製品に出会うとワクワクしちゃいます。今回見つけたこれは、即リピート確定の大当たり。 ビーンズとキヌアのサワーミックスサラダボウル 198円(税抜) 数種類の豆類と野菜、雑穀がバランスよくミックスされたレトルトパウチ品です。 豆類は、緑豆・レンズ豆・ひよこ豆 キヌアは、ブラックキヌア・レッドキヌア 野菜は、ニンジン・ドライトマト レモンの効いた酸味のある爽やかな味。キヌアのプチプチ感に豆のホクホク感、そこにドライトマトの旨みもプラスされて、このままで十分ランチになる。 サラダにかけたり、メイン料理に添えたり、使い勝手もかなり良さそうです。たんぱく質もしっかり摂れるし、グルテンフリーでヴィーガン。何より美味しいから最高。 3種のビーンズ 穀物のスパイシーサラダボウル 198円(税抜) こちらは豆類と野菜にハ

    業務スーパーで見つけた即リピ確定の豆サラダボウル - ツレヅレ食ナルモノ
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/12/20
    おはようございます。「かなり満足度が高いので、これだけで軽めのご飯になります。今回は初めてだったのでそのまま食べちゃいましたが、これからはいろいろアレンジしていこ」そのアレンジ力が凄いですよね😊
  • オキザリス 名月のめぐみ - Ushidama Farm

    オキザリスには、春咲きの品種と秋咲きの品種があり、名月のめぐみは秋咲きです。 秋に芽を出し、晩秋から春にかけて、花を咲かせます。 夏の間は休眠します。 花は花径2~3㎝の黄色で、花茎を長く伸ばし、先端に1輪ずつ咲かせます。 日が当たると花は開き、日が当たらないと閉じます。 葉は3枚の複葉で、表が緑、裏が赤で、コントラストが美しいです。 草丈は15~20㎝です。 多湿を嫌い、乾燥気味な環境を好みます。 寒さに比較的強く、霜があたらなければ、屋外で冬越し可能です。

    オキザリス 名月のめぐみ - Ushidama Farm
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/12/20
    おはようございます。「葉は3枚の複葉で、表が緑、裏が赤で、コントラストが美しいです。草丈は15~20㎝です」綺麗な花が楽しめて、羨ましいです😊
  • ビール党が気になるプリン体量・尿酸値と痛風「パーフェクト サントリービール」 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    尿酸値が上がる原因、汗をかいても水飲まず 今年の夏の京都は 気温38℃で 1~2万歩 観光、 さすがに水は飲んだが そういやオシッコしてない。 全部 汗で出ちゃったからだ。 体内の 尿酸を排出するのは 汗ではなく尿だ。 worldwidetraveler.hateblo.jp 先生も私に「ビールを飲むな」とは言わない。 ビールを美味く飲むため 運動したり べ物を考えたり、 あと私的には ビールを飲むと 腸の調子が良い。 「プリン体の摂取を減らしてみては?」とは先生もいう。 たしかに私が好きな 麦芽とホップのみで作られる コクがある生ビールは プリン体は高め。 お店にはプリン体・糖質「ゼロ」の発泡酒もあるが、 最近は ビールに限らず、お酒全般、 アルコールを飲む事で 尿酸値を上げるというし、 この手の発泡酒は 添加物多く ワタシ的には見逃せない。 そこで、パーフェクト サントリービール 「

    ビール党が気になるプリン体量・尿酸値と痛風「パーフェクト サントリービール」 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/12/20
    おはようございます。残念ながら私はお酒を止められています。飲める方が羨ましいです😊
  • あ~辛かった♬ - 花とウォーキングシューズ

    なんだか疲れがたまっていたようです。 身体が動かなくなり、ごろごろ寝ていると自然に涙が。。 あんなことも言った、こんなことも言ったなどと、来し方を後悔したりと久々に辛い思いを味わいました。 だいたいが後先考えずに大言壮語。。 しかし3日目にケロっと元気な自分を発見。 あ~あんな絵を描きたい、こんな紙が欲しいなどとうきうきしています。 まだまだへたくそな絵ですが、恥ずかしげもなくアップしつつ頑張ります~。 年末バタバタしていますが、ボランティアがあと一個。会合が3つ。 おせちは半分家で作る感じです。 私がやるのはなますとレンコンの飾り切りくらいなどですが・・。 なますは大量に作るので結構覚悟が要ります。 まだまだラストスパートまでは間がありますが、頑張りましょう!

    あ~辛かった♬ - 花とウォーキングシューズ
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/12/20
    おはようございます。「だいたいが後先考えずに大言壮語。。しかし3日目にケロっと元気な自分を発見。あ~あんな絵を描きたい、こんな紙が欲しいなどとうきうきしています」素晴らしい趣味ですね。羨ましい🙂
  • 最近、ニュース、報道番組を見る自分の気持ちは、ジェットコースター状態。 - 定年退職後、スモールライフを楽しもう!

    大谷翔平選手のドジャース入団が発表されました。 連日報道される、大谷選手の表彰を伝えるニュース、そして何時もながらの素晴らしいコメント、感動します。 日国の誇り、世界のスーパースターの来シーズンの活躍を想像するだけで、ワクワク。 強豪チームでどんな活躍を見せてくれるのでしょうか?とにかく元気を頂けます。 常に周囲に配慮した、人柄の滲み出る大谷選手のコメントも、毎度のことながら、感動です。 と、次のニュースは。 次から次と裏金造りに励む、日国のリーダー、政治家たちのニュース。 「コメントは差し控えさせていただきます。」 「アー、それはアー、それは、いまコメントできません。」 「派閥に言われたので、・・・・・。」 更に、逆切れして、インタビューアーを「あんた、頭悪いの!」と一喝する、当選を既に7回もしている国会議員大先生の姿が映し出され、不味いと思ったのか、後日、誰かが紙に書いた謝罪コメン

    最近、ニュース、報道番組を見る自分の気持ちは、ジェットコースター状態。 - 定年退職後、スモールライフを楽しもう!
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/12/20
    おはようございます。「日本の政治家の皆さん、しっかりしてください」政治家になりたい方の理由が分かったように思います😐
  • コーギーの陽気な性格と触れ合う瞬間が幸せ♪ - マー坊のオススメ

    当ブログではアフィリエイト広告を利用います ma-chanの健康グッズも読んでね➡➡ マー坊です(^^♪ 日もワンちゃん ニャンコに関する商品を紹介します 欲しい商品を探す手間と 大変さを緩和出来て楽しんで見てもらえるブログ作りを目指しているので どうぞよろしくお願い致します 犬は人間の最も古くからの伴侶動物の一つです。 考古学的証拠から1万5000年以上も前から 人間とともに生活していたことがわかっています。 犬にはさまざまな種類があり、 大きさ、毛質、性格などで大きな違いがあります。 畜犬の祖先はオオカミで、 生物学的にはイヌ属(Canis)に分類されます。 歴史を通じて犬は 人間の盲導犬、牧羊犬、猟犬、番犬として活躍してきました。 最近ではセラピードッグとして、 精神疾患や発達障害を抱えた人々の癒し役としても重宝されています。 犬種ごとに性格、特徴、得意分野が異なりますが、 飼い主

    コーギーの陽気な性格と触れ合う瞬間が幸せ♪ - マー坊のオススメ
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/12/20
    おはようございます。私は柴犬🐶が大好きです。しかし、訳があって飼えません。犬🐶猫😺を飼える方は羨ましい限りです。世話が大変と思いますが🙂
  • ホワイトクリスマスになるかの予報が... - La couverture du MENU du blog de Hatena

    私はもう👶幼児の時からホワイトクリスマスに憧れている。⛄大雪の所の人「ごめんなさい!」でしょうか。 今日長期天気予報で、北海道は99%ホワイトクリスマスだと言うのに、東京は00%だって!それどころか反対に🌞晴天確率は98%位だって...。九州だってもしかしたらなのに😮‍💨 大体クリスマスでなくとも、関東の空っ風の影響で、北風が吹くときは多いし、最近は🌃ビル風まで吹いている時は多い。 昨日は朝はそうでもなかったけれど、昼は結構気温が⇩低くて、珍しくストーブを付けた時間が少し長かった。 今日も昨日と同じ1日になる❓らしいけれど...。 でもやっぱりクリスマス気分は味わいたいので、豆電気を探し出してドールハウスの樅ノ木🌲に取り付けたので、夜は💡電気で✨ピカッとさせようと思っている。 気温は10℃以下の日が何日かあるようだけれど、晴れっぱなしなようだ。 仲良く半分ずつに成れば、丁度良

    ホワイトクリスマスになるかの予報が... - La couverture du MENU du blog de Hatena
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/12/20
    おはようございます。我が家のような67歳の夫婦になると、「クリスマス・年末年始」も簡略化しています。クリスマスはケーキのみを購入し既に完了しています。「年末年始」もお雑煮だけを準備するだけの予定です🙂
  • "驚きの変更!2023年の最新切手料金とあなたへの影響" - smileブログ

    2023年も最終コーナーを回ったぐらいに、私たちの日常に新たな変化が訪れています。今回の話題は、多くの人々に影響を及ぼす切手の値上げです。 この記事では、郵便料金がなぜ上昇したのか、具体的な新料金はどのようなものか、そしてこれがいつから影響を及ぼすのかを詳しく解説します。 さらに、一般の人々の間でどのような反応が見られるのか、実際の声を集めてみました。あなたの生活やビジネスにとって重要なこの変更について、知っておくべき全てをお届けします。 2023年12月に日郵政が切手価格を値上げした理由 郵便事業の赤字化:郵便物の減少により、郵便事業が赤字となったため。 過去の値上げ歴史:日郵便料金は1994年に62円から80円に、その後2014年に82円、2019年に84円と消費税の増税に伴って値上げされています。 運営コストの増加:労働コストと燃料コストの増加により、郵便料金の値上げが必要とさ

    "驚きの変更!2023年の最新切手料金とあなたへの影響" - smileブログ
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/12/20
    おはようございます。「それでも、この値上げが日本郵政の持続可能性とサービスの質の向上に寄与することを期待します」少し値上げの額が高いと感じますが、この世の中仕方がない事かもしれません😐
  • 家族との時間 - 和尚さんの水飴

    今年も残すところ二週間となりました。 過去の記事でも何度か触れましたが、歳を重ねると時間があっという間に過ぎていくように感じます。一昨年よりも昨年、昨年よりも今年、一年はより短くなり、より愛おしくなりました。 過去には、年末年始を出張先で独り過ごしたこともありました。大晦日の夜まで自室で仕事をしていて、娘たちに泣いて怒られたこともありました。 あの頃の私にとって年末年始の家族とのひと時は、“来年やり直しのできるもの”だったのです。家族との時間はいつでも取り戻せると思って ‐ それを言い訳に、私は目の前の仕事をこなすことしか考えていませんでした。 年末年始の休みだけではありません。娘たちの誕生日、学芸会や運動会。これまで仕事を理由に後回しにしたことだらけです。やり直しがきかないことなど分かっていたはずです。分かっていることから私は目を背けて続けていました。 父親のいない夜や休日をと娘たちが

    家族との時間 - 和尚さんの水飴
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/12/20
    おはようございます。「ここに至るまで、愚かな私はとても長い月日を無駄にしてきました。妻と娘たちと私。家族四人の時間をこれからも大切にしたいと思います」私も同じです。無駄ではなく、重要な責務と思います😐
  • AOAO SAPPORO (アオアオ サッポロ)に行ってみた。後編 - 六時のおやつ

    camera: NIKON Z8 lens: NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S ↑ 昨日に引き続きクラゲの画像でスタート! やはりクラゲは美しい! camera: NIKON Z8 lens: NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S ↑「ヘコアユ」という顔を下向きにして立って泳ぐ変った魚だ。 泳ぐと言っても実際はおとなしく水中浮遊している感じだ。 これは小さい方の水槽での写真で別の場所に、とても大きな水槽があるんだが そこには「ヘコアユ」がギッシリと入っていて、ちょっとキモチワルイ気が… camera: NIKON Z8 lens: NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S ↑ お次は「チンアナゴ」ニョロって言った方がわかるのかな? ここの水族館はこう言った小さな生物が、メインで大物はいない。 その代わりに、水が綺麗で水槽の照明も変に青くなく写真が撮りやす

    AOAO SAPPORO (アオアオ サッポロ)に行ってみた。後編 - 六時のおやつ
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/12/20
    おはようございます。「↑ 都会暮らしなのにこんなにゆったり広い所に住んでいる。 実は、羨ましい」私も昔飼っていました。手が掛かるので、今は植物を育てています🪴
  • 夢✨🙂👍 - Madenokoujiのブログ

    家内が突然に蟹をべたいと。この時季になるとどの店も予約が取れない。検査が12/25でそちらの制限もある。やっとの事で日橋の日料理店が予約でき昨日行く予定であった。しかし、東京は気温が低く風邪でもひいたら、検査が受けられない可能性がある。そこで、キャンセル料は覚悟の上でドタキャンを依頼した。しかし、何と親切なお店かキャンセル料は不要との事。昨日蟹を購入したので、今夜自宅で鍋にしてべる。 ところで私は、「酒は止めさせられた・タバコは吸わない・腰痛でゴルフは止めた・ギャンブルは一切やらない‥‥」多少の拘りはあるが、何が楽しくて毎日生きているのか❓ 67歳になった今、幼稚園の頃からずっと魅了されている物がある。実は少し前から狙っていた「夢」が、昨日公開された。勿論今は家内の事が第一優先であり、また種々の事情もあり「夢」が実現できても約1年後になる。多分その頃には色々なデータが集まり、「夢」

    夢✨🙂👍 - Madenokoujiのブログ
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/12/20
    私も何かに支えて貰えなければ、目の前の様々な問題を解決できません😐