記事へのコメント156

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cutedays
    路駐が厳しくなって緑のおじさんとかが活躍するようになって日本も大分減ったわけだが。まあそれでも以前の多い時期と比較しても欧米のほうが路駐だらけだと思うがな

    その他
    shinagaki
    車庫証明とか接道義務が効いてるんだろうか

    その他
    energydrinkmania
    確かに日本は本当に少ない。アメリカにみたいに日常的にここに停めるみたいなことしないよね。

    その他
    wdoomer
    なんで他の国は路駐が多いんだろう

    その他
    y-wood
    東南アジアの渋滞大都市も路駐は少ない気がする、中国は路駐天国、総じて駐車場が少ない。あと欧州の石畳は歩きにくいし、車の乗り心地はわるい。

    その他
    yamadadadada2
    確かにパリを歩いたときは、みんなすごい停め方してるなとは思った。他の街は知らんけど

    その他
    kura-2
    いやふつーにあると思うけど

    その他
    hot_ic
    昔は路駐多かったけど確かに減ったねぇ。コインパーキングも増えた。

    その他
    yamatedolphin
    これ、海外との比較の話なんだけど。だから、たとえ路駐があっても、日本がより少なければ成立する話なのに、(比べもせずに)路駐あるよ、と文句つける謎な人がいて。

    その他
    wa_oga
    海外って路駐取り締まらないんけ?

    その他
    taiyousunsun
    多分日本人が考える路駐とは一段レベルが違う。海外だと文字通り駐車場がなくて、自宅の近くで路駐するパターンも多い。

    その他
    augsUK
    米国も欧州も驚くほど路駐止め放題で縦列駐車頑張るレベルに詰め詰めだからなあ。車庫証明がない車がたくさんあるから、路駐が昼間だけではないし

    その他
    xlc
    20年前は住宅地は普通に路駐だらけだった気がする。車を持てない貧乏人が路駐にクレームをつけ続けた結果では?

    その他
    rissack
    ニッポンスゴイ!ももうこんなことしか言えなくなったのか、という感じ。

    その他
    wildhog
    名古屋は日本じゃないとでも?

    その他
    itochan
    海外だとダブルパークの写真見かけるし。https://en.m.wikipedia.org/wiki/Double_parking

    その他
    sharp_m
    まず車の購入に駐車場を先に確保する必要がある国なんて他にあるのかと思う。ヨーロッパは路駐がそもそもデフォで一部の集合住宅除いて屋内駐車場は観光買い物用じゃよ

    その他
    birds9328
    車買うときに駐めるところを予め求められる国なので…。

    その他
    yingze
    車庫証明は良い制度だと思う。

    その他
    guldeen
    日本の路駐の有無だが、場所や地域によるよ。近年だと日本も駐車監視員が外注化されてるし、路駐が気にならない田舎もあれば、道幅が狭く駐禁切符を頻繁に切るので近隣にコイン駐車場や立駐が多い地域もあるし。

    その他
    aceraceae
    もちろん反例はいくらでもあるわけだけど比較するとやっぱり路上駐車は少ないと思うよ。

    その他
    chinu48cm
    そうか?大阪とか路駐だらけで車道の真ん中にチャリのおばちゃんおるけど。

    その他
    ameshonyan
    うちの近所なんか昼飯時は大型トラックがゾロゾロ路駐しまくってるけど…

    その他
    honya_neko
    関西は路駐多くないか 大阪京都とか

    その他
    daysleeeper
    海外からの日本age記事やコメントは各国の職員やスパイたちが行っており日本人を茹でガエルにするための陰謀である

    その他
    sametashark
    ブコメ見てても治安と路駐や道路の汚さには相関ありの気がしてくるよね

    その他
    l_f_htn
    しっかり全文読んだ訳ではないが、路上駐車は普通にいるよね? 夜に街頭の少ない片道1車線の交差点5m以内にでっかいトラックがハザードも焚かずに居座ってたりするよね? もしや川崎市は日本じゃないということ??

    その他
    the_sun_also_rises
    欧州の街と比べると確かに東京の路駐は少ないと感じる。一方欧州の自転車専用レーンに駐車する車はほとんどない。日本は全くダメ。お互い隣の芝生は青く見えるのだろうね。それでも日本の道路事情は比較的マシと思う

    その他
    dgwingtong
    え、どこの話、どこの平行世界の日本ですか?

    その他
    jrjrjp
    道が狭いのと、路駐に厳しいのと、日本だと縦列駐車から出るとき前後の車のバンパーを押して出るなんて絶対に許されないし、車庫証明なきゃ車持てないし…

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    海外「日本は良い国だなぁ」 外国人だけが気づく日本社会のある特徴に羨望の声が殺到

    歩行者や他車の通行を妨げるだけではなく、 死角を増やし路上の見通しを悪くさせるなど、 人や車に様々...

    ブックマークしたユーザー

    • sc3wp06ga2022/10/07 sc3wp06ga
    • cutedays2022/10/07 cutedays
    • tsu-kun2022/10/06 tsu-kun
    • shinagaki2022/10/06 shinagaki
    • energydrinkmania2022/10/06 energydrinkmania
    • asagaoku-man12022/10/06 asagaoku-man1
    • airstation2022/10/06 airstation
    • wdoomer2022/10/05 wdoomer
    • y-wood2022/10/05 y-wood
    • yamadadadada22022/10/05 yamadadadada2
    • kura-22022/10/05 kura-2
    • bize2022/10/05 bize
    • hot_ic2022/10/05 hot_ic
    • yamatedolphin2022/10/05 yamatedolphin
    • hiroomi2022/10/05 hiroomi
    • wa_oga2022/10/05 wa_oga
    • taiyousunsun2022/10/05 taiyousunsun
    • augsUK2022/10/05 augsUK
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む