タグ

2013年2月13日のブックマーク (10件)

  • プロとアマの違い:坂本史郎の【朝メール】より:オルタナティブ・ブログ

    おはようございます。 早朝外にでると道は濡れていて車のウィンドシールドにはうっすら雪が。 降ったのですね。冷え込みはそれほどではありません。 ===ほぼ毎朝エッセー=== 2月3日、アメリカから帰国した翌日、ビッグバンドの演奏会がありました。 自分が参加している社会人ビッグバンドでも参加できるようにしてくれました。 さいたま文化センターというところでのイベントです。 言い訳から先にさせてもらいましょう(^^;) 出張中の10日間は、楽器を触れず、時差ぼけの中、個人練習を夜中に小一時間。 それだけの準備で迎えたステージです。 気持ちの中では「練習不足感」と「負け意識」が蔓延していました。 でもそこは気合いでカバーすればいい。そんなことを思っていたのですね。 集中力の途切れというやつでしょうか。 三曲目のブレイクのところをブレイクしないという大ミスをしてしまって、 曲が崩壊、結構落ち込んだりし

    プロとアマの違い:坂本史郎の【朝メール】より:オルタナティブ・ブログ
    Mamiccho
    Mamiccho 2013/02/13
  • アマチュアとプロの違いとは何か プロから学び素晴らしい世界を見るためには:大人の成長研究所:オルタナティブ・ブログ

    山に登るとき、プロの登山家のガイドには絶対に従います。 ヒマラヤやアルプスでなくとも、どんなに低い山でも、危険はあります。 私たちが、「まだ行けるよ」と思っていても、引き返さなくてはならないときもあります。 逆に「ダメだ」と思っても、「いや、行ける」とプロが判断されるときもあります。 それは両方ともほとんど的確です。 そして、山の場合は、従わなければ単なる失敗ではすまされない。 命に関わるのです。 最近は登山ブームもあり、アルバイトでアマチュア的な登山ガイドさんがいらっしゃるらしいですが、私が申し上げるのはプロとしての登山家であるガイドさんのことです。 アマチュアでも、登山パーティの中では、経験豊富な方もいらして、ガイドさんの指示に口答えする方もいるそうです。例えば、一度モンブランを登ったりする経験をもたれれば自信もつきますが、それもガイドさんあっての登頂ではなかったでしょうか? その世界

    アマチュアとプロの違いとは何か プロから学び素晴らしい世界を見るためには:大人の成長研究所:オルタナティブ・ブログ
  • 村上が密かに成し遂げた快挙=“SP後半3−3”成功の裏に弛まぬ努力 - スポーツナビ

    ひそやかな“世界女子初”の大技成功だった。四大陸選手権(2月8日〜10日、大阪市体育館)のショートプログラム(SP)で村上佳菜子(中京大中京高)は、得点が1.1倍となる後半に「3回転−3回転」を入れ、パーフェクトに滑り切った。「3−3」を後半に成功させた女子は、実は国際スケート連盟(ISU)公認大会で世界初だった。 SPでのボーナスルールは、今季から採用された。もともとフリースケーティング(FS)では体力的に疲れる後半はジャンプ点が1.1倍になるが、SPにはボーナスがなかった。そのため大半の選手が冒頭にジャンプを3つ跳び、後半にスピンとステップという偏った構成。ジャンプの配置に個人差が出ることを期待して、SPにも1.1倍ルールが導入された。 では選手はどう動いたか。SPの結果はFSの滑走順に影響するため、“SPはミスが許されない”というのが定石。男子選手の一部は、高得点を狙って難しいジャン

    村上が密かに成し遂げた快挙=“SP後半3−3”成功の裏に弛まぬ努力 - スポーツナビ
  • 「NHK×日テレ60番勝負」T部長ムチャぶりの理由 - 夢幻∞大のドリーミングメディア

    今回の「NHK×日テレ60番勝負」(2月2日・3日)の特番は久々に面白かった。特に、一連のNHK60周年記念番組の「1000人が考えるテレビ ミライ」(2月1日)が、テレビに対する視聴者のダメ出しの連続なのに対して、この「NHK×日テレ60番勝負」は、テレビ側が視聴者に対しての答えという意味があったのではないか。 その中で、24時間でドラマを作る試みは、今まで芸人に対するムチャぶりで有名になった『電波少年』のT部長こと土屋敏男氏(日テレビ編成局専門局長)が、両局のドラマ制作スタッフにムチャぶりをすることで視聴者の興味を引いた。さらに2つの番組の間の22時間のストリーミング中継は、両局のテレビ制作の違いを際立たせ、今、テレビはどうやって作られているかを知らせる生のドキュメントになっている。 土屋敏男氏は、「1000人が考えるテレビ ミライ」の中でこんなことを言っていた。その部分を書き起こし

  • ほかのスポーツを楽しむ選手がケガをしにくいのはなぜか:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    興味深い研究の記事を読みました。 ほかのスポーツを楽しむ選手はケガをしにくい:研究結果 ≪ WIRED.jp テニスの若手有望選手を3年間にわたって調査したところ、 テニス以外のスポーツも楽しんでいた選手のほうが、 テニスだけに専念していた選手よりもケガが少なかったとのこと。 ほかのスポーツ選手にもあてはまるかどうかは不明としながらも 「単一のスポーツをするアスリートにとって、 自由にスポーツを楽しむ時間を増やすことが ケガの予防になるのではないか」という仮説を立てているそうです。 これはよくわかる気がします。 一つのことばかりやり続けていると、 それに対応する筋肉などは発達していくでしょうけど、 カラダの全体としてのバランスが悪くなって、 ケガをしやすくなるということではないでしょうか。 同様のことは、学問やビジネスでもあてはまるように思います。 たとえば、自分のやっている専門的な仕事

    ほかのスポーツを楽しむ選手がケガをしにくいのはなぜか:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    Mamiccho
    Mamiccho 2013/02/13
  • 関西財界セミナーで吠えてきた:めんじょうブログ―羊の皮をかぶった狼が吠える:オルタナティブ・ブログ

    シリコンバレーのサムライ・ウルフが、イノベーションについてつぶやきます。(時々吠えることもあります。) 先週、関西経済連合会(関経連)と関西経済同友会共催の関西財界セミナーに招待された。場所は素晴らしい環境の京都国際会議場。私は、分科会の「Innovate Kansai」で話した。大阪市のイノベーション施策をベースに、ストレートな発言をしたつもりなのだが・・・。 私はこう主張した。産業イノベーションを進めるためには、「既存体制」の経営者、有識者、メディアには主役意識を棄てて横に控えていただき、「これからの体制」を築く次世代の人たちに道を譲り主役になってもらうしかない、と。 しかし、財界としての「宣言」では、私の主張は跡形もなく消えてしまった。一部の経営者やメディアには響いたようだが、公の場で賛成を唱えるほどではない。私の主張についてはともかく、「宣言」はいろいろな意見の中でも最初から想定さ

    関西財界セミナーで吠えてきた:めんじょうブログ―羊の皮をかぶった狼が吠える:オルタナティブ・ブログ
    Mamiccho
    Mamiccho 2013/02/13
  • 誰でも簡単にできるのに、誰もしようとしない事 - 夢幻∞大のドリーミングメディア

    はてなブログにきて10日たった。(はてなに引っ越しますは1月31日)「NHK×日テレ60番勝負」T部長ムチャぶりの理由は、2月3日のエントリーだが、現在アクセス数が3000を超えている。もちろん、土屋氏にツィートでPRしたことがきっかけだが、同じような記事がなかったことも理由だろう。「1000人が考えるテレビ ミライ」を見た人もかなりいたに違いない。当然、「NHK×日テレ60番勝負」の24時間ドラマのムチャぶりも、その延長であることを気付いた人もいるはずである。しかし、そのようなブログはなかった。それはなぜだろう。 土屋氏は、「1000人が考えるテレビ ミライ」でこんなことを言った。 それはやっぱり、自分が面白い…要するに、それは大事なのは、今、やってない事。今、テレビでやってない事を探すエネルギーを向けるかどうか。(「NHK×日テレ60番勝負」T部長ムチャぶりの理由) つまり、わざわざテ

    Mamiccho
    Mamiccho 2013/02/13
  • 今の自分には変革が必要だと思ったので、大学に入学してみた。:平凡でもフルーツでもなく、、、:オルタナティブ・ブログ

    ここ数年行き詰まり感が積しており、何か自分を変えたいという漠然とした思いがあったので、自分自身の変革に取り組もうと決心し、唐突ではありますが、昨年11月産業能率大学 通信教育課程に入学手続きを行ない大学生となりました。 そして見た目についても、先日48才誕生日に30年ぶりに全金髪という大人げない行動に走ってしまいました。(苦笑) 大学進学については、会社経営におけるマネジメントやリーダーシップ面の課題であったり、ホームページ制作業務におけるマーケティング知識の必要性を痛感していたこともあり、情報マネジメント学部マーケティングコースを選択しました。 通信制ということで基は自宅学習が主体ですが、3年編入の場合、卒業まで62単位必要となります。 レポート提出と認定試験で単位修得が基パターンとなりますが、15単位はスクーリングで取得する要件が定められており、通常3日間、9時~18時までという

    今の自分には変革が必要だと思ったので、大学に入学してみた。:平凡でもフルーツでもなく、、、:オルタナティブ・ブログ
    Mamiccho
    Mamiccho 2013/02/13
  • ブログメディアについての雑感 プロブロガー編:教育ICT研究室:オルタナティブ・ブログ

    グローバル化する中で日人はどのようにサバイバルすればよいのか。子ども×ICT教育×発達心理をキーワードに考えます。 ブログを書くと儲かる!? 昨年からプロブロガーという存在をよく目にするようになりました。「プロブロガーになって在宅でブログを書くと広告収入で儲かるそうですが」と質問を受けるようになりました。私は知らなかったのですが「プロ・ブロガーは毎日記事を沢山書いていて、広告収入が凄いらしい」とニュースになったそうです。 参考:コグレマサト するぷ『必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える"俺メディア"の極意』 ※上記書籍のリンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。 プロブロガーがいるのは事実ですがブログの広告収入で儲かる人は少数です。「個人がブログ記事を数書けば広告収入がたくさん入る」という発想はおすすめできないのは何故か。私見を整理するこ

    ブログメディアについての雑感 プロブロガー編:教育ICT研究室:オルタナティブ・ブログ
  • ゴールデンボンバー 鬼龍院翔『プレゼントについて決まった事など』

    プレゼントについて決まった事など | ゴールデンボンバー 鬼龍院翔オフィシャルブログ「キリショー☆ブログ」Powered by Ameba 鬼龍院翔です。 前回のブログでファンの皆様を混乱させてしまいすみません。 もうプレゼントは頂かないという内容でしたが、 事務所での話し合いの結果、ファンの方からのプレゼントは拒否しない形になりました。 でも、今までのようなプレゼントボックスは 防犯の面からも、会場に設置されない事になりました。 会場に居るスタッフに渡してもらう事になりました。 結論としてはそうなのですが、 詳しく全てを書かせて頂きます。 何からどう書こう… とにかく僕は酷い事をしてしまいました。 まず掻い摘んで書きます。 僕へのプレゼントがヤフーオークションに出品されており、 贈った御人がそれを見て、メールを頂き知った次第です。 当にあってはならない事、 ファンメールを読んだ瞬間か

    ゴールデンボンバー 鬼龍院翔『プレゼントについて決まった事など』