タグ

2017年2月17日のブックマーク (7件)

  • 残業の泉、あるいはすぐそこにある無駄仕事:プロジェクトマジック:オルタナティブ・ブログ

    「働き方改革」などと銘打って、「残業を減らそう!」が一種の社会運動みたくなっている。 特に日は、知的労働者(ホワイトカラー)の生産性が特に低いと言われている。確かに自分を振り返ると「後から考えればなんだんだろう・・」という仕事もある。工場のラインでストップウォッチ持ちながら、最適な体の動かし方を研究しているのに比べれば、なおさら。 残業の泉(知的労働者にとって残業の元となっている行動)と思えるような仕事の仕方を6つあげてみた。 こういうスタイルで仕事をしていると、仕事は後から後から湧いてくる。まさに泉のごとし。 【1】ダメな予感とともにやる仕事 「なんとなくこのままやってもイケテナイんじゃないか?」の予感とともに、2時間くらいかけて、とりあえず完成させる。こういうことってありませんか? 「とりあえず出来たんで見てほしいんですけど・・」 「うーん。これ、自分でイケていると思う?」 「イケて

    残業の泉、あるいはすぐそこにある無駄仕事:プロジェクトマジック:オルタナティブ・ブログ
    Mamiccho
    Mamiccho 2017/02/17
  • [国家資格キャリコン]第2回論述 - くらりねっとインフォメーション

    国家資格第2回論述(キャリ協) 個人的に考えてみました。 みなさんは、どんな風に答えたのでしょうか。 よかったら教えてください。シェアし合いたいです。 ************************************* 【設問1】2行 (嬉しい、でも)課長がいない状況でパートさんに指示をだし、仕事全般をみることが不安なのですね。 【設問2】3行 Zさんは不安が先に立ち、課長の退職までの期間の中で、仕事の引き続きをどうやっていったらよいか、勉強しておくべきことは何かを具体的に考えていない事。また、例外的や複雑なもので社保は年金事務所、雇用保険は労働基準監督署に問い合わせすればよいことに気づいてないことが問題である。 【設問3】 (1)①2行 業務を、自分でやる自信のあるもの、課長から引き継いでおくもの、不明時は問い合わせれば済むものに整理してみてはいかがでしょうか。1年あれば大丈夫だ

    [国家資格キャリコン]第2回論述 - くらりねっとインフォメーション
    Mamiccho
    Mamiccho 2017/02/17
  • [国家キャリコン]第1回論述―キャリ協 - くらりねっとインフォメーション

    国家キャリコン第1回論述―キャリ協 個人の解答です。ちがっていたらごめんね。 【設問1】 (1) 上司から待遇は現状のままの再契約を提示された時には、どんな気持ちでどんなことを考えられましたか。 (2) 今の仕事の内容、やりがい、また家族に関してお話して頂けますか。 (3) Aさんは、どのような働き方が理想だと思いますか。また、5年後、10年後どのように働いていたいですか。 【設問2】 (1) ①顔の表情、話し方等の観察 ②キャリアの棚卸 ③ジョブカードの記入 ④「自分のしたいことは何か」「何になりたいか」等の自分の将来像 ⑤アセスメントの活用(GATB、キャリアインサイト) (2) ①企業内・企業外の情報の提供:企業が求める評価基準、役割等、労働市場、自己啓発等 ②どんな職業、展望、労働条件の特徴 ③事業所の理解:規模、職務内容、福利厚生、経済的条件等 ④キャリアプランの作成指導 ⑤能力

    Mamiccho
    Mamiccho 2017/02/17
  • 海野つなみ『逃げるは恥だが役に立つ』(1~8巻 2012~16年):夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ

    海野つなみ『逃げるは恥だが役に立つ』(講談社 1~8巻 2012~16年連載) TVドラマを終わりのほう断続的に観て、最終回前の総集編を観て、面白かったので全巻購入。ドラマの最終回で何となく「あ、けっこう今の人たちの'生き方'について、客観的で戦略的な観点を持った原作なのかも」と感じたので、その興味があった。まあ、そこまで意図的なものではなかったが、かなり理知的な原作者で、ごく身近な問題に関するカテゴリーの作り方が非常に論理的かつ功利的で、マンガとしても面白かった。とくに僕は3巻以降、作者が次第に作品の当の意味に気づいていって、盛り上がったように思う。 僕は、ふつうにマンガを読むときでも、何か気にかかったり、ここは興味深いと思うポイントで付箋を貼るようにしている。仕事で何か使える記憶がある場合に検索の助けになるからだ。その付箋が、『逃げ恥』全8巻の場合、圧倒的に2~3巻に集中している。2

    海野つなみ『逃げるは恥だが役に立つ』(1~8巻 2012~16年):夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ
    Mamiccho
    Mamiccho 2017/02/17
    私もドラマが最終回になったあと、全巻まとめ買いしました。夏目先生がご指摘した通り!と納得。原作はためになるところが多くて、理知的。より楽しいのは星野源さんとガッキーのやりとりが観られるドラマでした。
  • 新はてなブックマークボタン公開! ボタンを押して、Tシャツ&ステッカーが当たるキャンペーンに参加しよう - はてなブックマーク開発ブログ

    ※ キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました 先日お伝えした通り、日から新しいはてなブックマークボタンをご利用いただけるようになりました! はてなブックマークボタンはこれまで種類の選択肢が少なく、かつモバイルページでは扱いづらいデザインでした。今回、種類とサイズの柔軟な変更に対応し、スマートフォンでも見やすく使いやすいデザインになりました。 以下のガイドページから、お好きなデザインにカスタマイズしてご利用ください。 ▽ はてなブックマークボタンの作成・設置について - はてなブックマーク ※ 現在すでにページに設置しているタグの貼り替えなどは不要です 新しいボタンを押して、Tシャツとステッカーを当てよう! このリニューアルを記念して、非売品の「はてなブックマークTシャツ」と今回新たに制作した「はてなブックマークボタンステッカー」をセットにして2名様に、さらに「は

    新はてなブックマークボタン公開! ボタンを押して、Tシャツ&ステッカーが当たるキャンペーンに参加しよう - はてなブックマーク開発ブログ
    Mamiccho
    Mamiccho 2017/02/17
    前より色が明るくなりましたよね?よりポップでかわいいですね〜。^ ^
  • 『新はてなブックマークボタン公開! ボタンを押して、Tシャツ&ステッカーが当たるキャンペーンに参加しよう - はてなブックマーク開発ブログ』へのコメント

    テクノロジーはてなブックマークボタン公開! ボタンを押して、Tシャツ&ステッカーが当たるキャンペーンに参加しよう - はてなブックマーク開発ブログ

    『新はてなブックマークボタン公開! ボタンを押して、Tシャツ&ステッカーが当たるキャンペーンに参加しよう - はてなブックマーク開発ブログ』へのコメント
    Mamiccho
    Mamiccho 2017/02/17
  • 国家資格キャリアコンサルタント試験 試験対策と勉強方法:教育ICT研究室:オルタナティブ・ブログ

    グローバル化する中で日人はどのようにサバイバルすればよいのか。子ども×ICT教育×発達心理をキーワードに考えます。 これから国家資格のキャリアコンサルタント試験を受験する方に向けて、私の体験から気が付いた勉強法(受験対策)をご紹介しますね。これから受験する皆さまのご参考になりましたら、うれしいです。 なお、私は2016年12月(第2回)に日キャリア開発協会で受験し、学科・実技ともにギリギリの点数で合格。実技試験を受験した時点で、「薄氷を踏むようなロープレだった」と思って帰宅中に胃痛になりました。身体の感覚が実際の点とシンクロしていたのが驚きでした。自分が受験した時をふり返り、今後、受験するみなさまの参考になればと思った次第です。 これから書くことはすべて私の主観・私見です。認識の誤りがあるかもしれません。受験期メモを読むような感覚で、お読みいただけましたら幸いです。 学科対策 第1回試

    国家資格キャリアコンサルタント試験 試験対策と勉強方法:教育ICT研究室:オルタナティブ・ブログ