タグ

2009年11月5日のブックマーク (6件)

  • 一芸採用-dwango

    応募資格 2010年3月31日までに大学院・大学・短大・高等専門学校・専門学校を卒業される(卒業された)方。 または、退学をされた(される)方。 ※職務経歴のない方に限らせていただきます。(アルバイト・パートのみでの経験は応募可能です。) エントリー受付期間 2009年11月5日~2009年11月30日23:59:59まで エントリー方法 SMILEVIDEOへの動画アップロードをして頂いた後、エントリーフォームにて必要事項を入力完了をもって、 「エントリー完了」とさせて頂きます。 選考基準 動画内容だけでなく、再生数やコメント数も考慮して選考をさせて頂きます。 採用予定人数 若干名 備考 採用試験の性格上、応募の秘密はまったく厳守いたしません。応募頂いたときの経歴、学校名、趣味などの全ての情報は、公開される可能性があります。 動画内容によっては、選考担当者より直接、エントリーを頂いたご

    Masao_hate
    Masao_hate 2009/11/05
    いいよなぁ、こういうの。
  • 賢者タイム前夜祭  - MOGRA 秋葉原

    ■日時 2009年11月20日 22:30~翌5:00 ■入場料金 ¥1,500+1ドリンク ■協賛 きゃんでぃそふと http://www.candysoft.jp/ ◎賢者タイム前夜祭とは? 賢者タイム前夜祭… それはクラブで開かれる美少女ゲームイベント え?別に美少女ゲーム主題歌でDJするわけじゃないですよ。 クラブを借りて美少女ゲームをやります。 ですがこの日はターンテーブルもCDJも一切使いません。 だ っ て ゲ ー ム を す る だ け な ん で す か ら。 果たして無事ハッピーエンドを迎えることはできるのか!? そしてイベント終了後に(各自自宅で)襲いかかる賢者タイムとは一体!? ◎イベントの進行 この日の内容は至ってシンプル。 司会・進行・ゲストが大画面スクリーン3面とプロジェクター、 大迫力のスピーカー・ウーファーを使用して美少女ゲームをプレイ。 皆さんはお酒を飲

    賢者タイム前夜祭  - MOGRA 秋葉原
    Masao_hate
    Masao_hate 2009/11/05
    伝説第2回。行くしかあるまいて。
  • 騒がしい未来 » Blog Archive » 伝説となったイベント Republic vol.5に行ってきた

    公式サイト http://republic.jpn.org/ ディファ有明で行われたダンスイベントRepublic vol.5に行ってきた。チームラボとも縁の深いVJのheart bonbが、大学生の頃から大好きだった世界のKEN ISHIIとステージをするし、他にもFANTASTIC PLASTIC MACHNE や JAZZTRONIC といった豪華メンバー、VJも一流どころがそろっている豪華イベントだ。 出演メンバー タイムテーブル [MainFloor] KEN ISHII × HEART BOMB Tomoyuki Tanaka(Fantastic Plastic Machine) × ENLIGHTENMENT DJ BAKU × 長添雅嗣 × 菅原そうた 環ROY × Olive Oil × DaDaKingz Jazztronik × COTOBUKI NE

    Masao_hate
    Masao_hate 2009/11/05
    どうしてこうなったwww
  • 「どうにでもなれと思った」 “VOCALOID”の2年を人気声優とともに振り返る2時間

    学祭シーズンに突入した11月1日、明治大学ではトークショー「VOCALOIDまつり IN 明大祭」が催された(主催:アニメ・声優研究会)。初音ミクで有名なバーチャル歌手音源ソフト「ボーカロイドVOCALOID CVシリーズ」にてサンプリングキャラクターボイスを演じた声優と制作開発元のクリプトン・フューチャー・メディアを招き、ボーカロイドについて洗いざらい語ってしまおうというもの。主役は言うまでもなく、キャラクター・ボーカル・シリーズ各タイトルのボイスを吹き込んだ藤田咲さん(初音ミク)、下田麻美さん(鏡音リン・レン)、浅川悠さん(巡音ルカ)のお三方だ。 「VOCALOIDまつり」というタイトルは、去る8月31日に開催されたライブイベント「ミクFES’09」と意味するところはほぼ同じである。要するにアイドルフェスなのだが、アイドル歌手のお祭りイベントとちがうのは、当の歌手であるミク、リン、レン

    「どうにでもなれと思った」 “VOCALOID”の2年を人気声優とともに振り返る2時間
  • ジパング:かわぐちかいじの架空戦記マンガ 9年目で完結へ(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

    かわぐちかいじさんが、マンガ誌「モーニング」(講談社)で連載していたマンガ「ジパング」が11月5日発売の49号で完結することが、29日発売の48号で明らかとなった。 ジパングは、マンガ「沈黙の艦隊」を手掛けたかわぐちさんが00年から連載、コミックス累計1500万部以上を発行している。最新装備を備えた海上自衛隊のイージス艦「みらい」が第二次大戦中にタイムスリップしてしまい、みらい副長の角松洋介ニ佐は帝国海軍の草加拓海少佐を助ける。日の未来を知った草加は、歴史を変えようとし、角松はそれをい止めるために行動する……というストーリー。02年には第26回講談社漫画賞一般部門を受賞し、04年にはテレビアニメも放送された。 421話「帰国」では、車いす姿の角松が「デニ-・マツオカ」と名を変えて暗躍する姿が描かれ、表紙と巻頭カラーを飾る最終回では、草加のその後が描かれる予定。【河村成浩】

    Masao_hate
    Masao_hate 2009/11/05
    まとめ読みするかな。
  • “恋人たちの祭典?”「ラブプラス」同人誌即売会潜入レポ

    2009年のゲーム・シーンにおける最大の問題作。それが、これまで何度か日刊サイゾーにおいても紹介してきたニンテンドーDS用恋愛シミュレーションゲーム「ラブプラス」だ。発売から2カ月が経過し、そろそろ熱狂的なブームも落ち着き始めた……と思いきや、紳士たちの情熱は一向に冷めやらないようだ。 11月1日、東京都の大田区産業プラザPiOにて「ラブプラス オンリーイベント”ラヴ・インクリメント”」が開催された。 イベントは、ジャンルを「ラブプラス」に限定した初の同人誌即売会、通称・オンリーイベントである。ジャンル限定というだけでも作の人気ぶりがうかがえるが、ソフト発売からわずか2カ月でのオンリーイベント開催という期間の短さも、まったくの新作タイトルとしては異例である。 これはもう実際に会場に足を運んで、熱狂ぶりを確かめるしかない! ということで会場に足を運んだところ、予想以上の大盛況ぶり。なんと

    “恋人たちの祭典?”「ラブプラス」同人誌即売会潜入レポ