タグ

すばらしいに関するMihukaeruのブックマーク (6)

  • Not Found | 手書きブログ

    手書きブログは記事やコメントなどを手書きの文字や絵で行う、イラスト主体のブログサービスです。 みんなで楽しくお絵かき交流しましょう!

    Mihukaeru
    Mihukaeru 2009/07/12
    現在一覧からDQ愛があふれまくり。
  • 下流か否か――携帯厨とPC厨:阿部重夫主筆ブログ:FACTA online

    阿部重夫主筆ブログ「最後から2番目の真実」 2007年3月 2日 [モバイル]下流か否か――携帯厨とPC厨 先日ご紹介したFACTA最新号の「パソコン見放す20代『下流』携帯族」の記事。筆者から「あちこちで引用されています」との報告があった。もちろん、否定的なものもあるが、やはり論議を呼ぶのだなと思いました。彼が寄せたのはこんな感想だった。 まず、はてなブックマークでは、「統計のミスリード」など否定的反応が目立ちましたが、2ちゃんねるでは、この記事で、新たなケンカのタネが出てきますね。 はてなブックマークの傾向を以前から見ていたのですが、明らかに理系・技術系のユーザーに偏重しており、実を言うと生粋の携帯ユーザーと接したことがある人自体が少ない、携帯ユーザーの実態を知らない、という印象があります。 それに比べると、2ちゃんねるでは最近、「携帯厨」「PC厨」という言葉で、携帯ユーザーとPCユー

    Mihukaeru
    Mihukaeru 2007/03/03
    当て推量の根拠しかない考えをまんま信じている?曲がりなりにも編集長がそんなことない・・・とはいえないか
  • どうして、僕のお父さんとお母さんは、けっ婚したんですか?

    【問】どうして、僕のお父さんとお母さんは、けっ婚したんですか? もしかして、り婚をすることはありますか? しんぱいなので教えてください。(八歳・男子) 【答】こんにちは。世田谷区子ども相談室です。お元気ですか? 今回は、手紙をくれてどうもありがとう。とても読みやすい字でしたよ。でも、手紙を書くときに、チョコレートをべるのはよくないわね。さて、きみの質問はとてもむずかしいので、きちんと答えられたかどうか、私にもよくわかりません。でもがんばってかんがえてみたので、ぜひ読んでくださいね。 どうして人はけっ婚するのかしら。かんがえてみると、とてもふしぎですね。私はおもうのですが、世の中には、「がんばれば、かならずうまくいくこと」と、「いくらがんばっても、うまくいくかどうかわからないこと」のふたつがあるように見えます。たとえば勉強は、「がんばれば、かならずうまくいくこと」の代表ね。もちろん、人によ

    Mihukaeru
    Mihukaeru 2007/01/09
    いっしょうけんめいかんがえたのが、よくつたわってきました。
  • FACOM 128B:日本最古のコンピューター、延命措置を図る

    で稼動している、最も古いコンピューターだそうです。 インテルのCore 2 DuoもNvidiaのGeForce 8800も搭載していない。1959年に作られたこの「FACOM 128B」を、2019年に60周年を迎えるまで延命させるプロジェクトが、製造元の富士通で進行中だとのことです。 部屋いっぱいを埋めるほどのサイズのこのコンピューターは、128Aという計算機を元に作られたもので、当時の日初の旅客機NAMC YS-11をデザインするために利用されたとのこと。 何もかもがスーパークールで、ホント言うことないです。これでYouTubeとか見たいです。 World's Oldest Computer Gets Tuned Up [Ministry of Tech]

  • http://www.pluto.dti.ne.jp/~raiden/anime_20.html

    Mihukaeru
    Mihukaeru 2006/12/25
    すごかが的ガンダム考?(あそこまでは飛躍していないが)この記事には間違いなく、作品への愛がある
  • YouTube - 視点・論点「まん延するニセ科学」

    ようこそ YouTube へ! おすすめの言語 (この言語に自動設定されています): 日語 おすすめの国フィルタ (この国に自動設定されています): 日 国フィルタを設定すると、選択した国で注目されている動画が人気の動画などのリストや検索結果に表示されます。 これらの設定を変更する場合は、ページ最上部にある YouTube ロゴの横にあるリンクをクリックします。 [OK] をクリックすると、この設定が適用されます。[キャンセル] をクリックすると言語が英語に設定され、国フィルタが [全世界] に設定されます。 Welcome to YouTube! Suggested Language (we have set your preference to this): Japanese Suggested Country Filter (we have set your preferen

    Mihukaeru
    Mihukaeru 2006/12/24
    (世の中にはニセ科学が溢れてると)分かってても、つい信じてしまうんだよなぁ…
  • 1