タグ

copyrightに関するMihukaeruのブックマーク (3)

  • 任天堂法務部 最強列伝 - 東京のはじっこで愛を叫ぶ

    DSソフトのプロテクト解除を行う「マジックコンピュータ」通称「マジコン」の販売会社5社に、任天堂以下54社のソフトメーカーが、販売差し止めの訴訟を起こしました。 「マジコン:違法DSソフト使える機器販売 任天堂など、中国系5社を提訴」 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080730ddm041040070000c.html 今回もこれに至る手際が、素晴らしいです。 まずスクウェアエニックスの新作ソフト「ドラゴンクエストV」で、コピー防止措置を仕掛けます。 「スクエニがDS版ドラクエ5にコピーガード 「船が港に着かない」」 http://www.cyzo.com/2008/07/post_772.html しかしこれを翌日には「マジコン」販売会社がファームアップで対応。 ところがこの行為、「不正競争防止法」第2条第10項の禁止項目「営業上用いられて

    任天堂法務部 最強列伝 - 東京のはじっこで愛を叫ぶ
    Mihukaeru
    Mihukaeru 2008/08/14
    「なんで京都の花札屋が、ここまでの調査能力を持つに至ったのか」花札の一番のお得意様は?とか愚想してみる
  • 【らっぷびと】俗・人として軸がぶれているらっぷ【絶望先生】

    2008年07月09日 04:01:53 投稿 【らっぷびと】俗・人として軸がぶれているらっぷ【絶望先生】 ■新ヴぁージョンです。新規録り下ろし!   ■大槻さんサイドから正式なカバー許可も頂きました。   ■一応CDに入る予定です。何事も無ければ…ですが。   ■真面目な駄HPが出来ました→http://rapbit.syncl.jp/  ■俺の曲[mylist/2504287]      【使用させて頂いた動画をマイリストにまとめて紹介させてもらいます mylist/7461642 ありがとうございました】   皆もせーの、あいこっとっヴぁアアア!   ▼追記 ランキング1位泣ける!\(=ω=.)/ 一瞬の輝きだとしても、旧録が報われます。 この動画はキングレコード株式会社の権利を侵害していたため、または申し立てがあったため削除されました。 登録タグ:音楽 らっぷびと くりやまち

    Mihukaeru
    Mihukaeru 2008/07/10
    動画新バージョンがいいけど、歌は旧バージョンが好きだ
  • プロがなぜ、二次創作を願うのか--Gacktが歌い、三浦建太郎が描く「がくっぽいど」:ニュース - CNET Japan

    ミュージシャンGacktさんの声で、思い通りの歌声が出せる――このような歌声合成ソフト「がくっぽいど」を、株式会社インターネットが7月末に発売する。2007年に大ヒットしたクリプトン・フューチャー・メディアのボーカロイド「『初音ミク』」と同じヤマハの音声合成技術「VOCALOID2」を使い、自然な歌声が作れるというのが売りだ。 また、パッケージのキャラクターを、「ベルセルク」などで知られる漫画家、三浦建太郎さんが手がけたことでも話題になっている。三浦氏はイラストを無償提供したといい、キャラクターの二次利用についても非商用かつ個人利用であれば構わないという。 プロのミュージシャンと漫画家がそれぞれ素材を提供しているにもかかわらず、がくっぽいどを使って作った楽曲やキャラクター作品をユーザーが自由に公開できるというのは異例と言っていい。がくっぽいどはどのようにして生まれたのか。また、なぜキャラク

    プロがなぜ、二次創作を願うのか--Gacktが歌い、三浦建太郎が描く「がくっぽいど」:ニュース - CNET Japan
    Mihukaeru
    Mihukaeru 2008/07/02
    (勿論色々考え合っての事だろうが)橋渡しをしたヤングアニマル編集部も褒めたい。(今の業界が業界だけに)
  • 1