タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (85)

  • 【政府事故調最終報告】「東電全面撤退はなかった」 菅前首相の数少ない手柄も否定 - MSN産経ニュース

    政府事故調が23日公表した最終報告は、事故対応に当たっての菅直人前首相の数少ない手柄とされる東京電力の全面撤退阻止問題について、今月5日に最終報告書を公表した国会事故調と同様に「(東電が)全面撤退を考えていたと認めることはできない」との認識を示した。菅氏ら当時の官邸メンバーが「全面撤退と受け止めた」と強調してきた大きな争点だったが、客観的評価はほぼ定まった。 この問題では「一部撤退の意図だった」との東電の主張に、最初に報告を出した民間事故調は疑義を呈していた。ただ、民間事故調は東電から聴取できていない。政府、国会両事故調は未公開の東電のビデオ会議記録も調べ、客観的証拠から全面撤退を否定する同じ結論に至った。 記録の断片的発言から、政府事故調は一部関係者が全面撤退を考えた可能性も検討したが、「疑わせるものはあるが断定できない」と慎重に退けた。 また、政府事故調の最終報告は民間、国会両事故調と

  • 【御嶽山噴火】「もう生きて帰れないと思った…」 空から軽トラック大の石 噴火時、頂上に約50人+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    当に生きた心地がしなかった」。御嶽山が噴火した際に頂上付近にいた長野県飯島町の山岳ガイド、小川さゆりさん(43)は、興奮した様子で当時を振り返った。 朝からガイドの下見のため御嶽山に登っていた小川さん。午前11時40分ごろ頂上に到達し、火口を回る「おはち巡り」をしていたところ、突然「ドカン」と大きな音がした。驚いて音がした方向を向くと、石を空中に飛ばしながら、一気に煙が噴き出していた。まもなく強い硫黄臭が漂い、嘔吐する登山客もいた。 火山灰とともに、周囲に直径1メートルぐらいの大きさの石が飛んできたため、急いで岩陰に隠れた。まもなく、もう一度「ドカン」という音が鳴り、今度は軽トラック大の石が飛んでくるようになった。巨大な石は地面にぶつかって割れ、破片が四方八方に飛び散った。黒い雨が降り始め、雷も鳴った。灰はひざ上まで積もった。「もうダメだ」。そう思った。 噴火当時、頂上には50人ぐらい

    【御嶽山噴火】「もう生きて帰れないと思った…」 空から軽トラック大の石 噴火時、頂上に約50人+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    Miya
    Miya 2014/09/28
    えっ >今度は軽トラック大の石が
  • 無許可で助産所開設、出産時に女性死なせた疑い 院長を書類送検、相模原 - MSN産経ニュース

    無許可で助産所を開設し、出産時の出血で女性を死亡させたとして、神奈川県警は16日、業務上過失致死と医療法違反の疑いで、相模原市南区の「のぞみ助産院」院長の女性助産師(69)を書類送検した。 書類送検容疑は昨年4月27日、入院中だった相模原市中央区の女性=当時(33)=が男児を出産する際、多量の出血をしたのに必要な措置を取らず、搬送先の病院で同28日に死亡させた疑い。 また昭和62年2月から行政の許可を得ずに助産所を開き、医療法で求められる緊急時の嘱託先病院も平成20年4月以降、決めていなかった疑い。 県警によると、昨年4月27日午後11時半ごろ、助産所で水中出産した女性の血が止まらず、助産師は同28日午前2時50分ごろに119番した。「目視で1~1・5リットルの出血があり、医療機関に搬送すべきだった。色が薄く、当初は血液ではないと判断した」と書類送検容疑を認めている。

    無許可で助産所開設、出産時に女性死なせた疑い 院長を書類送検、相模原 - MSN産経ニュース
    Miya
    Miya 2014/09/16
    うわあ>“昨年4月27日午後11時半ごろ、助産所で水中出産した女性の血が止まらず”/ 無許可で助産所開設、出産時に女性死なせた疑い 院長を書類送検、相模原 - MSN産経ニュース
  • 【水平垂直】小保方氏「基礎的倫理観 身に付いていない」 - MSN産経ニュース

    ■蔵田伸雄・北海道大教授(科学技術倫理) 多くの研究者は、実験で自分の立てた仮説に都合の悪い結果が出てしまった場合、そのデータを捨て、仮説を正当に証明できるデータが得られるのを待つ。だが、小保方晴子氏はSTAP論文のDNA解析画像でそれをせず、切り張りで見栄えを良くするという安易な道を選んだ。 これを不正な改竄とした理研に対し、同氏が発表した不服申立書などからは、「どこが悪いのか」という思いがありありとうかがえた。科学者としての基礎的倫理観が身に付いていないと断じざるを得ない。会見では不注意を謝罪したが、不正と認定されるような論文を発表すること自体、知的誠実さに欠けている。 科学者に必要な研究倫理は通常、大学の教官から「実験ノートを作れ」「リポートや論文はコピペ(丸写し)するな」などと口やかましく言われて学ぶ。 一方、小保方氏は早稲田大大学院時代の博士論文の冒頭約20ページが、米国の研究機

    Miya
    Miya 2014/04/13
    簡単な訂正でも更新日時を追記すべき。まして文意が真逆になる訂正では。
  • 【関西の議論】「1時35分」に何があった…時計250台“一斉停止”、県庁慌てさせた“ポルターガイスト現象”の意外な顛末(1/3ページ) - MSN産経west

    島根県庁(松江市)で昨年12月、庁舎内の時計約250台が真夜中の1時35分頃に一斉停止する“怪現象”が起こった。翌朝、出勤した職員らが気付き、すべての時計が「1時35分」を指して止まっている様子は、「この時刻に何が起きたのか?」と気味悪がられた。時計は間もなく職員らが復旧させたが、当初、一斉停止の詳しい原因は分からず、ネットなどでは「ポルターガイスト現象では?」と話題に。その後の県の調査で判明した原因とは…。無人の庁舎、全ての時計が「1時35分」指し停止 昨年12月16日朝、いつものように出勤してきた県庁の職員らは何気なくフロアを見渡し、おかしなことに気付いた。 「時計が止まっているぞ」 関係課への連絡調整などを続けるうち、止まった時計がそこかしこにあることが分かってくる。あそこも、この部屋も…。周囲の壁にかかっている時計はすべて止まっていた。しかも不思議なことに、全てが「1時35分」を指

    【関西の議論】「1時35分」に何があった…時計250台“一斉停止”、県庁慌てさせた“ポルターガイスト現象”の意外な顛末(1/3ページ) - MSN産経west
    Miya
    Miya 2014/02/12
    お仕事とはいえ、お疲れ様です、担当者さん // 【関西の議論】「1時35分」に何があった…時計250台“一斉停止”、県庁慌てさせた“ポルターガイスト現象”の意外な顛末(1/3ページ) - MSN産経west
  • 全スポンサーがCM見合わせ 日テレドラマ「明日、ママがいない」 異例の事態に+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    テレビ系連続ドラマ「明日、ママがいない」が児童養護施設の団体などから批判されている問題で、29日放送の第3話でスポンサー8社全てがCM放送を見合わせることが27日、分かった。日テレの大久保好男社長は同日の定例会見で、当初の予定通り全9話を放送する意向を表明したが、CMが全てACジャパンの公共CMに差し替えられる異例の事態となる。 27日に新たにCM放送見合わせを発表したのは三菱地所、花王、小林製薬の3社。「CMを放送する環境にないと判断した」(花王)などと理由を説明している。各社のスポンサー契約自体は継続する。 大久保社長は会見で「『配慮が足りないのではないか』という趣旨の申し入れをいただき、重く受け止めている」と述べる一方、「最後まで見てもらえれば私たちの意図を理解していただける」として、全9話放送を表明。佐野譲顕制作局長によると、現在第4話の収録中で、台は第5話まで完成していると

    全スポンサーがCM見合わせ 日テレドラマ「明日、ママがいない」 異例の事態に+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    Miya
    Miya 2014/01/28
    おやおや。見なけりゃいいじゃん、では済まなかったか (見る気は無いから批判は自粛) // 全スポンサーがCM見合わせ 日テレドラマ「明日、ママがいない」 異例の事態に - MSN産経ニュース
  • 【都知事選】片山氏、首相の依頼を却下 「舛添氏は婚外子への慰謝料扶養が不十分」 - MSN産経ニュース

    自民党の片山さつき環境部会長は19日、東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)に立候補を表明した舛添要一元厚生労働相に対する支援を安倍晋三首相から求められ、難色を示したことを明らかにした。党大会が開かれた都内ホテルで記者団に語った。 同党都連に所属する片山氏は過去に舛添氏と婚姻関係にあったこともあり、首相が党大会の会場で「誰よりも片山さんに(舛添氏の)応援に立ってほしい」と要請。これに対し、片山氏は「舛添氏は障害を持つ婚外子に対する慰謝料や扶養が不十分だ。解決されていない」と述べ、現状では難しいとの認識を示した。

    Miya
    Miya 2014/01/20
    やぶへび^^  // 【都知事選】片山氏、首相の依頼を却下 「舛添氏は婚外子への慰謝料扶養が不十分」 - MSN産経ニュース
  • 【大阪から世界を読む】コストコ炎上、聖書に「フィクション」のラベル貼って“大問題”…不買運動も、ネット上では“神学論争”に発展(1/3ページ) - MSN産経west

    米国で大型量販店が聖書を「フィクション」(架空の物語)に分類して販売し、クレームを受けて謝罪するという騒動があった。店側は単なるミスだったとしているが、ネット上では賛否入り乱れてのちょっとした神学論争に発展した。写真を掲示して火をつけた牧師自身も戸惑いを隠せない様子だ。(坂英彰)聖書は1500円のフィクション FOXニュースなどによると2013年11月、カリフォルニア州の牧師が量販チェーン「コストコ」の店舗に買い物に訪れた際、「14・99ドル(=約1500円) フィクション」のラベルで売られている聖書を見つけた。 牧師は店員に理由をたずねようとしたがはっきりした回答は得られず、ラベルがついた聖書の写真をツイッターにアップした。 牧師は取材に「コストコはコーランにもフィクションのラベルをつけるのだろうか。それをしたら大変なことになるだろう」と疑問を投げかけ、「聖書を信じないというならそれで

    【大阪から世界を読む】コストコ炎上、聖書に「フィクション」のラベル貼って“大問題”…不買運動も、ネット上では“神学論争”に発展(1/3ページ) - MSN産経west
    Miya
    Miya 2014/01/13
    うわあ・・・ // コストコ炎上、聖書に「フィクション」のラベル貼って“大問題”…不買運動も、ネット上では“神学論争”に発展 - MSN産経west
  • 【四日市工場爆発】「勘」に頼る危険な作業… 動揺収まらず、操業停止に(1/2ページ) - MSN産経west

    Miya
    Miya 2014/01/10
    産経記事の「業界の常識だ」 に、「業界人」から つっこみがはいりまくり@Twitter // 【四日市工場爆発】 - MSN産経west
  • 「熱湯注ぐと底抜けた」USJ、不良品カップを回収返金へ ローソンでは中国製 - MSN産経west

    映画テーマパーク、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市此花区)は3日、園内で販売した陶器製のマグカップに、底が抜けるなどの不良品があったと発表した。やけどなどけがの報告はないが、同社は商品を回収し、購入者の返金に応じる。 USJによると商品名は「マグSNK13」で、赤色。白の水玉模様とスヌーピーのイラストが入っている。愛知県尾張旭市のメーカーが製造し、800円で5月19日~11月25日に2616個を販売した。11月下旬に「熱湯を注ぐとカップの底が抜けた」「ヒビが入っている」と3件の苦情があった。 ローソンでも2日、「秋のリラックマフェア」と銘打って配布した景品の中国製マグカップ約173万個を回収し、代替品と交換すると発表。熱湯を注いだときなどに破損する恐れがあるという。

    Miya
    Miya 2013/12/03
    なんでわざわざタイトルに 「ローソンでは中国製」 と入れるかな ^^ // 「熱湯注ぐと底抜けた」USJ、不良品カップを回収返金へ ローソンでは中国製 - MSN産経west
  • 漫画家の竹宮惠子氏 京都精華大次期学長に就任へ 「地球(テラ)へ…」など多彩な作品描く - MSN産経west

    京都精華大(京都市左京区)の次期学長に、漫画家でマンガ学部教授の竹宮惠子氏(63)が選ばれたことが21日、大学関係者への取材でわかった。20日の学長選で選出された。12月上旬に開かれる理事会で、正式に承認される見込み。就任は来年4月で、任期は4年。

    漫画家の竹宮惠子氏 京都精華大次期学長に就任へ 「地球(テラ)へ…」など多彩な作品描く - MSN産経west
    Miya
    Miya 2013/11/21
    さすが竹宮さんというべきか、さすが精華というべきか^^ // 漫画家の竹宮惠子氏 京都精華大次期学長に就任へ 「地球(テラ)へ…」など多彩な作品描く - MSN産経west
  • 秘密保護法成立後に見直し検討 森雅子担当相 - MSN産経ニュース

    衆院国家安全保障特別委員会は14日午前、機密を漏洩(ろうえい)した公務員らへの罰則を強化する特定秘密保護法案の質疑を続けた。 法案担当の森雅子少子化担当相は法案成立後も、「特定秘密」指定のあり方など、制度運用の見直しを検討する考えを示した。「法案成立後もさらなる改善を尽くす努力をしたい」と述べた。 同時に「国民の生命と国家の安全を守るために、同法は必要だ」として、早期の法案成立に理解を求めた。自民党の城内実氏に対する答弁。 午後は民主党や日維新の会、みんなの党、共産党、生活の党がそれぞれ質問する。

    Miya
    Miya 2013/11/14
    えっ? 製品に不備はあるけど、お買い上げいただいてから修理を検討します、って普通は言わないよね? // 秘密保護法成立後に見直し検討 森雅子担当相 - MSN産経ニュース
  • 【助けて下さい-子供性被害の現場から(上)】児童ポルノ事件 借金…「やめられなかった」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    中学生のときの被害を語る小川未菜さん。「相談できる友人もいないし、大人も信用できない。この世界から抜け出す方法が全く分からなかった」 =東京都内 ■借金…「やめられなかった」 「小さい水着を用意され、わいせつなポーズをとることを強要された。怖くて断れませんでした」 ◆つり上がる報酬 かつてジュニアアイドルとして活躍していた小川未菜さん(20)は、中学生のときに複数受けた性的被害についてこう話す。 母親に勧められ、幼い頃に経験したジュニアアイドルの活動を再開した矢先のことだった。DVD制作会社や出版社、写真家などの主催者から撮影会の様子をブログで発信することを口止めされたこともあった。 通っていた中学校に事実が知れ、「AV女優」といじめられた。不登校になり、何度も母親に「やめたい」と打ち明けた。しかし、借金などで、母親は「家計が苦しい。生活できなくなる」と言い、やめられなかった。母親は、未菜

    Miya
    Miya 2013/10/03
    ひどい・・・ // 【助けて下さい-子供性被害の現場から(上)】児童ポルノ事件 借金…「やめられなかった」 - MSN産経ニュース
  • 【きょうの人】宮藤官九郎さん(43)「東北の人たちが楽しみにしてくれた」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ■「あまちゃん」脚家 (くどう・かんくろう) 「シナリオが自分の手を離れてから随分たつので、はるか昔のことのような気がする。でも、作品を振り返ってあれこれ考えられるのはまだ先になりそう」 28日に最終回を迎えたNHK連続テレビ小説「あまちゃん」。その反響の大きさに驚く日々だ。「近所のおばちゃんや、早起きしないような若者からも『見てます』って言われたり…。とにかく、声をかけられることが半端じゃないほど多くなった」と、作者自らブームの渦中にいる。 劇団「大人計画」に参加して俳優として活躍しつつ、脚家、放送作家、演出家、映画監督、ミュージシャン…と多彩な肩書を持つ。脚家としては向田邦子賞など受賞歴も豊富で、テンポのいい会話と小ネタを多用したユーモラスな作品が得意。その真骨頂が「あまちゃん」だった。 誰かが亡くなるという描き方もあった

    Miya
    Miya 2013/10/03
  • 「あまちゃん」終わった…「あまロス」続出?! 「総集編」があるぞ!+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「あまちゃん」が終わって悲しい-。「じぇじぇ」の流行語を生み、幅広い支持を集めたNHK連続テレビ小説「あまちゃん」が、28日の放送で最終回を迎えた。インターネット上では放送終了を悲しむ「あまちゃんロス症候群」(あまロス)を訴えるファンが続出。完結後も作品が与えた余熱は冷めそうにない。 東日大震災後の平成24年7月1日を描いた最終回では、「北鉄」の一部区間が復旧。主人公のアキ(能年玲奈)と親友のユイ(橋愛)がお座敷列車で劇中歌「潮騒のメモリー」を歌い上げ、喝采を浴びた。 「燃え尽きた」「もう午前8時には起きられない」「やる気が出ない」「これがあまロスか…」-。放送後、ドラマを見届けたファンがツイッターをはじめネット上に続々と感想を投稿。日々の楽しみが失われた「あまロス」を危惧する声も多く見られた。 過去にも人気作の展開が悲しみを呼び、社会現象化した例はある。英国の推理小説「シャーロック・

    Miya
    Miya 2013/10/03
  • 宮藤官九郎さん「あまちゃん」への思い 「自分の中で終わっていない」 +(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    9月28日の放送で完結したNHK連続テレビ小説「あまちゃん」。東日大震災に見舞われた東北・岩手の「北三陸」を主な舞台にした物語は幅広い支持を集め、社会現象にもなった。原作と脚を担当した宮藤官九郎さん(43)に、ドラマに込めた思いを聞いた。(三品貴志) 「(震災で)登場人物の誰かが亡くなるという描き方もあったと思う。でも、やらなかった。スタッフとさんざん話し合って、悩んだ末の結論。これ以外ないと思ったけれど、不安でした」 9月初旬の第23週から、平成23年に起きた東日大震災と、その後を描いた。視聴者もやがて訪れる「悲劇」を知り、予感していた展開だけに、重圧も大きかったようだ。 震災当日、東京で翌日のライブの準備をしていた主人公、アキ(能年玲奈)らは、被害を伝えるテレビを呆然(ぼうぜん)と見つめる。一方、アキの親友、ユイ(橋愛)は「北鉄」のトンネル内で被災。その外に出た瞬間、故郷の惨状

    Miya
    Miya 2013/10/03
  • 【若手記者が行く】「顔は撮影しないで!」 園児たちの取材で意外な注文が…約束破って抗議され、分かったこと(1/3ページ) - MSN産経west

    「約束が違うじゃないですか。ちょっと困るんですよね」。受話器から聞こえてきた怒りを含んだ声。数日前に取材した区役所の担当課長からの電話だとすぐに分かった。子供たちのイベント取材で「顔がわからないように撮影を」と頼まれたのに、うっかり忘れて顔が分かる写真を載せてしまったのだ。電話を受け顔から血の気が引いた。でも、なぜ、顔が写っていてはだめなのか。うかつにもそのときは聞きそびれたが、あとで知ったのは、ほほえましいイベント取材であっても、気を配らねばならないさまざまな事情があるということだった。(社会部 小川原咲) いい写真を撮りたい 記者になって1カ月ほどたった5月。大阪市内の区役所で、地元の園児と小学生が参加して植物の苗を植えるイベントがあることをHPで知り、取材に行った。 その1週間前、植物園で撮影したバラとシャクヤクの写真が、構図を変えて何十枚も撮ったものの、ほとんど使いものにならず、先

    Miya
    Miya 2013/10/01
    だれもが新聞に載りたがってると思ってる?>「ついうっかり忘れてしまった」 // 【若手記者が行く】「顔は撮影しないで!」 園児たちの取材で意外な注文が…約束破って抗議され、分かったこと - MSN産経west
  • 【堺市長選】「橋下維新」破れる 現職・竹山氏の当選確実 - MSN産経ニュース

    任期満了に伴う堺市長選は29日、投票が行われ、無所属現職の竹山修身(おさみ)氏(63)=民主推薦、自民支持=が、日維新の会傘下の地域政党「大阪維新の会」公認で元堺市議の新人、西林克敏氏(43)を破っての再選を確実にした。 投票は午後8時に締め切られ、開票は午後9時10分から行われるが、産経新聞が投票所で行った出口調査や、取材の結果から判断した。 今回の選挙は、日維新共同代表の橋下徹大阪市長らが掲げる大阪都構想への堺市の参画の是非が最大の争点となった。反都構想の竹山氏は共産、社民の自主的な支持も受け、反維新勢力が結集。維新はこれまで大阪の選挙で連戦連勝を重ねてきたが、初の敗北を喫した形で、橋下氏の求心力や政治的影響力、維新の党勢や国政での野党再編の行方にも影響しそうだ。 竹山氏は4年前の前回、橋下氏の応援を受けて初当選したが、「大阪府と堺市の間に二重行政はない」として、大阪都構想の制度設

    Miya
    Miya 2013/09/29
    投票終了1分後にそう報じるのか ^^;;  // 【堺市長選】「橋下維新」破れる 現職・竹山氏の当選確実 - MSN産経ニュース
  • 【堺市長選】橋下氏「市役所なくすだけ、堺の名前はなくさない」…維新初のタウンミーティング、都構想への理解求める - MSN産経west

    大阪都構想が争点となる堺市長選(9月15日告示、29日投開票)で、元堺市議の西林克敏氏(43)を擁立する大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長が29日、堺市西区で開かれた初のタウンミーティングに出席。都構想のメリットを強調し「強い大阪を作る新しい仕組みに堺も入ってほしい」と理解を求めた。 一騎打ちになる見通しの竹山修身堺市長(63)は、反都構想を鮮明に打ち出して100回以上のミニ集会を重ねており、出遅れている維新側も巻き返しを狙う。来月8日までに市内の全7区でタウンミーティングを開催予定で、橋下氏もすべて参加するという。 橋下氏はこの日、「竹山市長は『堺をなくすな』といっているが、市役所をなくすだけで堺の名前や地域はなくさない」と繰り返し強調した。会場には約550人の市民が詰めかけた。

    Miya
    Miya 2013/09/07
    「堺市」を「堺区」にする、とかなのかな。 // 【堺市長選】橋下氏「市役所なくすだけ、堺の名前はなくさない」…維新初のタウンミーティング、都構想への理解求める - MSN産経west
  • 「あまちゃん」の曲流す選挙カー相次ぎ、作曲者が抗議 東京都議選+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    14日告示された都議選で、NHKの連続テレビ小説「あまちゃん」のオープニングテーマを選挙カーなどで流す陣営が相次ぎ、作曲家の大友良英さん(53)が「流行の音楽を利用するような選挙活動はやめてほしい」と抗議している。公選法や著作権法は選挙運動での音楽使用を明確に禁じていないが、使用を取りやめる候補者も出てきた。 大友さんは14日、自身のブログで、選挙運動で曲が使用されていることについて「私は一切関係ありません。流行にのって集票に利用していいと思う程度の想像力の人たちが政治に関わるってどうなんだろう」と批判した。 選挙カーで遊説中に曲を流していた千代田区の候補者陣営では「候補者名の連呼は有権者に嫌がられるので、言葉の入っていない耳に快い音楽を選んだだけ。ドラマの人気にあやかろうとしているわけではない」と説明。ただ、大友さんの意向を考慮し、15日からは曲の使用をやめた。

    Miya
    Miya 2013/06/18
    作曲者にしたらたまらないよね >「私は一切関係ありません。流行にのって集票に利用していいと思う程度の想像力の人たちが政治に関わるってどうなんだろう」