タグ

2009年4月15日のブックマーク (7件)

  • Firefoxの激重がユーザープロファイルを削除したら改善したでござる : ロケスタ社長日記

    最近、どうもパソコンが重いなあ、と思ってたのです。 もっというと、Firefoxが異常に重い。ページを開こうとするともたつくし、タブを切り替える時ももたつく。 パソコンのせいだろうかと、いろいろと試してたのですが、なかなか効果がでず。 (´・ω・`)重いなぁ と重いながら1週間くらい我慢してました。 しかし、それが長い間続くと、だんだんと腹が立ってきて 重いよ!ヽ(`Д´)ノ ムッキー とイライラするようになって生産性が落ちてたわけです。 で、今日。 いつもに比べて重い重い重い!ヽ(`Д´)ノフォォッォオォォ となっていたのですが、打ち合わせの中でGmailを開こうとしたらもたつくもたつく! (ノ#`Д´)ノ⌒┻━┻ ギャアアアア 開かねえよ!! ヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ ファ・フォァ・フワォオオオオオオオオオオオン!! ってなり、ついその場の勢いでF

    NAMEOVER
    NAMEOVER 2009/04/15
    激重改善
  • 「5枚プレゼン」のレイアウトを理解する

    連載では、「1枚企画書」に続いて竹島愼一郎氏が提唱する「5枚プレゼン」をPowerPointで実践する手順を全5回で紹介します。即断即決を可能にするのが以前に紹介した「1枚企画書」ですが、プランニングの王道はやはり複数枚の企画書です。ただし枚数は5枚に限定するというのが秘中の秘策です。 第2回では、5枚プレゼンのトップとボトム、導線の作り方、流れのデザインなどについてレクチャーします。 ※記事は「ビジネス極意シリーズ パワポで極める5枚プレゼン」から一部抜粋し、編集・再構成したものです。 レイアウト――「5枚プレゼン」のトップとボトム 「5枚プレゼン」のそれぞれのページが、どういった内容でどう見てほしいのかを瞬時に理解してもらえるよう、見出しのフレーズを書き入れておくといい。タイプとしては、ページの一番上を利用した「トップ型」、一番下の「ボトム型」、トップとボトムが呼応した「問答形式型

    「5枚プレゼン」のレイアウトを理解する
  • iTunesは今すぐ捨てろ! 音楽プレイヤの決定版登場! | 教えて君.net

    TeenSpiritが3月に大幅アップデートし、ついに正式版の「Jaangle」と名を改めた。あらゆる機能を詰め込みつつ動作は軽快という高機能音楽プレイヤだ。マイミュージックを読み込ませて曲タイトルをクリックすると、詳細な曲情報のほかに、アーティストのジャケット画像やプロフィールまでインターネットから自動で取得してきて表示してくれるのが特徴だ。 常に音楽ファイルをかき集めている音楽マニアならば、自動取得機能の便利さは一度味わうと病みつきになること間違いない。インタフェースは見やすく表示切替用のスキンも豊富、完全日語対応で文字化けもない。現時点で、最強の統合型音楽プレイヤといえる。 ■新定番音楽プレイヤで快適BGMライフ ・Jaangle Jaangleは音楽共有サイトで定番のLast.FMからアーティスト情報を取得してくる。デフォルトでは米国版の「English」に設定されているので「日

    NAMEOVER
    NAMEOVER 2009/04/15
    音楽プレイヤー
  • はてなブックマークFirefox拡張で新しいインターネットを体験しよう

    拡張ボタンからページ遷移なしでブックマーク! ブラウザメニューのB!ボタンをクリックするだけで完了。 コメントやタグを付けて素早く保存できる公式ツールです。 使い方をみる

  • 新社会人が読んどけと思う本のリスト - I 慣性という名の惰性 I

    多少ネタ臭がするかもしれないけど、意外とまじめに選んでみた。文系・理系は特に意識してない。あとプログラム方面の話とかExcelのtipsみたいな分野も選んでない。 追記:いただいたコメント等について(1/2) - I 慣性という名の惰性 I 「産業構造」というものを理解するための 自分のいる業界とか、自分の部署がやっている仕事とかを理解しようとするときの土台になる考え方を身に付けるために読む。この土台部分がないまま日経新聞とか日経ビジネスとかを読んでも無駄無駄無駄無駄無駄無駄。業界分析とかも同様。 自分の所属する産業が現在どういうステージにあって(成長とか衰退とか)、そのなかで自社はどういうポジション(業界のリーダーなのか泡沫なのか先行者なのか追随者なのかとか)にあるのかを把握することがまずは大事。まあ当ならエントリーシート書く前にちゃんとやっとけという話ではある。 上司にこの手の

    新社会人が読んどけと思う本のリスト - I 慣性という名の惰性 I
  • あのヒトもこのヒトも脱いでいた? 一世を風靡したヌード写真集まとめ|トレンド|無料動画 GyaO[ギャオ]|

    by raid_blood 宮沢りえの「Santa Fe」や菅野美穂「NUDITY」を筆頭に、これまで数々の有名人がヌード写真集を発表し、世間に衝撃を与えてきました。でも、その衝撃をリアルタイムで知らない若い世代も多いはず。そこで今回は、日を代表するヌード写真家・篠山紀信さんの活動開始50周年記念を祝って、これまでヒットしたヌードランキングを調べてみました。 こちらのニュースによると、篠山さんの活動開始50周年記念企画として、恵比寿の複合アート施設「NADiff A/P/A/R/T(ナディッフ・アパート)」にて、4月1日から4月22日まで、写真家・篠山紀信さんと全館でコラボレーションする複合企画展「NUDE!! NO NUDE!? by KISHIN」が開催されるとか。 篠山紀信さんと言えば、ヌード写真家として世界的評価も高く、デジタルカメラによる写真・映像作品「digi+KIS

  • 吉野家が「券売機」を置かない理由とは : 痛いニュース(ノ∀`)

    吉野家が「券売機」を置かない理由とは 1 名前: ジギタリス(福島県):2009/04/14(火) 15:05:56.99 ID:4ykFbcDJ ?PLT 吉野家フリークスの間でよく話題にのぼる謎の第1位は、なぜ 吉野家は券売機を置かないか、である。(中略)安部社長に直接 ぶつけてみる、千載一遇のチャンスである。 「いやいや、券売機を置いたほうが作業の繁雑性ははるかに 小さくなるから、労働生産性を徹底的に追求しているわれわれ としては、来、券売機は必然の道具です。しかし、非常に矛盾に満ちたことではあるけれど、券売機を置かないことで大事にしたいことがあるんですよ」 安部社長は、券売機を置くと「ご注文は何にいたしますか」という接客用語が、ひとつ減って しまうという。そして、代金の受け渡しという接客行為もひとつ減る。 それゆえ、券売機を 置かないというのだ。なんとも情緒的な回答である。 「文

    吉野家が「券売機」を置かない理由とは : 痛いニュース(ノ∀`)
    NAMEOVER
    NAMEOVER 2009/04/15
    券売機置く必要ないけど、呼んでもなかなか注文や会計をしに店員が来てくれないから困る。それが改善出来ないなら、券売機もありじゃないかな。