タグ

2015年7月1日のブックマーク (8件)

  • 良いマウスって良いの?

    マウスを使ってる手がなんか痛いというか違和感というか 疲れにくいマウスとかあったらいいと思うんだけど ゲーミングマウス除く マウス売り場で売ってるちょっと高めのマウスって 手にいい感じですか? でも会社でマウスにこだわってたらオタクっぽく見られるので なるべく普通のが良いです。

    良いマウスって良いの?
  • 精神科・心療内科における「休む(休養)」の本当の意味

    精神疾患は、症状を改善させるために「安静」「休むこと」が必要になります。 「うつ病の治療で大切なのは休養です」 「こころを安定させるためには休むことが何より大切です」 など、精神科医から指導されたことがある方もいらっしゃるでしょう。 こころが疲弊しすぎてしまって精神疾患が発症することは多いため、精神科治療において安静・休養な重要な治療法の一つとなります。 しかし、精神科における「休むこと」の意味を患者さんがしっかりと理解できているのかというと、必ずしもそうでないことを感じます。 「休む」という言葉の意味を知らない方はいないでしょう。そのため「休む」という治療法に対して深く説明されることは少ないものです。しかし精神科における「休む」は、身体疾患における「休む」とは少し異なります。 精神症状を改善させるための正しい休み方をしないと、せっかく休んでいるのに病気の改善が遅くなってしまうこともありま

    精神科・心療内科における「休む(休養)」の本当の意味
  • 【悲報】ワイFirefox使い、もうだめだと泣き叫ぶ : 暇人\(^o^)/速報

    【悲報】ワイFirefox使い、もうだめだと泣き叫ぶ Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 10:05:38.68 ID:acpsSPw1H.net Mozilla removes option to change New Tab Page from Firefox http://www.ghacks.net/2015/06/28/mozilla-removes-option-to-change-new-tab-page-from-firefox/ Firefox41から、新しいタブが任意のURLにできなくなる 広告付きのデフォ新しいタブ強制 Restore version information in the Firefox add-on manager http://www.ghacks.net/2015/06/29/restore-versio

    【悲報】ワイFirefox使い、もうだめだと泣き叫ぶ : 暇人\(^o^)/速報
  • スーパーマリオ30周年記念ライブ

    1985年にファミリーコンピュータで「スーパーマリオブラザーズ」が発売されてから今年で30年。 世界中で広く親しまれてきたスーパーマリオは、その音楽もまた、多くの皆さんに愛されてきました。 2015年9月、30周年を記念してスーパーマリオ単独としては初めてのライブを開催いたします! 豪華メンバーによるスーパーマリオスペシャルバンドが、このライブの為に特別にアレンジされた歴代シリーズの人気楽曲・・・誰もが一度は耳にしたことのあるメロディ『地上BGM』(スーパーマリオブラザーズより)はもちろん、『Newスーパーマリオメドレー』『決闘!歴代クッパ』『ウォーターランドとチコ』などをお届けします! 30年の歴史を刻んできた名曲の数々、そしてステージ上の大スクリーンにはスーパーマリオの映像が映し出され、迫力のサウンドと共に、その世界観を彩ります。 MCには、「ニコニコ超会議/超音楽祭2014『任天堂ス

    スーパーマリオ30周年記念ライブ
  • 新国立競技場、建設費高騰の原因は2本のアーチ。取りやめれば2700億円→1500億円に圧縮 : 痛いニュース(ノ∀`)

    新国立競技場、建設費高騰の原因は2のアーチ。取りやめれば2700億円→1500億円に圧縮 1 名前: ジャンピングエルボーアタック(岐阜県)@\(^o^)/:2015/06/30(火) 18:08:24.72 ID:P7AplZ5M0.net 建設費は?費用負担は?…どうなる新国立競技場 2020年東京五輪・パラリンピックのメイン競技場となる新国立競技場(東京都新宿区)の建設計画が揺らいでいます。建設費が現行の1625億円から2500億円にも膨らむ可能性が浮上し、2019年9月開幕のラグビー・ワールドカップ(W杯)に間に合うか微妙な情勢です。 建築専門家はデザインの抜的見直しを提言。費用負担を巡り、舛添要一・東京都知事と下村文部科学相との対立も深まっており、先行きは見えない状況です。過去の記事から経緯をたどります。 (中略) 屋根にかかる2のアーチ…斬新なデザインがネックに 相次ぐ見

    新国立競技場、建設費高騰の原因は2本のアーチ。取りやめれば2700億円→1500億円に圧縮 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • パンやチョコなど食品値上げ相次ぐ NHKニュース

    また、品メーカーの「日清フーズ」と「日製粉」、それに「昭和産業」の3社は、小麦粉やパスタを1日からおよそ1%から8%値上げします。さらに「永谷園」は、お茶漬けやふりかけ、スープなど合わせて60品目をおよそ5%から10%値上げします。 このほかチョコレート系のお菓子では、「明治」が今月7日以降順次、24品目について、およそ10%から20%値上げしたり、価格を据え置いて量を減らしたりするほか、「ロッテ」と「森永製菓」が今月14日から合わせて18品目をおよそ5%から10%値上げします。 値上げの理由として、各社は円安や世界的な需要の増加で原材料価格の上昇が続いていることを挙げています。 さらに来月には、「カゴメ」や「ブルドックソース」など一部のメーカーが、25年ぶりにソースを最大で10%値上げするほか、衣料品チェーンの「ユニクロ」は、格的に販売が始まる秋冬向けの商品の一部を平均でおよそ10

  • ある地方国立大の理事クラスの方からのメール(教員養成・人文社会系廃止削減問題) - 日比嘉高研究室

    先日、ある地方国立大の理事クラスの方からメールをいただきました。人文社会系の改組に関わるお仕事にもたずさわっていらっしゃるとのことでしたが、たいへん危機感をお持ちでした。その内容をご紹介します。 なお、数字などは変えていませんが、大学の特定を避けられるような処理をしてあります。文体も変えてあります。 公開については、もちろん許可をいただいています。シェアも歓迎します。 国立大の人文社会学系学部は、経済基盤の弱いところから順次、縮小廃止に向かうと思います。 たとえばうちの大学ですと、人件費は来年から1億3000万円の赤字が発生、それが今後毎年5000万円ずつ膨らんでいきます。単純に教員1名を1000万円とすると、第3期の6年間で、43名の教員を減らさないといけません。また内閣府が決めた国家公務員削減率は今年から年間2パーセントになってます。あわせると、人文社会科学系1学部分の教員削減になりま

    ある地方国立大の理事クラスの方からのメール(教員養成・人文社会系廃止削減問題) - 日比嘉高研究室
  • https://www.hibinonikki.club/entry/2015/07/01/060000

    https://www.hibinonikki.club/entry/2015/07/01/060000