タグ

2016年4月22日のブックマーク (24件)

  • 批判が多すぎて意味がわからないのだけれど日本っていつからこうだっけ? - Enter101

    ちょっとした愚痴です。 熊地震以降、必要な情報を集めようとネットで調べることも多いのだけれど、うんざりする話が多くて困ってます。 井上晴美が自宅全損したとブログに書けば批判されたり、 割り込み給油してた関西テレビが批判されたり、 オスプレイが政治利用されてる批判がされたり、 ボランティア団体が御船町に入ったら批判されたり、 紗栄子が500万寄付したら売名行為って批判されたり、 余って廃棄されたおにぎりが出たとか批判されたり、 被災地の前で取材してたTBSが批判されたり、 雨の中焼き芋配ってる人を取材したミヤネ屋が批判されたり、 どこを見ても批判、批判、批判、批判。。 マスコミが最低っていうのはよくいわれていますが、インターネットの環境も最低だと思いますよ、ほんとに。 批判されるべくして批判されているのかもしれないけど、批判されることにしか目が向かない社会って異常だと思います。 当に必要

    批判が多すぎて意味がわからないのだけれど日本っていつからこうだっけ? - Enter101
    NOV1975
    NOV1975 2016/04/22
    言うなればこれも批判。
  • 渡辺輝人 on Twitter: "私は自衛隊違憲論者です。でも被災したら自衛隊の炊き出しを食べるし、辛坊治郎みたいに海で遭難したら自衛隊に助けてもらいますよ。だって、今、わが国には自衛隊しかないんだから。政治家が憲法違反やる代償をなんで私が払うんですか。 https://t.co/tD3n6Yx1PU"

    私は自衛隊違憲論者です。でも被災したら自衛隊の炊き出しをべるし、辛坊治郎みたいに海で遭難したら自衛隊に助けてもらいますよ。だって、今、わが国には自衛隊しかないんだから。政治家が憲法違反やる代償をなんで私が払うんですか。 https://t.co/tD3n6Yx1PU

    渡辺輝人 on Twitter: "私は自衛隊違憲論者です。でも被災したら自衛隊の炊き出しを食べるし、辛坊治郎みたいに海で遭難したら自衛隊に助けてもらいますよ。だって、今、わが国には自衛隊しかないんだから。政治家が憲法違反やる代償をなんで私が払うんですか。 https://t.co/tD3n6Yx1PU"
    NOV1975
    NOV1975 2016/04/22
    そりゃ正しいんだけど、自衛隊がいない世界線で、代わりの団体もない状態で何を言い出すかには興味ある
  • ネットバトルに言及した時点で純粋な観客ではなく当事者だよね - ARTIFACT@はてブロ

    ネットバトルに勝つ為のたった1つのポイント - Hagex-day info この観客を批判してはいけない。観客はレフェリーなんだから、というHagexさんの意見。ブログしかなかった時代なら、そうだったねーと思うんだけど、誰もが気軽に言及できるソーシャルメディア時代において安全な観客席はない。 ブログ時代だって、コメント欄に批判があったら、それはそれでまたコメントを書いた相手とのバトルが発生していた。閲覧者はそれもまた楽しみにしていた。しかし、閲覧者の反応というのは可視化されてしなかったため、どちらが賛同が多かったかというのは、その時点では流れが読めないことも多かった。 それが、はてなブックマークを皮切りに気軽な言及が増えて、ソーシャルメディアの登場によって観客がどんどん可視化されていった。それで、どちらに賛同が多いのかというのわかりやすくなってきた。 ブログ時代のネットバトルというのは、

    ネットバトルに言及した時点で純粋な観客ではなく当事者だよね - ARTIFACT@はてブロ
    NOV1975
    NOV1975 2016/04/22
    インタラクティブな関係性において当事者であることは間違いないんだけど、リングに上がっている人たちと客席から野次って「おいそこのお前!」ってマイクパフォーマンスの標的になるのとでは当事者能力に差はある。
  • 読み手は「書き手の読み取ってほしいこと」を読むわけではなく「受け手にとって重要度が高い部分」を優先して受け取る - 頭の上にミカンをのせる

    フミコフミオに言及して炎上したけど納得いかないから反論する - しっきーのブログ 読みました。 もともと私は増田で書いたとおりフミコフミオさんの記事には批判的な立場を取っており、それに便乗するはてなブックマーカーへの嫌悪も表明しており、主張内容としては相違がないものと考えておりました。そのうえで、前回の記事はあまりに記事におけるしっきーさんの態度が不誠実であると感じたため、その点に集中して批判をしたつもりです。 この点について直接の言及はもらえませんでしたが、 ・北条かやに関しては、『キャバ嬢の社会学』を読んだときからあまり好きではなくて、炎上で騒動になる以前から言及してはいた ・北条かやが文筆業としてやっている以上、どれだけ叩かれても僕は同情はしない。北条かやを叩いていいのは前提として、その叩き方に見過ごせないものがあるというのが趣旨だ。 ・真面目100%でいきなり人の記事に突っかかるの

    読み手は「書き手の読み取ってほしいこと」を読むわけではなく「受け手にとって重要度が高い部分」を優先して受け取る - 頭の上にミカンをのせる
    NOV1975
    NOV1975 2016/04/22
    「はてブで批判コメントが来たら反論する奴はネット向いてない、みたいコメント書いてる人間はほんと嫌い。」ん?こんな人いたかな?はてブでの批判に「批判するな」は相当批判されていると思うけど
  • 高さ調節ラクラク。コンパクトでスタビライザーにもなる新しい三脚

    高さ調節ラクラク。コンパクトでスタビライザーにもなる新しい三脚2016.04.21 17:00 渡邊徹則 これで運動会撮影、はちょっと難しいか…。 手ぶれを抑え、美しい写真を撮るために重要な三脚。しかし、特にアマチュアカメラマンにとっては、荷物になるのが最大のネックでした。この度、トルコのカメラ機器メーカー、edelkroneが発表したのは、コンパクトで素早く組み立てられる三脚、その名も「StandPLUS」です。 ユニークなのは脚部分の形状。一般的なパイプ式を廃し、横方向に折り曲げる方式を採用し、最低で50cm、最高で1.5mまで高さを変更可能となっています。そして何より特徴的なのは、撮影中にも高さを気軽に変えられる点。脚の固定ネジを締めたり緩めたりする必要もありませんよ。 以下のデモ動画をご覧になると、イメージが湧くのではないでしょうか。 三脚の下部にはキャスターまでついており、平行移

    高さ調節ラクラク。コンパクトでスタビライザーにもなる新しい三脚
    NOV1975
    NOV1975 2016/04/22
    こういうの重要なのは重さだからね…
  • 驚異の時速1018km! 磁気浮上式鉄道で世界記録を更新

    驚異の時速1018km! 磁気浮上式鉄道で世界記録を更新2016.04.21 18:306,803 渡邊徹則 やがて来るって言われつつ、なかなか来ない未来の1つ。 夢の超高速移動手段、リニアモーターカー。磁石の力を使って走ることはご存知の方も多いかと思いますが、その磁気浮上式鉄道において、最高時速の世界記録が更新されました。 そのスピードは、なんと時速約1018km! 単純計算ながら、東京大阪間を30分で結ぶ恐るべきスピードです。 実験が行なわれたのは、アメリカはニューメキシコ州にある、ホローマン・エアー・フォース・ベースという空軍基地。磁石の力によって車体を浮かせ、摩擦を減らすことで猛烈なスピードを実現しているこちらの仕組み。使用されている車体はソリのような小型のもので、超電導磁石によって浮遊させるために液化ヘリウムを使用しているとのこと。 実は、それまでの最高記録も彼らが持っていた、時

    驚異の時速1018km! 磁気浮上式鉄道で世界記録を更新
    NOV1975
    NOV1975 2016/04/22
    鉄道?鉄道なのこれ?鉄道の定義を誰か…
  • ソースにコメントを書くのはなぜか - novtan別館

    優れた設計、優れたプログラムであればあるほど、コメントは不要である、というのが真理の一つだと思う。もっとも、「優れた」の中にも「複雑なハックを駆使してとにかく高速化」とかそのたぐいの物はあって、そういうものにコメントがないのはパズルや入試問題を解かされているような不毛があるので仕事という面であれば避けたいものではある。 であるならば、コメントを書くのはどういう場合なのか。 至極簡単な理由は、優れたプログラマーなどそんなにいない、というまた別の真理によるものだ。コードにコメントを書かないことを目指すべきであることと、実際にコメントが不要なコードが書けることはイコールではない。業務プログラマーの世界であれば尚更である。そこで目指されているのは完璧なクオリティーのコードを書くことではなく、QCDが計画の範囲内に収まることであるから… ただ、不要なコメントもたくさんある。特に処理そのものの説明をコ

    ソースにコメントを書くのはなぜか - novtan別館
    NOV1975
    NOV1975 2016/04/22
    コメントのない理想の世界に暮らしてみたい気はする。
  • 5月の連休はPCを自作する - novtanの日常

    現在使っている自宅のPCは性格には覚えてないけど2008年だか2009年だかに作ったCore2DuoのマシンでOSもWin7が出るしばらく前のVISTA。VISTA酷評されてたけどその当時のマシンスペックで使う分には全く問題なく、今だって大して問題がないんだけど、Googleの脅迫(Chromeはもうアップデート提供しません)とかがあって仕方なく更新を考えることにした。まあ若干引っかかりを感じるようになっていたのと、夏にグラボが高負荷になると突然死することがよくあるのでね。 5年は使うことを想定しつつ、BTOも視野に入れつつ、なんだけど、やっぱり自分で組み立てるのは楽しいからなあ。 CPU:Corei7の6700(Kじゃないほう)くらいにしちゃおうかな マザボ:適当なミドルレンジ グラボ:GTX970あたりいっちゃおうかな メモリ:DDR4の16GBで8000円程度とか天国か SSD:48

    5月の連休はPCを自作する - novtanの日常
    NOV1975
    NOV1975 2016/04/22
    ものぐさなんで開封前と完成後くらいしか写真が残らなそうですw/id:nakakzs 古いHDDに定期的に吸い上げとかはしているけど、買うたびに容量でかくなるので面倒だよな…
  • 朝日新聞「報道と人権委員会」がもはや「報道を盾にした人権侵害の正当化委員会」

    リンク megalodon.jp http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201303030327.html - 2013年3月5日 21:19 - ウェブ魚拓 ウェブ魚拓は、ウェブページを引用するためのツールです。ブログや掲示板に、記録した魚拓のURLを貼って利用できます。 “ニュース報道は実名が原則だ。人権やプライバシーに配慮する必要から匿名にする場合もあるが、それはあくまで例外だ。” “プライバシーを守るためには氏名の非公表も許されると考えている。だが、死者の叫びはどうなるのか。死者は沈黙しなければならないのか。死んだ人たちは語ることができない以上、私たちは代わって語らなければならない。報道機関の役割の一つだと思う。” “仮名や匿名では、係留点がぷっつり切れるので、ふわふわ浮かんだようなイメージを伝えることになってしまう。そのようなメディアで健

    朝日新聞「報道と人権委員会」がもはや「報道を盾にした人権侵害の正当化委員会」
    NOV1975
    NOV1975 2016/04/22
    ベニスの商人的ロジックで行くと、「故人の実名は報道して良い。ただし、故人の家族のプライバシーが一切明らかにならないことが条件」くらいでどうぞって感じだな。
  • 【音楽好き必見!】無料で音楽聴き放題のサービス9選|SUKIMANO

    音楽のデジタル化が進み、ネット上で手軽に音楽が聴ける時代になりました。 いまや無料で音楽が聴き放題のサービスが無数に登場しているほどです。ネット上ではさまざまな音楽が配信されており、各種サービスを利用することでどんどん新しい音楽と出会えます。 音楽好きの方のために、無料で音楽聴き放題のサービスを9つまとめてご紹介したいと思います。スマートフォンアプリを配信しているサービスがほとんどなので、スマホでも音楽が聴き放題です。 1.SoundCloud(サウンドクラウド) https://soundcloud.com/ SoundCloud はドイツ発の音楽共有サービスです。 Madonna(マドンナ)、Snoop Dogg(スヌープ・ドッグ)、Skrillex.(スクリレックス)、Foo Fighters(フー・ファイターズ)、UnderWorld(アンダーワールド)など、数多くの著名アーティス

    【音楽好き必見!】無料で音楽聴き放題のサービス9選|SUKIMANO
    NOV1975
    NOV1975 2016/04/22
    どうもこういう無料で聴き放題が「音楽好き」に向くのがモヤッとする。
  • 布田川断層帯・日奈久断層帯

    布田川(ふたがわ)断層帯は、阿蘇外輪山の西側斜面から宇土(うと)半島の先端に至る活断層帯です。日奈久(ひなぐ)断層帯はその北端において布田川断層帯と接し、八代海南部に至る活断層帯です。 布田川断層帯は、熊県阿蘇郡南阿蘇村から上益城郡益城町(かみましきぐんましきまち)木山付近を経て、宇土半島の先端に至る断層帯です。断層帯は、概ね東北東-西南西方向に延び、全体の長さは約64km以上の可能性があります。布田川断層帯は、断層線の分布等から、阿蘇村から木山付近に位置する長さ約19kmと推定される布田川区間、木山付近から宇土市中心部に位置する長さ約20kmの可能性がある宇土区間及び宇土市住吉町(すみよしまち)から宇土半島北岸に沿って宇土半島先端に至る長さ約27km以上の可能性がある宇土半島北岸区間からなります。このうち、宇土区間の一部と宇土半島北岸区間は、従来認定されておらず、重力異常の急変帯の分

    布田川断層帯・日奈久断層帯
    NOV1975
    NOV1975 2016/04/22
    「布田川区間は、今後30年の間に地震が発生する可能性が、我が国の主な活断層の中ではやや高いグループに属する」思っていたよりも早く起きちゃった感じかね
  • ネットバトルに勝つ為のたった1つのポイント - Hagex-day info

    フミコフミオ氏としっきー氏の、ネットバトルが勃発している。バトルといっても、フミコ氏が反応していないので、しっきー氏が一方的に言っている状態だが。 ネットバトルは面白い。最近私もネットバトルに関する知見を書きためて、出版社に売り込もうと考えているが、なかなか時間がなくてコマッチング・ハゲ子先生状態なのだ。 いろいろなネットバトルを見てきたが、明文化されていないが大きなルールがある。それは 「勝ち負けの判定は、外野である閲覧者が行う」 のである。矢吹丈ばりにノーガードで相手を叩きのめしたい人に全く関係ない縛りであるが、勝敗を1μでも気にする人間は、この決まりに支配される。 ネットバトルは、敵にダメージを与えつつ、レフリーを納得させないといけない世界なのだ。 これが分かっていないネットユーザーがバトルを行うと、泥沼に陥る。もちろんネットウォッチャーとしては、泥に落ちたが犬がもがく姿は大好物であ

    ネットバトルに勝つ為のたった1つのポイント - Hagex-day info
    NOV1975
    NOV1975 2016/04/22
    実際のところ、バトルでもなければレフリーもいないことが大半なんだけど、あるという世界観で見るとはっきり見えてしまうというのがウェブっぽいところ。
  • 『信者とか取り巻きとか言う発想 - novtanの日常』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『信者とか取り巻きとか言う発想 - novtanの日常』へのコメント
    NOV1975
    NOV1975 2016/04/22
    信者が0ではないと言っているのに信者を切断する思考停止という指摘が来るのも謎(読んでーねーんだろうが
  • 山田宏 自民党参議院議員(全国比例) on Twitter: "記事にもありますが、私は政治家としてひたすら公に尽くそうとしてきた仕事人間でした。政治家として一切天に恥じる行いはないことだけは断言できます。これからもこの志を貫いていきたいと思います。"

    記事にもありますが、私は政治家としてひたすら公に尽くそうとしてきた仕事人間でした。政治家として一切天に恥じる行いはないことだけは断言できます。これからもこの志を貫いていきたいと思います。

    山田宏 自民党参議院議員(全国比例) on Twitter: "記事にもありますが、私は政治家としてひたすら公に尽くそうとしてきた仕事人間でした。政治家として一切天に恥じる行いはないことだけは断言できます。これからもこの志を貫いていきたいと思います。"
    NOV1975
    NOV1975 2016/04/22
    ひたすら公に尽くし一切恥じるところがない人が「家庭を顧みない」というのは成立してなくはないけど、限度がある。
  • 燃料なしで宇宙船を半永久的に航行させる常識破りの推進装置「EMドライブ」と、謎だった原理を解明する新しい理論とは?

    従来のロケットのように推進用の燃料を必要とせず、太陽光などで発電した電気をもとにしたマイクロ波で推力を得る推進装置「EMドライブ」は、未来の宇宙開発を飛躍的に進化させるテクノロジーとして注目を集めています。その原理については不明な部分が多く、物理学の常識を覆すほどの謎とされてきたEMドライブですが、発表から10年以上を経た2016年になってようやく解明に向けた手がかりが見つかりかけており、実用化に向けた研究が加速しそうな状況が訪れています。 The Curious Link Between the Fly-By Anomaly and the “Impossible” EmDrive Thruster https://www.technologyreview.com/s/601299/the-curious-link-between-the-fly-by-anomaly-and-the-i

    燃料なしで宇宙船を半永久的に航行させる常識破りの推進装置「EMドライブ」と、謎だった原理を解明する新しい理論とは?
    NOV1975
    NOV1975 2016/04/22
    虚構ZINEとかに改名したらどうか。
  • コメントを書かない理由 | おごちゃんの雑文

    コードにコメントを書かない事を責められた時の言い訳 私はコードにコメントを書かない。それは面倒だとか、ここに書いてある事情があるとかではなくて、「信念」として書かない。書くべきではないと思っているからだ。コメントを書いたら負けだとさえ思っている。これはもう20年来そうだ。 ちょっとしたメモのようなコメントは、つい書きたくなる。私は「自分のコードは他人も見る」「過去の自分は他人」と思っているので、その時の助けになるようなコメントはむしろ入れたい欲求にかられる。コメントで意思伝達しておけば楽だと思う。が、「コメントを書いたら負け」だと思っているから書かない。 例外的に書くのは、 ファイルの冒頭に書くGNUなヘッダ ヘッダファイルに書く構造体の宣言 コメントアウト くらいで(これらはむしろ積極的に書く)、その書かないっぷりは、gotoよりも少ないくらいだ。 なんでそこまでコメントを嫌うかと言えば

    NOV1975
    NOV1975 2016/04/22
    まあ汎用ロジックであればそうかなあ。ピンポイントな要件がある業務ロジックにおいて、頼れる参照先が設計書とコードそのものとコメントの整合性だったりする場合はチェックディジット的な意味でコメントが欲しい。
  • 面白くない作品は面白くないと言わず「not for me」と言うべき

    めがねねこP @FakeFalcon 海外だとゲームに対する評価で「not for me(私向けでは無い)」って言葉があるんだけど、「このゲームは私には面白く無かったけど、これを好きだと感じる人もいるから一概にクソゲーとは言わない」ってことらしいんだけど、日オタク界隈でもこの言い方、流行ってくれないかしらね。 2015-07-22 10:00:37

    面白くない作品は面白くないと言わず「not for me」と言うべき
    NOV1975
    NOV1975 2016/04/22
    「オレにとって」という評価軸で評価できるものもあれば絶対的な話として評価したいものもあるわけで、何でもかんでも「口にあわない」って言えば世界が平和になるとは限らん。
  • 【神奈川県議会】共産党に代表質問をさせないための例外規定を協議へ - Togetterまとめ

    多数派与党が多数決の暴力によって少数派野党の口を封じることができるようであれば議会政治そのものが否定されてしまいますね。 続き 神奈川県議会レッド・パージ問題(2)。5/11の議会開催日に抗議のプラカ持って参集へ http://togetter.com/li/968591

    【神奈川県議会】共産党に代表質問をさせないための例外規定を協議へ - Togetterまとめ
    NOV1975
    NOV1975 2016/04/22
    どういう発言しているのか知らないけど、仮に共産党の発言がクソだったとしてもこの話は容認し得ない。クソなんだったらその事実を選挙で明らかにして落とせ。
  • 維新・足立氏が「アホ」発言 衆院総務委で民進党に:朝日新聞デジタル

    おおさか維新の会の足立康史衆院議員は21日の衆院総務委員会で、民進党に対し、「アホ」「ふざけるなよ、お前ら」などと発言した。遠山清彦委員長(公明党)は発言を問題視し、職権ですぐに削除した。足立氏は今国会で2度、不適切発言を理由に民進党などから懲罰動議を出されている。 行政機関の持つ個人情報の活用法案などの審議中の発言。熊県などでの地震をめぐる松文明・内閣府副大臣の対応の是非をただした民進党の議員を「アホだと思いますね」、別の民進党議員についても「国会議員にもとる」と述べた。一連の発言を取り消されると「地元の票もだいぶ減っている。次(の選挙)は難しい。言いたいことだけ言っておきたい」と語った。 衆院事務局によると、委員長職権によるその場での発言取り消しは、1991年の衆院予算委における浜田幸一衆院議員(当時)の発言以来。足立氏は2月の衆院予算委員会の中央公聴会で、公述人の有識者に「売名行

    維新・足立氏が「アホ」発言 衆院総務委で民進党に:朝日新聞デジタル
    NOV1975
    NOV1975 2016/04/22
    こいつら政治をやりたいんじゃなくて自己の優秀さを証明したいだけで議員やってるんじゃねーの(そして馬鹿にされるという結果に
  • プログラムにコメント書かない文化もあるよって話|NZ MoyaSystem

    以下の記事を読んで。 530000micro.hatenablog.com 僕が勤めている会社では、原則、プログラムにコメントを書かないのがルールです。 人生で初めてプログラムに触れてからこのかた、プログラムには必ずコメントを書けと指導されて来ましたし、自分自身も、後輩たちにちゃんとコメント書けよと言い聞かせてきました。そんなわけで、最初に全然コメントのないソースコードの山を見たときは、正直「ゲッ、なんじゃこりゃ……」と面らったのは確かです。 ところが、「なぜうちのプログラムにはコメントがないのか?」と同僚に尋ねてみると、実に納得の行く回答が返ってきたのでした。 なぜコメントが必要なプログラムを書くのか? 同僚いわく、「コメントが無くても読めるようなプログラムを書け」という思想が根底にあるのだそう。 適切に関数や変数が命名され、スコープがきちんと管理され、ロジックの流れが整理されているコ

    プログラムにコメント書かない文化もあるよって話|NZ MoyaSystem
    NOV1975
    NOV1975 2016/04/22
    そもそも「処理の内容」はコメント文化であってもコメントすべきではない。たまに「変数aに引数xの値を代入する」とか書いてあってクラクラする。そうじゃなくてコメントに書くべきなのはその処理になっている理由
  • ロックミュージシャンのプリンスさん死去 57歳:朝日新聞デジタル

    独創性の高い作品で世界の音楽シーンに大きな影響を与えたロックミュージシャンのプリンス(名プリンス・ロジャース・ネルソン)さんが21日、米ミネソタ州ミネアポリス近郊の自宅で死去した。57歳だった。 地元保安官によると、午前9時43分ごろ、病人がいると通報を受けた保安官代理が自宅兼スタジオ内のエレベーターの中で意識不明のプリンスさんを見つけ、蘇生を試みたが回復しなかった。死因は捜査中という。米メディアによると、4月上旬のコンサートをインフルエンザを理由に延期。14日の公演後に体調が悪化し、治療を受けた後、自宅で療養していたという。 ミネアポリス出身。78年にアルバムデビューし、ポップス、ロック、ファンクを融合したスタイルや過激な性的表現を含んだ歌詞で注目を集めた。80年代に入り、アルバム「1999」(82年)や同名の映画も公開された「パープル・レイン」(84年)が大ヒットし、世界的スターとな

    ロックミュージシャンのプリンスさん死去 57歳:朝日新聞デジタル
    NOV1975
    NOV1975 2016/04/22
    まじでか…
  • 「なぜクラシック音楽の人口が減り続け、今も激減しているのか」をとてもわかりやすく説明→分かり易すぎると話題に

    クリフ @bottikurihu さて、少し質問だ。 君にラテンアメリカ系の友人が居たとする。 アメリカ育ちで、好物はハンバーガーや肉類。野菜も魚もほとんどべず、日なんてべた事もない。 そんな彼(彼女)に 「実は日ってちょっと興味があって」 と言われたとする。 さぁ、君は何をべさせる? 2016-04-21 12:05:04

    「なぜクラシック音楽の人口が減り続け、今も激減しているのか」をとてもわかりやすく説明→分かり易すぎると話題に
    NOV1975
    NOV1975 2016/04/22
    「クラシックはなぜ敷居高く感じるのか」というタイトルだったら褒められただろうに…なおこの話を成立させるためには高級懐石の客が激減したことを証明する必要もある模様
  • 信者とか取り巻きとか言う発想 - novtanの日常

    ある種の論争において、当事者とブクマカーがやいのやいのやっているのは微笑ましいわけですが、何かと批判側から擁護側に対する「信者」とか「取り巻き」とかいうレッテルが貼られたりしますね。 でまあ、これは色んな意味で思考停止キーワードで、個々のブクマカーに対して「盲目的であり、何も考えてない」と勝手に考え、馬鹿にしているわけだ。 僕が不思議なのは、僕が「信者」とか思うときって、純粋に「ロジックか事実のどちらかあるいは両方が明確に間違っているのにそのことに完全に目を瞑って(あるいは考えもしないで)擁護する」ようなのをみたときだけで、単に「意見が擦り合わない」ことに対して一方を支持する心性に「信者的なもの」があるとは思えない。もちろん、「取り巻き」という意味ではそりゃ同じような意見を持っている集団は自然と取り巻きに近い形に組成されるだろうけど、それは単にベン図みたいなものじゃない。 だからそういう場

    信者とか取り巻きとか言う発想 - novtanの日常
    NOV1975
    NOV1975 2016/04/22
    一般論だけどさ…思考停止なのか敗北宣言なのか、はたまた本気で言っているのか。
  • フミコフミオに言及して炎上したけど納得いかないから反論する - しっきーのブログ

    前回、フミコフミオの書いた「自殺ストリップやめろ」という記事に宛てて記事を書いて、反響が大きかったので、今回はもっと真剣に書いてみたい。 「誰かを叩く形でネットに出現した正義=悪くらいに思っておいたほうがいい」と記事中に書いた。 これを補足すると、内容の善悪とは別に、構造的な善悪があると、僕は思っている。 クラス全員で一人の生徒をいじめていたとして、いじめられている生徒は確かにクラスメイトの大切なものを壊した。被害を受けた一人の生徒がそいつに対して無視したり悪態をつくのは正当だ。しかしクラス全員でそれをやると「いじめ」になる。そして、内容の熱が消えた後にも構造がずっと残っていくということはよくある。 「こいつのしたことは許せない」と「誰かを一方的に殴る長い列に加わるのは恥ずかしい」の2つは両立するし、別のレイヤにあるものだ。 北条かやに関しては、『キャバ嬢の社会学』を読んだときからあまり好

    NOV1975
    NOV1975 2016/04/22
    信者とか取り巻きとかそういうコメントが出てくる理由がわからんのだけど。